『防塵防滴?』のクチコミ掲示板

EOS 40D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信20

お気に入りに追加

標準

防塵防滴?

2007/10/28 09:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 EdyEdyEdyさん
クチコミ投稿数:534件

いまさらなにいってんだと言われそうですが、40Dは「防塵防滴ではない」と、いうことなんでしょうか?

書込番号:6914891

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/10/28 09:29(1年以上前)

防塵防滴なら、そう謳うでしょうね。

書込番号:6914896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/10/28 09:41(1年以上前)

キヤノンの言葉でいうなら「システムとしての高い防滴性能を実現」しているのであって、防塵についは何らオフィシャルコメントはしてません(ですよね?)。

「バッテリーグリップの防滴面の信頼性も向上」と言ってますが、バッテーリー収納カバーの周囲に両面テープでスポンジ貼っただけですよ!カバー左下部分のコード逃げ加工部分からはいとも簡単に水滴が浸入するままで、旧BGと一緒です。

40Dの性能にはとても満足してますが、こういった背伸びした性能誇示ってのはちょっと腹立たしいです。

書込番号:6914931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1631件

2007/10/28 09:43(1年以上前)

例えば傘をさしていても、雨粒がどうしてもカメラにちょっとあたってしまうようなその程度のことには配慮された「簡易的」な防塵防滴だと理解しています。
傘をささずに雨の中、突入できるほどの信頼感ある防塵防滴ではないというところでしょうね。

私の場合でいうとPENTAXのK10DとDA★レンズの場合は、大雨でも傘をささずに平気で突撃できますが、5Dの場合は傘をさしていても大雨の時は撮影をあきらめます。40Dはその中間という感じになるのではないでしょうか。

書込番号:6914938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:10件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/10/28 10:07(1年以上前)

この部分が、各社の対抗機種と比べて、落ちる部分なんですよね。

Pentax K10DもSONY α700も防滴防壁ですし、対抗機種であるかは分からないがもちろんNikon D300も。

防滴防壁でもう1万高くても良かったと思うんですけど。個人的には。。。

書込番号:6914996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:10件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/10/28 10:09(1年以上前)

防塵防滴です。すいません。

書込番号:6915002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2007/10/28 10:33(1年以上前)

過去の防塵防滴カメラと言われているモデル同様にカタログとか製品特徴で記載があるので防塵防滴なんでしょうね?

取扱説明書には防塵防滴を記載されたモデル、無しのモデルも差は無いので、過度の期待はだめでしょうね? 

書込番号:6915058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2007/10/28 10:34(1年以上前)

買ってもらいたい層が所有しているであろうレンズに、
防塵防滴の種類がそれほど多くはないという、キヤノンの結論ではないでしょうか。

ボディが防滴でもレンズがそうでないなら、結局雨の中撮影の機会は失われますし、
レンズ内に浸水しない程度の水を防ぐなら・・・という意味の防滴向上だと思います。

ほとんどお客様の意見で作っているとキヤノンは明言しているので、
今度は「高くて良いから高品質高性能」と声を上げれば、
あるいは防塵防滴の進化が望めるかもしれません^^

書込番号:6915062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2007/10/28 11:00(1年以上前)


みなさん、こんにちは。

例え「防塵防滴」と謳っていても、ボディにしろレンズにしろ、レンズ交換時には
無意味かつ無防備です。
レンズ交換を必要としない撮影時はいいでしょうが・・・・。

ところでこの40Dですが、カタログを見ますと「防滴」とは書いてありますが
「防塵」とは書いていませんね。
どのみち、塵や埃、雨の中での撮影時には気をつけた方がいいでしょう。

書込番号:6915133

ナイスクチコミ!0


スレ主 EdyEdyEdyさん
クチコミ投稿数:534件

2007/10/28 11:00(1年以上前)

一番気になっているのは、開口部より「ダイヤル」「ボタン」など、操作系です。このあたりはどうなんでしょうか?

書込番号:6915134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:10件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/10/28 11:11(1年以上前)

まあ、今までの経験ですと、豪雨ではない雨の中でカバーしながら少し吹きながら程度でしたら一切問題なかったですね。(20D時代)

20Dでの話で40Dはどれくらいかは分かりませんがそんなに変わらないと思います。
まあ、ボタン類のタッチが20Dよりショボくなったと感じてますが。(関係ないか)


書込番号:6915164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2007/10/28 11:19(1年以上前)

20Dの例ですが・・・

 今年の夏に山に持って行ったのですが、ガスの中でカメラ全体うっかり水滴が付着してしまいました。

  撮ろうとしたらフリーズです。

 車の中で確認しましたが、カードスロットとバッテリー室は水の侵入ありません。

 乾かしたら元に戻りましたが、くれぐれも濡らさない事ですね。

  同じくビショビショになったレンズは17〜40mmf4。

 さすがLレンズ・・・防塵防滴は完璧です。

 
 余談ですが・・・

 フイルムカメラ初代EOS620を所有しておりますが、シャッターボタン隣のメイン電子ダイアルのギザギザは、

 確か説明書きに水滴をかき出す為のものとか書かれていたと記憶します。

 それを20年来変わっていなければメイン電子ダイアルは防水設計なのでしょう。

書込番号:6915189

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/10/28 11:57(1年以上前)

将来的に次期モデルからは防塵防滴になって欲しいですね。

書込番号:6915284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/10/28 12:40(1年以上前)

防塵防滴欲しいです。APS-CでLレンズに見劣りしないボディがようやく出来たのだから…後継機にはつくのではないでしょうか?もう完成度も40Dで行くとこまで行ってますから、後継機にそれくらいつけないと、40Dユーザーは買い替えないと思います。(自分も含めて)もしかしたら、Canonの戦略なのかもしれません!

書込番号:6915386

ナイスクチコミ!0


四重肩さん
クチコミ投稿数:171件

2007/10/28 16:12(1年以上前)

私見ですが、防塵防滴機能は、労働集約的な工程なのでは?と考えます。

NIKONにはD200から防塵防滴が装備されています。
CANONは1DMRK3から。

NIKONはタイ生産。CANONは日本生産。

書込番号:6915869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/10/28 17:13(1年以上前)

40Dは電源回りとカードの部分のみの対応でボタン回りは手つかずです。
一番ヤバいとこだけガードしましたということですね。
20Dで雨中もよく使いましたが結構大丈夫でした。
でもダメになった人もいるのでリスクは高いですね。

そういう訳で私は1Dmk3にしました。

書込番号:6916032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2007/10/28 17:32(1年以上前)

>防塵防滴?

よくある質問なんですが、普通に使う分に必要ですか?
これが無いと困る人も当然いますが、大半はあったほうが良いレベルだと思います。


書込番号:6916092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2007/10/28 18:02(1年以上前)

titan2916さん
戸山さん宅のブルボン君さん  ・・・同感です。

 もしかしたら1D系と40Dの間の機種で防塵防滴を考えているかもしれませんね。

 Nikonと比べるとCanonは上位機種と中堅機、下位機の位置づけが違うように思いますが、

 Nikonに比べるとCanonはフラッグシップを画素優先と高速タイプでNikonは1台でそれを

こなそうとしてます。どちらかというとNikon機種のあり方のほうが賛成ですが。

 中堅機でD300に負けない機種が出れば40Dの存在もより価格と性能で光ってくるのではと思いますが。


 話が脱線しますが・・・

 まだ噂にすぎませんが、来年Nikonは2000万画素クラスを出すような事になればCanonは大変

ですね。プロの人たちからでも10数億円から100億円の収益があると書かれております。

  http://gendai.net/?m=view&g=syakai&c=020&no=34168

 しかし、以前はプロ機はF2TitanノーネームとかF3P。Canonはネーミングわかりませんが、巻き上げ

レバーが無かったりとかでカスタムメイドなんかあったりして一目でプロ機とわかったのですが、今の

プロ機は外観は同じでもしっかりと調整された物だとはじめて知りました。1D系や1Ds系タイプの高額な

カメラでも、価格.comさんやキタムラさんで売っているのとは中身が違うんですね。

 
 

書込番号:6916181

ナイスクチコミ!0


スレ主 EdyEdyEdyさん
クチコミ投稿数:534件

2007/10/29 19:08(1年以上前)

皆様ありがとうございました。

防塵防滴仕様のような気がしていたので、油断していました。
今後は気をつけて扱いたいと思います。

でも、このクラスならもう少し手を入れれれば可能な仕様だと
思うのですが(もちろん価格上昇と引き換えですが)そこまで
求める人は、1D系に行けというスタンスなのでしょうね。
ちょっと残念です。

書込番号:6919879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2007/10/29 20:51(1年以上前)

EdyEdyEdyさん こんばんは!

>でも、このクラスならもう少し手を入れれれば可能な仕様だと

 もう一つ思い出しました。

 初代EOS1が出た時と思います。防水性が弱かったのでサービスセンターでボタン類をカバーする

シールがあったのですね。こういうユーザー思いをCanonさんは忘れないで欲しいですね。

 EdyEdyEdyさん、すばらしい写真を撮って下さいね。夢中になって撮っていると非防塵防滴を

  忘れてしまうと思いますが?

書込番号:6920297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/10/29 22:07(1年以上前)

防塵防滴は理想ですが、とりあえず防塵だけでも装備して欲しいです。

運動場、海岸、木枯らしの中での紅葉撮り、春先の強風(春一番)等々、結構埃や砂塵が気になる事が多いんですよね。
それに引き換え、雨だとデジイチは全く出動しないで、コンデジで用事を済ませますので(汗)

書込番号:6920711

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1389

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング