『Celeron700』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > CPU > すべて

『Celeron700』 のクチコミ掲示板

RSS


「CPU」のクチコミ掲示板に
CPUを新規書き込みCPUをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

Celeron700

2000/12/20 21:43(1年以上前)


CPU

今使っているパソコンはCPUがCeleron300で、親父の使い古しです。DVDを入
れたいと考えているのですが、Celeron600以上ないとコマ落ちすると言われま
した。そこで聞きたいのですが、Celeron700が1万円くらいで買えるようなの
で購入を考えてます。マザ−ボ−ドは古く、PentiumVには非対応とメ−カ−
からメ−ルが来ました。一人暮らしの文型大学生で周りに詳しい人がいなく、
自分にも難しい作業をする技術もなく、お金も余裕がないので、ならべく安く
パソコンにDVDを入れたいのですが、何か良い方法はないでしょうか?

書込番号:73592

ナイスクチコミ!0


返信する
初級回答者さん

2000/12/20 22:11(1年以上前)

まずCeleron700にマザボは対応していますか?
ところでDVDドライブもっていますか?あとDVDデコーダー
ソフトとか。これを持ってなくてビデオカードも古いのなら、1
万5000円でDVDデッキ買ったほうがいいと思いますけど。
せっかくのDVDなら音とかも大切ですけど、どうしてもパソコ
ンで見ないとだめですか?
予算とパソコンの性能がもうちょっと詳しく欲しいです。
ちなみに私はセレロン300でDVD見てます。オーバークロッ
クって分かります?安く見るならこれが1番ですが。

書込番号:73606

ナイスクチコミ!0


MRさん

2000/12/20 23:02(1年以上前)

まったくの初心者にオーバークロックとかを
ほのめかすのはどうかと思いますが・・・。

今お使いのビデオカードはなんでしょうか?
最近のビデオカードにはDVD再生支援機能がついているので
Cel300でも、問題無いでしょうし。

1万円を切る値段でハードウェアデコーダとかもあるし
#リアルマジック ハリウッド+ なんかがお勧め。

サウンドとか、ディスプレイとかも
重要な要素になりますので
どうしてもPCでっていうのがなければ
プレステ2なんてどうでしょう?

書込番号:73633

ナイスクチコミ!0


初級回答者さん

2000/12/20 23:35(1年以上前)

>MRさんへ
安くという事でつい書いてしまいました。私もお金ないもんで、
なるべくただで済ませたほうがいいかなと思ったもので。
少し説明するとオーバークロックというものは完全に自己責任に
なりCPU、マザーボード、その他パーツが場合によっては壊れ
る可能性がありますので初心者にはちょっとまずかったですね。
忘れてください。

書込番号:73649

ナイスクチコミ!0


スレ主 LOWさん

2000/12/21 00:00(1年以上前)

マザ−ボ−ドのCeleron700への対応は分かりません。メ−カ−が
SOYOというところだったので、メ−ルを送りました。
実は僕の部屋のテレビは汚く、おそらく17インチのディスプレイで
見た方が綺麗なのではないかと…。
ビデオカ−ドは8MBあるということだけは聞いていたのですが
あと、なんかケ−スが今では珍しいATというタイプのものだとも聞い
ています。そのため、マザ−ボ−ドは今となっては珍しいものだとも
聞いてます。

書込番号:73662

ナイスクチコミ!0


初級回答者さん

2000/12/21 00:30(1年以上前)

マザーボードの型番分かりませんか?あとDVDドライブがある
のかと、ソフトウェアDVDデコーダーがあるかどうか。あとセ
レロンは300というのと300Aというのがあるのでどっちか分かり
ます?
それとサウンド面の方はいいんですね?
場合によってはテレビとデッキ買った方が安いかも。

書込番号:73686

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2000/12/21 00:35(1年以上前)

マザーがATだとケースから全部交換になりますね。
使えるものを探したほうがいいくらい。
FDD、CD-ROM、HDD、モニタ、PCIカードくらいでしょうか。
別にいるものは、PC100以上のメモリ128MB(5000円)以上、マザ
ー(i815で内蔵のビデオ 15000円〜)、CPU(Cel 700 10000
円)、DVD-ROM(10000円〜)、ケース(7000円〜)ですね。
合計50000円と自作できるだけの知識です。
大体

書込番号:73693

ナイスクチコミ!0


死後20さん

2000/12/21 04:44(1年以上前)

自作及びパーツの取替えやパワーアップに必要なのは、
まず自分の使っているマシンのパーツの型番を抑えるのは必須。
次に各パーツの仕様を認識する事。です。
頑張って下さい。

書込番号:73754

ナイスクチコミ!0


スレ主 LOWさん

2000/12/21 17:41(1年以上前)


マザ−ボ−ドの型番はSY-6BBです。メ−カ−からは、ほぼ切望的な答
えがきました。

同じCELERONでもFC-PGAのものには対応しておりません。
コア電圧1.6Vをサポートしていないためです。
現状では466までは動作確認はしてますが、
電圧が2.0Vであれば466以上でも問題ないはずです。

残念ですが、もうこのパソコンはかなり時代遅れのようです。すごく
悲しいです。

書込番号:73894

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2000/12/21 18:59(1年以上前)

http://pcdvd.lib.net/
(↑→PC-DVD講座→みんなでDVD!が参考になるかも?)
http://kei.lib.net/

書込番号:73906

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CPU」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ドスパラ札幌店で 0 2025/09/23 23:00:55
7800x3dと9800x3dとで迷ってます 7 2025/09/23 7:27:10
Joshin(Yahooショッピング)で21800円→18929円 0 2025/09/22 12:26:47
RTX3060との組み合わせで自作PC 9 2025/09/24 11:32:41
ブルスク頻発 0 2025/09/21 18:24:05
メモリーのクロックについて 29 2025/09/21 21:05:14
MSI GAME boost について 4 2025/09/19 14:20:42
\20,000 0 2025/09/18 23:28:05
CPUクーラーとマザーボードについて教えてください。 9 2025/09/17 18:16:30
自作構成アドバイスください! 28 2025/09/20 9:42:41

「CPU」のクチコミを見る(全 295068件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング