『D60とD40』のクチコミ掲示板

2008年 2月22日 発売

D60 ダブルズームキット

D60と「AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR/AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G(IF)」のセットモデル

D60 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:495g D60 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D60 ダブルズームキットの価格比較
  • D60 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D60 ダブルズームキットの買取価格
  • D60 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D60 ダブルズームキットの純正オプション
  • D60 ダブルズームキットのレビュー
  • D60 ダブルズームキットのクチコミ
  • D60 ダブルズームキットの画像・動画
  • D60 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D60 ダブルズームキットのオークション

D60 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • D60 ダブルズームキットの価格比較
  • D60 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D60 ダブルズームキットの買取価格
  • D60 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D60 ダブルズームキットの純正オプション
  • D60 ダブルズームキットのレビュー
  • D60 ダブルズームキットのクチコミ
  • D60 ダブルズームキットの画像・動画
  • D60 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D60 ダブルズームキットのオークション


「D60 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D60 ダブルズームキットを新規書き込みD60 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 D60とD40

2009/01/31 17:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

みなさまこんにちは

先日、D60WZKを購入しせっせと撮影や機能の勉強をしております。

D60を購入したものとして、高感度であるといわれるD40の存在は気になるところですが、D60はD40の全てを含めつつグレードアップした機種なのでしょうか?
CCDの種類が違う等、教えていただけたらと思います。
パンフレットに載っている機能の比較はできるのですが、カメラの知識が乏しいため理解に苦しみます。

今だにかなりの人気を保つD40
人気の秘密は価格と高感度なのでしょうか?

詳しいかた、よろしくお願いします。

書込番号:9019302

ナイスクチコミ!0


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2009/01/31 17:53(1年以上前)

もうD60WZKをお持ちであればD40のことを気にすることはありませんよ。

D60のほうが優れている点は多いのですから。

書込番号:9019498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度5

2009/01/31 18:02(1年以上前)

返信ありがとうございます

D40は、サブ機として持つ方も多いですよね〜
やはり価格と性能との比率で人気なんでしょうね〜

D40のスレ数の多さに圧倒してしまったわけです(-_-;)

書込番号:9019548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38398件Goodアンサー獲得:3382件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2009/01/31 19:03(1年以上前)

私はD60WZKの後にD40ボディのみ追加購入しました。
D40の魅力は何といっても価格です。そして高感度耐性がD60より1ステップ良いことです。
また、画素数が6Mpixで十分であることを認識しているユーザ層の一定の支持もあります。
以上の理由で2、3台目として購入されている方も多いです。
機能的にはD60がD40より進化していますので、撮る上ではD60の方が便利でしょう。

書込番号:9019850

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/01/31 19:17(1年以上前)

D40のD60に勝るところは価格と高感度特性です。
これって2台目バイヤーにとって魅力的なポイントなのです。
そしてデジイチ1台目バイヤーにとっても価格が魅力でしょう。
要するに安くてすげーーーってことです。

2台目バイヤーと1台目バイヤーの両方に売れる>>>台数が出る>>>板もたつ、ってことだと思います。
D60もとっても良い機械でしょう。
D40のDNAを進化させてるんですから。

書込番号:9019895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度5

2009/01/31 19:53(1年以上前)

うさらネットさん
kawase320さん
ありがとうございます。
お二人ともいわれる高感度特性とはどのような事なんでしょうか?

高感度特性はD40の方が良いらしいですが、この点はなぜD60に引き継がれなかったのでしょうか?

教えて下さい!

書込番号:9020064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2009/01/31 21:36(1年以上前)

フィーリン メロウさん
こんばんわ〜。

一般的に撮像素子の大きさが同じ場合、画素数の少ない方が、1画素当りの面積が大きくなります。
1画素当りの面積が大きくなれば、微小な光を多く取り入れる事が出来、=暗い所でもノイズの少ない写真を撮る事が出来るのです。
これが低照度時の高感度特性です。

但し、あくまで一般的な事で、ソフト的或いはハードの技術の進歩に依っては、必ずしもそうであると言えない場合も有ります。
特にデジタルの分野ではその傾向が顕著なのは、言う迄も有りません。

書込番号:9020655

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2009/01/31 21:42(1年以上前)

D60は、画素数を多くしたために、1センサーあたりの入射光量が
少なくなって、その為に感度は600万画素機より悪くなった
というのが定説のようです

逆に600万画素センサーは、基本設計は古いですが、ノイズ処理技術が
向上したために、無理なく高感度特性がよくなったということでしょうね

今もそうですが、高画素化はカタログ数値で比較されやすく
600万画素機に比べると、高画質になっているように思われるでしょうが
写真を少しやっていると、画素数って、大きく伸ばすときは必要ですが
普段の使い方では、600万画素もあれば十分と言うことがわかってくると思います

でも、このクラスでは、圧倒的に始めてカメラを買われる方が多いので
カタログ上の数値を優先したのでしょうね
今では、1000万画素機のD90の方が、高感度特性はよくなっているようです


価格コムでは、かなりマニアックな人たちが集っていますので
サブ機として、また、オールドニッコールレンズがそのまま使える
安価なカメラとして、人気が高いので、D60やD80などより
ユーザーが多いのでしょう

値段の割には、普通に使える画質ですし、ISO1600なら一時期ニコンで
最高画質のカメラでもありました
私がD2Xを使っているときも、ISO800以上必要なときは、D40を持ち出していました
新品価格だと10倍近い差があるのに、用途によっては勝っているのです
ニコン得意の下克上カメラですね(笑)

書込番号:9020702

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:353件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度4

2009/01/31 21:44(1年以上前)

単に画素数が少ないから高感度でのノイズが少ないということです。
画素数を上げていけば行くほど、高感度(ISO1600以上)でのノイズが多くなるのが一般的です。
ですからニコンの上位機はD3X以外1230万画素なんですね。
2000万画素以上にしてしまうとノイズ低減の技術が難しくなってしまうんです。
ソニーのフルサイズのα900は2460万画素ですが、高感度でのノイズは目立つようです。
ですから、やみくもに画素数が高ければ全て画質が優れているという事ではないようです。

書込番号:9020713

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/01/31 22:17(1年以上前)

室内撮影など・・・暗い場所で撮影すると、光がフィルムや撮像素子(CCD&CMOS)に感光する(映像が焼きつく?)までに「時間」を必要とします。
つまり・・・シャッタースピードを遅くして長い時間「光」をフィルムや撮像素子に当ててあげなければ写真が写らないわけです。
長い時間シャッターの幕が開いているわけですから・・・その幕が開いている時間に被写体が動いたり、手振れしてカメラを動かしてしまうと・・・ブレブレ写真を量産するわけですな!

そこでISO感度を上げて撮影すると・・・シャッタースピードを速くすることができるので、ブレブレ写真が少なくなる(瞬きするより速く、一瞬にして光を感光できれば、動く被写体も写し止められる)と言う事です。

ISO感度を上げると言うのは・・・
カメラをドーピングして・・・光を敏感に感じちゃう♪・・・早く逝っちゃう♪体にすると言う事(笑 (下品ですいません(^^ゞ)
その代りに・・・「ノイズ」という副作用が出るのです。。。

D40というカメラは・・・この副作用・・・すなわちISO感度を上げてもノイズが少ない。。。
という、一芸に秀でています。。。
現在でもISO1600の画像のクリヤーさでは、ん十万円もするカメラを含めてもトップレベルです。

すでに上のレスで説明されていますが。。。
600万画素という画素数の少なさがその理由でして。。。
1画素あたりの集光面積が大きいわけですから・・・「光」を有効に取り込むことが可能なわけで・・・
たとえば・・・音楽のマイクで小さな音を拾って・・・アンプで音量を増幅すると「サー・・・」っというノイズが大きく聞こえるのと同じ理屈です。。。
大きな面積で光をたくさん取りこんだ映像データーよりも・・・小さな面積でわずかに取り込んだ映像データーをアンプで増幅した映像データーでは・・・
後者の方が「ノイズ」が多い。。。

つまり・・・600万画素のD40より・・・1000万画素のD60の方が、ノイズに対して不利な要素があると言う事です。。。

もちろん・・・D60の方が新しい分、映像処理技術が進んで、1000万画素でも十分高レベルなノイズ処理ができているのですが(D80/D200と同じ撮像素子でもD60の方がノイズが少ない)・・・それでもD40のレベルに追い付けない。。。という現実があります。

ご参考まで

書込番号:9020933

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度5

2009/01/31 22:33(1年以上前)

みなさまスゴすぎます。
分かりやすい説明ありがとうございます。

なるほど、そういう原理なのですね〜。

因みに、D60で画像サイズを落としても、画素数は変わらず、容量を小さくしているだけなんですね。

書込番号:9021048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度5

2009/01/31 23:20(1年以上前)

カメラ内の処理機能は良くなっていくのは別にして、ハード(CCDセンサ)的に光を効率良く集める意味で、600万画素のD40は優秀な機種なんですね。
極端にいうと、アナログを集積する機械部分の性能は、デジタル処理では補えないという事ですね!

ん〜なっとく!

きっと、カメラメーカーは600万画素のCCDはもう作らないでしょうから、引き伸ばしをしないユーザーにとっては、隠れた?名機になるでしょうね。

私はD60を購入したので、コイツを思う存分楽しく使おうと思いますが、これから購入する方で、D60とD40とを迷っている方は、更に迷われることでしょう。

書込番号:9021335

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/02/01 06:31(1年以上前)

これから買おうとしている人もそうだけど、この板で『D40とD60のどっちがいいでしょう??』って聞かれても、私はうまく答えられないです。
付属の性能が違うだけで、極論を言っちゃえばどっちもいい(どっちでも幸せになれる)のですから、どっちもたいしたカメラです。

D40とD60を比べること自体、ナンセンスですよ。
お兄ちゃんと弟さんじゃなくて、「ニコンさんちの子」なんですから。
この手触り感と操作感はニコンさんちにしかないものです。
この手触り感と操作感を楽しみながら撮れるってことは、本当に幸せだと思いますよ。

D60とお幸せにー。

書込番号:9022617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度5

2009/02/01 07:51(1年以上前)

比較するものではないですね
了解です。
ただD40の人気の秘密を知りたかったので!

高感度特性についても理解できました。

みなさまありがとうございました!

書込番号:9022740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/02/16 09:16(1年以上前)

俺はなんやかんやで「D40」と「D60」で迷ってます。

このレスを全部読みました!!

やはり決めるのは難しいようですね。

けど、俺は、夜8時くらいの暗さで撮ることが多いです。

となると、どちらがいいでしょうか?

書込番号:9103444

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/02/16 09:42(1年以上前)

別機種

あまり良い例じゃないですがISO1600、D40+50mm-F1.4D

凛として黄昏さん>
『俺は、夜8時くらいの暗さで撮ることが多いです。』じゃわかんないよー。
何時から夜8時なのか???
じゃなくって、夜8時も朝3時も明るさかわらないじゃん。。。

そもそもD40/D60を併売するニコンさんが罪作りなわけです。
D40を積極的に選ぶ理由は@価格、A高感度特性
D60を積極的に選ぶ理由は@600万画素じゃ何となく不安、A機能が魅力(キットレンズの手振れ補正等)
D60を積極的に選ぶ理由が見当たらない人はD40で全然OKだと思います。

夜8時に手振れ補正が必要か??
あると頼もしいと思います。

書込番号:9103504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度5

2009/02/16 10:02(1年以上前)

凛として黄昏さん

D40とD60迷いますよね〜
私はD60を購入した後に、D40の絶大なる人気を知りました。

私なりにD40とD60をまとめてみますと、

D40
○なんといっても安い
○高感度特性がワンランク上

D60
○D40と比べて高機能
○画素数が大きい

ザックリ要点だけですがこんな感じです。

室内撮りで、A4までの印刷したら、D40で必要十分だと思います。

書込番号:9103560

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D60 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D60 ダブルズームキット
ニコン

D60 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

D60 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <283

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング