『買い替えで』のクチコミ掲示板

D700 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥36,100 (18製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1287万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:995g D700 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D700 ボディ の後に発売された製品D700 ボディとD750 ボディを比較する

D750 ボディ

D750 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月25日

タイプ:一眼レフ 画素数:2493万画素(総画素)/2432万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:750g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D700 ボディの価格比較
  • D700 ボディの中古価格比較
  • D700 ボディの買取価格
  • D700 ボディのスペック・仕様
  • D700 ボディの純正オプション
  • D700 ボディのレビュー
  • D700 ボディのクチコミ
  • D700 ボディの画像・動画
  • D700 ボディのピックアップリスト
  • D700 ボディのオークション

D700 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月25日

  • D700 ボディの価格比較
  • D700 ボディの中古価格比較
  • D700 ボディの買取価格
  • D700 ボディのスペック・仕様
  • D700 ボディの純正オプション
  • D700 ボディのレビュー
  • D700 ボディのクチコミ
  • D700 ボディの画像・動画
  • D700 ボディのピックアップリスト
  • D700 ボディのオークション


「D700 ボディ」のクチコミ掲示板に
D700 ボディを新規書き込みD700 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ25

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 買い替えで

2011/12/05 07:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 himachuさん
クチコミ投稿数:5件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

D70sからの買い替えでD7000とこちらで悩んでいます。腕はないものの…。憧れのフルサイズ!と思うのですが、現在持っているレンズ(純正やトニカ)は使えなくなるのでしょうか。初歩的な質問ですいません。。よろしくお願いします。

書込番号:13851885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2011/12/05 08:07(1年以上前)

D70sのキットレンズですと、APS-C規格のレンズですので、フルサイズのカメラには使えないです。

書込番号:13851902

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:47件

2011/12/05 08:44(1年以上前)

おはようございます

レンズは着きますがフルサイズにはなりません
APSサイズにクロップされて画素数も500万画素位に落ちますが
使えることは使えるはずです

自分D70Sを持っていないので レンズが何が付いてるかわかりませんが
大丈夫だと思います

レンズ持ちこみで店で合わせてみたらいかがでしょう

書込番号:13851973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/12/05 08:54(1年以上前)

「トニカ」ってなんでしょうか?

書込番号:13851999

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:32件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度4

2011/12/05 09:41(1年以上前)

私もD70からD700へのステップアップでしたが、レンズキットの18-70は良く使っていました。
ファインダーも小さく(狭く見える)なりますが、スナップ程度なら十分使えます。
画素数が少なくなるため、気合を入れて作品を取るのにはお勧めしませんが、
軽量のDXレンズですから、使いようによっては便利です。
D70よりはるかに高画質です。

「トニカ」ですが、トキナーかな?
私は持っていませんが、上記同様、使えなくはないかと思います。


書込番号:13852101

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2011/12/05 11:11(1年以上前)

D70sレンズというとED18-70mmとかでしょうか。
あとは、Tokina DX12-24mmF4でしょうか。

いずれも装着できますが、「FX機D700」ではなくなりますので、お奨めできません。

書込番号:13852291

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/12/05 12:00(1年以上前)

こんにちは
D700に、D70sの標準レンズは使えます。
私も 使った事が有りますが、画素数が少なく成りますが使えます。
しかし
フルサイズD700の 性能をより発揮させるには、普通に使えるレンズを使うのが最良です。
要は、フルサイズ機を検討する場合は、現在持っている APS-C 専用レンズは頼りにしない方が良いのです。

憧れのフルサイズは、ボデイとレンズ両方が合わさったものなのだと思われた方が良いです。
先ずは、
D700
Ai AF Zoom Nikkor 28-105mm f/3.5-4.5(中古しか有りませんが、マクロ切り替えスイッチの有る良いレンズです)。
…で、始められたら良いです。
人の視野に近い、50mm f/1.4 或いは、50mm f/1.8 が有ると更に良いです。
24-70mm f/2.8 が買えれば最高です。

書込番号:13852438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2011/12/05 12:22(1年以上前)

D700にはDXモードがありますので、DXレンズも一応使えます。
順次FXレンズに移行すれば良いでしょう。

書込番号:13852510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/12/05 12:57(1年以上前)

himachuさん こんにちは。

フルサイズに魅力を感じられているねならば、APSーC専用のキットレンズはAPSーCでは使用出来ますが、フルサイズとしては使用出来無いので、別のマウントと考えられた方が良いと思います。

純正以外のレンズは何か解らないので何とも言えないですが、フルサイズ対応のレンズでもボディ発売前のレンズならば、メーカー調整が必要な場合もあると思います。

D700を購入されるのであれば、レンズと共に考えられる方が良いと思います。

書込番号:13852652

ナイスクチコミ!0


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2011/12/05 13:11(1年以上前)

「トニカ」=「トキナー」ですかね、たぶん。

えっと、予算の都合もあるでしょうから、
とりあえずD700を買って、APSサイズ用レンズ対応のDXモードで
D70で使っていたレンズを使用することもできます。
D7000と比べてこちらに興味があって、資金があるならD700をお勧めします。
画質面で間違いなく大きな差を感じるはずです。
ただ、やはりレンズはフルサイズセンサーにあったものを使ったほうがいいので、
まずD700を買って、徐々にレンズを買い換えるようにしていくというのも、ありかもしれません。

D700は、後継機種が近く発売されるであろう噂がありますが、
価格もいまのD700より高くなる可能性もあり、
おそらく画素数がかなり増えるので、D70からの乗換えでは、ちょっとキツいと思います。
D70は600万画素でしたが、D700は1200万画素。
D700後継機種は1800万画素の噂です。
ファイルサイズが非常に大きくなるので、今買えるうちに
1200万画素のD700を買っておいたほうがいいかもしれません。

書込番号:13852700

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:40件 D700 ボディの満足度5

2011/12/05 13:58(1年以上前)

himachuさん、こんにちは。

現在どんなレンズをお持ちなのか具体的に書かれた方が良いと思います。

また、主たる撮影目的やご予算などについても説明された方が、
より適切なアドバイスがいただけると思いますよ。

もしも50mmF1.8Dなどの単焦点を1本持っておられたら、
とりあえずD700ボディだけ購入されて、撮影しながら次のレンズを
検討されてもいいと思います。

しかし、DX系のレンズしかお持ちでないなら、
フルサイズ用のレンズ購入まで視野に入れて検討する必要が
あるでしょう。

DX系のレンズは一応装着可能ですが、普通にフルサイズで写真を撮る組み合わせでは
ありませんから。

書込番号:13852828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2011/12/05 14:29(1年以上前)

DXレンズでも、あるズーム域に限ってはフルサイズの対角をカバーするイメージサークルのレンズもあるようです。

Tokina DX12-24mmF4でしたら、18mm〜24mm位なら、クロップせずとも使えそうです。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/10/21/9459.html

書込番号:13852917

ナイスクチコミ!2


P010さん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/05 16:33(1年以上前)

ネットオークションで探せば、
MF・AFのフルサイズ用レンズは
高いものから安いものまで、
いろいろ選べます。
私はニコンのMFレンズを使いたくて
D700を使ってました。
D700はMFレンズでも評価測光できますから、
便利ですよ。
ぜひともD700を手に入れて、
いろいろ試してください。
どんなレンズでも、性能を引き出せるカメラですよ。
ちなみに、常用レンズは
タムロンの28-300mmVCレンズでした。(楽ですから)

書込番号:13853268

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2011/12/05 18:05(1年以上前)

フルサイズに憧れるのであれば、現状のカメラを残し、新たに700のレンズキットを購入されても良いと思います。いずれ
欲しくなる時が来ると思います。

なので遠回りはする必要はないと思いますよ。

書込番号:13853503

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2011/12/05 18:10(1年以上前)

すみませんレンズキットないです。

書込番号:13853514

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2011/12/05 18:35(1年以上前)

こんばんは。himachuさん

D70sからステップアップでD700の購入を考えられてるとの事ですが
遠慮なさらずに購入されたほうが良いですよ。
ただレンズがFX機対応でありませんがD700にも十分に使えます。

最初はD700と価格も手頃なAF-S NIKKOR 50mm f/1.8Gを購入されて
みるのも良いでしょうね。

http://kakaku.com/item/K0000247292/

書込番号:13853590

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 himachuさん
クチコミ投稿数:5件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2011/12/05 19:07(1年以上前)

皆さんご返信ありがとうございます。
すごく参考になりました。そしてますますD700が欲しくなります・・・。
約7年前に初デジ一でD70sを購入し、ちょこちょことレンズを買い足し・・・。
「いずれ買い替えてもニコンならレンズはそのまま使える〜♪」と思っていたので最初調べて知った時はショックでした。。

撮影は主に子供、あとネットショップをしているので細かい商品を撮影します。

現在持っているレンズは

D70sレンズキットの
・AF-S 18-70mm 1:3.5-4.5G
・Nikon AF-S 70-300mm 1:4.5-5.6G
・Nikon AF-S 35ッm 1:1.8G
・Tokina FISHEYE 10-17 F3.5-4.5DX(ごめんなさいトキナーでした)

の4本です。

お恥ずかしい質問なのですが。
フルサイズ用のレンズはどう探せば(見分ければ)いいのでしょう。
ニコンだとFX がフルサイズ対応なのでしょうか?

書込番号:13853718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:550件Goodアンサー獲得:1件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2011/12/05 19:31(1年以上前)

今晩は
ニコンレンズなら、ニコンレンズ総合カタログみればわかる。

シグマレンズなら、型番DG付く物

書込番号:13853812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2011/12/05 19:46(1年以上前)

>「いずれ買い替えてもニコンならレンズはそのまま使える〜♪」と思っていたので最初調べて知った時はショックでした。。

残念ながら、センサーサイズが大きなカメラが出てしまったので、しかたないですね。
あのころは、ニコンは全部同じサイズのセンサーでしたし。

>撮影は主に子供、あとネットショップをしているので細かい商品を撮影します。

ということは、マクロレンズと、標準ズームがあれば、たいがいはOKですね。

>現在持っているレンズは
D70sレンズキットの
・AF-S 18-70mm 1:3.5-4.5G
・Nikon AF-S 70-300mm 1:4.5-5.6G
・Nikon AF-S 35ッm 1:1.8G
・Tokina FISHEYE 10-17 F3.5-4.5DX(ごめんなさいトキナーでした)

18-70は、なかなかいいレンズでした。
しかし、残念ながら、70-300以外は全部DXフォーマット用のようですね。

D700を買うと仮定して。
とりあえず、18-70、35 1.8は売却処分。
フィッシュアイズームは、広角側の一部は使えませんが、ズームを望遠側に動かせば使えますので、そのまま使ってもOKです。
35mmは、フルサイズ用の50mm 1.8が安いので、買い替えは難しくないでしょう。
あと問題は、標準ズームでしょうか。
24-120 3.5-5.6あたりが、比較的手ごろでしょうか。

>お恥ずかしい質問なのですが。
フルサイズ用のレンズはどう探せば(見分ければ)いいのでしょう。
ニコンだとFX がフルサイズ対応なのでしょうか?

ニコンのれんずであれば「DX」とあるのが、DXフォーマット(APSサイズ)専用のレンズです。
他社だといろいろ名前が違います。トキナーはニコン同様DX、シグマはDC、タムロンはDiです。

フルサイズはFXフォーマットと呼びます。
レンズの名前にはDXとつかないのが、FX用です。

書込番号:13853886

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:14件

2011/12/05 20:28(1年以上前)

それだけレンズをお持ちでしたらD7000か3100で十分だと思います
なぜなら魚眼〜85mmあたりを買い替えとなるとお金も重さも・・・・
あまり家計と体力に負担を掛けない方が得策だと思いますが

書込番号:13854092

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/12/05 20:32(1年以上前)

D2Xsさん、スレ主さん、ご説明ありがとうございます。
ローマ字入力で「K」と「N」を逆に入れたのでしょうね?
お手数をおかけ致しました。

書込番号:13854105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:4件

2011/12/05 22:26(1年以上前)

別機種
別機種

高千穂

天安河原

D7000で良いと思います。
FXフォーマットのD700だと新たなレンズの出費がかかります。
D7000も良いカメラですよ!

書込番号:13854764

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2011/12/05 23:53(1年以上前)

D70sとお手持ちのレンズは残して、D700に3520か5018の追加購入がお薦めです。

やっぱりフルサイズはあこがれですよね!中途半端にDXで置き換えるより、無理しても、希望のフルサイズです。レンズは少しずつ、揃えますしょう!

多分、その方が、気持ちはすっきりします。

書込番号:13855310

ナイスクチコミ!2


スレ主 himachuさん
クチコミ投稿数:5件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2011/12/06 09:15(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
いつも価格コムは電化製品を買うときに見て回るだけなのですが、思い切って書き込みしてよかったです。
D700、D7000で迷い調べているうちに今のレンズが使えないかも?と知り諦め半分で書き込みしました。

将来また買い替える際に、またFX機が欲しくなりそうなので・・。
D700と50mm f/1.8Gを買い、また少しずつレンズも足していけたらと思います。
現在のD70sや手持ちのレンズも、もうしばらく並行して使っていきたいと思います。

私の腕には効果すぎるカメラですが。これを機にまた勉強し。。いろんな物を撮って楽しみたいと思います。

本当にありがとうございました。

書込番号:13856367

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D700 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D700 ボディ
ニコン

D700 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月25日

D700 ボディをお気に入り製品に追加する <1747

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング