どこかの時点で某かのフルサイズの購入を目論む者です。
5D発売以来、やっと一般的なカメラ写真愛好家にもチョット背伸びをすれば手の届く価格のフルサイズの市場が形成され3年たちました。
今までの5Dのシェアがその実数でしょう。
そこにチョット高いD3が入り、D700も出てきてましたが市場規模は5Dが持っていたシェアにプラスαではないでしょうか?
つまり機種が出るたびに、5D同様の顧客を各メーカーが独自に獲得しているとは到底思えないのです。
そこに今度はミノルタが参入し(あ、Sonyブランドね)、たぶん既存顧客を引き継ぐ出あろう5D Mk2が出て、まだまだ限られているマーケットの食い合いが始まろうとしていますね。
しかし今回のD700の実質的な値下げはシェア延ばしと言うよりは新機種(2000万画素オーバー??)の為の在庫整理のようにうつります。
単純にシロートが喜ぶような2000万画素オーバーとか、ムービーがないためかも知れません。(Mk2のムービーは凄そうだけど)
そして仮にNikonが更なる新機種を30万以下で投入となると、もう完全に市場の食い合いというメーカーに取っては大変厳しい状況が生まれてくるのではないでしょうか。少しずつフルサイズの市場は拡大傾向にあるのでしょうが当面は供給過剰が続くのはないかと。
で、ユーザーから立場で言うと、これはかなり価格的に期待が出来る良い時期を迎えるわけで、どのメーカーのを買うにせよ年末商戦に向け良い時期が来ているような気がします。
と言うことで、買いはチョット待ちかもです。
私的にはNレンズが多いことから20万以下のD700が狙い目なんですけど。
書込番号:8545947
2点
> 今回のD700の実質的な値下げは・・・在庫整理のようにうつります。
まさか (^o^;
まだ出たばかりのD700を在庫整理するなんて、考えられません。
元が取れずに終わります。
商売って、そんな簡単じゃないでしょう。
さすがにパイを食い合うために、次から次へと1年未満で新機種を
投入できるほど、儲かっていないと思いますけど (^^;;;
ちょっと(かなり)考えすぎだと、私には思えます。
書込番号:8546027
3点
じょばんにさま こんばんは
在庫整理はディスコンの為の在庫整理ではなく、今のうちに適正在庫にしておかないとと言う目論みかと。一般的には相手があのスペックだと同様の価格では戦い切れないでしょう。もうセグメントが違ってきます。そしてニコンが2000万画素クラスをCやSにやられるのを指をくわえて見ているだけという図式は考え辛いのです。D200の時もあったようにしばらくは平行販売なんてあるんでしょうね。しかし早晩2000万画素クラスのを投入しないと、CにもSにも水をあれられてしまいます。1200万画素で十分と言うほどフルサイズのユーザーは成熟していないでしょう。高画素イコール良いカメラ的な市場の呪縛にメーカーは追随しなければならないでしょう。
ともあれ一般ユーザーからしてみると各メーカーともなかなか魅力的な価格を年末に掛けて提示してく事を期待する者です。
書込番号:8546151
4点
おそらくは投入1年になるD3の高画素版D3xが先でしょうね。
それで市場の反応を見てからD700の高画素版D700xでしょう。
D700xはどう急いでも来年の夏ごろ(つまり発売1年後)になると思います。
で、もちろん今のD700もしばらく併売。
要するにD40とD40x(あるいはD60)との関係と同じになるのでは?
D70の時はすぐにD70sが出て、レリーズがつけれるようになったのがとても悔しかったですが、いまD700xが出てもあまり食指は動きません。
私の環境ではD700で十分です。
書込番号:8546196
0点
>今までの5Dのシェアがその実数でしょう。
そこにチョット高いD3が入り、D700も出てきてましたが市場規模は5Dが持っていたシェアにプラスαではないでしょうか?
CANONはいや、NIKONしか買わない、
と言う人も多いと思いますけど
プラスアルファーじゃなく
NIKONのファンの数は上乗せじゃないですか?
書込番号:8546234
1点
>1200万画素で十分と言うほどフルサイズのユーザーは成熟していないでしょう。
⇒・値段が適当な値になれば、欲しい人は結構いるのではないでしょうか。
期待しています。
・軽くて小さくて(D90?D60?くらい)、旧レンズが測光できるように使えて、
1000万画素レベルでフルサイズ判が10万〜15万円前後であれば買いますかと
ニコンさんなどが潜在的ニーズを調査してくれればうれしいですね。
・価格的には、今のD700で十分その価格でいくのかしら、、、、大衆機として、、
無理でしょうね。(笑い)。すみません。
書込番号:8546283
0点
海外では政府が財政破綻して公務員への給与遅配も出始めてますから
売れるのは日本だけと見て一気に勝負に出たんではないでしょうか?
(カリフォルニア州だけでも70億ドルの財政赤字ってスゴイわ)
書込番号:8546310
2点
神玉二ッコールさん
-日本だけと見て一気に勝負に出たんではないでしょうか?
これ凄く面白い意見です。なかなかな世相の切り方です。
書込番号:8546491
1点
今日から三万円キャッシュバックですが、CB前の価格も随分安くなってますね。
過度競争かどうかは、キヤノンさんが防戦一方ですので、仕方ないではないと思います。
ニコンさんの急務のレンズの開発も金があればできるものではありません。
9.15テロ?事件の影響が大きく、この先一年の消費の冷え込みは確実だと思いますので、
売りたくないなら別ですが、これからも値下げが止まらないかも知れません。
早く在庫整理したいのも考えられます。レンズの売り上げにも繋げるならありがたいです。
レンズも値下げして欲しいですね。
書込番号:8546618
1点
一般的な写真に、2000万画素が必要な意味は見い出せないので
高画素は特殊用途でしょうね。ユーザーの数も知れてるからさ。
ニコンはこれからも一般ユーザー向けに商品開発を進めていって
ほしいです。 D40sでるなら一つ希望す。オートブラケット付けて
ちょんまげ。 600万画素は死守せよ。
書込番号:8546744
0点
ここの板を見ているとマニアックな方が多くて、2000万画素越えが当たり前のような錯覚に陥るのですが、本当に必要なのか疑問です。2年前は1000万画素でも絶賛の嵐でした。2年後は・・・。いったいどういう方がどういう使い道で2000万画素を常用するのでしょうか。メーカーの数値競争に踊らされていませんか?まあ買う方の勝手ですが、何か釈然としないのは、私だけでしょうか。他のメーカーが出せば追随せざるを得ないのはわかりますが。
書込番号:8546772
3点
そうですね、フルサイズでも色々な画素数をメーカーが用意してくれと良いかも知れません。
家のシステムで2000万画素超のカメラを買ったら、PCからストレージから買い換えねばならず、カメラだけではすみません。そうなると価格の下がるであろうD700が俄然光ってきます。
書込番号:8546805
1点
私はやはり2000万画素でないと思います。
APS-Cと違って殆ど日の丸構図になりますから後で(仕方なく)豪快にトリミングをします。
APS-Cなら周りを消費税〜10%位を取れば良いですが、フルサイズは振込め詐欺みたいですね。
書込番号:8546814
0点
こんばんわ♪
>過当競争
液晶テレビのように、どんどん価格が下がると嬉しいです。
書込番号:8546843
0点
本当ですね。先久しぶりシャープをチェックしたのですが、
世界の亀山は、山ではなく、亀と同じ姿勢が低いですね。
書込番号:8546917
1点
キヤノンは嫌なのでニコンしか買いません。
D3やD700の高画素版が出たとしてもそれは別物なので特に関係ないと思います。
皆、自分の好きな方を買うでしょうね〜。
書込番号:8547176
0点
客 すみません、カメラを一台欲しいんですけど
店 どのようなカメラにいたしましょうか?
客 そうねぇ、画素数は1200万画素でいいわ、ライブビューもビデオもいらないから
シンプルで、頑丈なボディにしてね
店 では、ボディはチタンがよろしいですね。
センサーのサイズはどうなさいますか?
客 もちろんフルサイズよ、APS-Cもいいんだけどね、やっぱりボケ具合が大きい方が
イメージが広がるでしょ?
店 センサーは、フルサイズっと
MXセンサーも評判いいのですが、どうですか?
客 欲しいんだけど、かなり予算オーバーになるから、FXでいいわよ
連写速度はそうねぇ、秒5コマでいいわよ、そのかわりオートブラケットはつけてね
店 かしこまりました、もちろんAFでよろしいのですよね
客 そうね、でも古いレンズもたまに使うから、スプリットスクリーンにしといてね
AFポイントは、センターだけでいいので、とびっきり精度の高いのがいいなぁ
ISO感度は、6400くらいでいいので、少し解像感を上げておいてくださる?
店 かしこまりました。 その組み合わせですと、全部で22万円になります
客 あら、20万くらいにならないの? ちょっと予算オーバーだわ
1005分割RGB測光なんかいらないから、外してくださる
マニュアルで2,3枚撮れば、露出なんか合うじゃない
店 これは、AFファンダーとセットになっておりますので、外せないんですよ
客 仕方ないわね、じゃぁ、バッファおまけしてよ、40コマくらいあれば
これまでのCFでも速度が追いつくから、買い直さなくてすむし
店 お得意様ですのでそのくらいはさせていただきます
毎度ありがとうございました
てな時代になるといいです
書込番号:8547248
2点
客 D40も3万円キャッシュバックを付けてください
店 かしこまりました。店長に相談してみます
オーダーメイドのカメラいいですね
自分の好きな機能付けて。余分なものは
省略。
書込番号:8547429
1点
α、EF、F、Kマウント四対応が欲しいです。
書込番号:8547466
1点
はい、色々出てきたところでお後がよろしいようで。
皆様、ありがとうございました。
書込番号:8547526
2点
良いことかどうかは分かりませんが、海外と国内生産は明暗が大きく分かれたようですね。
書込番号:8547874
0点
>私的にはNレンズが多いことから20万以下のD700が狙い目なんですけど。
手持ちレンズで選ばないほうが良いですよ。
ニコンはやっとフルサイズに対応出来るレンズが拡充されてきました。
オールラウンダー=D3、D700、ファインダー=α900、画質=5D2
という感じがします。
書込番号:8548091
0点
スレ主さん、もうこのスレ閉められてしまったようですが、
>単純にシロートが喜ぶような2000万画素オーバーとか
キヤノンのトップエンド機は1DsMarkVです。この機種はご存知と思いますが2000万画素オーバーです。ご見解とはまったく逆のプロが喜ぶ2000万画素オーバーかと思いますがいかがでしょうか?
アマチュアにはそこまで必要無いと言えばそうかも知れませんが、初代5Dが出たときはアマチュアにも使えるフルサイズだったはずです。その機種がモデルチェンジで2000万画素オーバーになった事は意味が有ると思います。
ニコンユーザーの皆様にはD3&D700に大きな意味が有った事と思いますが、ソニー及びキヤノンには今回のフルサイズのリリースに対し大きな意味が有ると思います。α900と5DMarkUは共にプロ機とは謳っていません。
過当競争については各メーカー戦略の中で織り込み済みと思います。但し、今回の世界経済の破綻は予想できなかった事と推察します。
今回ニコンが緊急とも思えるキャッシュバックを発表いたしましたが、他社との対抗とゆう意味も有るかと思いますが、それ以上に急激な為替の変動が要因とも受け取れます。お隣韓国ではD700の価格は概ね300万ウォンです。3ヶ月前の為替レートでは日本円にして30万円程度でしたが現在では18万円程度となっており、このまま放置すれば逆輸入などのマイナス要因を引き起こしかねません。
キヤノンではデジタル一眼レフの出荷のピークは2010年と見ており、ニコンはじめ各社ともこの辺りを予想していると思います。さすればこの時点でシェアはもとより十分な利益を上げられる体制と商品を揃える必要があります。スレ主さんも言われているようにフルサイズのパイはそれ程大きくは有りません。となればD700が他社に対し十分な競争力が発揮出来なければ早急にてこ入れする必要が有ります。
CIPAの統計を見ても国内デジ一市場はそろそろ飽和の兆しが見えます。海外市場はまだまだ伸びる要素を持っていましたがここにきての経済変調、各社対策には焦りの様相を呈して来るのではと思っております。
過当競争は利益度外視の体力勝負、一般大衆向けの乱売合戦です。フルサイズでこの戦いを繰り広げるとすればAPS−C以上のお得感を作らなければなりません。生産調整、在庫調整は有ると思いますが、極端な価格低下の乱売合戦は無いと考えます。
m(__)m
書込番号:8548420
2点
売れなくなったのか、はたまた、ユーザーの囲い込みか。
どちらにしてもにしても、「高画素と高機能化志向のなせる業」のような気がします。
メーカーも大変でしょうが、メーカーが高画素数、高機能をうたうだけではなく、高画素数の功罪、必要とする画素数、必要とする機能、などを伝えなかった付けが来たのではないでしょうか。
何はともあれ、フィルムカメラのように、一桁、三桁、二桁 のように落ち着くような気がします。ただ、フィルムカメラは、レンズとフィルムが同じなら、同じ画質でしたが、デジテルの場合はどうなるのか。
書込番号:8549053
0点
melboさん
こんばんは
ご高説もっともです。鋭い世相の切り方ですね。
D700を韓国で買いたいくらいです。
しかし早晩日本でも18万ぐらいになるのではないかと考えます。
5DMk2も20万前後と踏んでいます。ミノルタは見えませんね。
2000万画素オーバー、そうですプロ機にこその高画質ですね。
ですからなおのこと自分が蒔いた種で高画素を持ってこらずにいられなかった5DMk2は残念でしたね。いずれにせようちの環境では2000万画素超のRAW処理が出来る環境にありません(泣)
書込番号:8551417
0点
関係ありませんよ〜〜 D3でもいまでは大活躍であってポスターサイズでもゆとりを感じます。こうした観点から2000万画素はもう少し上級かと思いますが、商品や人物を基本的に撮影する人間にとっては、画素の高いことにあまり高喜びはしていません。なぜかというと、それだけ商品や人物のお化粧が大変になるからです。渋谷246沿いの半蔵門線の入り口に
張られた、高画素の絵祭りは「気色悪かった」...です。もっとも撮影関係者がキチンとおこなっていれば綺麗なポスターとおりになっていたでしょうが、、、
自分流で行かないとだめだと自分に言い聞かせています。
書込番号:8552018
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D700 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 17 | 2025/10/18 19:23:58 | |
| 16 | 2025/09/26 15:40:29 | |
| 10 | 2025/04/02 14:16:25 | |
| 26 | 2025/02/04 10:41:29 | |
| 6 | 2024/12/18 7:30:54 | |
| 9 | 2024/10/29 20:11:26 | |
| 6 | 2024/07/14 21:44:51 | |
| 8 | 2024/03/28 10:55:05 | |
| 4 | 2024/03/28 21:10:01 | |
| 5 | 2023/06/02 8:29:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








