『D300と40Dで迷ってます。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『D300と40Dで迷ってます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信17

お気に入りに追加

標準

D300と40Dで迷ってます。

2007/12/28 19:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 nsidさん
クチコミ投稿数:174件

デジタル一眼を購入しようとカメラ屋さんをハシゴする毎日が続いています。
 現在、多機能のニコンD300か、コストパフォーマンスのキャノンEOS40Dのどちらにする
か迷っています。
 決め手を欠いているのは、撮りたいと思った写真を、どこまでオートで確実に高画質で
素早く撮影できるかです。一瞬を撮影する機能が優れているのはどちらの機種でしょうか?
 ご存じの方がいれば教えてください。一瞬を確実に取れるなら両機の価格差はないも等
しいです。
 よろしくお願いします。

書込番号:7174116

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2007/12/28 19:35(1年以上前)

一瞬を捉えるにはボディよりもレンズの差の方が大きいのかもしれないですね〜。
具体的に使いたいレンズを比較すると答えが出やすいかも?

書込番号:7174201

ナイスクチコミ!2


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/12/28 19:40(1年以上前)

>一瞬を撮影する機能が優れているのはどちらの機種でしょうか?

 このクラスなら、どの機種でも十分な性能を持っています。
一瞬を掴むウデを磨きましょう。


書込番号:7174221

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1694件 1 

2007/12/28 19:41(1年以上前)

その時気持ちよくシャッターが切れる機種が良いでしょう。
フィーリングの合うほうに決めてください

書込番号:7174224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2007/12/28 20:02(1年以上前)

どちらも甲乙つけがたいですね。
手にとって、構えて、ファインダーを覗いて、シャッターを切って、しっくりきた方で良いんじゃないでしょうか。
将来、もっと上のクラスを狙うなら、候補の機種だけでなく、上級機種やレンズの種類等も見渡した方が良いかもしれませんね。
あと、
>一瞬を確実に取れるなら・・・
これは、カメラより、あなたがすることですよ。

書込番号:7174316

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/12/28 20:03(1年以上前)

こんばんは
その一瞬の直前を100%の視野率で見ることができるのはD300です。
その一瞬をファインダーで見ていると撮りそこないますが。
いずれにしても、両機のレベルでは、人の一瞬の判断と予測や反応時間の方が問題が大きくなってくると思います。

書込番号:7174317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9015件Goodアンサー獲得:569件

2007/12/28 20:26(1年以上前)

ライブビューの操作性とコストパフォーマンスで、40Dが良いかも。
40DだとD300のボディ分でレンズも買えますものね。
でも、レリーズボタンのフィーリングや視野率100%ファインダーに魅力を感じるならD300。

書込番号:7174399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2007/12/28 20:50(1年以上前)

欲しいのはD300
次のモデルチェンジの買い替えまで考えると40D

書込番号:7174481

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/12/28 21:11(1年以上前)

オートメインならシーンモードのある40Dの方がイイかもしれませんね。

それか…使いたいレンズがある方で選んでみるのもアリかと思います。

書込番号:7174566

ナイスクチコミ!0


FJ2501さん
クチコミ投稿数:1721件Goodアンサー獲得:178件 ジャックラッセルテリア 

2007/12/28 22:05(1年以上前)

今まで銀塩写真の一眼レフを使った事が無い=レンズのしがらみがないなら、カメラ本体の機能は僅差でD300の方がよい気がします。ただしD300の機能を生かし切るには、それなりの腕と高価なレンズ群が要求されます。

将来ステップアップして、フルサイズCMOSのデジ1をねらいたいなら、値段のこなれた40Dと気にいったLレンズを買っておいて、5Dの後継機に乗り換える手もあります。

書込番号:7174818

ナイスクチコミ!0


スレ主 nsidさん
クチコミ投稿数:174件

2007/12/28 23:06(1年以上前)

レスつけてくださった方々誠にありがとうございます。
まとめレスをご容赦ください。

皆様の返信を元に結論を考えるとこのクラスの機種に
質問のような細かいことは気にするな、それより腕磨けって
ことですね。あとは好みで決よってことで、もう少し実機を
触って感触のいい物に決めようと思います。

あと一眼は初めてなので、レンズ資産がないのも今回は幸いして
しがらみがないのはありがたいことです。

それとレンズですが、今のところタムロンのAF18-250mmのModel A18を
セットに考えています。広角から望遠までこなせますし、レンズ1本で
すむのは軽くていいですからねw望遠側で暗いのが気になりますが・・・

それとオートメインではないです。前に旅行行ったとき、感動した
風景があって、あれこれ考えていい物を撮ろうとしたら、その景色が
変化して撮れませんでした。まずオートで一枚撮影して、その後こだわった
写真が撮れば失敗は少ないと考えています。押さえで撮った写真が一番いい
けども、それでもどこか失敗した写真では目も当てられないと考えているた
め、オートの性能がどうしても気になったのでこのような質問に至った訳です。
気にするほどでもなければ、後は好みですね〜

お店ハシゴするかw

書込番号:7175146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:5件

2007/12/29 00:15(1年以上前)

元々Canonは高感度でも破綻のない絵でしたが、D300でニコンがいくらか追い越した?
D300は触ったこと無いので、ネット上のサンプルからの感想ですが、D300良さそうです。

高倍率ズームレンズは、F8くらいまで絞らないと甘くて使い物にならないと思います。使い勝手と画質は相反関係ですね。

書込番号:7175504

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/12/29 00:36(1年以上前)

AF18-250mmのModel A18を使うのはお勧めできませんね・・・
折角D300やEOS40Dを購入するのであればもうちょっと交換レンズを楽しむ余裕も
必要だと思いますけど・・・

EOS40Dにするのであれば、f2.8ズームや単焦点、マクロなども楽しんで欲しいな・・・と。
タムロンの18-250は一本で色々出来るレンズですが、USMなどの超音波系モーターレンズで
はありませんし・・・
できれば、D300+AF-S17-70やせめて18-200VRとか、EOSなら17-50f2.8ISや17-85ISとか
まずは標準ズームで良いと思います。
とにかく最初の一本で高倍率ズーム、それで済ませるというのはあまりお勧めできません。
またタムロンのこれはD300やEOS40Dの性能を活かしきれるレンズではないかと思います。

書込番号:7175583

ナイスクチコミ!0


スレ主 nsidさん
クチコミ投稿数:174件

2007/12/29 07:59(1年以上前)

レンズについてちょっと侮っていました。どれも同じだろうと・・・

18-200VRでググったら
http://shinsaku.homeip.net/lens/18-200/compare/
を見つけました。レンズについて考えさせられました。
かといってレンズをそう何本も買うことが出来ないので、
広角と望遠で分けようか思案しようと思います。
なにかおすすめはありますか?
それともこの分け方でいいんじゃないかという区分けがあれば
教えてください。
今日お店で、カメラのフィーリングを中心に触ってこようと思います。
レンズも教えていただければ、レンズのフィーリングも見てこようと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:7176323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2007/12/29 13:35(1年以上前)

nsidさん

D300、40Dともに良いカメラで、ほとんどの撮影で困る事は無いはずです。
ですが、やはりD300と18-200VRは、重いのと高価なので、旅行に気軽に持ち出す
のには、不向きかなと思います。

EOS 40Dでは、手ブレ補正付きのシグマ18-200mm F3.5-6.3 OSか、純正の18-55mm、
55-250mmの手ブレ補正付きの2本で、そこそこ楽しめそうです。

重いのが気にならないのであれば、ニコンD300の方が良いでしょう。物が全然
違います。

書込番号:7177445

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2007/12/29 17:39(1年以上前)

なぜ迷われているのか不思議。

書込番号:7178259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2007/12/29 19:35(1年以上前)

18-250は普段私がお勧めしています。一番最初に広角から望遠までを、いっきに経験してほしいのとレンズ資産が増えた後も意外と出番があるかなぁと思うから。

ただしボディ側で手ブレ補正対応のソニー、ペンタになりますが・・
キャノン、ニコンではシグマの18-200 OS手ブレ補正付をお勧めします。

書込番号:7178693

ナイスクチコミ!0


スレ主 nsidさん
クチコミ投稿数:174件

2007/12/31 11:14(1年以上前)

カメラ屋さんでカメラ触ってきました。
D300のフィーリングはいいですね〜、写真撮ってるって感じがしました。
40Dはおもちゃっぽいですねw
どちらも写真撮影には不満のないレベルですが・・・

ぷーさんです。さん
レンズについては了解です。教えていただいた方向で検討します。
あと、カメラ本体に目がいきすぎてましたが、重量も考えないと
いけませんね。カメラに、パソコンに、旅行道具一式も考えると結構
重たいですしね。

杜甫甫さん 
いい物だからこそ、高価だからこそ迷っています。

にこにこkameraさん 
シグマのレンズは良さそうですし、やっぱ純正以外の選択肢が多いのは
助かります。

書込番号:7185816

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング