『明日購入しようかどうかで』のクチコミ掲示板

D700 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥36,100 (23製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1287万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:995g D700 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D700 ボディ の後に発売された製品D700 ボディとD750 ボディを比較する

D750 ボディ

D750 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月25日

タイプ:一眼レフ 画素数:2493万画素(総画素)/2432万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:750g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D700 ボディの価格比較
  • D700 ボディの中古価格比較
  • D700 ボディの買取価格
  • D700 ボディのスペック・仕様
  • D700 ボディの純正オプション
  • D700 ボディのレビュー
  • D700 ボディのクチコミ
  • D700 ボディの画像・動画
  • D700 ボディのピックアップリスト
  • D700 ボディのオークション

D700 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月25日

  • D700 ボディの価格比較
  • D700 ボディの中古価格比較
  • D700 ボディの買取価格
  • D700 ボディのスペック・仕様
  • D700 ボディの純正オプション
  • D700 ボディのレビュー
  • D700 ボディのクチコミ
  • D700 ボディの画像・動画
  • D700 ボディのピックアップリスト
  • D700 ボディのオークション


「D700 ボディ」のクチコミ掲示板に
D700 ボディを新規書き込みD700 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信19

お気に入りに追加

標準

明日購入しようかどうかで

2008/10/08 20:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 関大尉さん
クチコミ投稿数:166件

悩んでいます。10日から福岡へ行き、大宰府や宮島に寄った後、帰りに廃止前の新幹線0系に乗る旅行をする予定です。
現在所有のKissDNやFm10を持っていこうと思うのですが、2台を使ってきた経験から、やはり高感度やフルサイズの必要性を感じています。また、そろそろフィルムを卒業し、1台で済ませたいと感じています。旅行まで明日1日しかありませんが、両方の性能を満たすD700を勢いで勝ってしまおうかと思っています。
シャッター音、連写性能、そしてボディの質感などが気に入っています。心配な点は、1200万画素ということで、A2位まで引きのばした場合、プリントなどの画質がどうなるのか、という点と、α900や5DMKUが出る前ということで、時期的にどうなのか、という点です。
自分としては、画素数を除けば、他の2機種を凌駕しているように感じるのですが。所有している方、手放した方、あえて購入しない方などの色々なご意見を頂けたら幸いです。と言っても、明日には私もオーナーになっているかもしれませんので、私の返信がこれから長い間無い場合は、D700ライフに夢中になっている証拠でしょうから、悪しからず。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:8473465

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/10/08 20:54(1年以上前)

国鉄色の0系ですか、いいですね〜
存分に楽しんできて下さい。
取説持参でならD700もいいかも、
じゃないのなら慣れたカメラの方が・・・。

書込番号:8473559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:10件

2008/10/08 21:09(1年以上前)

フルサイズは高感度 高解像度 ゴミ取り。 
一般的には現代版 三種の神器だと思います。
候補のカメラもそれを満たしております。
勢いで買われても、二種の発売を待って検討するも、
どちらも正しい選択だと思います、が、
文面から読み取らせていただきますと、すでに実績のある700かと思われます。
購入は後になればなるほど安くはなると思いますが、
必要な時期が買い時かと。

書込番号:8473643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/10/08 21:14(1年以上前)

関大尉さん、1200万画素はA0でも問題ないですよ。

印刷方法によっては、多少補完拡大する必要があるかもしれませんが。
プリントを頼めば、補完拡大は勝手にやってくれる所が多いみたいです。

だいたい、2000万画素を超える撮像素子を搭載したデジタル一眼レフは、
最近数機種出たばかりで、それまでは世に1機種しか無かったんです。

1200万画素で画素数が少ないなんて、一般的には考えづらいです。
画素数神話は、1000万画素を超えてからは、神話では無くなっているの
ではないかと思えます。

書込番号:8473677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2008/10/08 21:17(1年以上前)

機種不明
機種不明

トリミングしてます

安く無い買い物なので、じっくり見て触ってから決めることをお勧めします。

書込番号:8473692

ナイスクチコミ!0


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件

2008/10/08 21:19(1年以上前)

買いたいときに買うのが一番です。 そのための理由ずけなど不要です。
今販売されているのはD700だけですから。

もし技術的にカメラの良さを比較するのでしたら、ご自分でD700とα900を見比べたら良いと思います。α900は銀座のソニービル6階にゆけばさわれます。 私は4回さわりに行きました。

D700 は1200万画素の完成型だと思います。高感度領域では一番良いと思います。この点は私も大変満足しています。
しかし、万能ではありません。 
解像度や表現力ではα900が上だと感じます。 日中に撮る場合には多くの場面でα900が良いと思います。 一方夕方撮る場合にはD700 がピカイチですね。

また、ファインダーの大きさや明るさはα900が革新的に良いと感じました。 それ故に、未熟な私でもマニュアル焦点はα900では簡単に合いますがD700ではかなり苦労しています。現実にD700のファインダーの大きさに関しては多くのニコンファンも不満を言っています。
あと良いと思っているのは、花を撮る時にα900では手持ちで撮れます。 ボディー内蔵の手ぶれ補正が付いているので、花は撮りやすいです。

そもそもカメラは1200万画素で進歩が止まるものではありません。従って1200万画素の傑作機D700も最高であることはありません。
α900の数々の写真を拝見して次世代は明らかに2400万画素になると確信しました。
D700とα900は互いに補完関係にあると思いますので、D700とα900の両方を使うつもりです。

以上のような見方もあると聞き流して、D700 をお買いください。 欲しいときが買い時ですから。

書込番号:8473702

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件 D700 ボディの満足度5

2008/10/08 22:07(1年以上前)

当機種

確信的な記述からすると、もう買う予定でしょうから特に申すこともないですが。

絞り・SS固定でISO感度で調整できるのがなかなかいいですね。

書込番号:8473957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2008/10/08 22:17(1年以上前)

関大尉さん、こんばんは。
連休は福岡ですか。
羨ましいですね。
一番良いのは慣れたカメラを持って行くことでしょう。
カメラの設定等で迷ったり失敗したりすることは少なくなりますから。
しかし、新しいカメラだと楽しさは倍増します。
ここはD700に行ってしまいましょう。
D700の画素数、不足はないと思います。

書込番号:8474004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件Goodアンサー獲得:15件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2008/10/08 23:23(1年以上前)

機種不明
機種不明

こんばんは、迷われている部分は
>A2位まで引きのばした場合、プリントなどの画質がどうなるのか
ここでしたら全く問題ないです、いつもA2で鑑賞されるのでしょうか
印刷代も大変でしょうね
カメラ購入は総合的に見て判断しますので、価格から始まって
画素数や、ノイズ、連写、様々な機能、サンプル写真からも参考にします
世界ブランドNikonのカメラ技術の結晶フルサイズ一眼デジタルカメラのベストワンだと思います
画素数から行けば解像度は5DM2です
ソニーはファインダーが特徴ですね、一長一短はあります
部分だけを取り上げるなら価値観の違いで選択も変わると思いますが
総合的にはNikonはレベルが高いです
シャッター音、ボディーのデザインも加味する趣味の世界ですので
自分の一番気に入った物を選ぶことですね

書込番号:8474402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D700 ボディの満足度5

2008/10/09 07:12(1年以上前)

おはようございます。

もうカメラ店へお出かけでしょうか?

>両方の性能を満たすD700を勢いで勝ってしまおうかと

お気持が勝ってますから、一気にまいりましょう(^^;

FX中級機として、バランスのとれたいいカメラです。


書込番号:8475405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2008/10/09 08:34(1年以上前)

鉄ならバッテリーパック付けて最高8コマ/秒のD700でしょう。
風景ならα900でしょう。
どちらを重点に置くかだけだと思います。

書込番号:8475546

ナイスクチコミ!0


gohda3838さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:1件 D700 ボディの満足度5

2008/10/09 08:34(1年以上前)

D700購入後、24-70ナノクリもぜひ入手なさってください。FX用のレンズとしては最適と思いますが…。

書込番号:8475549

ナイスクチコミ!0


kaolyさん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/09 09:05(1年以上前)

鉄道でも風景でも、D700で十分良い写真が撮れます

切り分ける必要ありませんわ (^^

書込番号:8475620

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:144件

2008/10/09 23:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

厳島神社に広がる夕日

広がる瀬戸内海

落ち行く太陽・・・ さらば宮島

厳島神社 船に揺られて・・・ 〜 ナイトクル〜ズ 〜

こんばんわ!

 D700、良いカメラだと思いますよ〜。
 欲しい!と思ったときが、買い時ですね。

 もう、D700を持っていく準備はできたのかな〜?

 写真ですが、D700を買って、まだ一眼レフの写し方の左右も分からない状態で旅行に行って写して
 きましたけどどうでしょう?

 練習もせずに旅行で使えば失敗するだろうと思って、急遽、旅行の前週に日帰りで奈良まで大仏さんを
 見に行き、D700の操作ノウハウを覚えて挑んだんですけど・・・

 今、この時に撮った写真を眺めてみると「こうすれば良かったのに・・・」とと思うことが沢山ありますが、
 これはこれで、満足しています。

書込番号:8478588

ナイスクチコミ!0


kaolyさん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/10 10:01(1年以上前)

フランチェスカさん、素敵な作品ね!

> まだ一眼レフの写し方の左右も分からない状態で

ウソでしょう?
すばらしいわ

ワタシも安芸の宮島は、何回か行きましたけど、宿泊した
事がないので、このような写真は撮れませんでした

ライトアップされた逆光の大鳥居なんて、何も分からずに
撮れるものかしら ご謙遜のように思えますわ

ロープウェーで弥山にも登られたのかしら
雲を眼下に配した撮り方も素敵だわー
晴天でなくても、いくらでも美しい景色は撮れますわね♪

書込番号:8479717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2008/10/10 21:29(1年以上前)

フランチェスさん、素敵な作品だのし。ハハハ。
コンデジでとった写真家と思いましたでのんし。

こんな方言あったかいな?

書込番号:8481774

ナイスクチコミ!0


スレ主 関大尉さん
クチコミ投稿数:166件

2008/10/12 12:14(1年以上前)

どうも、久しぶりです皆さん。
D700ですが、ウン十万引き出して勇んでBカメラのO店に行ったら、カメラ単体では売っていないとのことでした。レンズのセットなら買えたのですが、私はあまりキットレンズを欲しくなかったので、今回の購入はやめました。O店は都内ではないので、Bカメラやニコンから軽んじられているのでしょうか。もう少し在庫を置いといてほしいです。
フランチェスカさんのお写真の宮島にも行って来ました。ちょっと疲れたのでまだ画像の整理はしておりませんが。夕方の景色も良いですね。私は昨日の昼でしたのですこし暑く感じました。
結局、KissDNとFM10で撮ってきました。2台だと腰に付けるカメラケースがあると便利と思いました。どうもお騒がせしました。

書込番号:8489201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2008/10/13 10:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

雨の日の鳥居

厳島神社から見た五重塔

弥山山頂展望台から 宮島の町と廿日市市

弥山三頭展望台から 霧島海峡〜絵の島〜大奈佐美島〜江田島

・kaolyさん

 お返事遅くなってごめんなさい。
 お褒め頂ありがとうございます。

 宮島に一泊、次の日は広島に一泊しました。
 行った日が、台風の後だったので1日目の移動日は凄く晴れて宮島で夕日が眺められたのですが、
 夜から雷が鳴り出し、2日目は朝から雨でした。本土では、凄い土砂降りの雨が降ったとか・・・
 でも、3時ごろから晴れてきて、次、何時宮島に来るかわからない!とロープウェイに登り山頂の
 展望台まで歩いて30分、頑張って山登りしました。

 その甲斐合って、雲と晴れ間のある良い景色を眺めることができました。

 雨の日の、下手な眠い写真ですが・・・


・秀吉家康さん

 お褒め頂光栄です。
 なんせ、コンデジ5年の腕ですからコンデジ写真家です。・・・まだまだ一眼写真家にはなれません。


・関大尉さん

 そうですか〜 D700は手に入れられなかったんですね、それは残念。。。
 10月でも、日が照るとまだ暑いですね。私が行った日は9月でしたが、雨の日の宮島は
 それほど暑くありませんでした。
 次の日は晴天で、広島の町は暑かったです。

 また、宮島の写真、見せてくださいね〜。

書込番号:8493648

ナイスクチコミ!0


スレ主 関大尉さん
クチコミ投稿数:166件

2008/10/13 22:42(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

パラパラ雨が。

さようなら。

人が多くて。

どうぞ安らかに。

フランチェスカさん、皆さんへ。
D700ではなくてニコンファンの方には残念でしょうが、とりあえず今のKissDNの写真を載せました。風邪気味で調子悪く、露出やISO感度設定に気を配ることができませんでした。やたら暑かったです。
原爆ドームの近くにアメリカ人らしき人々もいました。やはりあまり気分良くありませんでした。真珠湾のアリゾナを見る日本人もそう見られているのでしょうね。
D700を買うかどうかは、5DMUやα900と合わせ再考してみます。以上、旅の報告で〜す。

書込番号:8496809

ナイスクチコミ!0


スレ主 関大尉さん
クチコミ投稿数:166件

2008/10/30 23:41(1年以上前)

今日ウン十万持って、Bカメラに行きましたが、購入する決心がつきませんでした。今のDNが800万画素なので、せめて倍の1600万画素位は欲しいです。D700、α900や5DMUでもいいのですが、帯に短き襷に流し、という気がします。ニコンのフルサイズについては来年まで待って、マイナーチェンジや後継機種を見てみようと思います。石の上にも3年と言うように、KissDNを3年目になる来年まで使っていこうと思います。と言いながら我慢できず、現行機を突然買ってしまうかも・・・。
皆さんのご助言を今後の購入の参考にさせていただきます。
お騒がせしました。

書込番号:8575283

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D700 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D700 ボディ
ニコン

D700 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月25日

D700 ボディをお気に入り製品に追加する <1748

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング