『FAT32で、OSをインストールしたいのですが・・・』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > すべて

『FAT32で、OSをインストールしたいのですが・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「SSD」のクチコミ掲示板に
SSDを新規書き込みSSDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

SSD

クチコミ投稿数:38件

こんにちは!
先日、MSI Netbook U100 Vogueに、CFDのCSSD-SM64NJという
SSDを換装しました。うまくいって喜んでいたのですが、
ひとつだけ思い通りにならず、ちょっとモヤモヤしてます。
どなたか、スッキリさせて頂けると嬉しいです。

FAT32のフォーマットで、OSをインストールしたいんですが、
どうすれば宜しいのでしょうか?

FAT32 formatterで、まず、FAT32にフォーマットした後、
リカバリーしたら、全部、NTFSのフォーマットになってしましました。
引越しソフトを使っても、フォーマットは、引っ越す前の
NTFSフォーマットに戻ってしましました。

SSDの場合、FAT32のフォーマットの方が、プチフリなく、
調子が良いとのクチコミを見たので、そうしようと思った次第です。

まとめますと、質問は
1、SSDでは、NTFSよりFAT32の方が良いというのは本当でしょうか?

2、もしそうなら、どうやってFAT32で、OSをインストールできるのでしょうか?

ちなみに、リカバリーディスクはありますが、Windouws XPの製品版は持っておりません。


書込番号:9480877

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2009/05/02 19:40(1年以上前)

http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/12/05/fat32formatter.html

に問題の理由と解決策がありますから熟読しトライして下さい…。

書込番号:9481390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2009/05/02 19:49(1年以上前)

クリーンインストール以外に対応出来ないとしたら他PCに元HDD・コピー先FAT32フォーマット済みを外付けで接続コピーするしか無理?かも…。

書込番号:9481415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/05/02 20:14(1年以上前)


こんな場合はクローンソフトのノートンがいいでしょう!


ソフト使用にてOSのクローンファイルを作成します、DT機にCFDのCSSD-SM64NJをUSB接続かスレーブ接続、FAT32でフォーマットしてからアクティブ化この部分にクローンを展開、とこんな具合です。

書込番号:9481499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2009/05/02 20:46(1年以上前)

satorumatuさん、カオサンロードさんご返信ありがとうございます。
Acronis True Image 11 Home(無料お試し版)で、
OSファイルのクローンファイルを作成し、展開したのですが、起動しませんでした。
“次のファイルが存在しないか 又 壊れている為¥ WINDOWSを起動できませんでした。
< WINDOWS ROOT > ¥SISTEM32¥HALDLL”
これをいろいろやってみましたが、ダメでした。
ノートンならうまくいくのでしょうか?

書込番号:9481644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/02 20:58(1年以上前)

>1、SSDでは、NTFSよりFAT32の方が良いというのは本当でしょうか?
良いの定義による。良い=早い、ならば「その通り」。良い=多機能、ならば「そんな事はない」。

>2、もしそうなら、どうやってFAT32で、OSをインストールできるのでしょうか?
リカバリーはあくまでメーカー出荷時点の状態に戻すだけ。出荷時の状態がNTFSならば当然NTFSになる(その逆もしかり)。メーカー出荷時点の状態でディスク全体を引っ越しソフトでバックアップしてあり、リカバリー時にそれを全域上書きで書き戻している。
製品版だろうがOEM版だろうがかまわないけどWindowsそのものが無いとクリーンインストールは出来ないと思う。もしあったならば新規インストール時に「フォーマットしますか」と尋ねられるのでFAT32を選択するだけ。(ただし、その時は32GBまでしか領域を取れない)

その他にはディスク全体のまるごとコピー方式(ディスククローン方式)のバックアップではなくOSが動作していても各ファイルごとにファイルバックアップできるソフトを利用するか、フォーマット方式を後から変更できるソフトを使用してFAT32へ変換する方法があるけど、NTFSでインストールしたOSがFAT32方式のディスク上でそのまま何の問題も無く動くかどうかは「知らん」。


そもそも文章から読み取り難いんだけどプチフリしてるのかな?

書込番号:9481701

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング