


D3や他の多くのカメラが本日アップデーターが配布されましたね。
でも、我が愛機のD700は何のアップデートもありませんでした。
何でぇ」と差別意識に苛まれるのは私だけ?^_^
詰まらないスレたてですが、ご存知の方いらっしゃいますか。
書込番号:15970345
6点

今作っている。電子レンジでチ〜ン。
か、800mmを開発時点で予見したファームウェア担当が織り込み済み。
書込番号:15970366
1点

Macinikonさん
無いんだから諦めが付いて良いんじゃないですか? (笑)
私はD3SとD800Eで両方ともアップデートが出てますが、D800Eは別として
八五郎を持っていない私はD3Sをアップデートして良いものかどうか、非常に悩みます(爆)
書込番号:15970382
1点

Macinikonさん、こんばんは。
私は、D700でなくD300sですが、今回のファームウェアアップデートから漏れました。
まあ、あったとしても、AF-S NIKKOR 800mm f/5.6E FL ED VR対応だけだと思いますが、
不思議なことに、ニコンイメージングのサイトのこのレンズの頁を見ますと、以下の記載があります。
>使用できるカメラボディー:D4・D3シリーズ・D800シリーズ・D700・D600・D300シリーズ・D7000・D5200・D5100・D5000・D3200・D3100
…て事は、今回ファームウェアのアップが無かったD700やD300シリーズも、すでにこのレンズに対応している
ということなんでしょうかね?
逆に言えば、D4、D3シリーズ、D800シリーズ、D600、D7000の
今回のAF-S NIKKOR 800mm f/5.6E FL ED VR対応の中味が気になりますよね。
書込番号:15970390
1点

ニコンはD700でハチゴロー使うユーザーは居ないと決めつけたのでしょうね
私は当然使いませんので、問題有りませんが・・・
D5100だって無いですよ
D7000は有るのに
書込番号:15970409
1点

Macinikonさん
それだけD700は最初から優秀なんだ...
と理解しておきましょう。
書込番号:15970420
1点

横スレ、御容赦下さい。
856を使われる予定が無くても、新機能ファームウェアがある場合は、一般的には更新されること、お勧めします。
メーカーは明確にコメントしないだけで、併せて不具合を改善していることもあり得ます。
Macinikonさん、
こんばんは!
D700は、ファームウェアの品質が良く、更新不要だったと思いましょう!
書込番号:15970529
1点

ファームアップがユーザーから上がってきた不具合対応のためというのはPC機器では常識です。
よほどの機能追加でないなら無いほうが良いですヨ。
書込番号:15970606
1点

誤字の訂正です。すみません。
× 新機能
○ 新規の
書込番号:15970651
1点

我が愛機D50は、発売以来、1回もファームアップが無い、
ニコンデジタル一眼で、最も完成度の高いファームです。
書込番号:15970787
3点

ニコンは以前から古い機種の新しいファームウェアは出さないですよね。
そんで、D3シリーズは一桁機(プロ用)だから別。
それだけじゃないっすかね??
書込番号:15970793
1点

詰まらないスレにレスをいただきどうもです。
なるほどハチゴロ−だけのためのファームアップなら、私も要らないのですが、なにか隠された箇所にちょっとした改善があったのかとも思って質問した次第です。
まあ、皆さんおっしゃるように完成度が高かったと思っておきましょう。^^)
書込番号:15971557
2点

しなくても良いカメラだからではないでしょうか?
簡単に言えば優秀
書込番号:15971945
2点

ニコンにクレームしてみるとか・・・(?)
書込番号:15972026
1点

>ファームウェアの更新により、4月に発売予定の超望遠レンズ
>「AF-S NIKKOR 800mm f/5.6E FL ED VR」に対応するほか、
>各機種ごとに異なる新機能の追加や、性能の向上などが図られる。
D700やD300(s)はバッテリーの不適合と共にNIKONに葬り去られたカメラなのでは?
まぁ、856は問題なく使用できるみたいなので
新機能の追加などなくてもよろしいのではないでしょうか
書込番号:15972255
1点

Macinikonさん おはよう御座います。ようやく春を、おぼろげにも感じるようになってきました。
ということで、ここで一句。
700に 一喜一憂 また愉し
季語がないので写真でゴメン、、、。 ナンチャッて〜。。。(笑)
書込番号:15976100
4点

KITUTUKIさん
>D700やD300(s)はバッテリーの不適合と共にNIKONに葬り去られたカメラなのでは?
ここは、間違いなので書き込みを!
D700が販売を止めたのは、法律の改正が原因です。法律を変えなければ
ならない事故を起こしたのは別の会社です。ですから、この改正に縛られない
海外ではD700は販売を継続しているはずです。
D700クラスになると、大形の電池でになるので一つ設計を誤ると大きな事故に
なりかねません。そこで、構造や性能で安全が保たれる様に、電気用品安全法の
技術基準が改正されたのが原因です。
D800系の電池がその基準に合わされたものでしょう。
書込番号:15978141
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D700 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2025/09/26 15:40:29 |
![]() ![]() |
10 | 2025/04/02 14:16:25 |
![]() ![]() |
26 | 2025/02/04 10:41:29 |
![]() ![]() |
6 | 2024/12/18 7:30:54 |
![]() ![]() |
9 | 2024/10/29 20:11:26 |
![]() ![]() |
6 | 2024/07/14 21:44:51 |
![]() ![]() |
8 | 2024/03/28 10:55:05 |
![]() ![]() |
4 | 2024/03/28 21:10:01 |
![]() ![]() |
5 | 2023/06/02 8:29:15 |
![]() ![]() |
16 | 2023/03/25 1:10:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





