約2ヶ月ぶりの書き込みです。
初めての一眼レフとして、8月を目標に購入予定です。
ボディはK-7で、スレタイにもありますように「鉄道撮影」をしたいと思っています。
そこで悩むのが初めに使うレンズなのですが、鉄道撮影ということで、望遠ズームを買おうと思っています。
案としては、
PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED
SIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO
の2つで迷っています。
焦点距離とF値ぐらいは分かるのですが、それ以外は勉強できていません…
予算は16万、標準レンズは後々買い足したいと思っています。
(レンズキット+望遠も考えましたが、バッグ、SDカードなどのオプションでちょっとかかりそうなので、とりあえず望遠だけ…)
皆様のご意見をお願いします。
書込番号:9775424
0点
すみません、追記です。
ペンタックスに決めた理由としては、
優秀な単焦点レンズが多いことと、ボディ内手ぶれ補正だったからです。
鉄道写真とはあまり関係がないのですが、個人的に単焦点に魅力を感じていました。
でも、今回はとりあえず望遠で…
書込番号:9775447
0点
鉄道の撮影地で良く見かける望遠ズームレンズは70-200mmのf2.8ですね。
書込番号:9775573
1点
どちらかと言われれば純正の「DA55-300mm F4-5.8ED」がいいんじゃないかなと思います。
標準ズームはあると何かと便利かと思いますので、少し無理をしてでもキット+望遠レンズといったようにされておいてもいいかもしれません。
余談ですが、動き物ならキヤノンの50D+「EF70-300mmF3.5-5.6IS」やニコンのD90+「AF-s VR70-300mmF3.5-5.6G」、ボディ内手振れ補正ならソニーのα700+「70-300mm F4.5-5.6G SSM」なんかの方がAF性能は高くて使いやすいかもしれません。
でもキヤノン、ニコンならボディ内手振れ補正出ないと、ソニーだったら単焦点レンズ群ということが引っかかる感じですかね。
書込番号:9775613
![]()
1点
早速のアドバイスありがとうございます。
tiffinさん、
そうですよね。皆さん良いレンズをお持ちで・・・。
僕も将来的にそんな良いレンズが欲しいところです。
4cheさん、
AF性能で言うと、やっぱりその辺りになりますね。
NikonやCanonはラインナップがすごいですし。
レンズ内手ぶれ補正だとちょっと高いというのがネックですね。
SONYは結構良いレンズが揃ってますね。ただちょっとお高いような気が・・・。
ちょっと頑張ってキットレンズ+望遠も、もう一度考えてみます。
書込番号:9775677
0点
鉄道撮りではAFでサーボってあまり使わないって聞いたコトがありますので
AFのスピード重視でSDMが搭載されたレンズの方が撮影の幅が広がるかも知れませんね
書込番号:9777091
2点
ちょうどその二つの事を書いているレビューがあります。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens_review/2008/05/28/8536.html
私もその二つで悩みましたが、お財布に優しい事を優先してSIGMA APO 70-300mm F4-5.6にしました。純正の方を試していませんので比較は出来ませんが、今のところ後悔はしていません。
書込番号:9778044
![]()
1点
monster962cさん、春智さん、アドバイスありがとうございます。
monster962cさん、
僕もSDM搭載レンズが理想です。
ただ、SDM搭載で望遠となると、結構いいお値段します…よ…ね…?
ちょっと今回のレンズ選びには候補には入れられないです。
将来就職して、ある程度余裕が出来たら購入します。
その時にはちょっとは詳しくなっていると思うので…
春智さん、
参考になる記事を教えてくださり、本当にありがとうございます。
家にインターネットの設備がないため、明日学校で拝見します。
あと、今日調べたのですが、楽天でK-7レンズキットと、SIGMAのAPO…レンズ、SDHCカードとカメラバッグなどのアクセサリを合わせて15万を切るお買い得セットを見つけました。
今、ややそっちよりに傾いています。
書込番号:9778299
0点
鉄道を撮られるのであればAFの早いレンズにされたほうが良いかと思います。
場所にも拠りますが、焦点距離は200-300mmあれば十分撮影は出来ますよ。
SIGMAのレンズ保有しており、いい色は出してくれますがAFはお世辞にも早いとは言えません。一度ピントを外すと再度合わすまで時間がかかります。一発勝負ではやや不利かもしれませんね。
写真はEOSKissDigitalXとシグマAPO70-300mmで撮影をしたものです。
書込番号:9780124
0点
kazuki__Sさん、
アドバイスありがとうございます!
ここは超有名山崎のサントリーカーブですね!
とてもきれいな写真ありがとうございます!
SIGMAのAPO…レンズは他の方のコメントを見ていると確かにAFが弱いみたいですね。
確かに動体撮影の時は困るかもしれませんね…。
純正のDAレンズのAF速度はどうなのでしょうか。
他の方の口コミも参考にさせていただきます!
なにかコメントがありましたらいつでも待っています!
よろしくお願い致します。
書込番号:9780313
0点
それだけの予算なら、DA★60ー250ではないですかなぁ…。
書込番号:9785088
0点
馬鹿なオッサンさん、
アドバイスありがとうございます。
予算16万はカメラボディーあわせての予算です。ボディーが12万とするとレンズは4万円ぐらいしかかけられないんです・・・。
そういうレンズも将来的には欲しいですね。
書込番号:9785832
0点
ペンタックスの候補レンズは 伊達さんのレビューがありますので 参考まで。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens_review/2008/05/28/8536.html
シグマの候補レンズも値段が安い割にとてもシャープだという評価が多いです。
ただAFは遅い、という評価も多いです。
書込番号:9796539
![]()
0点
軟亭骨太さん、
アドバイスありがとうございます!
また参考にさせていただきます。
やっぱりSIGMA APO…のレンズは、AF性能がイマイチのようですね…
これから先長く付き合っていく運命にあるレンズなので、迷いますね。
ボディ+DA 55-300mm+DA Limitedの標準レンズのシステムも考えています。
標準単焦点レンズは2ヶ月ぐらい経ってから買うことになるでしょうが…
書込番号:9798914
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「レンズ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/07 21:19:33 | |
| 4 | 2025/11/08 13:05:07 | |
| 7 | 2025/11/07 18:07:09 | |
| 35 | 2025/11/08 21:18:52 | |
| 5 | 2025/11/06 11:59:16 | |
| 7 | 2025/11/06 16:27:27 | |
| 5 | 2025/11/04 22:28:58 | |
| 4 | 2025/11/05 12:25:55 | |
| 2 | 2025/11/04 22:50:49 | |
| 2 | 2025/11/04 7:35:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと21時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)







