『音響機器について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『音響機器について』 のクチコミ掲示板

RSS


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 音響機器について

2009/01/18 16:04(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:25件


こんにちは。
以前 私は「音場について」で質問した すこっと です。
皆様がそれについて 熱く討論して頂き、私にとっても非常に意味のあるものでした。
本当にありがとうございました。


ところで、私は相変わらず、資金難で あれから音源は変わっていません。(P905)

ですが、今日 少なからずのお年玉で ヘッドフォンアンプのAT HA25Dを購入しました。(オーディオテクニカ)

そして、その音質の違いに驚かされたものです。

青山テルマさんの あの高音の響きがとても柔らかく伸びが出たように感じました。

そこで、またプチオーディオ魂に火がついてしまいました。

親に相談したところ もし、第一志望の県立高校に合格したら6万程度つつんでやろうと言ってくれました。

それで、自分が前から思っていた Victorの ウッドコーンのAK1を価格.comで買おうと決めました。評価も高いですし。

また、低音不足なはずなのでVictorのウーファーも買おうと思います。

合計57500円程度です。

自分の中では オーディオに本格的に始めるのは働いてからと決めています。

ですから、この買い物を済ませれば、働くまでは 特に変更はしません。

これを堅実な判断だと思いますか?

なんだよ、その質問。

と罵倒されそうですが
返答よろしくおねがいします。

板違いで すいません。
けれど、ここには 非常に知識と経験が豊富な方が多く、いらっしゃるため あえて ここにしました。
皆様と管理者に深くお詫び申し上げます。

書込番号:8953253

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件

2009/01/18 16:06(1年以上前)

すいません。名前 ぱんく でした。

書込番号:8953265

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25480件Goodアンサー獲得:1177件

2009/01/18 16:31(1年以上前)

小生が,主さんと入れ替わったなら,CECのCD3800を購入して,ヘッドホンシステムを構築します。
で,自分の耳を磨きます。

尚,上で挙げたCECの新しいCDPは,CD盤の静電気を除去して挙げますと,音場感が好くなります。
光学回転系周りの,いじりがいの在る装置かな。

書込番号:8953396

ナイスクチコミ!0


天衣さん
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:39件

2009/01/18 20:07(1年以上前)

はじめまして☆ぱんく☆様
受験生となると、私の愛する弟と同じ位の年齢の方やもしれませんね|ω・*)
っと、そんな話はいいですね、ごめんなさい;;

実質6万で買えるオーディオシステムですか……
スピーカーオーディオは上を見たらきりがない上に泥沼になりやすいのでちょこっと注意したほうがいいやも知れませんね(苦笑)
殊慣れてきてからが怖くてアレも欲しいこれも欲しいとなり勝ちです(´・ω・`)

どらチャンで様の仰有いますよう、私もヘッドホン環境を整えるほうがいい、と思います

ヘッドホンはそこそこのお金(一般的でない限定モデルだととてもお高いですが)でリファレンスモデル(フラグシップ/高級機器)が会得でき、分解能などスピーカーオーディオでは楽しめない面や、一人で音楽に浸れる楽しさが嬉しいですね

私も学生の時に頑張って買ったヘッドホン(K701)とヘッドホンアンプを今でもずっと遣い続けています
それほど、いいものだと満足感が強い分野です

なので将来的に長い間もずっと愛せるいいものを、ということでしたらヘッドホン環境をそろえる事、個人的に推奨させていただきます
……でも、同じ意見ばかりじゃつまらないですね
というわけで、私としてはせっかく入門機レベルとはいえちゃんとヘッドホンアンプも購入されたようですし、6万のうち4万円前後で良いヘッドホンを購入してみて、残り2万円はちゃんと貯金……少しづつこつこつと溜めてある程度したら入門機レベルを超えたそこそこのヘッドホンアンプを購入という流れも視野に入れることを推奨します

これは、上記しましたが私個人が当時頑張って購入したシステムをいまだに愛し続けている自己経験からのオススメです
なので個人主観入りまくりで、絶対いい、と推奨はしづらいところです
しかし、満足いくと信じて買ったもの(K701)をちゃんとした環境(iVHA-1)に乗り換えて鳴らした時のあの感動は、まだそれほど生き抜いていない私の人生の中でも非常に大切な宝物となりました


4万円前後でリファレンスモデルクラスと呼ばれる(もしくはそれ相応の性能をもつ)ヘッドホンには

オーディオテクニカさん ATH-AD2000/ATH-A2000X
SONYさん MDR-SA5000
AKGさん K701(K702)/K601
ゼンハイザーさん HD650
beyerdynamicさん DT990edition2005
DENONさん AH-D5000
***お値段が少々越えてしまいますがアンプがセットのイヤースピーカーシステムというものもあります。STAXさんの "SRS-3050A" など***

これらをはじめとする数々のオススメヘッドホンがまだまだあります
見た目は微妙(?)といわれ勝ちですが、STAXさんのイヤースピーカーはアンプもセットであの値段であの音……少々反則気味の音ですね(苦笑)
どれもこれも癖のあるものから優等生までいますが、それぞれ非常に満足感の高い音が鳴ります
唯一気をつけなければいけないのは能率問題がありますが、後々アンプを購入するんだ!と頑張ればちゃんと報われる時がきます(私は一年以上かかりました;;)


ヘッドホンシステムは完成させると非常に満足感も高いのでオススメという意見はどらチャンでさんと変わりませんが、違う方向性だとこういう面もいいですよ、という程度で頭の隅にでも置いておいて下さると光栄です

高校入試、大変でしょうけれど頑張ってください
影からの応援になりますが、良い結果(と、良いお買い物(笑))になることお祈り申し上げます

書込番号:8954565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/01/18 21:39(1年以上前)


どらチャンでさん。
以前は大変お世話になりました。

これは気付きませんでした。ヘッドフォンアンプ内蔵ですか。しかも、評価も上々ですし、買います!
.....と言いたいのですが…全てを打ち明けると 手持ちCDはコブクロやゆず、19、平井堅などの本当のお気に入りだけで、時々、盛り上がりたい時用のロック、ポルノグラフィティや安室奈美恵、マトリックスの三作品のサントラなどは全てmicroSDに保存してあって…なぜなら、なんせお金がありませんから、レンタルしてパソコンから携帯のSDオーディオに入れて聴いてる訳です…
ですから、自分では、

スピーカーで聴きたいときは

携帯→ケーブル→ヘッドフォンアンプ→ケーブル→Victor AK1→ウッドコーンスピーカー

ヘッドフォンの場合は

携帯→ケーブル→Victor AK1→ケーブル→ヘッドフォンアンプ→ヘッドフォン

にしようかと。

どらチャンでさんのご意見を180・ひっくり返す形になって本当にすいません。ご理解したいただけることを願っています。

そうなら、パナソニックのポータブルSDプレイヤー買えってなりますね。本当にすいません。


これからも ご意見お願いいたします。



天衣さん。

言い忘れました。私のヘッドフォンはオーディオテクニカのPRO700です。

個人的には多少、低音よりの方が好きですね。

ご意見に出てきました 種類も良いですが、自分ではこのヘッドフォンで満足です。雑誌にも 分解能が高く、音楽を楽しく聴かせるヘッドフォンとありましたし。
けれども、天衣さんと同様、ヘッドフォンシステムを構築したいと思います。
私の説明不足でした すいません(;・・д・)

もし、買うならオーディオテクニカの1000Xです。

お二人のご意見を踏みにじるような結果で申し訳ございません。


書込番号:8955110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:8件

2009/03/22 14:34(1年以上前)

探せずに遅れました(^^;

Victorのウッドならウーファー不要です。
十分低音でますよ〜(^^/

書込番号:9286428

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
イヤーピースにつきまして 0 2025/10/10 12:22:00
絶対買わないで 4 2025/10/10 16:22:37
改善を希望 3 2025/10/10 17:56:02
有線接続でNCは機能しますか? 2 2025/10/10 4:28:39
生産終了? 0 2025/10/09 10:56:46
充電ケースの黄ばみ 14 2025/10/09 13:29:49
バッテリーの残量表示と減り方に関して 5 2025/10/10 15:03:24
eイヤホンで購入検討中でもし購入したばかりで音がでない等 5 2025/10/09 13:39:37
完全放電させない為には? 0 2025/10/07 21:37:34
PCでのLC3接続 4 2025/10/07 14:33:29

「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミを見る(全 292516件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング