『spec』のクチコミ掲示板

EOS 40D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

spec

2007/08/20 22:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

ホームページの仕様から気がついたところを

・視野率 95%←○
・倍率 0.95倍←○
・フォーカシングスクリーン 交換式(別売 2種類)→合計 3種類?
・ファインダー情報 ISO感度←常時表示だとうれしい
・測距点 クロス 9点
・AF補助光 内蔵ストロボ間欠発光方式←残念
・ISO感度 1/3段ステップ←○
・連続撮影速度 高速・低速の二種類
・ライブビュー AF可能(ミラーが降りる方式みたい)
・静音動作 モード1、モード2←期待!したいが
・液晶モニター 3"
・カメラ設定 モードダイヤルC1〜C3に登録
・撮影枚数 50%ストロボ撮影時 800枚
・起動時間 0.15秒←○

 ボディの質感は変らずでしょうか?

書込番号:6661290

ナイスクチコミ!0


返信する
60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2007/08/20 23:01(1年以上前)

リモートライブビュー 
パワーズームには対応しているか?

書込番号:6661563

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/08/20 23:04(1年以上前)

ぱ、パワーズーム???(^^;
歴代キヤノンのレンズにパワーズームはEOS750/850と同時に発売された
2種類の普及レンズしかありませんが??

フォーカシングスクリーンですけど、スプリットマット・方眼ぐらいが追加されるんです
かね?>3種類ということは。
ライブビューのAF可能はかなり驚きです。かなりオリンパスを意識したライブビューに
仕上がっていますね。

書込番号:6661579

ナイスクチコミ!0


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2007/08/20 23:18(1年以上前)

ぱ、パワーズーム???(^^;
歴代キヤノンのレンズにパワーズームはEOS750/850と同時に発売された
2種類の普及レンズしかありませんが??

そのうちの1種類を5Dで使ってます。
リモートできるのなら絶対いい。

リモートライブビュー出来るんだから、新型のレンズで対応してもらいたいくらいです。

書込番号:6661672

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/08/20 23:24(1年以上前)

あーーなるほど・・・・ある程度遠隔操作でズームもと言う事ですか(^^;

書込番号:6661710

ナイスクチコミ!0


スレ主 lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/08/20 23:27(1年以上前)

 カタログをダウンロードして読みました。

・CF高輝度側・階調優先機能←EOS 1DmkIIIと同じ機能
・CFカードへのアクセスも高速化
・14bit信号処理←期待したい○
・中央 AFセンサーは F2.8クロス対応←EOS初○
・ボディ背面に AFスタートボタンを追加←自分は使わないかな
・アイポイント 22mm←2mm長くなった。メガネ利用者には良いか?
・交換式フォーカシングスクリーン
  プレシジョン・マット(標準)、Ef-D方眼プレシジョン・マット
  Ef-Sスーパー・プレシジョンマット
・簡単撮影ゾーンにストロボ発光禁止を追加←初級者には○
・マイメニューでメニューをカストマイズ可能(独立したタブ)
 メニューボタン押下時に最初に表示させることも可能←○
・カメラ上部液晶の表示内容を背面液晶モニターに表示可能←○
 エントリー機対抗。上面液晶廃止への伏線?
・Picture Style Editorを DPPに搭載

 欲しいけど、20Dを重修理したばかりだ・・・

書込番号:6661731

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/08/20 23:35(1年以上前)

お、スーパープレシジョンマットの選択が可能ですか!
それは大きいかも。EOS20D/30Dはピントの山が掴みにくいのが
欠点でしたからね。

1DMk-IIN以降でしたっけ? このマットが選択できるようになったのは。

書込番号:6661779

ナイスクチコミ!0


frost613さん
クチコミ投稿数:2件

2007/08/20 23:39(1年以上前)

もっと早く出て欲しかったですね・・・・30D壊れた際、待てずに]買ってしまいました。

書込番号:6661803

ナイスクチコミ!0


スレ主 lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/08/20 23:42(1年以上前)

 大事な事を忘れた。

・ファインダー内 ISO感度常時表示←○
 20Dを使っていて、これは欲しかった機能

・背面のボタンレイアウト変更
 削除ボタンが、再生ボタンとジャンプボタンの間に置かれた←BAD!
 これは良くないと思う。誤操作しやすくなる。

書込番号:6661819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2007/08/21 00:08(1年以上前)

今日キヤノンSSで触ってきましたが、
削除ボタンからでは全消去が選択できないようになっていました。
(メニューボタンから選択できます)
誤操作への配慮だと思います。

書込番号:6661959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2007/08/21 00:12(1年以上前)

lay 2061さん
ご意見に全面的に賛成。30DでもISO感度を戻し忘れて撮っていて、絞り値とSS値から途中で気づくことって何回かありましたから。再生、消去のボタン隣接も間違えやすいかも。それと液晶画面の下のボタンって30Dの左配置よりも押しにくいような気がしますけど。「3”化のためには我慢してくれ」という設計者の声が聞こえそう。右グリップのスペース確保のためには仕方ないものね。あとは結構毛だらけ猫灰だらけ。

書込番号:6661976

ナイスクチコミ!0


スレ主 lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/08/21 00:27(1年以上前)

>[6661959]
>削除ボタンからでは全消去が選択できないようになっていました。

 これは改善されていますね。
情報ありがとうございます。

書込番号:6662045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2007/08/21 11:43(1年以上前)

lay_2061さん

ボディの質感は、20D、30Dとさほど変わりませんねぇ。

メニュー画面は1D系と統一されました。よって5D後継機も同じ仕様に統一されると思います。

書込番号:6663138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件

2007/08/21 11:43(1年以上前)

よかった^^
確かに、全削除をうっかりしちゃいそうな時もありました!

書込番号:6663139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:61件

2007/08/21 17:31(1年以上前)

皆さん書いていませんが、記録解像度が据え置かれたのはまことに残念です。
コンデジでも1200万画素が当たり前の時代に、1000万画素に甘んじたのはいただけません。
22.2×14.8mmというサイズゆえに、慎重を期したのでしょうか。

ニコンのD80の後継機も1000万画素に甘んじるということになれば、いよいよフルサイズに期待するしかなくなります。

書込番号:6663910

ナイスクチコミ!0


スレ主 lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/08/21 19:58(1年以上前)

>[6663910]
>皆さん書いていませんが、記録解像度が据え置かれたのはまことに残念です。
>コンデジでも1200万画素が当たり前の時代に、1000万画素に甘んじたのはいただけません。

 1,000万画素で十分です。
もちろん低ノイズ、高画質を実現したまま高画素化出来れば okですが、そろそろ
限界でしょう。1,000万画素に押さえた見識を評価します。

書込番号:6664267

ナイスクチコミ!0


スレ主 lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/08/21 20:02(1年以上前)

 それから背面のサブ電子ダイヤルが下に移動した。
バッテリーグリップを装着して縦位置撮影した時に、サブ電子ダイヤルに指が
届きやすくなっています。

書込番号:6664279

ナイスクチコミ!0


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2007/08/21 20:35(1年以上前)

そうだXの所があるんだ。
なんで、高速SDカードも使えないのか。
ダブルスロットでないのか。

書込番号:6664401

ナイスクチコミ!0


スレ主 lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/08/21 20:48(1年以上前)

>[6664401]
>そうだXの所があるんだ。

 そりゃ完全な製品はないでしょう。

>なんで、高速SDカードも使えないのか。
>ダブルスロットでないのか。

 必要? 8/16GB CFがあれば十分ですが。

書込番号:6664454

ナイスクチコミ!0


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2007/08/21 23:00(1年以上前)

>そうだXの所があるんだ。

 そりゃ完全な製品はないでしょう。

>なんで、高速SDカードも使えないのか。
>ダブルスロットでないのか。

 必要? 8/16GB CFがあれば十分ですが。

実は、CF、MDは4Gまでしかもっていないんですよ。
今度買う大容量はSDにしたかったので。

SDを使うカメラ最近所有が増えちゃいまして・・・
カーナビもSDだし

ま、ワイヤレスファイルトランスミッターWFT-E3使うから
5Dのおまけでもらった1Gのサンウルトラ2入れればすむんだけど。

CFカードアダプタ使うと遅くなりますし。

書込番号:6665116

ナイスクチコミ!0


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2007/08/21 23:09(1年以上前)

ということで
○も
ワイヤレスファイルトランスミッターWFT-E3の形状

出っ張りが無い。
カメラ本体の電池を抜かなくても着脱に影響ない。
分割時のスペースが少なくて済む。
単純な縦グリとしても使い勝手よさそう。

書込番号:6665154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:61件

2007/08/23 08:14(1年以上前)

1000万画素は、作品展には出せません。
雄大な自然を描く本格的な撮影にも持っていけません。

私は、将来的に中判6×6に(解像度だけでも)匹敵するデジタル一眼レフを求めていますので、4000万画素を目指してほしいと思います。1000万画素に停滞するのを残念に思います。EOS30Dよりも200万画素増えていますが、1200万画素にならなかったことは残念です。

デジタルは利便性はありますが、APS−Cサイズの画質はオモチャの領域を超えていません。写真としての品質や格調を出せる代物ではありません。
できるだけ短期間に、フィルム一眼レフに肩を並べれるデジタル一眼レフが、20万円前後で買える様になってほしいと思います。
今のところ、EOS-1Ds Mark III の2110万画素に期待します。

書込番号:6669384

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1388

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング