『デジイチ初購入を検討中・・・』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『デジイチ初購入を検討中・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信28

お気に入りに追加

標準

デジイチ初購入を検討中・・・

2008/08/03 14:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:10件

初めまして。

今年に入ってからデジイチ購入を検討中でいまだに結論が出なく、こちらに書き込みしました。

現在、ミノルタのα3xiを15年以上使用しています。28-300mmレンズとフラッシュ3600HSを使用して、姪っ子や甥っ子の運動会や屋内での発表会で活躍してます。

ずっとフィルム派でしたが、最近はデジイチの画質もあがってきているし、撮影に失敗がないか確認できる事と、フィルム代や現像代等のコストが不要な事と、知り合いからニコンの望遠レンズNikkon ED AF80-200mm 1:2.8 D をもらったので、デジイチ購入を考えています。
ニコン望遠レンズをもらったのでD40、D60、D80で迷っていますが、他のメ−カ−も気になります。

15年以上フイルム一眼を使用していますが、殆どオ−トで撮影してきており、設定を変えて撮影したことはないので、撮影方法および設定が難しくないデジイチが希望です。

今年の運動会までには購入したいと考えていますので、どうかアドバイスをよろしくお願い致します。

書込番号:8162947

ナイスクチコミ!0


返信する
LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2008/08/03 15:07(1年以上前)

候補機種で80-200mmをAFで使用出来るのは、D80しかないのでは?

書込番号:8163036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2008/08/03 15:31(1年以上前)

かきまきさん、こんにちは。

LE-T8さんと同じで、D80しかないように思います。
運動会までにD80の後継機が出ればそれも候補に入れたほうが良いと思いますが...それまでに出るかはわかりません。

D80は発売してから2年ぐらい経ちますが、値段も安くなり、D40、D60と違ってレンズの制限もありませんので良いのではないでしょうか。
私もD80最近購入しましたが、満足しています。

書込番号:8163114

ナイスクチコミ!1


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/08/03 16:24(1年以上前)

同じく、D80ですね。(がちょまひなこさんの言う通り、後継機も気になりますが..)
他のメーカーということであれば、ミノルタの一眼を使っているようなのでソニーということになるでしょうが、こんないいレンズを貰ったようですので、迷わずニコンにするべきだと思います。
「ED AF80-200mm 1:2.8 D」は手振れ補正が付いていないので、別に一脚の購入をお薦めします。
後、運動会の撮影で望遠200mmでは不足かもしれないので予算があるようでしたら、これにテレコンを加えると撮影の幅が広がると思います。

書込番号:8163295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/08/03 16:30(1年以上前)

こんにちは。
ワタシは訳あって70-200mmF2.8に買い替えちゃいましたが、大口径ズームはおいそれと手の出せる価格ではないので、このレンズを使えるニコンD80でいいと思います。
後継機種のウワサもありますが、新品は高いので値段のこなれてきたD80に1票です♪

書込番号:8163315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/08/03 16:38(1年以上前)

D40/D60は、ボディにレンズのピントリングを駆動するAF駆動モーターがありません。

従って、レンズ内にAF駆動モーターを内蔵するレンズを使用しないと「AF」=「オートフォーカス」=「自動ピント合わせ機構」が出来ません。
※マニュアル(手動)でピント合わせするなら問題無く使用できます

AI AF ED80-200oF2.8Dと言うレンズは、残念ながらモーターを内蔵していません。

ニコンの場合、「AF-S」というレンズがモーター内蔵レンズになります。
AF-S VR ED70-200oF2.8G
AF-S VR ED70-300oF4.5-5.6G
AF-S DX ED18-55mmF3.5-5.6GU
・・・等

AI AF ED80-200oF2.8Gと言うレンズは、写りの良いレンズなので、このレンズを生かせるD80と言う選択も悪くは無いと思いますが。。。
モデルチェンジが間近に噂される機種なので・・・チョットお薦めし辛いですね。。。

私もD80ユーザーで、とっても気に入ってるカメラなんですけど。。。
ある意味フルオートで撮影するのは、難しいカメラかもしれません??
フィルムカメラの時代に、ストロボや三脚を多用してカメラに無理をさせないスタイルの人には、ツボにはまるカメラなんですけどね(笑

書込番号:8163344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2008/08/03 17:18(1年以上前)

皆さん、アドバイス有難うございます。すごく参考になりました。

もらったレンズを使用するのであればD80しか選択は無いんですね。早速、D80で検討してみます。
フィルム一眼の時、最初は200mmを使用していて、物足りなくて300mmを買ったので、もしかするともらったレンズでは同じように物足りなく思うかもしれませんね。

ところで、4cheさんのアドバイスされたテレコンとは何でしょうか?
D80購入で決まれば一緒に購入したほうが良さそうなのですが・・・

書込番号:8163479

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/08/03 17:49(1年以上前)

APS-cセンサーなので望遠側に伸び、35mm換算300mmの画角になるので今使っているα3xi+28-300mmの組み合わせでそれ以上必要性がないようでしたら、テレコンは必要ないとは思うのですが。
一応以下のような物で、画角がそれぞれ望遠側に

1.4倍(絞り1段分暗くなる)  http://kakaku.com/item/10503510269/
1.7倍(絞り1.5段分暗くなる) http://kakaku.com/item/10503510815/
2倍(絞り2段分暗くなる)  http://kakaku.com/item/10503510271/

されます。画質も倍率が高い方が低下する傾向にあるので、もし購入視野に入るようでしたら、使っている人の作例等を見て検討されるといいと思います。
あっ、でも5万ちょっとで手振れ付きの「AF-S VR Nikkor ED 70-300mm F4.5-F5.6G」というのもありましたね。

書込番号:8163621

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2008/08/04 08:52(1年以上前)

せっかく手に入ったレンズですから有効に使いたいですね。
だったらD80かもうちょっと連写性能の高いD200なんていうのもあります。
まぁ、D80でも十分足りると思いますが。

で、ここであえて、別の選択も。
望遠ならテブレ防止あると便利ですよ。
ヒット率があがると思います。
そうなるとペンタ、オリ、ソニーのWズームキットになります。
ソニーのα200WズームはたぶんD80単体より安いくらいじゃないですか??

書込番号:8166184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/08/04 23:17(1年以上前)

こんばんは。
昨日に引き続き今日もアドバイスを頂き有難うございます。

Kawase302さん
アドバイス有難うございます。
ソニ−は全く考えてませんでした。
フィルムのコンパクトカメメラから現在のコンデジは、オリンパス、ミノルタ、FUJI、キャノンと購入していて、次はニコン・・・と考えているときにニコンのレンズをもらっちゃたので、レンズが使えるデジイチだとするとニコンかなぁ〜と・・・
α200はD80と比べるとかなり安い・・・懐にやさしい値段ですね。
店頭に足を運んで、手にして比べてみようと思います。

他にもお勧めメ−カ−、機種があればアドバイスお願いします。

書込番号:8169213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/08/04 23:34(1年以上前)

AF80-200mmF2.8は換算で300mmになるし、安くないレンズですので、他のメーカーにしない方がいいかと。。。

 

書込番号:8169323

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/08/05 00:11(1年以上前)

>姪っ子や甥っ子の運動会や屋内での発表会で活躍してます。

手ブレ補正は被写体ブレには効果はないので、スレ主さんにはD80でいいと思います。
と一般的にはそうなのですが・・・
手ブレ補正レンズだとピアノを弾いてる人の手だけをブラすことも簡単だと思いますので、これもまた魅力です。ピアノを弾いてる人の手だけを撮るとかね・・・。
55-200VRも買っては?

http://kakaku.com/item/10503511837/

書込番号:8169534

ナイスクチコミ!1


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/08/05 00:34(1年以上前)

他のメーカーであれば、同じニコンマウントの富士FinePix S5 Proとか。他所とは違うハニカム素子を使っていて、肌の表現力には定評があるようです...といっても結構高いカメラですが。

僕も同じ意見で、やっぱりニコンにしておいた方がいいと思います。
「ED AF80-200mm 1:2.8 D」であれば、屋内スポーツにも対応できますし。
また、使っていく内にこのレンズの写りの良さに気がつくはずです。

※書き忘れましたがテレコンはAFスピードも倍率が高いほど遅くなります。

書込番号:8169641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2008/08/05 20:40(1年以上前)

こんばんは。

早速ですが、

マリンスノウ様、
にこにこkamera様、
4che様

アドバイス有難うございます。
ちょうどD80のカタログがあり(偶然)、昨日の書き込み後カタログを見て、また今日のアドバイスを見て、心は『D80で・・・』となっています。週末に家電店に行き実際手にしてみて、感触と使い心地を試してきます。

ちなみに、デジイチを購入したら、保管は温度湿度を自動管理のボックス(名称が解かりません)で保管した方が良いのでしょうか?
現在、フィルム一眼は湿度計がついたドライボックスにカビストッパ−を入れて保管してますが・・・

書込番号:8172395

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/08/05 21:05(1年以上前)

こんばんわ。
保管に関しては、今まで通りドライボックスでいいと思います。
書き込んだ後少し考えたのですが、もし頂いた方に失礼でなければ、レンズを売却しその軍資金で違う組み合わせを買うという選択肢もありましたね。
そういえば、標準域のレンズは持っていないのだと思うのですが、キットを購入予定でしょうか?

書込番号:8172512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/08/05 22:39(1年以上前)

こんばんは

一応、購入するのであればキットをと考えてます。
体育館や教室での撮影だとフラッシュも必要ですよね。
三脚はあるんですが、他に揃える物はありますか?

書込番号:8173087

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/08/06 04:04(1年以上前)

あッ、そっかストロボはあると言ってもミノルタの物でしたね。
たしかにあると便利ですね。(光量、リサイクルタイムという点で)
出来れば予備バッテリー、予備のCFカードくらいはあった方が安心して撮影にのぞめるかもしれません。
機動性を重視するのであれば一脚の方がいいかと思いますが、特に必要なければいらないですかね。

書込番号:8174259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/08/13 22:57(1年以上前)

こんばんは。

今日、キタムラに行ってきました。

私が以前から持っている

ボディ:ミノルタの一眼α3xi
レンズ:TAMURON AF [IF]28-300mm
ストロボ:ミノルタの3600HS

と、知人から貰った

レンズ:Nikon ED AF80-200mm 1:2.8 D

を持参して。

ソニ−のα350でTAMURON AF [IF]28-300mmとミノルタのストロボが使えました。

貰ったニコンのレンズはD80に取り付けて、D80とα350を比べてみて・・・
ニコンはボディ込みだとかなり重い(~_~;)・・・私には重過ぎる・・・(T_T)

で、キタムラの方のお勧めはα350でした。
操作が簡単で、ボディとメディアの購入で持ってる望遠レンズとストロボが使えるから予算的にも楽との事。

ソニ−は全く考えてなかったので・・・今からカタログで勉強ですが、
私みたいなオ−ト任せの撮影をする者のデジイチ入門機としては、α350はベスト機でしょうか?

アドバイスをお願いします。

書込番号:8204253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/08/13 23:14(1年以上前)

α300の方が使いやすいかも??

書込番号:8204331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/08/13 23:21(1年以上前)

#4001さん、こんばんは。

アドバイス有難うございます。

α300ですか。
α300の実物は見ませんでした(~_~;)
カタログに一緒に載ってるので早速見てみます。

因みに、α300とα350で300が使いやすいのは何故でしょうか?
カタログで比べてみますが、是非、教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:8204354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/08/13 23:29(1年以上前)

α350の方は1400万画なんですよ。。。
データー重いし。。。解像度の高いレンズで無いと、1400万画素の実力が・・・???
マクロレンズとかの映像は、フルサイズも(ノ゜凵K)ノびっくり!!ですけど。。。

α300はα200と同じ1000万画素CCDで、データー軽いし。。。連写も350より速いし。。。
レンズにもやさしいし。。。高感度ノイズも、こっちの方が綺麗な気がする。。。

と言う訳で・・・α300をお薦めします。

書込番号:8204403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/08/13 23:31(1年以上前)

>私みたいなオ−ト任せの撮影をする者のデジイチ入門機としては、α350はベスト機でしょうか?


D80でもフルオートでいけますよ。


>ニコンはボディ込みだとかなり重い(~_~;)・・・私には重過ぎる・・・(T_T)
ボディというより、レンズの重量ってことだと思います。
優れたレンズなんですけどね〜。

αでも良いと思いますが、AF80-200mmF2.8 Dの運命は・・・?

書込番号:8204413

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/08/14 00:08(1年以上前)

僕もα350よりはα300をお勧めします、#4001さんと全く同じ意見ですね。
α300、α350はライブビュー専用機という感じ(その分ファインダー像が小さくなっている)なので、ファインダーで撮るならα200でもいいかもしれないですね。

書込番号:8204598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/08/14 00:37(1年以上前)

#4001さん
マリンスノウさん
4cheさん

アドバイス有難うございます(^^♪

私がα3xiで使用しているレンズとストロボが、α300や200で使用できるとは、キタムラの方は説明してなっかたので、300と200は全く見てこなかったです(T_T)
200もカタログに載ってるので早速比べてみます。

貰ったレンズ・・・はい・・・レンズかなり重いです! 重たいです!!
貰ったおかげで、デジイチ購入への踏ん切りがつきましたが、多分使わないよ−な気がします・・・(汗)

私的にはD80も凄く迷う所なのですが、操作が簡単だからとニコンよりはソニ−を薦められました。
両方のカタログを見比べてもどちらの操作性が簡単なのか解かりません。

実際、今日、D80とα350を触ってきましたが、持った感じやピントの合い方はDの方が好みでしたが、αの方はファインダ−を覗いただけでピントが合うのでその点は気に入ってます。

う〜・・・かなり悩みます(~_~;)

書込番号:8204732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/10/05 13:27(1年以上前)

お久しぶりです。

やっと、やっとデジイチ購入しました。

あれから物凄く悩んで・・・検討して・・・
α350のレンズキットを購入しました。

使用中の望遠レンズとストロボが使用できる点を優先しました。

ニコンのレンズは・・・親戚がD80を持っているので
譲りました。

先日、公園でデビュ−したんですが・・・(~_~;)
使いこなせませんでした・・・(泣)

11日に母親のフラダンスの撮影をお願いされているので
今日もこれから練習に出かけようと思います。

1年以上かけて悩んで、やっと購入できたので、嬉しくて、撮影するわけでもないのに、毎日触ってます(嬉)

アドバイスして頂いた皆さん 有難うございました。
皆さんのアドバイスがなければ購入するのにもっと時間がかかったか、
あるいは、購入すら出来なかったかもしれません。

今後は、使用、撮影でのアドバイスを書き込む事があるかもしれません。
その時は、宜しくお願い致します。

書込番号:8458171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/10/05 16:29(1年以上前)

α350レンズキットのご購入おめでとう御座います♪

・・・というかモッタイナイ気がしなくもないですが。。。

とにかく、良くも悪くもデジタル一眼ゲットしたのですから、ガンガン使いこなしてくださいませ。

この掲示板の鉄則「買ったら振り返るな!」という言葉があります。
AF80-200mmF2.8のことは忘れて、 350で楽しい写真ライフを♪

書込番号:8458789

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2008/10/05 18:29(1年以上前)

α350ご購入、おめでとうございます。
これ買っておけば間違いないでしょう。
『使いこなせませんでした』は慣れの問題だと思います。
誰だって撮れるモードもあるし、ボケについて少し本でも読めばデジイチらしい写真が撮れると思います。
楽しんで下さいね!!!

書込番号:8459275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/10/05 19:21(1年以上前)

♪~q(^-^q) q(^0^)p (p^-^)p~♪おめでと

フラッシュも撮影結果がすぐわかるのでバウンスの角度もあれこれ試して遊べますね。

書込番号:8459505

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2008/10/06 06:09(1年以上前)

>α350のレンズキットを購入しました。

やはり、使い慣れたメーカーが、一番安心感があるのかもね。
デジ一ライフを楽しんで下さい・・・^^

書込番号:8462151

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング