


この度、デジタル一眼レフに興味を持ち購入を考えております。
あちこちの家電量販店を回っていろいろ触ったりしているのですが、なかなか自分の中で納得いかない点とかあり決めかねております。
カタログやここのクチコミ、レビューサイト等いろいろ見ていたのですが、使ってる方々に聞いたほうが早いと思い投稿しました。
候補として、
Canon 40D /Canon Kiss X2
Nikon D80 / Nikon D60
SONY α350 / SONY α200
PENTAX K20D / PENTAX K200D
から選びたいと思ってます。
自分の中でこれを撮りたいってのは無いんですが、主に子供を写すのがメインになるのではないかと思います。
各社のカタログやレビューサイトでは良い事しか書いてません。
使ってる方々から、使ってみないと分からない事等(満足・不満)を教えてもらいたいと思ってます。
できれば、不満な所を中心に書いてもらえると嬉しいです。(良い所はカタログやレビューサイトにいっぱいあるので)
よろしくお願いします。
書込番号:7866287
0点

新規にデジイチユーザーとなられるのでしたらCANONの40Dが良いと思いますよ。
キタムラの安価な店舗だと40D+17-85レンズキットが、何でも下取り1万円、メーカーキャッシュバック2万円、
しめて実質10万円弱で手に入ります。
運動会にあわせて70-300IS、明るい単焦点として50/1.8を買えば十分な撮影が楽しめると思います。
ユーザーではありませんが、ダイエットしなきゃいけない…さんの立場だったらそう選択するという意味でお奨めしときます。
書込番号:7866471
1点

Y氏in信州さん、早速の返事ありがとうございます。
やっぱり、何でも無難にこなす Canon 40D ですか。
正直、新しい所で Kiss X2 でもいいのかな?って思う所もあるのですが…
購入の参考にさせて頂きます。
書込番号:7866499
0点

ダイエットしなきゃいけない…さん こんばんは
私は40Dを使っております
すべてに満足して購入しましたので不満はありません
実際に使われるのはダイエットしなきゃいけない…さんですので
ただ触ってくるだけでなく
説明書なしでどの程度操作出来るかやってみると
購入後に説明書を読んだ時に呑みこめる度合が違うかと思います!
書込番号:7866518
1点

キャノン40Dを使っています。特に不満はないのですが、あえて挙げるとすると電源のオン.オフのスイッチが硬い事ですかね。これは個体差があるかもしれませんが。自分は今までPENTAX、ニコン、キャノンと使ってきましたがやはりキャノンが一番無難かと思います。先々を考えるとレンズが豊富に揃っているキャノンがいいと思います。一眼レフはレンズが占める要素が大きいと思いますので。
書込番号:7866529
1点

すべてのモデルのファいなダーを除いて一番見易いのをあとエラーについても検索を
書込番号:7867207
1点

ソニーのαは使いやすいと思っています。
α350は人ごみの頭の上から撮影できるので祭りなどのイベント撮影で役に立ち、晴天下での解像感は素晴らしいです。
実用性重視で18−250mmの高倍率ズームと組み合わせると屋外では被写体や状況を選ばず撮影できます。
実用上の不満点はAF/MFの切替スイッチが固い事、ファインダーが実用可能ではあるが小さめでMFがしんどい事。
フルオート一眼というキャッチコピーは、便利だけどマニュアル操作はしづらいよって意味のように思えます。
書込番号:7867521
1点

けざ+αさん 同様、α350
お母さんにシャッターをお願いした時に、実用的なレベルのシャッターラグのライブビューで、ファインダーを覗かなくて済むので、ファンデーションやマスカラなどのお化粧がカメラに触れないので、化粧直しをしなくて済み、気楽にお願いできる。
ライブビュー画面で、ホワイトバランスや、露出を変更して確認しながら撮影が出来るのも、いいですね。私も欲しいぐらい・・・。
ただし、私が使っているα700からすると、ボディーの造りがチャチだし、設定変更がメインメニューから入っていって、すぐにたどり着けない。まあ、その辺は値段相応とは思います。
書込番号:7868013
1点

まずはD60を選んで良いでしょう、消去法でしたら。
二番目めは難しいですね。K200Dも欲しいですが、α200がお買い得だと思います。
α350対K20Dも同じで、値段とライブビューでα350に軍配が上がりそうです。
D80が古くなりますが、これも値段が安ければ買っても良いかも知れません。
でもD80対KX2でしたら、やはりKX2が全然良いと思いますね。レベルが違います。
カメラの性能と信頼性でしたら、キヤノン > ニコン > ソニー > ペンタですが、
面白さは逆順かも知れません。ペンタとソニーは結構“一発芸”を持ってます。
カメラを持つ人の撮影技術の印象はペンタ > キヤノン > ソニー > ニコンだと思いますが
キヤノンの高い機材を運び歩く人は結構怖いつわものが多いです(ペンタは優しい印象)。
外で写真を撮る時に、20D〜40Dや1Dを使う人の撮り方を良く見ます。参考になります。
でも話はそんなにしません、ペンタとソニーを使う人よりは。随分主観的な意見ですが。
さてと、残った40D、KX2、α350と、α200は内容が違いますが正直どれも良いと思います。
こんなに一杯カメラが並べられましたので、概要だけを説明しました。m(!)m
書込番号:7868457
2点

子供を写すならシャターチャンスに強いボディ内手ブレ補正を採用する
SONY α350 / SONY α200
PENTAX K20D / PENTAX K200D
がいいのではないでしょうか。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2008/05/15/8482.html
書込番号:7868542
1点

皆さんいろいろなご意見ありがとうございます。
かなり参考になります。
ここでちょっと自分がお店で触ってきて感じたことを少し。。。
Canon 40D / トータル的には良さそうなんですが、電源のON/OFFがやりづらい。(位置の問題?)
Canon Kiss X2 / 軽くて握った感じもいいのですが、シャッターを切った時の音がオモチャみたい。
Nikon D80 / 凄く大人な感じのカメラだと思うが、他の機種に比べると古さが…
Nikon D60 / 自分の手が大きいのか、握ったときに小指が遊んでしまう。せめてD80位の大きさがあれば…
SONY α350 / ライブビューはかなり魅力!でも、シャッターボタンの位置がなんか不自然に感じた。
SONY α200 / コストパフォーマンスは良さそう!でも、α350と同じでシャッターボタンが…
PENTAX K20D / ちょっと重さを感じたが、良くも無く悪くも無く
PENTAX K200D / これもちょっと重さを感じる。あと、単三使用って所が気になった。
どのカメラも凄くいいです。
でも、安い買い物じゃないので少しでも不満に感じることが無ければと思ってます。
ただ、ここで文章で書いてみて感じました。
PENTAX K20D > Canon D40 > 後はどれでもいいかな?と…
週末時間があったら、お店回りでもしてきます。
皆さんありがとうございました。
書込番号:7869168
0点

>Canon 40D / トータル的には良さそうなんですが、電源のON/OFFがやりづらい。(位置の問題?)
買ったばかりの時は気になりましたが、慣れると気にならなくなると思いますよ!
あえて欠点をあげるとすれば程度なんでその欠点以上にすばらしい機種だと思いますよ!
自分が出したアドバイスなんで気になってしまいました。
自分が買った時は店に4時間以上張り付いていました。
展示機で撮りまくっていました。
自分の経験からアドバイスしますと、情報収集も大事たと思いますがそれ以上に自分のフィーリングが一番大事かと思います。自分は情報収集での先入観が先にたち2台無駄にしました。
書込番号:7869211
0点

電源スイッチの位置はペンタとニコンの方が良いと思います。ソニーは一番変です。
私はシャッターチャンスに備えるため基本的に電源をオフしませんが、やはり各社が
ペンタとニコンと同じように統一してもらいたいです。
でもスイッチの位置や、シャッター音より重要なことがたくさんありますね。
個人的にはKX2がボディ内手ブレ補正(これは結構重要ですが)がない以外、
殆どのカメラに何となく対抗できそうと思います(高画素数、高感度、ライブビュー)。
先週実質62,800円の値段も出ましたので、良いじゃないかと思います。
書込番号:7872155
0点

せっかくの買い物ですから良い部分を見ていきましょう。
私は40Dを使っている初心者ですが、大満足です!
こんな私でも40Dのおかげで素晴らしい写真が撮れていますよ。画の素晴らしさはもちろん、機械としてのカメラの面白さもあります。
今のデジイチはどこのメーカーもいい物を出していますが私の周りの友人で40Dを買って後悔した人は一人もいません。
私は実際に40Dを使っていてスイッチの使いづらさは全く感じませんよ。
書込番号:7872683
0点

ニコンユーザーですが、40Dの絵はとても好きです。
高感度と連射、コストパフォーマンスを考えると、現行では40Dだと思います。
書込番号:7920224
0点

最近見かけたレスに「迷ったらキヤノンかニコン、それ以外を買うときは指名買い」というようなことが書いてあって、その通りだと思いました。
K20Dと40Dを漠然と並べられるなら40Dの方が後悔する確率は少ないと思います。
けどK100DSuperを使っている私だとK20DかK200D以外は眼中にないです。(宝くじでも当たればE-420かE-520が欲しいかも)
いいんです、AFが迷うことが多くても連写が遅くても。
うる星かめらさんが書かれている“一発芸”に惚れているというか、DAやFAの単焦点Limitedを1、2本持ってのんびり撮って歩くのが楽しいのです(^^)
ボディ内手ブレ補正とかはおまけです。
むしろRAWボタンのような所にPENTAXらしい工夫が見えて、1世代飛ばして次のを買おうと決めている心をグラつかされています。
書込番号:7920463
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/10/06 1:38:59 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/06 0:55:26 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/06 0:36:05 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/06 1:56:46 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/06 0:26:14 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/05 22:25:42 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/06 1:04:50 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/06 0:43:58 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/06 0:05:56 |
![]() ![]() |
9 | 2025/10/05 10:03:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





