『注文しました(^◇^)』のクチコミ掲示板

E-410 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:375g E-410 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-410 ボディの価格比較
  • E-410 ボディの中古価格比較
  • E-410 ボディの買取価格
  • E-410 ボディのスペック・仕様
  • E-410 ボディのレビュー
  • E-410 ボディのクチコミ
  • E-410 ボディの画像・動画
  • E-410 ボディのピックアップリスト
  • E-410 ボディのオークション

E-410 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月21日

  • E-410 ボディの価格比較
  • E-410 ボディの中古価格比較
  • E-410 ボディの買取価格
  • E-410 ボディのスペック・仕様
  • E-410 ボディのレビュー
  • E-410 ボディのクチコミ
  • E-410 ボディの画像・動画
  • E-410 ボディのピックアップリスト
  • E-410 ボディのオークション


「E-410 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-410 ボディを新規書き込みE-410 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

注文しました(^◇^)

2008/06/20 18:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-410 ボディ

クチコミ投稿数:758件 LensF/0 

驚きの低価格にびっくりして思わず注文しました。

メインはニコンなんですが、発売当時小ぶりなボディとどこか往年のOMシリーズに似た
雰囲気に購入をしたかったのですが価格的にはちょっと、な部分もあり見送りました。

今回、型遅れではありますが初めてのオリンパスデジタル一眼レフということもあり
細かい性能などは抜きにして410を楽しんでみたいと思います。

書込番号:7965702

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/06/20 18:53(1年以上前)

この辺、安くて出てるようですね。

書込番号:7965724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 E-410 ボディの満足度5 ふぉとぱす 

2008/06/20 21:02(1年以上前)

ボディが安く買えたとしても、レンズは増える運命にありますからね〜 ^^

書込番号:7966239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:758件 LensF/0 

2008/06/23 07:27(1年以上前)

昨日無事届きました。

さて、簡単ながら使い心地など。


カメラ自体の質感はエントリークラスには十分の仕上げですね。

電源スイッチの入、切はダイヤルが邪魔して操作がしずらい場合があるので、先端がもう少し盛り上がるといいですね。

バッテリの入れ替えは、蓋の開け閉めが気持ちやりずらいけど、使い慣れるまでの事と思います。

肝心の写り具合は、Nikonとはまた違う感じで面白いですね、ボディのみの購入でしたので、べつにキットレンズを中古で購入しました。

最短撮影距離が36aと長めなんで、此処はぜひとも改良をしてほしい。


ちなみに今回の商品はどうやら都内某大手量販店の棚卸品の様で保証シールが入ってました。


書込番号:7978101

ナイスクチコミ!0


Oh, God!さん
クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:18件 ネオ一眼とチビ一眼 

2008/06/25 01:54(1年以上前)

>最短撮影距離が36aと長めなんで、此処はぜひとも改良をしてほしい。

 これは以前発売されていた「14-45mm F3.5-5.6」のことでしょうか(最短撮影距離38cm)。

 現在のキットレンズ「ED 14-42mm F3.5-5.6」は、最短撮影距離が25cmです。重さも285gから190gになり、EDレンズも採用されています。MTF曲線を見る限りでは、現在のキットレンズ、「ED 14-42mm F3.5-5.6」の方が遥かに良くなったと思います。

 中古で買われるのだったら、レンズは「ED 14-42mm F3.5-5.6」の方にすべきだったのでは?

書込番号:7986510

ナイスクチコミ!0


DJDJさん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/04 21:54(1年以上前)

「14-45mm F3.5-5.6」と「ED 14-42mm F3.5-5.6」ではサイズ・最短撮影距離など
相当違い、「ED 14-42mm F3.5-5.6」のほうを断然お薦めします。
また40-150mmでは、更に新旧レンズの差が大きい(全ての面で新レンズの方が上だと
思っています)ので、もし望遠ズームもお求めの際は
「ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6」
を強くお薦めします。標準ズームも望遠ズームも、旧版は寄れずに困っていたんです(ToT)。
#梅レンズ以外の高価なレンズには縁が無いので、狭い範囲での感想ですが(^^;)。

書込番号:8030037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2008/07/07 20:57(1年以上前)

私が購入した当初から比べると驚くほどの価格になりましたよね。

書込番号:8044349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2008/07/14 18:34(1年以上前)

確かに驚くべき価格でしたね。最後の勢いは
まだ売られているのですかね・・?
最近、量販店にいってないもので。
あとE-420とはどのくらい精度があがったのかも気になります。
今週末、いってみようかしら。

書込番号:8077347

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

E-410 ボディ
オリンパス

E-410 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月21日

E-410 ボディをお気に入り製品に追加する <178

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング