『カメラ選びのアドバイスをお願いします』のクチコミ掲示板

D90 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,400 (18製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

D90 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

『カメラ選びのアドバイスをお願いします』 のクチコミ掲示板

RSS


「D90 ボディ」のクチコミ掲示板に
D90 ボディを新規書き込みD90 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラ選びのアドバイスをお願いします

2010/11/03 03:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:9件

現在職場でD90を使って行事の撮影をしています。
先日撮影していたらなぜかシャッターが全く切れない状況になりました。
その時は充電池を外してしばらく放置していたら直ったのですが
撮り逃がしが許されない撮影ばかりをしているので
上司からもう1台買って2台(2人)体制で撮影しろと指示されました。
それで現在どの機種を購入しようか迷っています。

現在の候補はそのままD90をもう一台購入する。
CANONの50D、SONYのα550あたりを候補に入れていて予算は10万円程度までです。
普通は同じメーカーを購入してレンズなどの付属品を
新しく購入した機種でも使えるようにするのかもしれませんが
今回購入する予定のレンズキットをずっと使い続けてレンズや付属品を購入することはないですし
今までD90を使ってこなかった他の社員が撮影することになるので操作性の心配もない状況です。

希望としては広報写真なので画質を最大限に重視しています。
候補に挙げた機種も含めて機種選びについてアドバイスをお願いいたします。

書込番号:12156687

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2010/11/03 04:43(1年以上前)

故障時のスピードライトやレンズの流用を考慮した場合、良くも悪くも同一メーカーで選ぶのが定説だと思います。
万一の故障や不具合はボディーだけとは限りませんので…。

個人の趣味での選定でしたら、異なった機種にするのも面白いかと思いますが、予備機を考えた、石橋を叩いて渡る考えなら、間違い無くニコンにしておいた方が無難だと言えるでしょう。

書込番号:12156769

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38404件Goodアンサー獲得:3382件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2010/11/03 04:54(1年以上前)

Sony A550はミラーファインダの入門機ですね。
現在D90で絵作り上のご不満がなければ、価格も煮詰まっているD90でしょうね。
Canon 50DはメディアがCFですから、バッテリ・メディアいずれも使い回しができません。

なお、D90でシャッタが切れなかった原因は、
レンズ〜ボディ間の通信不具合の可能性があります。私は未経験ですが、
接点のクリーニングで低減可能です。

書込番号:12156785

ナイスクチコミ!0


raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 photohito 「raven0」 

2010/11/03 05:47(1年以上前)

D90でいいと思います。
理由はやはり使い回し考慮で。

ある種プロといっていい立場ですから、サイトで相談してることに違和感を感じます。
すみません、余計なお世話でしたm(_ _)m

書込番号:12156832

ナイスクチコミ!3


reomeiさん
クチコミ投稿数:74件

2010/11/03 06:17(1年以上前)

おはようございます。

オリンパスE−520使用者です。

本音としてはオリンパスのレフ機を進めたいですが、自分が仕事で使うとなれば
 同メーカー追加しますね。

仕事であれば今後もレンズ追加が100%ないとは思いませんし、そうなった場合
 お金がもったいないです。

書込番号:12156867

ナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5182件Goodアンサー獲得:496件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2010/11/03 06:29(1年以上前)

どのような職種かは解かりませんが、撮り逃がしが許されない状況との事からなるべくリスクを避けた方が賢明でしょうね。

防塵防湿の優れたD300sならバッテリーも共通で、メディアも2種類入ります。
信頼度が高いとの事で私の会社はこれ使ってます。

ですが、リスク避けた方がいいと思いますのでD90で宜しいのじゃないですかね。

会社の予算での御購入でしょうから、クチコミよりも、高くてもメンテナンスとかアフター利く店舗にてご相談が宜しいかと思いますけど(^^;

書込番号:12156884

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件

2010/11/03 07:14(1年以上前)

バッテリーやメディア、レンズ、その他のアクセサリーが共用できると
1セットに不具合が起こったときに原因究明しやすかったりもしますね。
D90に不満があるのであれば別ですが、そうでなけれあえて他メーカーの
機種を導入する必然性は薄いと思います。

書込番号:12156947

Goodアンサーナイスクチコミ!3


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/11/03 07:47(1年以上前)

別の社員が撮影するとの事なので同じ機種にする必要は無いでしょうし、メーカーも同じにする必要も無い様にも思えます。

ただ、選択肢として10万円で2台購入して一台は、もう一方、一台は、はるごんちゃんさんのサブとする方法も有りではないでしょうか?
その場合は、D3000とかD3100のレンズキットで良い様に思います。(D3100レンズキットの場合は、価格交渉が必要かとは思いますが)

書込番号:12157015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/11/03 07:57(1年以上前)

できれば同一メーカーの他機種(D300等)がいいと思います。

書込番号:12157040

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/11/03 08:05(1年以上前)

デジイチもレンズ買ったりしなければ、交換することもないでしょうからレンズ一体型のカメラと考えることもでき、他のメーカーでもいいという考えにもなります
しかし操作面とかレンズ、アクセサリーとかの共用を考えてニコンにされておけば何かあった時にいいかもしれません

書込番号:12157067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2010/11/03 08:13(1年以上前)

はるごんちゃんさん、こんにちは。

D90で良いのではないでしょうか。
個人の趣味(遊び心で操作性の異なる機種)となっては別ですが、
仕事の道具ですから、操作性が似通っている同メーカーが良いと思います。

>今までD90を使ってこなかった他の社員が撮影することになるので操作性の心配もない状況です。

操作性が異なると、片方を交換して使った時に戸惑う事もあるかと思います。

>撮り逃がしが許されない撮影ばかりをしているので

今まで1台ということに疑問を感じるのですが...
安価なコンパクトカメラも1台持っておられれば、それだけでも心強い気がします。

書込番号:12157085

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:12件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/11/03 08:20(1年以上前)

あくまでも撮影の失敗を回避すること重視した場合の考え方ですが、
レンズを共有するのは最低条件として、メーカー統一 ⇒ ニコン
新品購入・電池切れ対策のためバッテリーを統一 ⇒ D300S・D700・D90
操作上の失敗を回避 ⇒ D90

となりますが、D300sとD90を所有している私としては、
D300sやさらには新型機も捨てがたいので、メーカー統一だけ残して、以下のとおり。

@バッテリー共有・本体とCF耐久性・メディア2枚でバックアップ撮影可能 ⇒ D300S
 ※せっかく一台増やすのだから、上位機種で高耐久性機種をという場合

A操作法統一・予算重視・軽量・所有オプションの完全共有 ⇒ D90
 ※オプション共有条件はレリーズやバッテリパックくらいですので、除外でも良いです

B上記条件やデータの重さは気にしない・とにかく新型 ⇒ D7000・D3100
 ※せめて、それぞれに予備バッテリーを所有して電池切れ対策

そもそも仕様に不満などがある場合は、
すべての条件取っ払いのFXモデルなど上位機種の検討となりますが、
予算が10万程度に収まらないと思います。
レンズ域が変わりますので、予備機という条件ではあまりおすすめしません。
ということで、上記の3条件以外はないのでは。

故障対策のために2台所有する訳ですから故障ありきで、耐久性は捨てて、
新型の誘惑も振り切っての同一機種購入が操作上は安心です。
複数の担当者がいて、カメラを趣味としていない人がいたり、
じっくり撮影するような使い方でない場面があるのならなおさらです。

ですが、普段はD300sで単体としての信頼性・データの安全性を担保し、
現在所有しているD90を緊急の予備機とするのであれば、
D300sという選択もあると思います。

どちらにしても、故障の可能性をはらんでいるD90については、
気休めかもしれませんが、サービスセンターにて点検されては。
いざという時に、予備機が動かないのでは、意味がないかと思います。

書込番号:12157104

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 愛機達の自由な旅 

2010/11/03 08:36(1年以上前)

>上司からもう1台買って2台(2人)体制で撮影しろと指示されました。

人件費を削り、あくまで自分で二台体制でやると上司に頼む。
その浮いた予算+今回の予算10万で、D300SかD7000+レンズ+備品でどうでしょう?

無理でしたら、D90レンズキットで備品も含め10万円以下ですむと思います。
個人的にはキヤノンの60Dなんてもの値落ちしていいかなと思うよ。

書込番号:12157149

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/11/03 08:52(1年以上前)

α55

会社の予算で買ってもらえるのですよね。
10万程度の機種ならこれが一番お薦めです。
スイングパノラマなども行事の撮影に便利かもしれませんよ。

同じ会社でお薦めする方が多いようですが、このような時は別のものに触れる良い機会ですから是非有効に利用しましょう。

書込番号:12157192

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/11/03 08:56(1年以上前)

もう一つ言い忘れました。

ソニーの機種はメニュー、操作などニコンよりも簡単ですよ。

書込番号:12157208

ナイスクチコミ!0


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2010/11/03 09:18(1年以上前)

広報であれば画質はあまり重要ではないと思います。必要なのはポイントとなるシーンを逃がさない確実性ですね。報道と同じでしょう。

そう考えると報道プロ機であるニコンD3sやキヤノン1DMark4となりますが、予算を考えれば中級機から選ばざるを得ず、D90・D300s・D7000辺りでしょう。

本来ならば同じ機種がいいと思いますが、少なくともメーカーをそろえるのはこの手のお約束となりますが・・・

信頼度を考えてもニコンは高いものをもっています。まあ、今回の件は残念ですが・・・
(^_^)/~

書込番号:12157284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/11/03 19:22(1年以上前)

皆様たくさんのご回答をありがとうございます。
候補に挙げた機種3つはとにかく画質を重視しているので
こちらの画質上位ランキングで買える範囲の値段のものをピックアップしました。

予算の10万円というのは自分がD90使っているのに
他の社員がもっといいカメラを使っていたのでは
納得が出来ないだろうって感じで同等な値段になりました。
(2年前に購入した時は倍くらいしましたが…)
なので必要性があれば多少の増は可能だと思います。

今日は休みだったので店舗に説明を聞きに行ってきて
売り場にいた方が説明をしてくれたのですが
「マニュアルで設定をいじって撮影するのであれば値段差は出るけれど
オートで撮影している分には機種の差はほとんど出ないので
プリズムタイプで安くなってきているD90でいいのでは。」と言われました。

50Dの画質もかなり気になるのですがnikonを第1候補に進めようと思います。

書込番号:12159663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/11/03 21:23(1年以上前)

はるごんちゃんさん

私の職場でも2台のニコンを使っております。
主に見本市会場での撮影なのですが、やはり2人体制で臨んでいまして、機種はD90とD300sで撮影しております。
ちなみに2台とも便利ズームが付きっぱなしです。

書込番号:12160445

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D90 ボディ
ニコン

D90 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 ボディをお気に入り製品に追加する <1390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング