『悩んでます(-.-;)』のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II ボディ

2110万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約98%のファインダー/フルHD動画撮影機能を備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥24,000 (44製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション


「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

悩んでます(-.-;)

2011/12/12 08:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 MarkV_EOSさん
クチコミ投稿数:57件

NikonのD700、富士のS5Proを持ってます☆しかし、以前から5DMarkUの口コミを読んでいて、購入欲を掻き立てられてます
(-.-;)来年夏、後継機が出ると囁かれてますが、
5DMarkV?5DMarkX?
3000万画素?4000万画素?など気になってます! でもいま底値のMarkUを選ぶのが良いでしょうか?
撮影被写体は、主に夕景や自然風景、野鳥です!人物はたまに撮る位です☆
ご意見お願いしますm(__)m

書込番号:13881916

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/12/12 08:51(1年以上前)

まず 5D2 を買うのが良いと思います。
あとは後継機がでるまで、明るい単焦点レンズやズームレンズ、スピードライト等をシッカリ揃えておけば良いと思います。

書込番号:13881934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:21件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/12/12 09:43(1年以上前)

おはようございます。
何はともあれ5D2をお勧めします。
5D3??が出ても価格は今の5D2の価格まで下がるのに時間が掛かると思われます。
5D2で楽しみ 親しむのが最良と思います。

書込番号:13882053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/12 09:48(1年以上前)

5D2は価格がこなれてきてお買い得感が出てきていますが、今現在、D700をお持ちな訳ですから、細部の描写で5D2が優るとしても、新たに追加購入するほどのことではないように思います。
私はダイナミックレンジと高感度では、あちこちのデータから、わずかながらD700のほうが良いだろうと思っています。
それよりも、新年早々にD700後継機が発表されそうですから、そのスペックを確認してから考えられてはどうでしょう。
おそらく5D2よりも画素数は多くなりそうなので、風景撮影にはより向いており、ボディーだけを購入すれば今のレンズ資産も生かされるでしょう。
レンズそのものは大三元など、ニコンのほうが魅力的なものが揃っているように思います。
5D2後継機は、まだ先のようですよ。

書込番号:13882064

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件

2011/12/12 09:49(1年以上前)

スレ主さんへ 私も悩んでいます。年末の今が買い時かと・・・

24-105 Lレンズ付きで価格の最低価格が 218000円前後!

少し大きく、少し重いですが、キヤノンの文字、レンズの赤い輪などあこがれのカメラがこんなに安く入手出来るチャンス! 今あるカメラとレンズをオークションに出せば・・・追い金なしで買える!!

ハムレットの心境です。

書込番号:13882066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:40件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/12/12 14:37(1年以上前)

MarkV EOSさん、こんにちは。

D700ユーザーですが、このたび5DmarkUを追加購入しました。
この他にもAPS−Cやマイクロフォーサーズなども併用しています。

かつてD700を購入する際に5DmarkUと迷ったあげく、D700を購入しました。

D700でも私には十分すぎるものがあり、高感度性能を含む安定感のある高い描写には
たいへん満足しています。

それでもなさけない話ですが、D700とレンズ数本、三脚などを持ち運ぶのが
身体に堪えるようになり、より軽量な組み合わせが組める5DmarkUを考え始めたのが
購入のきっかけです。

もちろん、評価の高い画質と高画素、そして価格の低下も購入を決めた理由です。

比較的軽量なフルサイズシステムを組むために、
レンズキットはやめてボディーのみの購入とし、
標準域は単焦点Carl Zwiss Makro Planar 2/50mmだけでカバーし、
望遠側はニコンにはない優れたF4ズーム70−200F4LIS、
広角側はコンパクトな17−40F4Lという組み合わせで購入しました。


5DmarkUを使用してみて、期待どおりの精細でナチュラルな満足のいく描写ですが、
フルサイズに慣れているせいか、はじめてD700を導入したときほどの感動は
ありませんでした。

私は風景、人物、スナップ、夜景、静物などの撮影が多いですが、
5DmarkUの画質と自分なりに考えた組み合わせて、十分に満足しています。


MarkV EOSさんは野鳥撮影をされるようですが、
飛んでいる鳥の場合ならD700の方がやや有利かなと思います。

野鳥を撮られる方は高価な望遠レンズを使っておられることが多いので、
ボディーの価格低下などはレンズ費用の誤差程度にしかならないかもしれませんが。

私はこれで4マウント体制になり、さらにNEX−7も予約しているので
来年には5マウントになりますが、しばらくはこれらを並行して使ってみて、
自分の使い方や好みに合う2〜3マウントに絞り込もうと思います。

ある1本のレンズが使いたくてマウントを追加する人もいますが、
基本はシステムカメラですので、最終的にはシステムとして
自分の用途に合っているか、好みの写りかどうかで判断することになります。

価格的には実験導入しやすいタイミングですので、
ぜひ購入されて実際に使ってみられるのが一番だと思います。

書込番号:13882926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2011/12/12 21:08(1年以上前)

本日と言っても真夜中ですが・・・

価格の最低価格218000円で予約したら本日は5000円も値上がりしていました。

もう少し下がるかと思っていたのにラッキーでした。

書込番号:13884235

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2011/12/12 23:10(1年以上前)

3000,4000万画素が必要なシーンって、ほぼないと思いますよ。
データが重くなって大変なだけ。。

書込番号:13884942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/13 07:35(1年以上前)

盛り上がりそうなところに水を差してしまったようですね。
道楽に決まりごとなどありません。
フルサイズ双璧のどちらも使ってみたいお気持ちは分かります。
ご自分がしたいと思われたことをされるのが良いと思います。

書込番号:13885886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/12/13 07:45(1年以上前)

MarkV_EOSさん

追伸で、キヤノンのDPPやEPP-Pやプリンタの事を書こうと思ったら、すでに1D3をお使いなのですね。

レンズやらスピードライトやら、トンチンカンなお勧めをしてしまい、大変失礼いたしました。
m(_ _)m

書込番号:13885911

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II ボディ
CANON

EOS 5D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <2453

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング