


まもなく定年を迎える父にデジイチをプレゼントしてあげたいと思っております。
父は昔はカメラを趣味としていたんですが最近はめっきりやらなくなっています。
ミノルタカメラのファンなのですが、いまはなくなってしまっていて…
オススメの物はありませんか``
書込番号:7938862
0点

>定年を迎える父にデジイチをプレゼント
お父様のほしいと思う機種で良いと思います。
書込番号:7938994
0点

昨年の父の日・・・私も義父にデジイチを贈りました。
最初は、驚かそうと思ってナイショにしていたのですが。。。
はたと・・・まてよ。。。と。
自分もそうですが、カメラは趣味嗜好性の強い道具ですから、私が良いと思うものと、義父が欲しいと思うものは違うかも???
自分が、もし?もらう立場だったら???と思ったら。。。
結局、義父を食事に誘って一緒にカメラを買いに行きました。。。
この予算の中のカメラで好きに選んで頂戴!・・・と言って。。。
もちろん、ひととおりメーカー毎の説明はしましたよ。。。
私は、ニコンユーザーで、D40やキヤノンのKDXを薦めましたが。。。
義父は、同じく銀塩ミノルタユーザーでして。。。
手持ちのレンズが使えることを知ると、これが良い!と、SONY α100を選びましたよ♪
現在ならSONYもα700/α350/α200と選びがいがありますね。
老婆心ながら・・・お父様はパソコンは堪能でしょうか??
年寄りの一番のネックは、パソコンが苦手だと、肝心の画像が扱えないってことです。。。
うちの場合は、幸い義母がパソコンに堪能だったので、義父もなんとかデジタルを楽しめています。
モチロン、お店プリントの方法も教えましたよ♪
ご参考まで
書込番号:7938998
0点

Mr.イレスポンシブルさん、こんにちは。
ミノルタのファンと言うことであればソニーが良いのではないでしょうか。
ソニーはミノルタの技術を継承しています。
ソニーはデジタル一眼レフカメラの日本市場で1、2位を争うニコンにセンサーを提供しているぐらいなので良いのではないでしょうか。
デジイチ初心者なので性能の事はちょっと解りませんのでご了承下さい。
でもプレゼントするという気持ちが大事ですので、お父様はどの機種でも喜ばれると思いますよ!
書込番号:7939010
0点

キャノンのコンデジA720IS(もしくはA590IS)で十分かと思います。
プログラム、絞り優先、シャッター優先、がありますし、フィルムコンパクトでは
あり得なかった近接撮影がデジタルですと可能でマクロレンズも必要ありません。
興味が薄れた人に重い一眼レフをプレゼントしてもね。
それより一緒にパソコンなしで出来る小型プリンターも揃えてあげたほうがいいかも知れません。
書込番号:7939054
0点

趣味のものは好き嫌いがありますので、予算と候補機種の金額を見せて、
聞いてみたほうがいいと思います。
書込番号:7939246
0点

ミノルタのカメラはAF機のαですよね。
αなら問題ありませんが、ミノルタのMF機のレンズだとソニーのαには取り付けできません。
どちらにしろ、お父様がどんなデジカメが欲しいか確認されたらどうでしょうか。
一眼レフは重たいので持ち運びが苦に感じているのならコンデジの方が喜ばれるかなとも思います。
書込番号:7939274
0点

私の父もそうでしたが、本当はニコンが欲しいけど、プロ用で操作が難しい、
それなら、失敗のない写真が撮れて割と手頃なミノルタにしておこう
ペンタックスもちょっと難しいイメージがあるしねぇ
と考えている年代ではないでしょうか?
お父様の年代でしたら、やはり一番のブランドはニコンだと思います
ただ、当時のフラッグシップ機以外のニコンは、電子系統が弱いイメージがあり
アマチュア層は、ペンタックスやミノルタを使う方が多かったように思います
なにより、ニッコ−ルレンズが高くて、欲しいけど買えないと言う方も多かったと思いますよ
今のカメラは、性能ではほとんど遜色ないですし、昔のミノルタのイメージは
今のSONYにはあまり感じることが出来ません
なので、予算もあるでしょうけど、ニコンのD300あたりが一番喜ばれると思います
D80でも、軽い分喜ばれるかも知れませんね
書込番号:7939584
1点

みなさん書き込みありがとうございますm(__)m
やはり父に聞くのが一番なのでしょうか…
みなさんの意見を参考に頑張ってみます!!
ありがとうございました、お手数をおかけしました。
書込番号:7940127
0点

いきなりプレゼントして驚かせたいってのはありますよね?
私も父にプレゼントした事があります。
最初は父に相談しようかと思いましたが、父はデジ一眼に詳しい訳でもないので
「無駄かな?」と思い勝手に選びました・・・
私でしたら考慮するのは・・・
・重く無い。
・手ブレ補正付き。
・ライブビューのままAFが出来る。
あまり重いと疲れますし、
手ブレ補正もあると便利ですし、
ライブビューのままAF出来た方が使い易いでしょう。
などを考慮に入れると
EOS KISS X2
α350
E-520
あたりなどいかがでしょうか?
書込番号:7942127
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/10/06 16:52:38 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/06 16:40:35 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/06 12:19:41 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/06 12:02:37 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/06 11:59:16 |
![]() ![]() |
9 | 2025/10/06 16:15:16 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/06 13:51:35 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/06 0:36:05 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/06 7:32:50 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/06 0:26:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





