EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット
「EOS 50D」と高倍率ズームレンズ「EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS」のキットモデル。価格はオープン
【付属レンズ内容】EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット
子供、家族写真をとるのにコンデジを使っていますが、なかなか綺麗にとれないので
一眼レフデジカメ購入を考えています。Kiss X2のダブルレンズキットを購入しようと
思っていましたが、知り合いに相談したところ、「結局両方持たなくてはいけないし、
いちいち取り替えるのは面倒なので、持たなくなる。はじめから18−200MM位のレンズ
を買ったほうがいいだろう。」と言われ、D-90のレンズキットの価格と50Dのレンズ
キットの価格を見て、50Dを薦めてくれました。(予算は20万円以下)
妻に店頭で説明したところ、Kiss X2と比べて「重いから嫌だ」と言われて、考えて
しまいました。KissX2も18−200MMのレンズをつけたら重くなりますが、50Dに比べると
やはり多少軽い様です。せっかく買うならSpecがある程度のものをと思っていますが、
使わないと宝の持ち腐れになります。よっぽど写真が好きでないと、重いと持ち歩かない
ものでしょうか?
ちなみに、旅行ではデジタルビデオと両方持って、どちらか片方を妻が持つようになります。
書込番号:8782983
0点

私は軽いカメラを好むようになりましたが、多くの方は多少の重さなど使ってるうちに気にしなく成られますので問題はないかと思います。
問題があるとするなら奥様に納得させる事かも知れませんね?。
書込番号:8783016
0点

こうじたろうさん こんにちわ。
X2と50Dであれば50Dをお勧めしますが、女性には少々重いでしょう。
でも、使っていくうちに慣れてくると思います。
予算が20万であれば、奥様を説得して50D購入に踏み切っては如何でしょう!
レンズ交換ですが、私も購入前は面倒だと思いましたが、今では気になりません。
むしろ用途によって交換するのが一眼の利点だと思います。
書込番号:8783044
0点

重さだけでカメラを選ぶ事も無いとは思いますが、小生の様にヘタレな人間で軽いカメラと重いカメラを併用しているとどうしても稼働率は軽いカメラになってしまいます。
また、ボディが重いと出来るだけ軽いレンズを選ぶ傾向に・・・
初めての折角の一眼レフですから1本のレンズで何から何まで済まそうとしないで何本かのレンズを使分けた方が良い様に思います(あくまで個人的意見)
E-420のWズームレンズキットを持ってみて下さい。軽いので吃驚されると思いますよ。
書込番号:8783097
0点

乱ちゃんさん、
ご回答有難うございます。あまりに早いレスで驚きました。
ご指摘のとおり、妻の説得が問題になりそうです。
ベジタンVさん、
早速のご回答有難うございます。
50Dを薦めて頂いたのは有難いのですが、「レンズ交換も
気にならない」ところで、妻に「Kiss X2でも大丈夫
じゃない?」と反論されて、答えに窮してしまいました。(笑)
こうなったら、反応頂いた中で多数決にしてみようかなとも思います。
こうじたろう
書込番号:8783124
0点

こうじたろうさん、こんにちわ。
EF-S18-200 IS :595g
EF-S18-55IS:200g
EF-S55-250IS:390g
EF28F1,8:310g
シグマ20mmF1,8:520g
私の感じたことですが(40D使用中)、たぶん50D+595g付けっぱなしで首から下げると結構重いです。 私は頚椎があまりよくないので首から下げる時は軽いレンズを付けて重いレンズはバッグの中に入れて、その時々で換えています、換えるのが面倒とは思いませんので。 40D+シグマ20mmで結構重いので、最近は使わない時はバッグの中なので、いきなり撮りたいものに出会ったときはあわただしく取り出すことになります^^
奥様も持つならX2Wキットで交換レンズはこうじたろうさんが持つ^^ 1本のレンズが軽いとずっと首から下げて気軽に撮れると思います。 旅行ですと他にも荷物がありますしね、軽量コンパクトは魅力です。
場合によってはストラップのタスキ掛けやリュックのDリングに付けられるストラップも良いですよ、首の負担がなくなります。
とりあえずデジ1とか動き物を撮らないのであればX2でいいかなとは思います、量販店などで触り捲くるのも手ですよ。
X2に単焦点やマクロレンズを足した方が撮影の幅が広がって楽しいとは思います。
ん〜、なかなか難しいところですので時間があるようでしたらじっくり検討された方が良いとは思います。
頑張って良いお買い物をして下さい^^
書込番号:8783158
0点

50Dをお勧めします。KISSからの買い替えをする予定です。
重さはしかたないとして 性能が違います。シャッタースピードも違います。
お子さんの運動会 発表会 動きのあるものはkissでは物足りないです。
新しいスレッド立ててしまいました。。。
こんな おばさんですが 50Dを買います。
書込番号:8783201
1点

こうじたろうさん
日常を写真に切り撮っています。いつも生活の中にカメラを連れ出す場合、軽さは大いに美点と思います。KISS X2に18-55ISのキットレンズを付けても、50Dの本体よりまだ軽いですよ。
もし、写真生活にハマるかハマらないか判らないようでしたら、できるだけ軽く生活への親和性の高いモデルがオススメです。
写真にハマると・・・・いちいちレンズを取り替えるのが苦ではなくなります!(笑)
・・そしたら、いわゆるレンズ沼とか、新しいお楽しみが待って居るんでしょうねぇ。
>「Kiss X2でも大丈夫じゃない?」
奥様の仰るとおりですネ。
奥様が写真趣味にハマったら、それは最高にすばらしいです。(ウチは失敗しました)
「キットレンズじゃ、物足りないな・・」と、なるといいですね。
書込番号:8783317
1点

重くたって写真を撮るのが好きなら平気で持ち歩きます。
Kissみたいに多少軽くたって、写真撮るのがそれほど好きでない
人なら持ち歩きません。持ち歩けるかどうかは、
700グラムか1000グラムか?の差より、写真を趣味として
好きかどうかで決まります。
書込番号:8783515
1点

こんばんは。
あまり写真にこだわりがないようでしたら、KX2(ボディ)+タムロン AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II (Model B003)
が手ブレ補正もついて便利で良いと思います。
レンズ交換が煩わしい(そこがデジ一の利点ですが…)のであれば、広角から望遠域まで幅広い範囲を一本でカバーできます。
これに単焦点でEF50mm F1.8U か EF35mm F2を追加すれば、ボケ味も十分楽しめると思います。
写真にのめり込むかどうか分からず、手さぐり状態であれば先ずはKX2がよろしいと思います。
ちなみにお急ぎでなければ、KX2の後継機発売が来年2月頃ではと噂されていますので、キャッシュバックキャンペーンを
狙ってみるのも良いかもしれませんね。
書込番号:8783535
0点

参考にならないかもしれませんが。。。
わが家は子どものイベントでは、妻がハイビジョンビデオカメラ、私がデジイチと役割分担を決めています。50D+18−200IS、ズッシリと重厚感があり、きっと旦那さんが撮りたくなると思います。この板にこられたのも、きっとそうしたいからでは。。。
書込番号:8783547
0点

こんばんは
高倍率レンズですか便利ですよね
まずはご本人がどこまでデジ一にの嵌っちゃうか
だと思います・・ご自信の性格は如何ですか^^
カメラ・レンズに嵌ってしまうと更に不便な単焦点のレンズ何かが
欲しくなりますがね・・お財布には優しく無いです(笑
一般男性が使う分には50Dの重さ大きさは撮り始めてしまえば
以外に気にならないものです
ご旅行の際には奥様がビデオ担当で良いんでないでしょうか
書込番号:8783553
1点

こうじたろうさん、こんばんは!
個人的意見ではありますが、私はKX2ダブルズームをお薦めします。
お子様やご家族の写真をスナップ的に撮る場合、望遠はあまり必要ないので18-55mmISの一本でお出かけ
…そうすると軽くて済みます。
たとえ55-250mmISを持ち出すとしても、バッグの片隅にでもスルリと入ってしまうので、さほど荷物になることもないですし。
18-200mmのようなレンズは確かに便利ですけど、KX2に付けると(特に奥様が使われる場合は)だいぶ重くなる上、本体との重量バランスも悪くなるような気がします。
>奥様も持つならX2Wキットで交換レンズはこうじたろうさんが持つ^^
>1本のレンズが軽いとずっと首から下げて気軽に撮れると思います。
…というドートマンダーさんのご意見に激しく同意します(^^
書込番号:8783628
0点

こうじたろうさん こんばんは
主にどちらがお使いになるのですか?文面からだとスレ主さんですか?
私が50Dを購入した理由のひとつに、「持った感じがしっくりきた」というのもあります。
ズッシリ感がたまらなく、重いとは思いませんでした。
KissX2は逆に小さく感じました。女性の手にはいい具合かもしれませんが。
カメラマンライダーさんが言われるように、好きなら重さも気になりませんよ。
50Dに一票!!
書込番号:8783691
0点

こうじたろうさん
こんばんわ〜
ぼくはやっぱり50Dをお勧めします。
と言いますのは、被写体がお子さんということで
50DのAFや連射が重さを考えてもかなりアドバンテージとなると思うからです。
確かにこのキットだと重くて、30歳男のぼくでも一日持ってると肩こりになりますwww
ですが、ぼくの説得によりうちの相方は
「重い重い」と言いながらも撮ってくれますので
がんばって説得してみるのがいいかもしれませんね^^
ところでこうじたろうさんが今まで使っていたコンデジが
どんな機種か分かりませんが、
綺麗な背景ぼけなどを求めないのであれば、
最新の高倍率ズームコンデジ(PowerShot SX10 IS など)なんかは軽いので
そちらで検討されるのもいいかもしれませんね〜
ぼくは50DとDimageA1(高倍率ズームコンデジ)でいつも外出ますけど
そんな感じでこうじたろうさんが50D+ビデオ
奥さんがコンデジっていう担当分けはいかがですか?
ブラケットに50Dとビデオをのっけるっていう手もありますし
書込番号:8783799
0点

こうじたろうさんこんばんは
私の知ってる女性はkissにキットレンズの18-55と18-200を持っていて、ほとんど18-55をつけています。
さほどカメラが好きという訳ではなく子供の写真を残したいから使っているという人なんですが、18-200は重いし望遠はぶれるから使いにくいし、18-55は軽くて近づいても撮れるからいいと言っています(^^;;;
カメラが好きになったら重くても平気でしょうが、そうじゃないうちは重いとそれだけで持ち出す機会が減るのではないでしょうか。
もし仮に写真を撮ることがが好きになったとしたら、奥様も今度はレンズ交換して楽しまれることでしょう
高倍ズームもいいし単焦点もいいです
レンズ交換は慣れたら屋外で立ったままでも30秒もあれば充分出来ますしね(^^;;;
私見ですが、
レンズひとつで済ますのはデジイチの良さを半分知らないのと同じような気がします
またカメラ本体はレンズを使うための消耗品だという感覚を持っています
きっとここの皆さんもそうおっしゃられる人が多いのではないでしょうか
という私も軽い本体に軽いレンズが大好きです
写真を撮るために余分なエネルギーは出来れば使いたくないですから(^^;;;
奥様の性格にも寄るでしょうが、とりあえず最初はkissのレンズキットがいい気がしますけどね。
奥様中心に考えてみました(^^;;;
書込番号:8783804
0点

私も悩みましたが、KX2ダブルズームセットにしました。
お金が余っているようなら50Dのほうがいいのですが、不必要な機能に出せるお金も無く断念しました。1年使って飽きがくるころには、40Dの様に値が崩れて50Dが安く買えることを期待しているのですが・・・
カメラも見栄の世界なのでKX2を買って割り切れるかどうかだと思います。確かに50Dの方が見栄えがよくかっこいいですもんね。
書込番号:8783902
0点

こうじたろうさん、こんばんわ!
50Dをおすすめしたいところですが、奥様の同意を得られないのであれば
X2が良いでしょう。50Dのアドバンテージをどれだけ理解してもらえるか
というところにかかっている気がします♪
お子さんがおられるのなら連写はとても役立ちますよ♪
これまで逃してきたシャッターチャンスもカバー出来るかも!?です(笑)
書込番号:8784112
0点

夕食を終えてみて見たら沢山のご意見を頂きました。有難うございました。
しかし、見事に意見が分かれてしまいました。。。。。
KX2お勧めの方
LE−8Tさん
ドートマンダーさん、
紅い飛行船さん、
Anakin1973さん、
タシデレさん、
Thはじめさん、
Ryotyさん、
50Dお勧めの方、
ベジタンVさん、
かなしょこままさん、
うる星やつらさん、
Rifureinさん、
こどもおやじさん、
Piroseaさん、
どちらでもない方、
乱ちゃんさん、
カメラマンライダーさん、
Grand−Wagonさん、
皆さんどうもありがとうございます。
自分でどういう性格か把握することと、どういう使い方をするのか、
が大事だと言うことのようですね。妻とよく話し合いたいと思います。
書込番号:8784643
0点

こうじたろうさん、再度こんばんわ。
>自分でどういう性格か把握することと、どういう使い方をするのか、
>が大事だと言うことのようですね。妻とよく話し合いたいと思います。
さすが!まさしくそうなのですよ!みなさんのご意見の中から本質を見抜かれる能力がある方ですので、きっと満足のいくお買い物が出来ると思います^^
高性能だから自分にあったカメラだとは言えないいんですよね。
Thはじめさんがおっしゃられる
>レンズひとつで済ますのはデジイチの良さを半分知らないのと同じような気がします
>またカメラ本体はレンズを使うための消耗品だという感覚を持っています
>きっとここの皆さんもそうおっしゃられる人が多いのではないでしょうか
に賛成ですね!
奥様が重さを苦にしない、予算的にも他のレンズを購入する余力があるのでしたら間違いなく50Dだと思います。
ただ、人によっては必要のない機能もあります、そこを奥様と家族会議で考えて頂ければおのずと答えは出ると思います!
納得のお買い物が出来ることを切に希望致します^^
頑張りながらお買い物を楽しんで下さいね、奥様もこうじたろうさんと話し合える時間が楽しいと感じるはずです、価格の下がって来た40Dもお薦めではありますが。。。
書込番号:8786350
0点

第一案)
本体をEOS40Dで我慢して、本体のみを購入。8万円ぐらいでしょうか?
それにEOSKissFのダブルズームキット(EF-S18-55と55-250のセット)約7万円で購入。
レンズはしばらくEF-Sのダブルズームで使うとして、奥様使用時はKissF。
スレ主さんは、EOS40Dを使うってどうでしょう。恐らくEOS50D+EF-S18-200で15万前後
はするでしょうから、コスト的にはほぼ同等です。
第二案)
EOS40DズームキットEF-S17-85を購入。奥様用にEOSKissXもしくはFボディのみ購入。
望遠レンズについては別途考えるとして、これなら10万+4万円というところでしょうか。
書込番号:8786394
0点

多分知り合いに相談したことより、最初の直感のほうが正解かもしれませんね。
どっちがいい?といわれれば、新しい方に決まってますから。
それに、50Dは操作が煩わしいですよ。
書込番号:8788332
0点

重さというのは大切です、重要です。
でも撮っているときはさほど問題ありません、
携行しているときにその差を強く感じます。
撮影中もちょっと重い、とお感じであれば、
携行中はかなり苦痛だと思います。
書込番号:8788568
0点

皆さん、ご意見有難うございました。大変参考になりました。
レンズが大事なのですね。
妻と何がいいのかの話し合いを楽しみながら決めたいと思います。
書込番号:8804573
0点

こうじたろうさんこんばんは
私はデジ1をまだ持っておらず、物色中なのであまり参考にはならないかも知れませんが、
レンズを交換しないのであれば、デジ1を買う必要ってあるんでしょうか?
レンズは2本に分けるべきだと思います。
お子様メインであれば動きもあるので、奥様には広角ズームをつけて使ってもらう!
足りない焦点距離は足で稼ぐ!最悪はトリミングするって手もあるじゃないですか!
デジなんだし(核爆)
ボディはこうじたろうさんの手にKISSが収まるのであればKISSでもよいかと?
私の手では無理ですが。
理想の写真像がある等、凝り性な方でしたら50Dの方がいいかも知れませんね。
ボディを簡単に買い増し、買いなおしができないのであれば・・・
重さは気にしないほうがいいと思います。慣れれば重さは気になりませんし、
むしろグリップ性がどれだけ優れるかだと思います。
ちなみに私のシステムはレンズつけるとほぼ2kgは軽くあるでしょう・・・
モードラをつけてなければもっと軽くできるでしょうが、グリップが悪すぎて使えません!
それに少し重いほうが手ぶれは防げますよ?
今だ20年前のシステムにしがみついているので大したことは言えませんが、
カタログスペックの重さを気にしないほうがと思い発言してしまいました。
ごゆっくりご検討ください。
書込番号:8806083
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2020/11/15 8:55:25 |
![]() ![]() |
17 | 2020/09/23 18:58:14 |
![]() ![]() |
19 | 2020/07/22 19:05:01 |
![]() ![]() |
17 | 2020/07/19 14:51:41 |
![]() ![]() |
3 | 2020/04/26 8:15:27 |
![]() ![]() |
6 | 2019/08/29 19:59:05 |
![]() ![]() |
5 | 2019/06/09 23:14:45 |
![]() ![]() |
8 | 2019/06/04 22:07:48 |
![]() ![]() |
4 | 2019/04/10 7:50:27 |
![]() ![]() |
14 | 2019/08/31 12:21:58 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月8日(月)
- 通信環境を改善する方法
- 野鳥動画撮影用の一脚
- サウンドバー選びについて
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【その他】会社用NAS
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





