


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ
4月初旬にS5を購入しまして、その発色の素晴らしさに感動しています。以前はD2Xを使用していました。
現在バッテリーグリップの購入を考えています。
S5を使用している方でバッテリグリップMB-D200を装着している方へ質問なのですが、
D300のようにシャッタースピード等は早くなるのでしょうか?またほかにメリットはありますか?
書込番号:9594486
1点

バッテリーグリップ付けても最高最低シャッタースピードは変わりませんよね。
連写コマ数なら増えますけど。
但し、S5の場合は連写コマ数変わりません。
縦位置シャッターが付いたり、搭載バッテリーの個数が増えるので稼働時間が延ばせたり、単3電池が使える様になるので経済的とか、錘になるのでブレ防止になるとか、大口径長玉付けても重量バランスが良くなるとか位では。
書込番号:9594622
0点

D300みたいなSS的コワザはありません。
私はMBつけなかったことがない(MBとボディ同時購入)ので何ともいえませんが、電池2個入れると重くなるのは致し方ないです。
痛し痒しなのですが、さすがに電池2個だと長もちします。
それに、途中で1個だけMBから取り出して充電した時には、ちゃんと古いほうの未充電の電池から先に使ってくれます。
あと、S3-Proも使っていますが、やはり"一体感"は一体型(D2XやS3-Pro)のほうに歩があります。
このジョイントのネジ(?)がいつも気になります。
個人的には「MB、要らんかなー」と思い始めてきました。
書込番号:9594673
0点

エネループを入れた場合、経験則で撮影可能枚数が2倍強になります。純正を予備に回すと、1500枚は撮れるでしょうから、一日分の撮影として不安は無くなりますね。
ただ、連写速度は画像処理が、連写コマ数はバッファがボトルネックになっている様子なので、電源に余裕が出ても残念ながら向上しません。
グリップをつけると相当重くなりますので、S5一台で丸一日撮りまくる(500枚以上?)ならオススメしますが、サブカメラでしたらつけない方が軽快かなと……
書込番号:9595175
1点

私もグリップ使ってますS3の時の縦位置シャッターが重宝だったので
カメラ店に動作確認の上購入しました 撮影枚数は増えますが
連写速度は変りません また、本体とのジョイントのねじがゆるみやすく
いつも締めなおしています 三脚への装着はあまり勧めません
また、電源オフの時の電池の放電量も装着時の方が多い感じがします
予備のバッテリーを2個予備に買うほうが賢い選択かもとおもったのは
私だけ?
書込番号:9601808
0点

バッテリグリップ不要に一票
当初、本体バッテリでは500枚ほどしか撮影できないと仕様から予測し、S5とほぼ同時に購入しました。
実際フラッシュを外付けにすると短時間なら本体バッテリでも1000枚は撮影可能です。
グリップの携帯性は悪いし、単3を使用した場合はバッテリインジケータは保障外です。
撮りっぱなしでなければ適当なタイミングで予備バッテリに交換することをお勧めします。
書込番号:9601934
0点

私は、電池(NP-150)の供給が終わっても、S5Proを使い続けるつもりで、
そのために展示品を9.8千円で買いました・・・・・ウマシカ
書込番号:9602456
1点

ジョイント部が”ちょっとなぁ〜”と言う感じなので、
三脚の使用頻度が上がってから、ほとんど使わなくなってしまいました。
”握り心地”もあんまり良くない・・・・・・・(笑)。
でも
>電池(NP-150)の供給が終わっても、S5Proを使い続けるつもりで・・・・
この点では”保険”を掛けとく必要があるかもですね(さすがFさん)。
当然、もう作っていないでしょうから、
ご購入であればお早めに・・・・・・・(笑)。
書込番号:9602547
0点

私個人としては、一日でさほどシャッターを切らないのですが安定感重視で装着しています。
ましてD2Xをお使いでしたらボディ下が無いと違和感があるかも知れません。
私はHでしたがちょっとだけレポートしているので参考にしてみてください。
http://higra.blog.ocn.ne.jp/blog/2009/04/5_a8e9.html
書込番号:9604171
0点

みなさんご意見ありがとうございます。
ブローニングさんD2Hとの比較の写真ありがとうございます。
以前D2Xを使用していた私に取っては比較写真、感覚的に非常にわかり易かったです。
色々と聞いてますと、ネガティブ意見(重い、大きくなる等)が多いように感じました。
D2Xを手放した理由の一つが重さと大きさの私に取っては、最終的にバッテリーグリップは必要ないように感じました。
結果として、予備のバッテリーも持っているので、バッテリーグリップは購入しない事に決めました。
カナダドルで$99と格安だったので魅かれたのですが、やっぱり重さはネックですよね。
みなさんご意見頂きありがとうございました。
書込番号:9604860
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2024/05/15 20:05:03 |
![]() ![]() |
9 | 2024/01/08 13:29:54 |
![]() ![]() |
18 | 2022/12/18 13:50:56 |
![]() ![]() |
13 | 2022/11/11 8:37:35 |
![]() ![]() |
10 | 2022/09/10 22:23:49 |
![]() ![]() |
21 | 2022/03/16 20:39:16 |
![]() ![]() |
23 | 2022/01/30 1:10:16 |
![]() ![]() |
2 | 2021/11/19 17:23:39 |
![]() ![]() |
1 | 2021/08/20 15:40:18 |
![]() ![]() |
6 | 2021/04/21 23:19:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





