


近いうちに、今もっているコンパクトデジタルカメラから
デジタル一眼レフカメラに買い替えようと思っています。
デジタル一眼レフカメラは初めてなのでよく分かりません。
速く動く被写体(電車)を鮮明に撮ることのできるカメラを探しています
お勧めのカメラがあったら教えてください
書込番号:7168723
0点

龍輝さん こんにちは。
具体的なご予算が書かれていないため、約20〜25万程度の予算があると(勝手に)推測して、電車の動体撮影が主たる目的ということでしたらこんな組み合わせはいかがでしょうか。
・ボディ
キヤノン EOS 40Dレンズキット(EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMというレンズが付いてきます)
・レンズ
キヤノン EF70-300mm F4-5.6 IS USM または EF70-200mm F4L IS USM
キヤノン EF50mm F1.8U(コンデジとの描写の違いを楽しむために。)
40Dは非常にコストパフォーマンスに優れてたカメラですので、現在積極的におすすめできる一台ですね〜。
レンズは動体撮影用にキヤノン純正のUSM(超音波モ−ター)とIS(手ぶれ補正機能)が備わったモデルがいいと思います。
まあ、予算が潤沢にあるようでしたら1D MarkV+サンニッパ(EF300mm F2.8L IS USM)と言いたいところですが…。(^^;)
あとは、鉄道写真を撮影されている方々のHPやブログなどから、実際に使用されている機材とそれらで撮影された写真を色々見て回るのもいいかもしれませんね。
書込番号:7168835
0点

すみません。一点訂正です。
(誤)優れてた
(正)優れている
失礼しました。
書込番号:7168921
0点


遅くなりました
予算は本体85000円
レンズは25000円です
まだ中学生なので高い予算はつけられないのでこれになりました
書込番号:7169096
0点

総額11万円の予算だと
キヤノンKDXレンズキット又はKDXボディにEF-S18-55mm F3.5-5.6 IS
望遠がEF-S55-250mm F4-5.6 ISはどうでしょうか。
書込番号:7169332
0点

ニコンD40x ダブルズームキット。残ったお金でメモリー、カメラバック、フィルター等々。(キヤノンでもニコンでも大差ないと思います)
書込番号:7169545
1点

今回の予算では秒5コマ以上は無理。
ならば将来への夢として・・
秒5コマ以上はたぶん近未来もキャノンが安いと思うから今回キャノンにしておけばいいんじゃない?
書込番号:7169634
0点

連写もAFも必須かというとそうでもなかったりする.
ぱらぱら漫画をつくるには必要だと思うが・・・
MF(置きピン)・単写でも撮りたい絵は撮れるはず.
特に電車は行動が予測しやすい被写体ですし.
85000円レンズで25000円ボディという選択もありかな.
そこまで極端でなくてもキヤノンなら85/1.8とかも
いいかも.どんな絵を撮るかでレンズが変わってくるので
そのあたりを調べてから決めるといいと思う.
書込番号:7169673
0点

鉄道はロケーション調査と待ちが大事ですよね・・・
実際、きちんと置きピンして待てば、秒3コマのEOSKissDXやDNだって十分です。
んーーーー中学生に中古を勧めるのも何ですが。
フジヤカメラ当たりで、中古に3年保証をつけて購入する、もしくはキタムラの半年
保証付きを前提に。
EOS20D 4万円〜
EF-S17-85f4-5.6IS USM 4万円〜
EF100-300f4-5.6USM 1.5万円〜
もしくはEF70-210f3.5-4.5USM 1.2万円〜
でリングタイプUSMを中心に揃える。望遠レンズは、EF-S55-250ISでも良いけど
これぐらいの値段であれば中古で十分なセットも揃えられます。
ただし購入時は知り合いのお詳しい人の同行をお勧めします。
書込番号:7170118
0点

皆さんありがとうございます
どうやらキャノンとニコンがいいらしいですね
皆さんの意見、参考にさせてもらいます
一つ質問ですが、なぜキャノンとニコンが良いんですか?
書込番号:7173118
0点

>なぜキャノンとニコンが良いんですか?
カメラつくりに関して長い実績があり信頼されているメーカーです。
書込番号:7173188
0点

報道関係の人たちの過剰なほどの要求を製品化してサービスも怠りなくやって、この2社がシェアを独占。いつのまにかプロならニコン、キャノンそれに憧れてアマチュアも買ったのが現在のシェアになってます。先輩方これでいいんでしょうか?
書込番号:7174465
0点

皆さんの意見をもとにして画素数・価格・シャッタースピード・AFを比較して
1つの結果を出しました。
ニコンのD80+AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-55mm F3.5-5.6G II
キャノンEOS Kiss デジタル X+EF28-105mm F4-5.6 USM
のどちらかに決めました
価格変動などで多少の変更があるかもしれませんがこれが結果です
書込番号:7175377
0点

>じじかめさん 2007年12月28日 16:23 [7173559]
>ネオ一眼で辛抱するのもありかも?
高速で動く物の撮影にコンパクト・デジタルカメラやネオ一眼は、薦められない
のでは? (AFが遅い為)
書込番号:7175505
0点

失礼しました
キャノンのニコンで絞ったんですがキャノンの組み合わせが予算余りが発生したので
レンズをEF28-135mm F3.5-5.6 IS USM に変更しました
書込番号:7177959
0点

18-55mmと28-135mmってずいぶん用途が違うと思いますよ.
比較する意味がよくわかりません.
鉄撮りには28-135ISの方がよさそうな感じはしますが・・・
書込番号:7178013
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/24 20:02:16 |
![]() ![]() |
19 | 2025/09/24 20:00:09 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/24 19:49:59 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/24 19:52:54 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/24 10:36:29 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/24 10:04:05 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/24 12:14:25 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/24 13:09:19 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/24 6:26:26 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/24 18:34:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





