『レンズの選び方』のクチコミ掲示板

E-410 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:375g E-410 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-410 ボディの価格比較
  • E-410 ボディの中古価格比較
  • E-410 ボディの買取価格
  • E-410 ボディのスペック・仕様
  • E-410 ボディのレビュー
  • E-410 ボディのクチコミ
  • E-410 ボディの画像・動画
  • E-410 ボディのピックアップリスト
  • E-410 ボディのオークション

E-410 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月21日

  • E-410 ボディの価格比較
  • E-410 ボディの中古価格比較
  • E-410 ボディの買取価格
  • E-410 ボディのスペック・仕様
  • E-410 ボディのレビュー
  • E-410 ボディのクチコミ
  • E-410 ボディの画像・動画
  • E-410 ボディのピックアップリスト
  • E-410 ボディのオークション


「E-410 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-410 ボディを新規書き込みE-410 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

標準

レンズの選び方

2008/03/08 12:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-410 ボディ

スレ主 go!eさん
クチコミ投稿数:5件

はじめまして、最近コンデジから卒業してE-410ユーザーになりました。今はレンズキットについてた14mmー42mmのレンズ使ってるんですけど次にどんなレンズを買ったら良いのでしょうか?やはりコンデジとの違いはレンズで遊べるものだと思っているのでアドバイスお願いいたします。
因みによくとってるのは自分のペットだったり静物画だったり外の散歩ついでです。よろしくお願いします。

書込番号:7502206

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2008/03/08 13:17(1年以上前)

定番の50mmF2や70-300なんかは手ごろでお薦めかも?

書込番号:7502381

ナイスクチコミ!0


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2008/03/08 13:24(1年以上前)

>E-410ユーザー
>レンズキットについてた14mmー42mmのレンズ
>次にどんなレンズを買ったら良いのでしょうか?

必要なレンズを・・・
もしくはZD14-42で不足しているトコを補ってくれるレンズを・・・

参考になれば
私もE-410です。
レンズは、14-42/40-150/50マクロの3本です。それと25mmを注文済みです。

書込番号:7502410

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 E-410 ボディの満足度5 Room no.624 

2008/03/08 13:31(1年以上前)

ペットの撮影についても屋外と室内ではおススメのレンズも変わってきちゃいますね。
個人的にはE-410には今度発売になるZD25oF2.8のパンケーキレンズをおススメしたいです。
小型・軽量のE-410にはバッチリ似合うでしょう。

書込番号:7502448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 E-410 ボディのオーナーE-410 ボディの満足度4 ----彩り----  

2008/03/08 13:39(1年以上前)

今持っているレンズで撮れない部分を補完するレンズを買っていくと良いと思います。

私はE−410をWズームキットで購入し、その後マクロ撮影が主でしたので
3535マクロを買い足しました。

このマクロレンズは軽量でスナップやポートレートにも使えるのでほとんどこのレンズで撮影していますね。
室内でペット撮影にも使いやすいレンズです。

今度発表になった25ミリパンケーキレンズも予約済みです。
こちらの方がさらに小型軽量で3535マクロよりもスナップ向きの画角ですし
F値も明るく、マクロほどじゃないですがそこそこ被写体まで寄れるので
スナップやペット撮影用に便利そうだと思って購入を決めました。

スナップやペット撮影で今よりも軽量に使いたいなら25ミリパンケーキはオススメですね。
それかマクロもできて価格も2万半ば程度と手軽な3535マクロもいいかもしれません。

望遠側が物足りないと感じるなら40−150か、70−300が良いと思います。

ある程度計画的にレンズは買っていかないと焦点距離がかぶったりして使わないレンズとか出てきてしまうので
自分の使い方に合わせて購入計画を立てることをオススメします。

書込番号:7502474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2008/03/08 14:06(1年以上前)

散歩という意味では2528パンケーキがコンパクトでいいですね。
さらに花や小物などマクロで遊ぶなら手頃な3535マクロなど。
背景をボカした写真であればSIGMAの3014も楽しいです。
今は望遠用途はないかもしれませんが、必要になれば70-300も
あります。
いずれも4万円以下で買えます。

書込番号:7502580

ナイスクチコミ!0


ちいろさん
クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:28件

2008/03/08 14:31(1年以上前)

go!eさん 初めまして

せっかくの一眼レフでレンズ交換をしないのは楽しみが半分と同じです。
ご予算の許す限り、ぜひ交換レンズの購入をお勧めします。

Macroレンズも良いですが、まずはWズームで「広角〜標準〜望遠」をカバーするのが良いと思いますよ。その後で標準ズームをグレードUpするも良し、Macroレンズを買い足すも良し。

標準なら12-60か在庫があれば14-54でしょうか。
Macroは50mmF2.0が素晴らしいですが、やや焦点距離が長すぎるので3535Macroも良いと思います。Macroレンズがあると身の回りのモノを撮りたくなります。特に今まで気にも留めなかった庭やベランダの花にレンズを向けたくなります。
遠くや、上空ばかり見ていた目線が思わず足元の花々にも向くようになり写真の楽しさが倍増します。

ここまでくると、そろそろボディも買い増し・買い替えの衝動が抑えがたくなり、勢い節約して貯金に走るようになります。もう病気です(笑)
OLYMPUSのレンズ沼は広くはありませんが結構深そうです。メーカーが沼底を掘り下げるごとく新レンズも揃い始めてきたので深みにハマルと大変なことになりそうです。

冗談はさておき、皆さんも述べられているように焦点距離が被らないように揃えるのが無駄のない買い方だと思います。
仮に被ってしまっても(標準ズームが2本とか)ボディを買い増ししたときに使えたりしますので、あまり深く考えないで「欲しい欲しい病」に身を任せるのもヨロシイかと。(無責任モード)

書込番号:7502676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1448件 E-410 ボディのオーナーE-410 ボディの満足度5

2008/03/08 14:56(1年以上前)

E-410は、小さく軽いだけに取り付けてもバランスの良いレンズが限られてしまうのがネックですね・・

小生も取り付けるレンズは、Wズームキットレンズか3535に為ってしまいます。あとは、発表されたパンケーキ型の2528が似合いそうですね。

ワンを外で遊ばせて其れを撮るのなら70-300でしょうかね・・
パナのライカブランドレンズなら手ブレ補正機能が使えて良いかも・・

書込番号:7502772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件 チャンプルーぶろぐ 

2008/03/11 01:48(1年以上前)

こんにちは。

ペットと静物、お散歩ついでということでしたら、
ZD 50mmマクロをお勧めします。

明るいレンズですので、(被写体までの距離は必要ですが)室内でのペット撮影が可能です。
また、ペットや静物、散歩道の植物などをマクロで撮影してみると、
肉眼では目にすることの出来なかった世界、まさに不思議の国が見えてきて、
ますますデジ一にはまること間違いなしです。

私はデジ一歴1年未満ですが、E-510Wズームの後にこのレンズを購入したおかげで、
どっぷり、デジ一の世界にはまってしまいました。

マクロの世界、楽しいですよ。

書込番号:7516363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2008/03/11 19:55(1年以上前)

こんにちは

みなさんレンズを使いこなしていてすばらしいですね。
50mmマクロがみなさんお勧めのようで参考になりました。

ひとつそろえると、また別なのが欲しくなってしまいそうです^^;。

書込番号:7518928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2008/03/12 01:53(1年以上前)

おじゃまします。
コンデジとの違いは、被写界震度の違いに尽きます。同じ絞りなら一概にコンデジはピントの合う範囲が広い。言い換えると背景もしくは前景をぼかしたくてもぼけない。同じ焦点距離(ここでは画角が同じ(絵の見える範囲)といっておきましょう。)なら一眼の場合はボケ具合が顕著です。全く違います。一眼で楽しむなら是非絞り開放の(背景・前景が)ぼけぼけの世界を堪能してはいかがでしょう。そういう意味では50mmマクロ。(解像力でもかなり定評があります。)そして×2テレコンがあれば被写体との距離をとりたいときに最適です。

書込番号:7521070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:439件

2008/03/12 18:34(1年以上前)

3535マクロですね^^
でも4月に発売になるパンケーキレンズもお薦めです!

書込番号:7523120

ナイスクチコミ!0


DJDJさん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/14 08:47(1年以上前)

ペットが犬だと仮定して(^^;)、ドッグラン等で走っている姿を撮影、であれば40-150mmなどをお薦めします。あるいは運動会の撮影などがある場合も。
屋内でのペット撮影ですが、私の家の場合は、50mmだと焦点距離が長すぎるのでSIGMA30mmF1.4をメインとしています。部屋も暗いですし(^^;)。
やはり現在標準ズームのどこに不満があるのかを考え、レンズ選択するのがいいかな、と思います。
私の場合は「部屋の中でペットなどを撮りたいが、標準ズームは暗くてだめだ」と思ったのでSIGMAの30mmF1.4を購入しました。
また3535MACROは「もっと花をアップで撮りたいのに、寄れない〜!」と実感したので購入しました。
といいつつ今のお薦めはZD25oF2.8です(^^;)。

書込番号:7530435

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

E-410 ボディ
オリンパス

E-410 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月21日

E-410 ボディをお気に入り製品に追加する <178

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング