『いや〜ん!近寄らないでよ〜ん 私に触らないでね!!!』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『いや〜ん!近寄らないでよ〜ん 私に触らないでね!!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ53

返信38

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

クチコミ投稿数:116件

近頃、危険だと常々思ってます。

それは…

交差点で右左折を行う時にわざわざ車線をはみ出してから大回りしてまがって行く車。(特に左折車)

曲がる方向の道路は広い!
左折の指示器出しながら右に大きく寄ってくる…
すぐ斜め後ろの私の存在は無視?

内輪差を考えてるの?(あなたの車は大型トラックかい?!いえ、普通乗用車です)

私は何度ビビった事か。

もしかして、今は自動車学校で、そう教えてるの? まさかねえ〜。

皆さん経験ありませんか?

スレ違いかもしれませんが、解る方、エピソードが有る方、教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:9652979

ナイスクチコミ!1


返信する
GO10さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/05 01:01(1年以上前)

そのような車を見かけますね。運転の癖の一つでしょう。

左折の直前で右に膨らんでも効果は有りませんね。

書込番号:9653018

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2803件Goodアンサー獲得:169件

2009/06/05 01:04(1年以上前)

同じく、左折車が大きく右に寄ってきたり
先頭で私が右折待ち‥右折発進時に後から追い抜き、左から被せて曲がってくる(原付)バイク・・
右左折時(確認済)に横断歩道でもないところからいきなり曲がってくる自転車・・
右左折時、進行方向を確認しながら曲がっているとき反対側から猛スピードで突っ込んでくる自転車・・
たくさんあります。。。(-_-;)

書込番号:9653031

ナイスクチコミ!0


ξ^_^ξさん
クチコミ投稿数:833件Goodアンサー獲得:12件

2009/06/05 04:08(1年以上前)

タクシー運転手して3年・・・

自動車免許学校で一番注意されたこと 左折巻き込み 歩行者.自転車.バイクとの接触事故です

左折際は左側に寄り 自転車バイクが内側に入れないように幅寄せをして徐行で歩行者の有無を確認し左折する

殆どの人は危険な〜左折のを大回り 右折を小回りの危険運転してます
事故起こさないと判らないのでしょうね!

今はオートマになり 基本が出来てない下手なドライバーが多い 特に女性!
車の運転は誰でも出来ます 免許の意味は安全運転出来るかが問題では 

お年寄りも他人に危害を掛ける様な思いしたら 運転はやめて欲しい 

    僕も余り人の事言えません!タクシー乗る前はスピード違反で免停20回以上ですから・・でも今はプロドライバー(飯の種)なので安全運転してます


              

書込番号:9653366

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/06/05 05:51(1年以上前)

大型トラックやトレーラーなら解りますが、普通車で車線を越えて迄というのは酷いですよね。

たまに見掛けますが、そのような車は交差点手前でろくに減速もせずに突っ込んでいく若者に多い感じがします。

書込番号:9653423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/05 09:32(1年以上前)

それも多いけど、(路地に入るため)左折しようとしたのはいいけど、いきなり止まってしまって驚かせる車。下手すればこっちが追突してしまう可能性高いね。

また、かなりスローなカーブでもすぐブレーキ踏む癖のある人。付いていくと(というか偶然同じ方向)時速40K足らずの道路で引っ切り無しで踏んでいる。ほとんど女の人。新免でもなかったが。きっとブレーキ踏んだら安心するんだろう。

それからそれから・・・・多すぎて書けない。

書込番号:9653850

ナイスクチコミ!1


BADHOTさん
クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/05 11:28(1年以上前)

>それも多いけど、(路地に入るため)左折しようとしたのはいいけど、いきなり止まってし
>まって驚かせる車。下手すればこっちが追突してしまう可能性高いね。

それは驚くあなたが悪い。
その程度の事は想定内にしておかないと。
もし追突すれば、あなたの過失は100%です。

書込番号:9654211

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/05 11:58(1年以上前)

>もし追突すれば、あなたの過失は100%です。
誰でも知ってますが(笑)

>その程度の事は想定内にしておかないと。

 状況が違うって。

書込番号:9654310

ナイスクチコミ!2


BADHOTさん
クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/05 12:30(1年以上前)

タメ口にはタメ口で書かせてもらうぜ。

>誰でも知ってますが(笑)

知っているのなら、何故いきなり止まってしまって驚かせる車を非難するような事を
書くんだよ?
それとも驚いている自分のマヌケさを責めているのか?ならわかる。

>状況が違うって。

どう違うんだ?いきなり止まったクルマに後ろから追突しそうになったんじゃねえのか?
絵に描いたようなオカマ未遂じゃねえか。何を言ってんだ、ったく。
それとも路地裏に入ってこようとしたクルマとハチ合ったのか?
それで追突したならどっちもどっちだわな。



書込番号:9654387

ナイスクチコミ!3


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/06/05 14:49(1年以上前)

大回り?する車は大抵、ミニバンってやつですね。

恥ずかしくないのでしょうか?

書込番号:9654812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2009/06/05 16:26(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。

早よ帰ってビール飲もっ!さんの意見は、追突されないよう気を配るのも運転技術だと言われてるのですね!確かに!

BADHOTさんの意見は有り得る危険を常に考えながら走行しろと言われてるのですね!

皆がそんな気配り運転ができたなら、事故も少なくなり幸福な人が増えますね。

そうなって欲しいものです。

書込番号:9655128

ナイスクチコミ!1


BADHOTさん
クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/05 17:11(1年以上前)

全天候ライダーさん

起こりうる可能性のあるあらゆる事態を想定する事。
人(ドライバー・歩行者・・etc)を信用しないこと。
この二つが安全運転の秘訣だと思います。

オカマに関して言えば、「ドライバーは後ろのクルマに注意を払う義務はない。
ゆえに追突はほぼ全てのケースで後ろの車の100%過失」
これ、警察官が言った言葉です。

書込番号:9655262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2009/06/05 17:36(1年以上前)

BADHOTさん

私はたとえそれが警察の言葉だとしても、前後左右すべてに気をくばりますよ!出来るだけ事故は避けたいですので。
二輪の時は特にバックミラーを良く見ます…切符切られたくないですからね(^_^;)

BADHOTさんは二輪は乗られるのですか?車なんか問題にならないほど気を使いますよ。

早よ帰ってビール飲もっ!さん、いえいえ、思った事を書いてるだけですよ。 いつも返信有り難いです。

書込番号:9655349

ナイスクチコミ!1


BADHOTさん
クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/05 17:59(1年以上前)

全天候ライダーさん

もちろん後ろの車に神経を使わなくてはいけません。
警官の言葉はあくまで責任の所在の話をした上での言葉ですので。

二輪にも乗っていました。
クルマの間をすり抜けるなどという行為は極力避けたほうがいいですね。
四輪ドライバーは二輪を見落としがちですから。

書込番号:9655435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/05 20:20(1年以上前)

全天候ライダーさん 

お近づきの印に私の体験談をお話ししましょう。

遡ること20年前、彼女とドライブ中に速度違反をヤリましてな。
15Kオ−バーでしたか ¥8000位納税しました。 
当時の小遣いといえる額が¥10000で、このときは悔しいやら腹立たしいやら・・・。

そのとき 「今後、絶対に金を払うような違反はしない」 と心に決めたのが功を奏したかどうかは?ですが、
以後、「納税」してません(笑)

事故云々は別として、違反はなくずっとゴールドです。
ただ、そんなことは自慢にもなるわけもなく、大切なことは 「大事に至ることなかった」 ことが自慢すべきことでしょうね。 
PFにもあるように来月納車ですが、初心に戻って運転するつもりです。
事故を未然に防ぐためにマナー、ルール等を守っていきたいと思います。

書込番号:9655983

ナイスクチコミ!1


BADHOTさん
クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/05 21:34(1年以上前)

違反をしなかった事や事故を起こさなかった事が重要なのではなく
(あ、いや・・他人や家族に迷惑をかけたり、自分が被害を受けたり、そういう事が
なかったという事に関しては非常に重要な事ではありますが)、
大事なのは、事故を起こす確率が極めて少ない運転ができているかどうかです。
判断ミスを犯したからといって、事故が起こるとは限りませんので。
逆に言えば・・・お分かりですよね。
事故が起こるかどうかは、ほんのコンマ数秒、ほんの数メートルのタイミングのズレですからね。
紙一重です。

書込番号:9656411

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/05 21:52(1年以上前)

あなたのいうことも一理ある。
が、賛同を得たいわけではないが、私はこういう場合は「結果」が全てではないかと思う。

知り合いのbarで一杯やってたら偶然隣り合わせに交通課の刑事がいた(本当です)。
なにげなく、こう言った覚えがある 
「事故なんて100%注意してたら未然に防げますよね^^」 

「^^」の意は酒の席ゆえの肴のつもりだったけど、彼は 
「いいえ、絶対防げないものもありますよ・・・」 
そういってグラスに手をかけたのが今でも記憶に新しい。

いくら努力しても火の粉はいつ何時かかってきてもおかしくないのが
人生というある種の「魔物」と、この年になって感じる。

確かにあなたの姿勢に間違いは無いと思う。
 が、あくまで私個人はいい加減であっても(言い過ぎ、不謹慎は承知)結果を優先する。  

事故に対してだけはね。 

書込番号:9656518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/05 21:59(1年以上前)

ただ、こういう風に表現すれば、 
「じゃ、いい加減でいいんだ」と取る思慮浅い人もいるだろうけど、先の指摘以上に間違っている。

私は 「いい加減」 を優先してるわけじゃない。

事を尽くしたら天命を待つしかないのだ。

書込番号:9656556

ナイスクチコミ!1


BADHOTさん
クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/05 23:41(1年以上前)

>「事故なんて100%注意してたら未然に防げますよね^^」 
>「いいえ、絶対防げないものもありますよ・・・」

当然ですよね。
それなりに経験を持っているドライバーなら誰でもこう思っています。 

>私はこういう場合は「結果」が全てではないかと思う。

あなたは本日をもって車の運転をやめるのですか?
なら、あなたのおっしゃるとおりです。
どんな運転をしていようが致命的な事故を起こさなかったというのなら
ドライバーとしては大往生です。
でも、これからも運転を続けるのなら、
今まで事故を起こしていない、バンザ〜イ!で終わっていたのではね。
先の「絶対に防げない事故」よりも、「防げる事故」のほうが
遥かに多いのです。

ただ、判断能力というのはかなり個人差がありますからね。
判断の悪いドライバーが運転に全神経を集中しても、
事故が起こる確率が大幅に減るとは思いません。
早よ帰ってビール飲もっ!さんの事を言っているのではないですよ。
一般論です。

書込番号:9657173

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:9件 準備中 

2009/06/06 00:20(1年以上前)

BADHOTさん

おまわりがたいがいオカマと信号無視はジューゼロだというのと
無駄に膨らむな、後続車に気使え、てのは次元が違う話ですね。

もちろん前者は結果がすべてだし、
後者はマナーの話だから結果の前の話だからね
これをごっちゃにしては話にならんと思いますよ。

書込番号:9657430

ナイスクチコミ!1


BADHOTさん
クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/06 00:33(1年以上前)

バカちゃんさん

あなたの文章、いったい何を書いてあるのか理解不可能なんですが。
文節だけ並べられても・・・全体のスレの流れを理解していますか?
私は膨らむ膨らまないの話なんてした覚えはないし、
オカマうんぬん、後方注意うんぬんにしたって、
読めば別に矛盾した事は書いていないと思うのですが?
ごっちゃになんてしていませんよ。
それとも、膨らむ膨らまないのスレでは、それ以外の安全認識・マナーの
話まで広げてはいけないのですか?
膨らむ膨らまないの話に徹しろと?
大抵のスレは枝葉の部分からいろんな方向へ話が広がるものですよ。

書込番号:9657495

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:37件

2009/06/06 00:39(1年以上前)

左折でフェイントをかけてから大回りするのは、
1.内輪差で左側ボディーかホイールをゴリゴリやった
2.または内輪差で側溝に落ちた
ことがトラウマとなっているのでは。

書込番号:9657526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:9件 準備中 

2009/06/06 00:55(1年以上前)

いえいえ、違う次元に話を広げても意味ないでしょう。

書込番号:9657602

ナイスクチコミ!1


BADHOTさん
クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/06 01:06(1年以上前)

「次元」?
どう解釈すればいいのかな?
理解できないという事ですか?
それとも「別の話」という意味ですか?
後者なら、スレを上から読んで御覧なさい。
膨らむ膨らまない以外の話がどれだけ出ていると思っているの?
第一、スレ主さんも私の話にレスを入れてくれているのだから
あなたがとやかく言う問題ではない。

書込番号:9657655

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:9件 準備中 

2009/06/06 01:17(1年以上前)

>あなたがとやかく言う問題ではない。

たしかにそうかもしれませんね。
マナーについて話してるところに
誰もが承知しているような過失の話を意味なく持ち出したりね。
過失だの事故だのは結果がすべてだといわれれば
今日で運転をやめる?
結果がすべてという意味がお分かりにならないようですね。

あなたにとやかく言う価値はないようです。
失礼致しました。

書込番号:9657702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/06/06 01:46(1年以上前)

>>トラウマとなっているのでは
自分もそう思います。
そして後ろの人から見れば、ラジコンの上目線のように
道路と車の位置関係がよく解るから、余計にそう感じる
だけかもしれません。
車両感覚が掴めてない人も多いと思いますので、余計に
そんな事をしちゃうんでしょう…

あと、テレビでインタビューしてたのもありましたが
「何となく素早く曲がれるような気がする」と答えてた
人もいましたので、出来たら「人のフリ見て、我がフリ
直せ」を実行して欲しいところです…

ところで宅配トラックなどは、右左折時に横断歩道の
手前で一旦停止するって事を知ってますか?
これを知らずにオカマを掘りませんように…

書込番号:9657796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:9件 準備中 

2009/06/06 01:55(1年以上前)

一年ほど地方勤務でしたが膨らむのはかわいいほうですね。
驚いたのは右折優先というローカルルールの話でしたね。
最初の頃は右折待ちの車が飛び出してくる理由がわかりませんでした。
他には片側二車線でセンター側からいきなり右折もよくありました。
交通量もたいして多くないのに交通事故は多い地方でしたね。

書込番号:9657820

ナイスクチコミ!1


BADHOTさん
クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/06 02:04(1年以上前)

>バカちゃん

あまり細かい事に絡みたくないけどねえ・・・
次元の違う話をするなとか、人の話が理解できないとか、あれこれクレームを付けて、
挙句の果てに右折優先のローカルルールの話ですか。
あなたの言う「次元」とは前者だったのですね。
なかなかいいIDを考えられましたね。
慣れない所に顔を出さずにカメラのスレにでも行ってらっしゃい。

書込番号:9657853

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:116件

2009/06/06 02:08(1年以上前)

大江戸操舵網さん
Victoryさん

リアリティのあるレスありがとうございます。
トラウマにはかなり納得! あると思います!!

早よ帰ってビール飲もっ!さん

納車待ちなのですね。楽しみですね!
私も現在、車は大小2台所有、二輪に至っては大中小3台所有してます。んで現在、125スクーター納車待ちしてます。(決して自慢ではありませんよ)ですから納車待ちのワクワク感、待ちどうしい気分は共有中ですね!
何回味わっても同じ気持ちですよね〜〜。
あっスレ主自信がスレ違いだと叱られそうですね。

バカちゃんさん
すみません。元々、板違いなスレ、少々の横道お許しくださいm(__)m
ローカルルールですか…地元人しか走れないですね

BADHOTさん

私的にはBADHOTさんのレスは面白いと思いますが、時に傷つけ合うような言葉がありますよね…白熱した言い合いのレスは良いと思いますが、攻撃的レスは避けたいですね。

ちなみにに125スクーターは渋滞対策の為の購入です。(つまり…スリヌケ…)
叱ってやってください(^_^;)

書込番号:9657865

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/06 02:39(1年以上前)

こういうトコで言い争いしてる人って
事故のときも絶対に自分の非を認めなさそうですね・・・


>ちなみにに125スクーターは渋滞対策の為の購入です。(つまり…スリヌケ…)

後ろを全然見ずに、いきなりドアを開ける人もいるので
注意してくださいね。

書込番号:9657922

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/06 07:48(1年以上前)

BADHOTさん 
皮肉だけは止めといてくれ。
皮肉はその人の人格を下げることは元より、周りを不愉快にする。
そうやって私に絡んできて、どれ位の人間を潰してきたか貴方は知らない

貴方と私も数々の削除を経てここまで話せるのは、一重に貴方の忠告に耳を傾けているからに他ならない。
もっと気付きを載せてくれると有難い。

>先の「絶対に防げない事故」よりも、「防げる事故」のほうが
遥かに多いのです。

 確かに。 私は今日で運転を止めるつもりはなく、むしろ初心に戻る必要がある。
防げないこと(事故)より、防げるほうにまずは注意しょう。

全天候ライダーさん
そう、納車待ちです。 今の愛車は12年乗りました。その前のヤツは11年と、かなりの愛妻家と自負してます(笑)
そんなわけで、いい年コイたオッサンがこんなに浮かれてるのは久しぶりに新車を手に入れるからです。
主義として、中古を頻繁に乗り換えることより、新車と永く付き合うようにしています。

書込番号:9658294

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:30件

2009/06/06 09:16(1年以上前)

スレが面白そうなので覗いてみたら中身はもっとおもしろいわ。
早よ帰ってビール飲もっ!さんは、みょーに理屈っぽいし、BADHOTさんは実直というか曲げないって言うかリアル社会でもそのままなんでしょうね    観てるとどっちもおもしろいわ

それを見て一生懸命フォローし、目一杯気配りしてるスレ主さんって   す・て・き 

書込番号:9658520

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:133件

2009/06/06 22:00(1年以上前)

こんばんは、途中見ていません

 右にふくらんで左折     船の操舵をしているつもりなんすかね〜。

書込番号:9661524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:9件 準備中 

2009/06/06 22:39(1年以上前)

某ローカルルールの話を聞いたときに
膨らんで左折するというのもあって、その理由が思い出せない。
たしか道路事情が悪くて路肩が崩れるとかそんな理由だったと思いますが
正確なところは覚えていません。
もちろんローカルルールだけでなく単に運転技術に問題のあるケースもありますが。
それから承知されてるとは思いますが
ローカルルールといってもルールではありません、
ある地域のマナーの悪い運転方法の呼び名です。

書込番号:9661746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:30件

2009/06/08 08:44(1年以上前)

まぁ すっきりしましたねぇ これでスレ主さんも再登場しやすくなりましたわね。。。

本 筋   
いつだったかは、わすれたけど、高齢者教習か、ものすごい不評の、もみじマーク(巷でわ、枯葉マークと揶揄されてる)取付義務廃止のニュース特集かの時、
高齢者に教習所コース走ってもらうような事していてかなりの人たちが左折時右に膨らんで曲がっていると教官から指摘されてましたわ。
曲がろうとする所で一呼吸置いてからハンドルを切り始めれば、右に膨らまなくても縁石に乗り上げないと言ってたのを観た事があるわ。 まぁすべての場所でOKというわけでわ無いでしょうが。。。  

書込番号:9668269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/08 14:39(1年以上前)

スレ主さんへの慰安もふくめて(笑)、それでは、面白い実話をば披露しましょう。

7〜8年前、夜中に雪ということもあり翌日朝の通勤時に
殆どの路面は凍っていましてね・・

雪など滅多に振らない土地柄もあって皆右往左往。

 とある上り坂道は数珠繋ぎの有様。
ある中年男の乗った車の前に、これまた中年の女性の車(つまりオバサン)が
ズルズルと滑ってその男の車に静かに衝突したらしい。

ここからが、本題。 

おばさんは窓を開けて後ろを向いたので、男は 「謝るんだな」と思ったそう。

ところがこのオバサン振り向き様にこう言ったそうで・・・・・・
「なぜ、そんなところに居るのよ!」 

男は、そのあまりの迫力に 「すみません」だと。

オッサンのセリフは嘘臭いけど実際にあった話。  お後がよろしいようでm(__)m。。

書込番号:9669222

ナイスクチコミ!1


BADHOTさん
クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/08 16:32(1年以上前)

面白いと言えば面白い話ですね・・・・・・・。

書込番号:9669513

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/08 17:17(1年以上前)

こいつまた来やがった! 今度はキレてはいかんぞ、キレては(笑)。

>「・・・・・」
 ってどういうことやねん?

 どやっ!単に面白いやろ?
 そう思うなら元々善いモノ持ってはりまんがな。 その線を貫くことやで。。


書込番号:9669635

ナイスクチコミ!1


BADHOTさん
クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/08 17:41(1年以上前)

>>「・・・・・」
>ってどういうことやねん?

わかるでしょ。

書込番号:9669720

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング