


聴力と物理的な負担の低いイヤフォンについてのご意見を伺わせて下さい。
当方iPodを標準イヤフォンで愛用して5年くらいになりますが、
最近耳の聞こえが不調が自覚されるようになってきました。
他の件で耳鼻科に行くことが有り聴力検査をしたところ
高音域がかなり下がっており「典型的なイヤフォンの聴力低下」
と指摘されショックです。
しかし音楽はやめられずこれを機にイヤフォンや聞き方を見直そうと
思っております。
課題は耳の負担を減らすことなのですが、少し調べたところ遮音性を高くし、
なるべく小さな音で楽しむことの出来るもので、カナル式を検討しております。
実はカナル式は以前試したことが有るのですが、長時間の装着で耳が痛くなる
という問題が有りました。
装着感に関してはiPod標準イヤフォンはかなり満足しています。
ただこれは遮音性が低いため通勤時にかなり大きな音で聴くはめになり
これが災いしたものと思われます。このイヤフォンは比較的大音量にしないと
比較的良い音質に感じられないという事情も有ります。
遮音性と長時間の装着性を満たせるようなイヤフォンをご存知でしたら
どうぞお教え下ればと思います。
ちなみに現在興味を持っているのは,PHILIPS イヤフォン SHE9700と、
本当に耳に良いのならば、Klipsch イヤホン Image X 10や5
なども検討したいと考えております。
ただ後者はimage x10は耐久性が少し心配なのでimage x10については
耐久性についてのコメントも頂ければと思います。
書込番号:9121424
0点

猫之助さん、はじめまして。
装着感を重視するのであれば、
カナル式のイヤホンに、コンプライというイヤーチップを使用してみてはいかがでしょう?
このイヤーチップは、非常に柔らかい素材でできており、長時間の装着でもあまり耳に負担がかかるようなことはありませんよ。
また、このイヤーチップを使用しますと、遮音性も少し向上するため周囲の音が低減されますので、小さな音量でも十分に音楽を楽しめますよ。
小さな音量にすることで、耳への負担も低減されるのではないでしょうか?
しかし、このイヤーチップは少々コストパフォーマンスが悪いです。
毎日長時間使用されるのであれば、もって2か月くらいでしょうか。
夏場ですと1ヶ月くらいで交換しなければならないかもしれません。
しかし、やはり耳の健康のためにはしかたないのでしょうね。
私も最近音量に気をつけるようになりました。
書込番号:9121526
2点

音が削がれて居ますイヤホン&ヘッドホンは,迫力が出ないから小音量では物足りない傾向で,音量をついついと上げ気味にしちゃいます。
小音量でも低音が掻き消され難いのは,SONYのXBシリーズとかMonster Beats Tour by Dr.Dre辺りです。
ただ,高音域の透りが悪くなりますので,低音強調型かBALANCe型かを選択した方が好いでしょうか。
書込番号:9121686
0点

ご回答大変ありがとうございます。
pi1545さん
カナル式では装着性はイヤーチップでかなり改善できる訳ですね。
大変参考になりました。どうもありがとうございます。
私は寝る前や仕事中に集中できる音楽などを長時間聴くことが
多いので、コンプライは値は張ってもちょっと試してみようと思いました。
どらチャンでさん
SONYのXBシリーズ
Monster Beats Tour by Dr.Dre
は視聴できるところが有ったら試してみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:9122609
0点

骨伝導イヤホンなどはどうでしょう?遮音性は悪いですが耳に良いと聞いたことがあります。
書込番号:9122648
0点

自分が小音量で聴くときはDENONのAHC350を使ってます
毎日就寝時にPSPでネットラジオのクラシックを聴いてるうちに眠っています
このイヤホンで静かな場所なら慣れると1/4くらいの音量でも平気です。
あくまでも自分の使い方なので好みに合った物が見つかると良いですね。
書込番号:9122921
0点

ご自分の健康を第一に考えるとお値段張りますが
カスタムイヤホンって手もございます。
カナル型はどうしても耳との相性があるので>耳穴の径や外形などなどに影響されて
ぴったりフィットするものを探すのは大変です。
イヤーチップだけカスタム化するって手もあるのでお近くに大手の補聴器屋さんがあれば
一度ご相談されてはいかがですか?(都内近郊なら須山補聴器さんでUltimate Earsのなら対応してくれます。他のイヤホンもご相談次第でとか)
ただこちらもお高いですけどね。
健康考えればそこまで考えてもいいかもです。
書込番号:9126937
0点

皆様大変貴重なご意見ありがとうございます。
ひぐらし厨さん
ありがとうございます。骨伝導スピーカーは鼓膜にとっては
究極に良いヘッドフォンかも知れないですね。
最近はすごい品種が有るのですね。調べてみて驚きました。
勝手にヘッドバッドさん
就寝時にクラッシックとは私のシチュエーションにすごい近い
ので大変参考になります。DENONのAHC350はぜひチェックしたいです。
物欲がとまらないさん
カナル式は調整が難しいところが有るのですね。
しかし、カスタム化という方向で行くと、
カナル式のオリジナルイヤーチップが一番コストが低く
押さえられるということでしょうか。
しかし、体にはかえられない問題ですね。
ありがとうございます。
書込番号:9127173
0点

こんばんは
先日はどうもありがとうございました。
今日電気店にていろいろイヤフォンを試着・視聴してきました
のでお伝えします。
高いものは店員さんに頼む必要が有るので、
置いてあるものだけ試着したところでは
装着性と音質ではオーディオテクニカATH-CK9が気に入りました。
音質のことは詳しく有りませんが、
個人的には高音が聞こえる方が好きのようです。
気にしていたPHILIPS SHE9700はコンパクトで装着性は悪くないですが、
低音がメインで音が曇っていると感じあまり好みでは有りませんでした。
ソニーはイヤーピース以外の部分が大きい所が少し気になりました。
Monster Beats Tour by Dr.Dre、image x10は聴けませんでした。
後はimage x10,Etymotic hf5が気になりますが、
値段と保証の問題で、やはり日本のものが良いかなあと
思っております。
以上です。どうもありがとうございました。
書込番号:9155999
0点

猫之助さん
高音域がかなり下がっており「典型的なイヤフォンの聴力低下」と指摘されショックです。
私も、その昔にヘッドホンで大音量で聞いて、10代後半から10KHz以上が聞こえません。ヘッドホンをあきらめてスピカーに切り替えて40年が過ぎました。現在も10KHZが聞こえますので何とか難聴にならずに維持しています。最近のヘッドホンが良い音がするので、半年前からヘッドホンに再挑戦しました。そこで、難聴防止のために、安全衛生の安全騒音レベル85dB(8時間まで)を参考にして、完全に安全領域の騒音(音圧)レベル50dB位(騒音計A特性で測定)なので完全に安全領域で聞いています。難聴は、決して治りませんので注意が必要ですね。日常生活に支障がでたら大変です。
遮音性が低いため通勤時にかなり大きな音で聴くはめになり
耳をいたわるのであれば通勤時は、音質はあきらめた方が良いと思います。小音量で聞くために、ノイズキャンセラーのイヤホンをおすすめします。私は、外出時はSONY A828をノイズキャンセラーをかけて音量目盛2〜5で聞いています。このイヤホンは、そこそこ良い音がします(SHE9700より少し高音がでます)。人の耳は、小音量でも慣れれば不満なく聞くことができるようになるようです。逆現象では、益々大音量になってしまうのですね。
耳を大切にして、音を楽しんでは如何でしょうか。
書込番号:9156156
0点

さくたろう2さんコメントありがとうございました。
気づいておりませんですみませんでした。
確かに、難聴は一生ものですので気をつけるべきですね。
通勤は気をつけた方が良いかもしれませんね。
ノイズキャンセリングのものは、
ボーズのものなど興味は有りクワイエットコンフォートは
視聴してすごいキャンセリング能力だなと感心した覚えが有ります。
ソニーのものも視聴しましたが、直後に試したためかなり差が有った
印象です。
しかし、ボーズはかさばることも有りますから、
通勤時の対策としては、
手軽にできるという意味で選択肢に考えたいと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:9344745
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/12 18:26:30 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/11 21:36:00 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/12 21:39:09 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/11 10:29:09 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/11 9:12:13 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/11 8:25:25 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/11 18:14:44 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/12 23:04:29 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/10 20:52:58 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/11 15:40:41 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





