『K10DとX2で悩んでます。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『K10DとX2で悩んでます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

K10DとX2で悩んでます。

2008/05/11 11:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:3件

初めまして。
今回一眼レフを初めて購入しようと思っているのですが、
次の2つのカメラで迷っています。

@ キャノン EOS X2 ダブルズームレンズキット
A ペンタックスK10Dのボディ+ペンタックスDA18-250のレンズ

カメラの使用目的は、子供の撮影と、料理なども撮ってみたいと思います。

悩んでいる理由
《X2の場合》
@キャノンの色合いが濃い感じが気になる
A運動会などでのレンズ交換
B慣れてきて凝った使い方がしたいときに、物足りなくないか。

《K10Dの場合》
@重さが気になる
A店頭では売っていないためネット購入になる。
B初心者なので、つかいこなせるか。

パンフレットなどを見て、k10の方が好みの色合いなのですが、
初心者なので新製品のX2にしたほうが良いのか…と悩んでいます。

どなたかアドバイスいただけますでしょうか。
よろしくお願いします。










書込番号:7792778

ナイスクチコミ!0


返信する
monographさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/11 12:09(1年以上前)

>k10の方が好みの色合いなのですが、

お好みの機種が一番だと思いますので、K10で宜しいかと思います。せっかくならK20Dでしょうけど。


>キャノンの色合いが濃い感じが気になる

これは、全くの逆で、意外に思われるかもしれませんが、現在、最も大人し目の発色傾向にあるのがキヤノン機です。初代Kissデジの頃と異なり、20D以降、5D、30D、KDN,KDX,X2。1DsVなどエントリーからフラッグシップまで、いずれも一貫して素材重視の絵作りになりました。

反対に、デフォルトが最も派手な傾向にあるのがニコン機です。(D50以降、D200等は除く)
ペンタックスの場合は、ナチュラル思考ですが、彩度は比較的高めです。

ご参考までに、
(α200、D60、E420、K200D、KissX2)
http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20080429A/index4.htm
http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20080429A/index6.htm
http://digitallife.jp.msn.com/feature/0709digicame/vol3_p2.htm
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20071214/1005419/?P=2

書込番号:7792921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2008/05/11 12:15(1年以上前)

ビッグドラゴンさん
こんにちは。

>次の2つのカメラで迷っています。

すみません、私は両機共に使って居りませんのですが…。

>《X2の場合》…色合いが濃い感じが気になる

ビッグドラゴンさん家の出力環境での話でしょうか。
プリンターに依っても違いますし、好みに合わせる事もプリンター側で可能と思いますが…。

>運動会などでのレンズ交換

埃が入る可能性は高いので考慮は必要かと思います。
その意味では高倍率ズームは便利ですが、一眼は望遠側と割り切って、コンデジ併用でも良いかも知れません。

>慣れてきて凝った使い方がしたいときに

は、キヤノンには選ぶのに迷う程の交換レンズが有りますから、レンズを追加或いはボディーも追加して行けば良いのです。

>《K10Dの場合》重さが気になる

重さの感覚はカメラ自体の持ち易さと密接な関係が有り、単純に物理的な質量だけでは論じ得ない所が有ります。

>店頭では売っていないためネット購入になる。

のは問題で、実際に御自分の手で持ったホールド感を確認されてからの購入をお勧め致します。

>初心者なので、つかいこなせるか。

余程特殊なカメラで無い限り、初心者と言えども使えないカメラは無いと思います。
だんだんと慣れて行けば宜しいかと思います。

書込番号:7792940

ナイスクチコミ!1


AL-1 Nさん
クチコミ投稿数:262件 適当日記 

2008/05/11 12:22(1年以上前)

こんにちは。
K10DとKDXを併用しております。
K200Dというのもありますがこちらはどうでしょう?。

やはり実機を手で触って選ぶことをお勧めします。

私はK10Dがメイン(といってもレンズはズーム2本しか持ってませんが・・・)なのは自分にとって最も操作しやすいと思ったから。

ちなみに銀塩はキヤノンです。
KDXを購入したのはピクチャースタイルをつかってみたいと思ったことと、カジュアル(銀色購入)なこと、EOSなレンズも3本くらいあったことなどでしょうか。

使用目的上のアドバイスは他の方にお任せするとして(笑)、背面液晶はK10Dのほうがきれいですね。


書込番号:7792974

ナイスクチコミ!2


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2008/05/11 12:54(1年以上前)

《X2の場合》
@キャノンの色合いが濃い感じが気になる
これは無いと思います。パンフ用に綺麗に修正を加えたものだと思われます。購入して気に入らなければ、ピクチャースタイルで設定を変えれば更に大人しくなるはずです。

A運動会などでのレンズ交換
面倒、交換タイミングがわからないのが心配なのかな? たしかに、交換直後に失敗した!と言う事もあります。でも、画質は高倍率ズームより良いと思います。

B慣れてきて凝った使い方がしたいときに、物足りなくないか。
慣れるまでは簡単撮影モード、自分のスタイルが見えてきたら、詳細な設定のできる応用モードを使えば良いはずです。
物足りなさ・・・どこを物足りないと感じるかで違うと思います。私は、初代KissDは連続撮影枚数(連射枚数じゃないよ)の少なさ、AFの精度で壁になったかな? KissDXとかX2だと全然感じなさそうな仕様・性能に思えますが? 以前は基本仕様で優位差が出てましたが、最近のモデルだとどれ選んでも問題無さそうに思えます。見る所は周辺機器、レンズの豊富さだけなんじゃないのかな?

《K10Dの場合》
@重さが気になる
これは諦めてください。筋トレでもしてください。

A店頭では売っていないためネット購入になる。
初心者さんにはお勧めしません。保障・修理・相談含めてのリスク対応が面倒だと思います。カメラ店+カメラを熟知した店員さんのお店の方が相談しやすいです。キャノンも同じです。ネットは使い勝手・対応方法が見えてきた2台目以降だと思います。

B初心者なので、つかいこなせるか。
このカメラはカメラ任せのモードが無いので何とも言えません。熟知するまでが色々と悩むのかな? 
物足りなさ?と言うか、不満がでてきそうなのはAF速度、動的撮影が苦手な所じゃないかな? レンズもキャノンの非USMより動作が遅いとの書き込みはありました。 発色は悪くないと思います。

K10でしたらK200Dをお勧めします。頑張ってK20Dですね。

書込番号:7793072

ナイスクチコミ!1


okiraku3さん
クチコミ投稿数:509件

2008/05/11 13:05(1年以上前)

ビッグドラゴンさん、こんにちは。

>《X2の場合》
> @キャノンの色合いが濃い感じが気になる
僕はキヤノンとペンタックスの色合いは比較的似ていると思いますし、どちらも好みの画質に設定できます。
> A運動会などでのレンズ交換
他社製でよければ手ぶれ補正付き18-200がありますよ。
> B慣れてきて凝った使い方がしたいときに、物足りなくないか。
X2なら心配する必要はないと思います。

>《K10Dの場合》
重さが気になる
>A店頭では売っていないためネット購入になる。
>B初心者なので、つかいこなせるか。

重さが気になるなら他の方も薦められているK200Dが良いと思います。新製品ですし、@ABの悩みの全てが解決できます。DA18-250は便利ですが、K200DならWズームキットもお買い得で、X2のWズームキットより2万円程安く買えると思います。K200Dではなく、K10Dを選ばれた理由は何でしょうか。

書込番号:7793107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/05/11 13:10(1年以上前)

K200Dの高感度ISO1600≒K10DのISO800らしいですよ。室内撮影では有利かと・・・。

運動会ではレンズ交換なしの方がシャッターチャンスに強いと思います。

高倍率ズームならお子様を被写体として捉えながらズーミング出来ます。

書込番号:7793127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/05/11 14:14(1年以上前)

monographさん、ダイバスキーさん、AL-1 Nさん、
E30&E34さん、okiraku3さん にこにこkameraさん

みなさんご親切に教えていただきどうもありがとうございました。
機種、色合い等も詳しく書いてくださりとても参考になりました。

みなさんのご意見にあったK200Dは候補になかったのですが、
とても気になったので早速実機を見に行ってきたいと思います。


どうもありがとうございました。

書込番号:7793347

ナイスクチコミ!0


大村7さん
クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:28件

2008/05/12 03:51(1年以上前)

K100Dユーザーです。
私も双方触ったのですが、ホールドの感触は女性ならばKiss男性ならk10を薦めます。

ただしデジ一初心者ならばPENTAXのKX00系を薦めますね。
理由としてはTFT画面の動きが解りやすいからです。
とりわけSNSモードなどでは様々なモード選択をイラスト付きで説明してくれるので、その点も良いですし、ひとまずはという考えならばPENTAXの方が間違えないでしょう。

ただ、今後本格的にやる場合だとレンズ側での手ぶれ補正(イモビライザー)のあるCanonを購入しておいた方が本体はともかくレンズ資産を考えるとどっこいかとは思いますが・・・

PENTAXは非常にまじめな会社ですし、ある程度フレキシブルに対応はしてくれます。
ただ10Dだと少し訓練は必要かとは思いますので、200もしくは無理のない600万画素の100DSuperで練習してもとは思いますけど。

書込番号:7796636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/05/17 23:18(1年以上前)

大村7さん
どうもありがとうございます。
再度200Dを検討してみたいと思います。

書込番号:7821207

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング