


初めて書き込みさせていただきます。
普段はコンデジ、トイデジを愛用しているのですが、
ここぞ!という時にこれらのカメラでは力不足を感じ数ヶ月前からデジ一の購入を考えています。
その数ヶ月間、価格.comに張り付いて検討した結果、
Nikon D40、D60、もしくはPENTAX K200Dが候補にあがりました。
候補にあがった理由は、どの機種の下取り、ポイント、キャッシュバック等でレンズキットを5万円前後で購入できるからです。
それぞれの理由と悩んでいる点は、以下の通りです。
Nikon
・以前F65という入門機を使用していたので使用感が近そう。
・持ち歩くのに小型軽量のほうが便利。
・レンズに制限がある。
PENTAX
・防塵防滴。
・単焦点3姉妹が魅力。
・やっぱりNikon?
私の撮影目的は主に待ち歩き、旅行、ときどき人物です。
広角、マクロ好きです。
つたない文章ですが、皆様はどれが良いと思いますか?
アドバイスをお願い致します。
…最近、彗星のごとく現れたD90にもかなりやられています(苦笑)
書込番号:8386782
0点

>単焦点3姉妹が魅力。
こんなのが有るのなら絶対PENTAXでしょう。
書込番号:8386837
2点

単焦点に興味があればD40やD60は・・・?
単焦点沼ならM42スクリューマウントが豊富なペンタ?
ジャンク屋さんで使える玉が2000-3000円でよく見かけますね。
書込番号:8387036
1点

べぞべぞさん、
こんにちは。
わたしも魅力を感じているレンズがあるのであれば、そちらを優先させた方が良いように思い
ます。
デジタルになって、ボディ側は日進月歩、各社いろいろな機能を載せて来ますが、ある社が
載せると今度は別の社のように追いかけることもままあります。
レンズの方は、ボディに比べると更新速度が遅めですし、ボディのように他社が入れたから
こちらもというような更新もほとんど無い様に思います。
書込番号:8387047
1点

べぞべぞさん、こんにちは。
>やっぱりNikon?
ニコンに気持ちが傾いているような...
>最近、彗星のごとく現れたD90にもかなりやられています(苦笑)
予算があるならD90お勧めですよ!D80と比べて液晶も大きく見やすくなっていましたし、ファインダーもD80同様見やすかったですし、連写(4.5コマ/秒)も気持ち良かったですよ。
書込番号:8387053
2点

>単焦点3姉妹が魅力。で、オリンパスをお勧めします。
ニコンには無い魅力有るレンズですよね。
私はウルトロン40mmF2でかなり満足してますが、MF専用なのでD40系のファインダーでは辛いのも事実です。お散歩カメラとしてはいいですよ。
書込番号:8387092
1点

べぞべぞさん、こんにちは(^^
私はPENTAXのパンケーキレンズがどうしても使いたくて結局DA21mm、DA40mmとFA43mmの3本のレンズとK20Dを購入してしまいました.これまで使っていたCanon製品とは違って質感も高く、使っても楽しいレンズ群で、買って後悔はしないと思いますよ.フォトキナ2008ではPENTAXからは小型デジ一「K-m」の発表もあるようですから、もう少し様子を見てからの購入でも良いかも知れませんね.
書込番号:8387582
1点

早くもたくさんのご意見ありがとうございます!
>ぼくちゃんさん
3姉妹全てを養う懐は持ち合わせていないので、1本はお迎えしたいなぁと考えています。
PENTAXに大きな不満があるわけではありません。だからこそ本当にいいのかと悩んでしまいまして。
>にこにこkameraさん
単焦点沼はこわいので(笑)近づくつもりはないのですが、Nikonならコシナのウルトロン、もしくは復活がうわさされている純正50mmあたりを狙いたいです。
>idealさん
性格上、いずれ(いつになるか分かりませんが)上級機にも手を出したくなると思われるので、現在ボディのラインナップが豊富なNikonのほうが良いと思いまして。
私の先入観ですがデジ一に対する力の入れ具合はNikonの方が上のようなイメージが。
>がちょまひなこさん
という理由でNikonに傾いてもいるわけなのです。
D90、やっぱり良いですか!問題は予算ですよね。今回の予算(5万)×2.5倍〜は学生にはとてもとても・・・。デジ一自体すぐに必要というわけではないのですが、今が買い時の予感がするのです。
>リトルニコさん
オリンパスも悩んだのですが、先日、母のコンデジを買ったときにおまけしてもらったSDカード(UltraU 4G)が生かせないので棄却してしまいました。
なるほど、D40系だとそのようなこともあるんですね!。ウルトロンを考えていただけに、とても参考になります!
なかなかこれらの機種を比較検討してる書き込みがなかったので思い切って聞いていました。
が、やはりレンズあっての一眼なんですね。ボディにばかり気をとられていました。
今度はレンズの観点からもうちょっとだけ悩んでみます(笑)
はっきりしなくてすみません。優柔不断な欲張りなんです。
質問してよかったです!
皆さんありがとうございます!!
書込番号:8387624
0点

>EOSKissPanoramaさん
すみません、ノロノロと返事を書いている間に(^^;
パンケーキおいしそうですよねぇ。あの塊感がグッときます。
あ、もうひとつ皆さんにお聞きしたいのですが、
ペンタックスブルーは自分で狙って出せるものでしょうか?
書込番号:8387713
0点

初めまして。ペンタックスユーザーです。
>ペンタックスブルーは自分で狙って出せるものでしょうか?
一般の人が投稿している写真をご覧になって検討されたらいかがでしょう?
ペンタックスフォトアルバム
http://album.pentax.jp/
こちらはニコンオンラインアルバム
http://album.nikon-image.com/nk/
書込番号:8388300
1点

べぞべぞさん、こんばんは。
私としてはK200Dをお勧めします。(ちなみにペンタックスの社員じゃないですよ、念のため)
最大の理由は、ニコンにリーズナブルな手振れ防止のあるマクロレンズが無いからです。
マクロ撮影の場合、常に三脚を持ち歩く、というのであれば別ですが、そうでないなら手振れ防止の有る、無しの違いは大きいです。
ニコンにはVR105mmというレンズ手振れ補正の付いたレンズがありますが、9万円ぐらいして、しかもメチャメチャでかいくて重いです。
ペンタックスなら純正レンズに35mm、50mm、100mmと揃っていて、みな小型、軽量、リーズナブルです。もちろん、タムロン、シグマのマクロレンズありますし、当然手振れ補正は効きます。
と、いうわけで、べぞべぞさんにはK200D、がオススメです(^O^)/
書込番号:8389370
1点

べぞべぞさん、こんばんは。
チャレンジャー2です。
ペンタックスとニコンの入門機でお悩みとの由。
この時が一番苦しくも楽しい時ですね。(笑)
さて、今回はK20DvsD90ではなそうなので分かり易いですね。
お勧めはK200Dで決まりと思います。
ただし、停止条件があります。それは、
1.今後、中級機を経て上級機には行かない。つまり、ステップアップは無いということ。
2.レンズでは超望遠には用事が無い。
この二項目が必須です。
ペンタの泣き所は将にボディラインナップと超望遠(オーバー300ミリ)が無いのがイタイですが逆に、ニコンにはこれが全て揃っている点がありますね。
これ以外で比較すると、K200Dには、
1.ボディ内手ブレ機構でどんなレンズでも手ブレ対策が可能。(レンズの選択肢を広く取れる。)
2.コストがレンズを含めた部分(=システム)として安価。
3.防塵防滴などという一部の高級機にしか付かない高級スペックが付いている。
4.AFは11点の測距点ですから自由度が違う。
5.シーンモードセレクターの種類も多彩。
個人的にはD60よりはK200Dの方が遥かに優れていると思いますが「ブランドイメージ/バリュー」でかなり損をしている不遇のモデルかと思いますが、使えば納得の出来のはずです。
<ペンタックスブルーは自分で狙って出せるものでしょうか?
・・・そうなんですよ。
今は私はキヤノンユーザーですがこれを何とかキヤノンのカメラでも再現できない物かと1DMkVのピクチャースタイルと言う機能で悪戦苦闘中ですがなかなか出来ません。
難しいかもしれませんが、これは「センス」でしょうからあなたなら出来るかも?
たいして参考にならず恐縮です。
書込番号:8389766
1点

続々のご意見ありがとうございます!
>モネールダンスさん
サイトの紹介ありがとうございます!
ペンタのほうに物凄いブルーの写真がありました!「朝霧」という題の。
とても濃く、神秘的なブルーでした。
>ペンタッくんさん
社員ではないようですが、沼への案内人のようですね(笑)
確かにマクロと手振れは切れない縁ですからね。
>チャレンジャー2さん
細やかなご意見ありがとうございます。
まるで心を読まれたかのようです(苦笑)
そうなんです。PENTAXさんにはもっと頑張っていただきたいです!せっかくいいもの作れるんだから。コニミノのようなことは避けてほしい。(コニミノも好きだったので)
気がつけばすっかりペンタ包囲網が敷かれているわけですが(^^;
しかも単焦点沼という伏兵付きで。
これは逝くしかない、ですかね。
書込番号:8390160
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/14 7:26:18 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/14 7:14:45 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/14 6:40:57 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/13 14:26:14 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/13 12:43:44 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/13 22:05:29 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/12 23:11:57 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/13 8:57:48 |
![]() ![]() |
12 | 2025/10/14 3:23:26 |
![]() ![]() |
17 | 2025/10/14 5:52:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





