『好みの組み合わせとか最近の自分の傾向とか(チラ裏的雑談スレ』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『好みの組み合わせとか最近の自分の傾向とか(チラ裏的雑談スレ』 のクチコミ掲示板

RSS


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン

個人的感想っぽくて申し訳ないとは思いつつ。

最近はK701やDT770edition2005でのHA-1Aが意外に楽しいです。
ここにどういうヘッドホン組み込むかなって考えると楽しいといいますか。
若干薄く感じる部分をHA-1Aが持ってくれるんで楽しい感じで、PCなんかでも意外に粗がごまかされていい感じです。(ノイズ気にするような組み合わせじゃないし

現在環境はCD62/PC>Dr.DAC>P-1/HA-1A/HA4700って感じですが、PC周りは実は特に弄ってません。
CD周りはそろそろ電源に手を出すかどうかという領域に…。

最近ちょっとローファイ環境を整えるのがおろそかになってる(w)のですが、こう、こっちにあまり深く足を突っ込まない人の背丈で考えるとか、どんな感じで楽しいかと思うかどうかとか知っておくのも大事かなとか思うこともあります。
外では、ビクターのXA-C109をサブに、メインではポータブルCDを使っていますが、最近でも
ときどきCD使ってる人見ますね。
どうもこう、CD交換するのにポーチでパタパタ探すのが好きなんですよねw

物は最良が必ずしもいいとは限らないと思っているので、その辺のローファイやアナログ的使い勝手も調べられるといいかなあと思う今日この頃です。

書込番号:7145078

ナイスクチコミ!0


返信する
croix7さん
クチコミ投稿数:860件

2007/12/22 19:42(1年以上前)

ヘッドホン廃人さん どうもです。

同系統下位機種所有で環境云々でしたので、ご教示お願いしたのですけど、、人の環境に首突っ込んできたから、、
電源系統ほか参考になると思ってました。一点豪華主義ですか、ちょと残念。

よく仕切られ、研ぎ澄まされた、リニアリティ・トランジェント特性の良い密度感の詰ったクールな中のやらかさ&暖かさ
これらと粗がごまかされた、ゆるさとは少し趣が違います。勿論ありだけど!

余談ですけど、、彼ノ国(米)では、ランチにチャイニーズF.F のお世話になってました。
俗に言うジャンクフードだけど旨いんだこれが、結構病み付きになります??
勿論、中華・日本・イタリアンほか高級なお店もたくさんです。とても美味しい!
もう直ぐクリスマス、個人的にターキーはお勧めできませんね!パサ付いててどうも??

音質・嗜好≠価格(笑)いろいろ、楽しむのが、賢いですかな?

了解しました。レポートありがとうでした。♪今後ともよろしくです。☆

書込番号:7147651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1300件

2007/12/23 02:33(1年以上前)

あのスレで続けるには少し話題がずれたかなと思ったのでw
で、結局手元にD5000が……A900tiが限定じゃなければなあ。D2000が若干好みと合わない傾向なので、そのあたりの怖さもあるってのもあるかな。
900tiの音は家で聞いたほうが楽しい音だと思うんだけどね。なんかしながら聞くぐらいで丁度いいというか。

ヘッドホンラインナップは……多すぎ。一言で言うと山のようにある、っていうか山。
上の方だけ挙げとくと、W5000、W1000、K701、SR325iとかー、それで今日D5000…。

環境では、個人の嗜好的には、違う環境を種類揃えたいとかあるんですよね。
DAPからポータブルCD、PC、CDP+アンプまで使いたいといいますか。でも電源とDACにはなかなか手が届きませんなあ(ヘッドホン買いすぎ)
そろそろ電源とDACで環境的には頭打ちではあるんですが。

ただ、croix7さんの場合、ポータブルだけだとどうしても限界があるので、その辺はちょっとそのクラスだと勿体無い感があるかなとか思ってましたです。
逆に言えば、楽しみというか泥沼はまだ先だとも言いますけどw

あ、一個だけ。
一応、詳しくレポを晒す際にはある程度環境書いてあげるほうが参考になるって思ってくれる人多いかも。

書込番号:7149671

ナイスクチコミ!0


croix7さん
クチコミ投稿数:860件

2007/12/23 19:15(1年以上前)

とりあえず、D5000 おめでとうございます。是非レポをです。&山のようなも観て見たいからw
P-1とD5000をセンターに写真アップして欲しい!よろしくです。
凝り性ですね。。まぁー人の事言えないけど。w(時計・靴・鞄・財布・服・アクセ・などなど勿論音楽)バランス派

>もしかしたら2ヵ月後ぐらいにまだリスニング向きになりそうな気もしますけども、こう、そのときにはもう他人には薦めようがないかなみたいなw
>お金を出して得た情報を個人で死蔵しちゃうのがもったいないかなと。(色々終わってる
>個人的にはモニターとリスニングの微妙にどっちつかずなあたりが自分的に使い辛いかなってのと、あえて限定で買う意味があるかなというあたりかな。
 限定なのであまり後進へのための情報にならないのと、ぶっちゃけこう、今これ買わなきゃ後悔して泣くってほどには気にならなかったかなとかw

ところで、前スレでは↑、、嗜好とは言えネガキャンぽっく感じられたので、、ね、少々熱くなったようですかね?(笑)


>900tiの音は家で聞いたほうが楽しい音だと思うんだけどね。なんかしながら聞くぐらいで丁度いいというか。

柔軟性は高い方、アドバイスは嬉しいし、聞く耳持たないってことじゃないが子供じゃないんだから、、
悪いけど、人に音楽の聴き方まで、指図されるのはあまり好まない!、、だから外資ってことw!

それと据え置き云々は、やっぱそれぞれの生活スタイルだと思うんだよね!

私の場合残念ではあるけど、あくまで、ぽた&DT がメインなんだな!隠居でもしてれば話は別だろうけど??
仕事は家に持ち帰らないし、外資で残業関係ないから自己啓発は会社でが都合いいんだよね。
かといって、流石にオフィスに据え置きおけないっしょw
まして私はアウトドア派、家でゆっくりは圧倒的少ないんだ!
平日は就寝前にちょっと、休日は外出多いし、家にいてもSPでも聴く、AV系で映画も観る、何かしながらは、ぽた&SPのが都合いい、、
900TiはD-1+P-1のコンビでオフィスのデスクトップメインになる多分、休日とかたまにぽーたぶる予定!

けど、D-1+P-1のコンビ、ただ今改造中(弄りがいある)環境ノイズの影響も皆無、馬鹿にした物ではないですょ。
フルオケ・マーラーなども余裕のレンジ感、嗜好に合わせたせいもあるけど(スルーレートほか)
ポン置きの据え置きの中級ラインは果たしてってレベルかな??

勿論、前スレでもだけど、、もちろん据え置きは考え中。。
私は表現イメージの嗜好がピンポイントぽっいので、(上流側)ジャンク系はパス。。これも心配ご無用かな??
それと、据え置き中級ラインで失敗したので、、前記の通りP-1 or SOULNOTE sa1.0あたりで、、
今度は一発で決めるつもりですよ。(スルーレート最優先)

>逆に言えば、楽しみというか泥沼はまだ先だとも言いますけどw

それはそれで、楽しそうだけど・・そうはならないかな??そこは現代っ子、皆さんのおいしいとこ取りしますので。w
バランスを考えて、、楽しみますょ、、その分GFあたりと楽しく・おいしく過ごす方が、、私的には有意義だから!

最後になるけど、はっきり言って結構めんどいょ、結局レポートはそれぞれの主観・独自展開、、!
あなたも、、仮にD5000のレポに対して、、いいんだけどね、、(色々終わってる
私はどうしても買いたいとは思わない。。とか、いちいちレスされたら、気分悪くじゃないか??
ベクトルは決して同じじゃない、、だから面白い!ってこと・・そこんとこ、よろしくです!

話し変わるけど、私も、いっちゃいましたょ、、A900ti 2つ目、、予備にw何やってんだかね!

ではでは♪砦をお守りください☆

書込番号:7152313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1300件

2007/12/25 05:46(1年以上前)

ちょっと主観的に読まれすぎてる気がしたかなとか。

再生環境に関しては、単純にそのクラスだと勿体無いって言う話が出るだけじゃないかなという話です。
こうしないといけないとかじゃなく、その暮らしのヘッドホン使うんだと環境としてアンバランスになってきてるかなというだけで、それ以上どうこうしないとよくないとかそういう方向じゃ無いですw

A900tiに関してはこう、AH-D2000のような苦手感を感じたといいますかw
あと、単純に自分はいまいちこなかったって言うのと、あの手の音は良く好き嫌いが分かれる傾向があるんで、あの辺フォローしといた方が情報としていけるかなと思ったんで。別におとすつもりも非難するつもりもないですし、個人攻撃のつもりもないですんでそう取られるとレス辛い…。
それと聞き方は自分だとそんな感じのほうがあうかなって思っただけで指図する話じゃないですーw

で。
D5000とD2000って割と好みが割れる傾向なんで、そういう意味では面白いんですけどね。
持ってればA900tiも使うんですが、まあ、こう、D5000、安かったんです、ええ(^^;

D5000はK701でちょっとおとなしすぎるかなって思ってた低音とか出してくれるあたり楽しいかな。どっちも使い勝手いい感じはしますがD5000は文字に触れられないのが怖いですねw(すぐはげるらしい

しかし900ti二個目すごいなあ。
自分はこう、種類揃える方なんでなあ。2個目買うなら多分、ヘッドホン3つぐらい…w
最近低価格帯おろそかなんですよね…。

書込番号:7159607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1300件

2007/12/25 05:54(1年以上前)

すいません、「その暮らしのヘッドホン」ってなんだ……クラスのヘッドホンです……orz

しかし実際にシステム組むとなると相当凝られるみたいで……自分はこう、種類増やしてしまうのでなかなか。
ちなみに、PCにP-1つないでゲームやるとか言うへんなことやっても笑えますw
綺麗に鳴りすぎてどうしようかと言う場合もあったりなかったり。

書込番号:7159617

ナイスクチコミ!0


croix7さん
クチコミ投稿数:860件

2007/12/25 19:52(1年以上前)

あの手の音は良く好き嫌いが分かれる傾向があるんで、あの辺フォローしといた方が情報としていけるかなと思ったんで。別におとすつもりも非難するつもりもないですし、個人攻撃のつもりもないですんでそう取られるとレス辛い…。

それをいったら、、すべての人に完璧モデルなんて存在あるか??男女の好みなんかと同じジャン!
中華・日本・イタリアン。。ジャンク・と気分で食べ分けできるから楽しい!
宇宙食みたいのだけになったらそれこそ味気ないwいろいろあって豊かな文化!

それと、、音楽表現品位についてだが、えっ同系w??、M50もそうだけど手持ちK171あたりも??
このクラスとは明らかに音空間の静けさ、音が重なるハーモニー・音像のリアル感、3次元的表現の賢さほかはっきり言って比べ物にならんょ!
だから、、前スレで、
「よく出来たモニター系オーバーヘッドの品位を磨きに磨いて、或いは優等生がまっすぐ育ち、しなやかな音楽表現を身に付けましたと言ったところか??」
と表現したんだけどね!文句ありますかね??

私に言わせれば、嫌いじゃないけど、D5000 結構好み分かれると思うけど??
私的にはこう、、あの値段(AVC)でも触手が伸びない!ベクトルは決して同じじゃない、、って事!

あなたも、、仮にD5000のレポに対して、、いいんだけどね、、(色々終わってる
私はどうしても買いたいとは思わない。。とか、いちいちレスされたら、気分悪くじゃないか??
何度もだ・け・どネガキャンと受け取れるよね!

だから、こう、、

結局レポートはそれぞれの主観・独自展開、、!
ベクトルは決して同じじゃない、、だから面白い!ってこと・・そこんとこ、よろしくです!

それと、再生環境に関して云々はこう、、
何度もだ・け・ど、それぞれの生活スタイル、時間的にぽた&DT がメインなんだな!
如何ともし難いんだょね!

だから、こう、、
D1+P2のコンビ、ただ今改造中(弄りがいある)環境ノイズの影響も皆無、馬鹿にした物ではないですょ。
フルオケ・マーラーなども余裕のレンジ感、嗜好に合わせたせいもあるけど(スルーレートほか)
ポン置きの据え置きの中級ラインは果たしてってレベルかな??

はっきり言って、コレ以下の環境で使う人多いと思うけど??
何度もだ・け・ど・勿論、前スレでもだ・け・ど、、もちろん据え置きは考え中。。ってことですょ!

*そんな環境、生活スタイルではA900Ti 生かせない、、勿体無いので、使うなってこと?

Head-Fi 何かでも、私のようスタイル、ぽた&ですくとっぷでこのランクのHP使いって別に珍しくないよね??

はっきり言って、意見が欲しい時は、、質問スレを立てる、、(嗜好があるから・・私はあえて立てないけどねw!)
それに対して、あなたの意見ならそれはそれでいいんじゃないの??
これも、私の場合は好み以外一聴パス派だし、、それぞれのベクトル尊重派なのであまりゴリ押しは避けてますけどねw!
あれは、あくまで、私の購入後のレポだよ!

以上です。

Postscript. 2個買ったのは、当て付けじゃ無く、めんどいから一個は会社専用に置きっぱにする為です。
そうそう、
彼ら、、やっと理解できたのかな??オメデトさん
勿論、私も積極的に位相反転何て勧めないけどw
脳内補完で片付けたら。。全て自分の好みにですょ!それこそ、100均だけでOKじゃんw
だから、こう、、ご自身の音色・空間イメージを描くモデル(ターゲットモデル)を探すことからです!
「過ぎたるは及ばざるが如し!」
私は、それぞれのベクトル尊重派なのであまりゴリ押しは避けてますけどねw!

それと、↑のレポ&写真の件了解いただけないのかな??HPの山観たいんだけどなぁー???
まぁーそれぞれに・・事情も御座いますことでしょうから。。無理にとは申しませんけど・・w!(えっ・・失礼!)

書込番号:7161926

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング