『望遠レンズの代わりに』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:825g D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの価格比較
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの中古価格比較
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの買取価格
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットのスペック・仕様
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの純正オプション
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットのレビュー
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットのクチコミ
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの画像・動画
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットのピックアップリスト
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットのオークション

D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの価格比較
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの中古価格比較
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの買取価格
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットのスペック・仕様
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの純正オプション
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットのレビュー
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットのクチコミ
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの画像・動画
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットのピックアップリスト
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットのオークション

『望遠レンズの代わりに』 のクチコミ掲示板

RSS


「D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキット」のクチコミ掲示板に
D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットを新規書き込みD300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ24

返信30

お気に入りに追加

標準

望遠レンズの代わりに

2009/03/31 17:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキット

スレ主 Pro1好きさん
クチコミ投稿数:15件

はじめまして。現在D300とG10をぶら下げて寺社仏閣、里山などで撮影を楽しんでいます。
D300に合う望遠レンズは値段が高く今しばらくは手が出せそうにありません。同じ趣味を持つ会社の上司も同じ意見を持っており二人で話し合った結果、二人共が望遠レンズの代わりに望遠タイプのデジカメ、ペンタックスのX70かニコンのP90を買おうと言う結論になりました。
そこでカメラ通の皆さんに質問なんですが、X70とP90のどちらを購入すべきかアドバイスを頂けないでしょうか?よろしくお願いします。(両カメラともバッテリーの持ちが悪いので予備バッテリーを購入する予定です。)

書込番号:9330300

ナイスクチコミ!0


返信する
E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2009/03/31 17:29(1年以上前)

板違いだと思うよ? コンデジ板で聞いた方が良くないかな???


望遠タイプ??? 焦点換算が400とかあると言う事でしょうか? 素子サイズも違うし、レンズも比較対象にならないと思われますが?・・・レスポンス、写りと言う点で・・、

コンデジ板の方で、これで何をどのように撮りたいのか?具体的に書かれた方が良いでしょうね。

書込番号:9330369

ナイスクチコミ!4


スレ主 Pro1好きさん
クチコミ投稿数:15件

2009/03/31 18:14(1年以上前)

E30&E34さん、早速の返信ありがとうございます。おっしゃる通りデジカメの性能比較ならコンデジ板に書き込みした方が良いと思いますが、当方はD300のユーザーに対して望遠レンズの代わりにコンデジを使うとすれば(焦点などの細かい点を抜きにして)どちらのカメラが良いか尋ねておりますので、その事を踏まえた返答をよろしくお願いします。

書込番号:9330524

ナイスクチコミ!0


X68060さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/31 18:35(1年以上前)

>当方はD300のユーザーに対して望遠レンズの代わりにコンデジを使うとすれば(焦点などの細かい点を抜きにして)どちらのカメラが良いか尋ねておりますので、その事を踏まえた返答をよろしくお願いします。

この場所で聞く限り、それを踏まえたとしても、そのコンデジの代金でシグマの70-300でも買ったほうが、まだP90買うより遊べるのではないかというレスがつきそうな気がしますが。

書込番号:9330602

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件 D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの満足度5

2009/03/31 19:25(1年以上前)

>D300のユーザーに対して望遠レンズの代わりにコンデジを使うとすれば

望遠レンズの代わりにコンデジを使うとして、レスポンスとか満足できるのでしょうか。
#両機とも持ってないので、実際どれだけキビキビ動作するのかわかりませんけれど。

少し我慢して貯金するか、少しだけ無理してVR70-300(P90に数千円足すだけで買えますよね)とか
の方が後悔しないような気もします。

書込番号:9330795

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/03/31 19:56(1年以上前)

> 当方はD300のユーザーに対して望遠レンズの代わりにコンデジを使うとすれば

そういう発想をする人は(他には)全くいないと思います。
コンデジは、どうやっても一眼レフ+望遠レンズの代わりにはなりません。
D300というDXのフラグシップのボディを買う人が、コンデジのレスポンスで満足出来るはずもありません。

書込番号:9330956

ナイスクチコミ!4


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2009/03/31 21:34(1年以上前)

画質、使用感、撮影のフィーリングどれをとってもコンデジデは代替になりません。
素直に望遠レンズを買ったほうがまし

書込番号:9331462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:64件 デジくるのデジタル家電情報館 

2009/03/31 21:51(1年以上前)

すでにお薦めしている方がいますが、
70-300mm VRの購入が良いのではないでしょうか。
(P90よりも多少高くなってしまいますが)

一眼レフをしかもD300をお使いでしたら、
コンデジでは満足できないと思います。

書込番号:9331587

ナイスクチコミ!1


スレ主 Pro1好きさん
クチコミ投稿数:15件

2009/03/31 23:19(1年以上前)

みなさんの率直な意見大変参考になりました。
普段はD300にXR18−200を装着し撮影しています。望遠撮影は主に鳥、その他動物と言った動く被写体です。おっしゃる通りに最初はVR70−300を購入するつもりでいましたが、レンズを付け替えている間に被写体がいなくなってしまうのではと思い込み、チャンスを逃してしまうならレスポンスが全く異なってもいいので望遠タイプのコンデジを使おうと思っていました。まだレンズを付け替えながら撮影する実践はしたことがありませんが、VR70−300を購入し頑張ってみようと思います。意見を下さったみなさん、この様な愚問にお付き合い下さりありがとうございました。

書込番号:9332151

ナイスクチコミ!0


sorakaiさん
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/01 00:10(1年以上前)

自分もスレ主さんと同じ考えを持ってますねー 最初はVR70-300が欲しかったのですが、望遠は運動会など年に数回しか使わないし、高倍率コンデジの方が倍率高いのにコンパクトです。作品をとるわけでないし、年に数回の望遠目的だけなら十分アリでしょう。まあ普段は16-85と3518を持ち歩いてますが、手軽な2台体制になります。

書込番号:9332483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件 D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの満足度5

2009/04/01 00:18(1年以上前)

>望遠撮影は主に鳥、その他動物と言った動く被写体です。

撮影対象をあらかじめ絞ってお出かけになられると良いかも知れないですね。
鳥又は動物と決めたら初めから望遠レンズをセットしておくとか。

小型の鳥類や動物では、70mmで広角側が足りない位に接近する方が難しいでしょうし、
ご自身が心配されているように、レンズ交換中にどこかに行ってしまう可能性大です。

書込番号:9332539

ナイスクチコミ!2


icemicさん
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:29件 D300 AF-S DX VR18-200GレンズキットのオーナーD300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの満足度5 icemic@blog 

2009/04/01 01:41(1年以上前)

ケンコーというメーカーで低価格の望遠レンズがありますけど、どうでしょう?
500mm F8 EDレンズ、800mm F8 ミラーレンズ。どちらも3万円そこそこですね。^^;

私は持っていませんので、詳しくは検索してみて下さい。

書込番号:9332899

ナイスクチコミ!0


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2009/04/01 13:47(1年以上前)

500mmだと5度の画角で、コンデジで撮りたい方向を向けることが出来るかどうかですかね?

多分、レンズ交換するのと、コンデジに持ち替えて撮るのとあまり変わらないと思います。

それ以前に、諦めが肝心ですよ!!

書込番号:9334245

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2009/04/01 15:46(1年以上前)

>おっしゃる通りに最初はVR70−300を購入するつもりでいましたが、レンズを付け替えている間に被写体がいなくなってしまうのではと思い込み、チャンスを逃してしまうならレスポンスが全く異なってもいいので望遠タイプのコンデジを使おうと思っていました。

 D300+望遠ズーム(望遠レンズ)と広角〜標準のコンデジの方が良いと思います。

書込番号:9334548

ナイスクチコミ!0


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2009/04/01 16:16(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ケンコーの800mmミラーレンズは使ってますがマニュアルフォーカスになりますのでたぶんスレ主さんの文面からすると使えないと思いますよ。
レンズ自体は悪くは無いのですがチープな値段のためMFレンズにもかかわらずピントリングがちゃっちくMFされたことがないと難しいでしょうね。
ご参考にK20Dにケンコーの800mmミラーレンズで撮影したツリスガラさんホウロクシギさんアキアカネさんコシアカツバメさんです。
300mmズームだと鳥さん用には短すぎると思います。
400mmにされるかサンヨン+テレコンでしょうか。
高倍率コンデジにテレコン付けて鳥の撮影をされてる方は何人もいらっしゃいますのでどのメーカーのコンデジでも問題は無いと思いますがテレコンはいると思います。
コンデジで飛び物は無理だと思うので留まり物専用になるのと光学ファインダーで無いので撮影の楽しさはデジ眼と比べ無いと思います。

書込番号:9334609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件 D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの満足度5

2009/04/01 18:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

鳥は鳥でも、カモ・ハクチョウなど比較的大型の鳥なら300mmあれば足りることが多いですけどね。

書込番号:9334923

ナイスクチコミ!1


スレ主 Pro1好きさん
クチコミ投稿数:15件

2009/04/01 18:45(1年以上前)

ココナッツ8000さんご教示ありがとうございます。今日は泊まりがけの仕事なんで、明日帰りに日本橋でいろいろ見て回ります。

書込番号:9335010

ナイスクチコミ!0


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2009/04/01 22:08(1年以上前)

ココナッツ8000さんこんばんは。
それはだいたい人間から餌がもらえると思ってる子達だからですよ。
公園とかではなく野池なら普通に50mも近づけばカモさん達も飛んで行っちゃいますよ。
何を撮りたいかでレンズもカメラも変わってくると思いますよ。

書込番号:9336007

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件 D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの満足度5

2009/04/01 23:28(1年以上前)

ken-sanさん

>何を撮りたいかでレンズもカメラも変わってくると思いますよ。

その辺は心得ているつもりですよ。
#手持ちの機材じゃ物足りないと感じることもありますしね。

ただ、どこまで投資できるのかとか、利用頻度やそういった被写体への入れ込み具合とか分かりませんから。。。

書込番号:9336523

ナイスクチコミ!0


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2009/04/02 06:41(1年以上前)

おはようございます。
>ただ、どこまで投資できるのかとか、
そうですよ。
ですので高倍率コンデジもありだと書いてるつもりですが?
望遠と標準レンズの両方で撮影される場合ご予算によってどちらかをコンデジにしても良いでしょうね。
予算が少し余分にあれば望遠がデジイチなんでしょうが少なければ望遠をコンデジにでしょうね。
一つ前のモデルを中古、新古品を探せば格安でしょうし私も新品同様品の中古のS3ISをこの間買いました。

書込番号:9337462

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pro1好きさん
クチコミ投稿数:15件

2009/04/02 09:18(1年以上前)

おはようございます。みなさんの多数の意見ありがとうございます。自分なりに考えた結果、D90ボディとVR70ー300をバラで購入すると13万以内に収まります。この際撮影現場でレンズを付け替えるのが面倒なのでデジイチ二台体制にしようかなと?そこで改めてみなさんにお伺いしたいのですが、D300、D90、VR18ー200、VR70ー300を所有した場合、組み合わせはどうした方が好ましいでしょうか?

書込番号:9337730

ナイスクチコミ!0


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2009/04/02 12:31(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Pro1好きさんこんにちは。
>望遠撮影は主に鳥
鳥さんを撮るという前提でお話ししますよね。
ご予算が13万円あるのでしたら楽勝で中古のVR80-400mm買えますのでそちらのほうが良いです。
80mmより短いレンズが必要な被写体でとっさに対応しなければならないということはまず無いでしょう。
400mmあると公園とかでトリミング前提なら十分に小鳥の写真を撮ることができます。
メーカーとレンズが違いますがK20Dに400mmf4で撮影したカワセミさん、エナガさん、ルリビタキさん、メボソムシクイさん。
写真は全部トリミングしてます。
実際のフィールドで300mmと400mmの差を埋めるほど近づけるチャンスはほとんど無いと思った方が良いです。
(400mmと500mm、500mmと600mmでも同じ)
貴重なご予算ですので撮りたいものと必要なレンズのバランスをよく考えて決められたらよいと思いますよ。

書込番号:9338260

ナイスクチコミ!1


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2009/04/02 12:54(1年以上前)

ボディー買うなら、レンズを充実した方がいいんじゃない??
自分の使用用途をもっと考えた方がいいです。

書き込み見てると、それほど写真を撮られているように思えないので。

鳥を撮るなら、コンデジにデジスコがいいかもしれません。

それと、飛んでる鳥を撮るのは構えている間に、遠くに行ってしまうのがほとんどですよ。

書込番号:9338344

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pro1好きさん
クチコミ投稿数:15件

2009/04/02 23:18(1年以上前)

hideriaさんこんばんは。レンズを充実させた方がいいと言う意見はごもっともです。しかし当方は現場でレンズを付け替えるのが面倒で大嫌いなんです。重量は気にならないのでカメラを二台にしようかなと思うのですが、いかがでしょうか?

書込番号:9340712

ナイスクチコミ!0


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2009/04/02 23:32(1年以上前)

Pro1好きさん

どのように、撮られようがかまわないのですが。
何ミリのレンズでどのような画角にになるか、って予測がついておられるでしょうか?

もうちょっと、考えて買われた方が宜しいかと思います。

自分に必要なレンズを調べる、自己資金でまかなえるか調べる。
とにかく、努力、練習する。

ですね。

2台目を買われるのもいいですが、200mmまではあるのですから、

SIGMA 150-500mm 位も一緒に買うと、ご希望に添えるかもしれません。

書込番号:9340807

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pro1好きさん
クチコミ投稿数:15件

2009/04/03 01:21(1年以上前)

会社にカメラ暦40年の大ベテランの上司がいますが、その方もニコンのデジイチを使用されていますが、シグマは絶対に避けるべきと言われて、望遠レンズを買うならニコン純正にした方が良いと言われました。
自分の撮り方を説明したところ、ボディを二台体制にした方がチャンスを逃す率が減ると言われ、若干洗脳されています。
人それぞれ撮り方があると思いますが、レンズ交換作業を外で行う事が大変面倒で億劫なのです。
何かすっきりできる方法はないですかね?

書込番号:9341372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件 D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの満足度5

2009/04/03 09:00(1年以上前)

>ボディを二台体制にした方が

重さや非常に嵩張るのが許容できるなら、よりベターな方法かもしれませんね。

>何かすっきりできる方法はないですかね?

hiderimaさんが以前コメントされてますが、「それ以前に、諦めが肝心ですよ!!」これ重要かも^^
高級な機材も買えないし、重量級な機材も体力的に厳しい私は、諦めの毎日です。

書込番号:9341991

ナイスクチコミ!0


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2009/04/03 09:46(1年以上前)

別機種

>シグマは絶対に避けるべきと言われて、
>望遠レンズを買うならニコン純正にした方が良いと言われました。

(苦笑)

資金が潤沢に有るならそれでいいでしょう。
物事には、何事も妥協は必要だと思います。
それに、撮るのは上司ではなく、自分です。
自分で、調べて、使って、判断されてください。

ま、ニコンの500mmF4.0の描写力には勝てませんが
参考までに、絶対に止めたほうがいいと上司に言われたシグマ製の

SIGMA APO 50-500mm F4.0-6.3 EX RF HSM

の画像を付けときますので、ご参考に。

書込番号:9342122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/04/03 15:08(1年以上前)

初めて投降します。
私も鳥を撮るのにいろいろ悩みましたが、
オリンパスE-520超望遠キットがいいかと思います。

書込番号:9343083

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pro1好きさん
クチコミ投稿数:15件

2009/04/04 12:43(1年以上前)

こんにちは。みなさんからの意見を参考にし、VR70ー300を購入しました。明日に400のレンズも購入予定です。
ありがたいご意見本当にありがとうございました。

書込番号:9347033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 D300 AF-S DX VR18-200GレンズキットのオーナーD300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの満足度5 写真をカメラです 

2009/04/05 19:41(1年以上前)

無事?VR70-300をご購入されたようでなによりですが、

>当方は現場でレンズを付け替えるのが面倒で大嫌いなんです。

これではレンズ交換式カメラのメリットが大幅にスポイルされちゃうのですが・・・
被写体に応じて最適なレンズに交換出来る点をもっと活用してあげる事をオススメしますw
不可抗力が原因でレンズ交換が出来ないのであれば仕方無い事ですが、Pro1好きさんはご自分の都合でレンズ交換を避けていらっしゃるようですので、撮影スキル向上の為だと思って是非新しいVR70-300でレンズ交換にチャレンジしてみてくださいw


あと、サブ機としてコンデジを選ぶなら広角側を任せた方が良いと思います。LUMIX等は広角端25mm相当の画角から始まるタイプも多く、18-200の広角端27mm相当の画角より広い範囲が撮影出来ますよ。
※自分はパナソが苦手な為Cyber-shot使いですがw


ついでに・・・資金が潤沢なら純正を買って損はしないと思いますが、SIGMAのレンズも悪いモノではありませんよ。上司の方は自分の薦めで購入したレンズで後悔しないように純正を勧められたのかもしれないですね。

書込番号:9353489

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキット
ニコン

D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットをお気に入り製品に追加する <198

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング