


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
おまえらに聞くけど必要か?
あとさ、Mモードのisoオートで露出補正ができないキヤノン(ユーザーも含め)はバカじゃないの?って言われたんだけどおまえらの考えってどうよ?
書込番号:16834094
1点


言葉遣いには気を付けましょう
書込番号:16834118 スマートフォンサイトからの書き込み
32点

スレ主さん
ネットは公共の場です、いろんな人々があなたの文章を読んでいます。
上から目線の文章は、見て不愉快に感じる方もいますので
慎みましょう。
書込番号:16834154 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

まあ、ISOオートはISO上限設定と
最低シャッター速度設定もできてこその機能と思うので
あることがベストなのは間違いない
俺はISO手動設定でしか撮らないけど(笑)
マニュアル露出でのISOオートはデジタルならではの新しいオートなので
むしろペンタックスのようにTAVモードで独立させるのがベストだと思う
そうしないとISOオートで撮影していて本来のマニュアル露出として使うときに一手間増える
書込番号:16834198
7点

写真の勉強の前に
日本語の勉強だね(汗)
書込番号:16834199 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

俺の5Dなんてisoオートの設定がそもそもないんだぜ?
書込番号:16834220
16点

お前に答えてやるけど、露出なんて絞りとSSで調整するから個人的には不要だぜ。
フィルム経験者なら有ると便利だけど、なくても困らないと思うぜ。
で、お前の考えはどうよ?
書込番号:16834267
9点

ISOオートって、中途半端。
絞りとシャッタースピードとISOの設定をカメラが勝手に決めてしまう。
全部を自分の好きに設定できない。絞りとシャッタースピードの両方を
優先したい時もあるのに、シャッタースピード上げると、ISOがあがらな
いで、絞りが開いてしまう。絞りが開ききった時点から、ISOがあがり
始める。
そんなに素晴らしい機構とは思えない。
書込番号:16834275
3点

>なんでこの機種はisoオートの上限設定がないんだぜ?
何故、この機種はISOオートの上限設定がないんでしょうか?
>おまえらに聞くけど必要か?
皆様にお聞きしますがISOオートの上限設定は必要でしょうか?
>あとさ、Mモードのisoオートで露出補正ができないキヤノン(ユーザーも含め)はバカじゃないの?って言われたんだけどおまえらの考えってどうよ?
それと「MモードのISOオートで露出補正ができないキヤノン(ユーザーも含め)はバカじゃないの?」って言われましたが皆様の考えはどうでしょうか?
日本語に訳してみました。
書込番号:16834276
21点

しんちゃんののすけさん
そっちか。私はまた、以下かと思いましたよ。
--
この機種はisoオートの上限設定がないんだぜ?
おまらに聞くけどisoオートの上限設定がないカメラが必要か?
以下省略
書込番号:16834288
1点

5D2にはISOオートの上限はないから、ボーナス二回分貯金して5D3を買ったぜ〜。
あまり余裕ないのになぜかE-M5まで買ったぜ〜。
ワイルドだろ〜?
ロック付きダイヤルは5D2のほうがいい感じですね。
書込番号:16834328
5点

オートなんて使わないから要らないよ。
書込番号:16834355 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

正直、意図しない自動でISOがころころ変わるのは気持ち悪いんだぜ。
銀塩出身だとISOは他のパラメーターと比べて特別な意味合いを持ってたんだぜ。
イマドキの若い奴にはこの感覚なかなか伝わらんだろうなぁ(笑
書込番号:16834356
3点

おれは、クソのおもちゃカメラのソニーのユーザでさ・・・
景色とか一杯とるんだけど・・・
できるだけISO低くして緻密な画像が欲しいわけ
だから、どこまで上げさせるかこっちが決められる上限設定はあると超嬉しい
でもぜってぇ要るかと言われたら、そこまでは要らない
キャノン様の御カメラはどんな使用でもイイじゃないすか!
こちとら、セルフタイマの他のソニータイマも付いてるんですよ!
書込番号:16834360
6点

俺自体古い人間だからisoオートなんて要らないけどさ
Mモードのisoオートの実用性を説明できるやつ居る?
書込番号:16834395
1点

>Mモードのisoオートの実用性を説明できるやつ居る?
絵を決める重要なファクターは絞りとシャッターであり
そこを固定することで均一の絵にできる
あとは光が少し変わったとしてもISOで明るさを調整
ペンタックスがTAVモードと名づけているように
絞りシャッター速度両優先モードです
ペンタックス以外はマニュアルモードでそれができてしまうから違和感を感じるだけで
オートとしては非常に理にかなってますよ♪
書込番号:16834458
6点

>オートなんて使わないから要らないよ。
設定気にせずバシャバシャ撮る時もあるから、ないよりはいいかもしれない。
書込番号:16834475
0点

コンデジではISOオートも使います(800ぐらいで)が、デジ一は手動設定しています。
書込番号:16835214
0点

2ちゃんねる みたいな言葉遣い。
書込番号:16835267 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

mモードっていいながらもISOオート使う時はMモードではないんですよ。
ペンタみたいなtavを他社も用意したかったけど、新たにモード作るの面倒だし、いかにも真似しましたってのが嫌だからマニュアルでISOオート使えるようにしちゃえば一緒じゃんってことかと想像。
書込番号:16835289
1点

極端な例えは、日向と日陰のあるフィールドでスポーツ撮影をする時。
被写体ブレを防ぐためのシャッタースピードを確保し、被写界深度も変えたくない時、コンピュータが短時間で適正露出をはじき出して決定してくれるISOオートはありがたいですよ。
AEが優秀であればあるほど、高感度耐性が優秀であればあるほど、使い道は多くなると思います。
正直言って、初代5DやマークUにこの機能があってもあまり使える機能とはいえないと思いますが、マークVなら別です。
来年1月の1DXのファームアップでは、MモードISOオートでの露出補正ができるになるようです。
7Dの後継機など、動体撮影に力を入れてくるであろう機種には今後標準装備されるのではないでしょうか。
動体撮影で上手く使えれば、きっと、歩留まりを上げる大きな武器になると思います。
書込番号:16835303
5点

>設定気にせずバシャバシャ撮る時もあるから、ないよりはいいかもしれない。
有れば良いけど、有る機種買っても結局使わない。
所詮古い機種だからね。
あっても困らないけど、なくても全然困らない。
書込番号:16835653
0点

それがどうした。
そんなことより写真を撮れよ。
書込番号:16835908
2点

2chかぶれなんでしょう。
アイコン通りの年齢なら仕方ないと言える。
それ以上の年齢だったらただ痛いけど。
ちなみに自分はMモードでのISOオートは要らないけど
Av、TvでのISO上限設定は必須くらいに考えています。
書込番号:16836055
2点


>どこかにMモードでisoオートバリバリ使っている奴はおらんかー
自分でも指摘しているようにキヤノンではそれが使いにくいので
ここで聞いても使ってる人はあまりいないと思うよ?
ニコン、ペンタックスで聞けば沢山回答があるでしょう
(注:ペンタックスではTAVモード)
書込番号:16836785
0点

まぁまぁまぁ、こんな人にいちいち腹を立ててもなんの得もしませんよ。
あかちゃん言葉で返すくらいの寛容さで臨みましょうよ(^_^)
(僕は傍観しますw)
書込番号:16837280 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

じゃあこのへんでネタばらしすると
最近キヤノンフルサイズ買った知人が何でMモードでiso露出補正出来ないの?って質問があり、
Mモードってそういうモードじゃ無いんじゃ?と思ったが、価格コムのキヤノンユーザー以外は当たり前のように使っているとの事、へーと思ってとりあえず手持ちの5d2では不満も無かったら気にもしていなかったけどお前らの考えを聞いて見たかった訳だが、makotzuさんの腹を立ててもしょうがないに同意でちょっとした冗談でみなさん腹を立てすぎですよw
書込番号:16837805
1点

まあまあ
2chでならごく普通の書き込みなんだけども
スレ主さん空気読み間違えちゃったかな♪
書込番号:16837990
1点

ペンタックスもニコンも出来るのでMモード+ISOオート、欲しい。
フイルムの頃に出来なかった夢のモードでしょう(ISOオート外せば普通のマニュアル露出になるし)。
キヤノンも1DXのファーム改で出来るようになる噂あるが。
書込番号:16837995
0点

ちょっと不足しました。
欲しいのはMモード+ISOオート+露出補正ね。
書込番号:16838002
0点

>makotzuさんの腹を立ててもしょうがないに同意でちょっとした冗談でみなさん腹を立てすぎですよw
いやいやいやいやいやいやwwww
主以外の人たちに「ガキ扱いしてあげればいいじゃない」と言ってるわけで、
主が同意するのは完全にアウト!
想像以上に精神年齢低くてビックリw
書込番号:16838129 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

深度を確保したくて、
手持ちでSSをそこまで遅くしたく無い時は、
M+ISOオートですね。
夕暮れ時や室内で集合写真的なのを撮りたい時に使います。
でも露出はカメラ任せしか出来ないので、
AEロックで露出調整→フレーミング・・・とやってますね。
露出補正があったら重宝かな?
別に今のままでも良いけど!
書込番号:16838258
1点

既存キヤノンユーザーはあっても害は無いが無くても困らないって事だな。他のマウントユーザーは使っているかどうか知らないけど、とりあえず使えないから騒いでいるだけなのかな?
とりあえずキヤノンスレで聞いてもしょうがなかったね。今度ニコ爺スレで聞いてくるわ
書込番号:16844703
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
31 | 2024/07/04 19:40:43 |
![]() ![]() |
12 | 2024/03/11 18:12:39 |
![]() ![]() |
9 | 2023/07/23 10:51:49 |
![]() ![]() |
7 | 2024/03/28 9:33:40 |
![]() ![]() |
13 | 2022/11/22 18:37:17 |
![]() ![]() |
15 | 2022/11/11 22:06:50 |
![]() ![]() |
5 | 2022/06/24 1:50:40 |
![]() ![]() |
4 | 2022/01/05 11:53:07 |
![]() ![]() |
4 | 2022/01/04 13:33:57 |
![]() ![]() |
19 | 2021/10/07 23:35:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





