『はじめてデジイチ買う予定です』のクチコミ掲示板

2008年 2月22日 発売

D60 ダブルズームキット

D60と「AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR/AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G(IF)」のセットモデル

D60 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:495g D60 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D60 ダブルズームキットの価格比較
  • D60 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D60 ダブルズームキットの買取価格
  • D60 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D60 ダブルズームキットの純正オプション
  • D60 ダブルズームキットのレビュー
  • D60 ダブルズームキットのクチコミ
  • D60 ダブルズームキットの画像・動画
  • D60 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D60 ダブルズームキットのオークション

D60 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • D60 ダブルズームキットの価格比較
  • D60 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D60 ダブルズームキットの買取価格
  • D60 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D60 ダブルズームキットの純正オプション
  • D60 ダブルズームキットのレビュー
  • D60 ダブルズームキットのクチコミ
  • D60 ダブルズームキットの画像・動画
  • D60 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D60 ダブルズームキットのオークション

『はじめてデジイチ買う予定です』 のクチコミ掲示板

RSS


「D60 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D60 ダブルズームキットを新規書き込みD60 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信15

お気に入りに追加

標準

はじめてデジイチ買う予定です

2009/05/12 21:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:2件

CANON EOS KISSX2
NIKON D60
OLIMPUS E520

この3機種が量販店で安く売られていました。
主に使うのはブログ用の料理の写真と風景写真です。

初心者にはどれが一番よいのでしょうか?

書込番号:9533957

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2009/05/12 21:44(1年以上前)

こんばんは。

基本的にはどれを買っても問題はありません。

個人的なおすすめとしては、ニコンかキヤノンです。
理由は交換レンズ群が豊富なのと、明るくて安いレンズもかなりあります。

いずれにしても一度手にとって、ファインダーを覗いてみて下さい。
自分の感覚が全てです。

書込番号:9533989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2009/05/12 22:00(1年以上前)

バビッコさん、こんばんは。
購入する前、何にするか悩むのも楽しいものです。
F2→10Dさんも書いてらっしゃいますが、自分の手にとってファインダーを覗いて見てください。
それが一番です。
納得できる機種を探してください。

書込番号:9534096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:64件 デジくるのデジタル家電情報館 

2009/05/12 22:08(1年以上前)

候補に挙げられている、どの機種を購入されても
満足すると思います。

ただ、それぞれの(画質に)個性がありますので、
メーカさんのホームページや掲示板などで
サンプル画像を確認することをお勧めします。

また、F2→10Dさん、nikonがすきさんが
おっしゃっていますが、店頭で実際に触ってみて、
シャッターを切ってみて、バビッコさんにぴったりの
1台を見つけてくださいね。

書込番号:9534153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/12 22:17(1年以上前)

ペンタックスやフジはダメですか?

フジは私のお気に入りS5proしかないのでNGですかね?
ちょっと高いしね。
http://kakaku.com/item/00490211071/

いまK20Dが安いですよ♪
http://kakaku.com/item/00491011105/
http://kakaku.com/item/00491011106/←激安!
http://kakaku.com/item/00491011132/

候補にされている機種より上だと思いますよ♪

書込番号:9534225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/12 22:24(1年以上前)

個人的にはキャノンかニコンです。
この2強はレンズが豊富です。
一眼レフの魅力はレンズにもあると思います。

実際に見て触って、自分が良いと思ったカメラを買って下さい(^^)。

書込番号:9534285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度5

2009/05/12 22:26(1年以上前)

こんばんは、「1/fゆらぎ的生活」拝見しました。
とてもきれいな画像ですね。コンデジで撮られたのですか?

僕もD60とX2で迷いましたが、ニコンのデザインとシャッター音が好みだったことが決め手となりました。

今は大変満足してますよ。

書込番号:9534298

ナイスクチコミ!1


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2009/05/12 22:38(1年以上前)

たしかに、いま安価に買えるデジイチのなかでは
K20Dは格上ですね。重くてデカいけど、防塵
防滴だし。レンズが防塵防滴じゃないのがやや惜
しいですが。

候補のなかでは、E−520なんかはいいと思い
ます。Wズームセットで実質5万なんていうのを
知人が買いましたが、私もつい買いそうになりま
した(私はE−3を使用中)。

E−3以降のオリンパスは、撮って出しの絵(ソ
フトでいろいろ修正しない前の絵)が1番使い物
になるので、初心者には好適です。キットレンズ
の性能も高く、万一写真に開眼して、いろんなレ
ンズを買いたくなっても、性能の割りに安いレン
ズが揃っています。

キヤノンとニコンで言うと、初心者にとっては
1万円以下で買える標準レンズがある、という点
はキヤノンが優位ですが、フルサイズと共用でな
いレンズがあるのはニコンのほうです。イメージ
サークルの中心しか使わないから、フルサイズの
レンズを使うと画質が良くなると誤解されていま
すが、撮像素子が小さくなる分、キチンと解像度
を上げてやらないといけないので、小さいフォー
マットにはそれ専用のレンズがほしいわけです。

その点でも、オリンパスは全レンズがデジタル専
用で、フォーマットに合わせた解像度も持ってい
るので、そんなこんなでオリンパスがイチオシ。

そして冒頭に挙げたK20Dも、小さいフォーマ
ット用のレンズが揃っているところはオリンパス
と同じ、ただ、オリンパスはズームが充実してい
るけどペンタックスは単焦点か充実しているとい
う意味では逆ですね。そしてペンタックスの単焦
点は、絶品ですがかなり高価です。

書込番号:9534405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2009/05/12 22:41(1年以上前)

先日、電車のホームで「OLIMPUS」のロゴの入ったストラップを付けたカメラを肩にかけている女性を見かけました。

なぜかカッコよく見えました♪ (^o^)  (アドバイスになってない?)

書込番号:9534437

ナイスクチコミ!1


Relishさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件 RELISH 

2009/05/12 22:51(1年以上前)

ブログ拝見しました。
素晴らし写真ばかりですね。ホワイトバランスも綺麗にとれてますし、構図もいいですね。
何より、料理のレシピが盛りだくさんで、私も作って食べたくなってました。

カメラの方ですが、お写真の様のな構図の切り方からすると、レンズは50mmあたりの単焦点でテーブルフォトを兼ねて、それがマクロ専用レンズだったりすると、接写もできますので、より表現の幅が広がると思います。

書込番号:9534514

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/05/12 22:51(1年以上前)

どれも良いと思います。
実際手に持って「これがいい」って感じたものが良いでしょうね。
その「これがいい」っていう感覚はどの機能や数字性能にも勝るものです。

書込番号:9534518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2009/05/12 22:57(1年以上前)

グリップした時に、自然に人差し指がシャッタボタンの真上にくるカメラが、
バビッコさんに合致する相棒です。
ピタッときたら覗いてみてください。どうです?良いですか?

書込番号:9534563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:11件

2009/05/12 23:01(1年以上前)

個人的には、ブログにある明るい写真の方向だと、E-520に35mmマクロとかが似合うかな〜♪
と、思いました☆

これに、風景撮り用に9-18mmをそろえれば、すご〜く軽いお出かけシステムが完成ですよ〜☆
気軽に外出して、お出かけ先でのお料理なんかも写しちゃいましょ〜♪♪♪


逆に、暗いシーンでの撮影が多いなら、暗所ノイズはX2が一番少ないかな〜?
雨の日のお出かけがメインなら、重くてもK20Dが頼りになりますネ
D60は・・・・うーん? 安かったらお勧めかな? キヤノンに次いで、レンズバリエーション多いので。でも、スレ主さんって、レンズそんなに買う人かしら?

書込番号:9534591

ナイスクチコミ!1


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/05/13 11:08(1年以上前)

どのカメラでも十分対応できると思いますが、性能的に1番まとまっているのはKissX2かなとは思います。
料理の写真などで有効的なライブビューが付いているのはKissX2とE-520。
やっぱりファインダーは広い方がいいかなということでKissX2。
また、モニター3型、Wズーム-250mm(換算400mm)、高感度画質の良さ等といった感じで。
でも、D60のシャッター音やデザインもいいですし、E-520のボディ内手振補正やシステムのコンパクトさなどといった利点もありますね。
後は画の傾向や、実際の使用感も大切ですので、そこら辺も総合して判断されるといいかと思います。

書込番号:9536476

ナイスクチコミ!1


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2009/05/16 08:35(1年以上前)

それぞれに良さがありますが。
一押しは、E-520です。
理由は、
1、ごみ取りが完璧なこと。
2.ボディ内手ぶれありで、どのレンズを今後買ってもすべて手ぶれ対応できる。
3.被写界深度が深く、ピンボケが一番少ない。
4.キットレンズ含めて一番小型軽量。
5.エントリー機だからといって機能的にできない機能が少ない。
です。
よく言えば、E-620にすれば、バリアングルモニターも使える。

書込番号:9550552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/05/25 10:29(1年以上前)

F2→10Dさん☆
>いずれにしても一度手にとって、ファインダーを覗いてみて下さい。

はい。今、ちょこちょこ店頭へ行って実施に触ってみています。自分にあうのを見つけたいとおもいます。ありがとうございました。


nikonがすきさん☆
>F2→10Dさんも書いてらっしゃいますが、自分の手にとってファインダーを覗いて見てください。それが一番です。

そうですね。最初はわからなくてもいろいろ触っていると
自分になにがしっくりくるのかわかってきたような気がします。ありがとうございました。


デジくるさん☆
>メーカさんのホームページや掲示板などで
サンプル画像を確認することをお勧めします。

わかりました。サンプル画像を見てみるとやはり微妙にちがいますよね。
好みのものを探したいとおもいます。ありがとうございました。


有紀 螢さん ☆
>ペンタックスやフジはダメですか?

最初なので無難なものにして、2台目からはちょっと高くてもいいものを・・・
と考えていたのですが、いずれにしても、ペンタックスやフジも候補にいれておきたいとおもいます。ありがとうございました。

コマキチさん ☆
>一眼レフの魅力はレンズにもあると思います。

そうなんですよね〜やはりレンズが豊富なほうがいいですよね。ありがとうございました。

お菓子パーティーさん☆
>とてもきれいな画像ですね。コンデジで撮られたのですか?

そうです。10000円の中古のコンデジです^^;
ほとんどフォトショで加工してます。

>僕もD60とX2で迷いましたが、ニコンのデザインとシャッター音が好みだったことが決め手となりました。
シャッター音も好みってあるんですね〜参考になりました。ありがとうございます。

quagetoraさん ☆
とっても詳しく説明していただき本当にありがとうございます。
オリンパスにかなり気持ち傾いてます・・・^^

Panちゃん。さん☆
>先日、電車のホームで「OLIMPUS」のロゴの入ったストラップを付けたカメラを肩にかけている女性を見かけました。なぜかカッコよく見えました♪ 

うーん。こういうことを聞くと、私もオリンパス買おう!なんて思ってしまいます。
ありがとうございます。

Relishさん☆
>レンズは50mmあたりの単焦点でテーブルフォトを兼ねて、それがマクロ専用レンズだったりすると、接写もできますので、より表現の幅が広がると思います。

ブログをほめていただきありがとうございます☆
レンズ50oに決定です!


kawase302さん ☆
>その「これがいい」っていう感覚はどの機能や数字性能にも勝るものです。
他の皆さんもおっしゃってましたが、手にとって見てみる事って大事なんですね。
ありがとうございます!

うさらネットさん☆
>自然に人差し指がシャッタボタンの真上にくるカメラが、
バビッコさんに合致する相棒です。

なるほどです。具体的に教えていただきとっても参考になりました。
ありがとうございます。

アオリー・ステハーン∇さん ☆
>ブログにある明るい写真の方向だと、E-520に35mmマクロとかが似合うかな〜♪
と、思いました☆

今もっているコンデジだと暗いところは無理なので、自然光の明るいところで
撮っているんですが、本当は暗いところでもきれいに撮れるものを探しているんです。
そういう意味ではX2がいいんですよね?


4cheさん ☆
>どのカメラでも十分対応できると思いますが、性能的に1番まとまっているのはKissX2かなとは思います。

X2が一押しですか。初心者には一番扱いやすいのでしょうかね。ありがとうございます。

mao-maohさん ☆
>一押しは、E-520です。
細かい理由を書いていただきありがとうございます。
オリンパスはお勧めしてくれる方多いですね。

特に
>4.キットレンズ含めて一番小型軽量。
5.エントリー機だからといって機能的にできない機能が少ない。

はうれしいところです。参考にさせていただきます。ありがとうございます!







書込番号:9600484

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D60 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D60 ダブルズームキット
ニコン

D60 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

D60 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <283

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング