『フルオート撮影でデジ一眼を購入するメリット』のクチコミ掲示板

2008年 4月17日 発売

E-420 ボディ

小型・軽量ボディが特長のデジタル一眼レフカメラ

E-420 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:380g E-420 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-420 ボディの価格比較
  • E-420 ボディの中古価格比較
  • E-420 ボディの買取価格
  • E-420 ボディのスペック・仕様
  • E-420 ボディの純正オプション
  • E-420 ボディのレビュー
  • E-420 ボディのクチコミ
  • E-420 ボディの画像・動画
  • E-420 ボディのピックアップリスト
  • E-420 ボディのオークション

E-420 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月17日

  • E-420 ボディの価格比較
  • E-420 ボディの中古価格比較
  • E-420 ボディの買取価格
  • E-420 ボディのスペック・仕様
  • E-420 ボディの純正オプション
  • E-420 ボディのレビュー
  • E-420 ボディのクチコミ
  • E-420 ボディの画像・動画
  • E-420 ボディのピックアップリスト
  • E-420 ボディのオークション

『フルオート撮影でデジ一眼を購入するメリット』 のクチコミ掲示板

RSS


「E-420 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-420 ボディを新規書き込みE-420 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ27

返信22

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-420 ボディ

クチコミ投稿数:49件

現在Finepix F11を使用しているデジカメ初心者です。
掲示板の様々な場所で言い尽くされている議論かとも思いますが、あえて質問をさせて下さい。

今度子供が生まれるため、新たにカメラを購入しようと考えています。
ですが、現状F11でも広角の撮影が出来ない点以外はさほど不満点が無く、まぁ強いて上げれば顔検出〜だとかスマイルシャッタ〜とかに興味がある程度です。

今回、コンデジに代わりデジ一眼を購入したとしても、ほとんどカメラ任せ(シーンセレクトAE等)の撮影になるかと思いますが、こんな自分でも一眼を使用するメリットはありますでしょうか?
子供が動き回るようになれば連射機能やAF速度の優位も出てくると思いますが、それ以外に利点が今一つ浮かばなくて・・・・??

E-420の板で質問させて頂いたのは、多分一眼を買うならこれを購入するだろうと思うからです。
パンケーキレンズと組み合わせた外観写真を見て、何となく親父が使用していたオリンパスOM-1というカメラを思い出した・・・という単純極まりない理由ですが(汗)
子供時代せがんで持たせてもらい、たくさんのダメ写真を撮ったのを覚えてます。

よくダイナミックレンジが・・解像度が・・・というお話がありますが、自分はL〜2Lメイン、稀に伸ばしてもA4印刷が良いところです。
このサイズでF11との明確な描写の差が現れるかも興味がある所です。

主観・コメント何でも良いのでご意見をお願い致します。

書込番号:7558013

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/20 02:14(1年以上前)

まりも×2さん、こんばんは(^o^)/
デジ一とコンパクト機で連射・AF以外で、私の感じる差というと明暗の差に強い事と空など均一に近い色合いの物が、単色ではなく微妙な色合いまで表現される事による立体感ある絵でしょうかね。
参考にならない意見ですみません。

書込番号:7558127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1088件 モモカン 

2008/03/20 03:06(1年以上前)

デジイチでもAUTOでバシバシ撮ってますよ。デジイチだからってAUTOはだけで撮影しちゃだめってことは無いと思います。

自分がコンデジからデジイチに変えた一番の理由は画質云々というより「レスポンス」ということです、

RAW撮りをはじめたのでカキコミ速度の長さってのが一番いやでした。それと液晶のタイムラグ。光学ファインダーはやっぱりタイムラグがなく子供さんをうつすのにもいいと思いますよ。

書込番号:7558237

ナイスクチコミ!2


Oh, God!さん
クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:18件 ネオ一眼とチビ一眼 

2008/03/20 03:13(1年以上前)

 う〜ん、一眼レフ機を勧めたい気持ちもありますが、「FinePix F11」で十分かもしれないですね。

 確かに、「E-420」と「FinePix F11」で同じものを撮った場合、パソコンのモニターで見ると、違いを実感するかと思います。例えば「夕焼け」などを写すと、微妙な空の色の変化が「E-420」では感じられるけれども、「FinePix F11」だと少々素っ気ない感じがすると思います(私は「FinePix F11」とほぼ同じ画質の「FinePix S9000」を併用しているので、大体、見当がつきます。)。

 しかしマクロ撮影をする場合は、コンパクト・カメラの方が、ピントの合う範囲(被写界深度)が深いので、一眼レフ機よりは簡単に上手く写るし、オートで撮った場合、「FinePix F11」の方が、手軽に、明るく綺麗に、クッキリ、ハッキリ写るだろうと想像されます。

 一眼レフ機の場合は、初めのうちは、オートのまま撮って、えらくアンダーな写真(つまり暗い写真)を撮ったりして、四苦八苦する時期があるかと思います。露出の仕組みが判れば、自分の意図する明るさで撮影できるようになりますが、コンパクト・カメラとは勝手が少し違って、悩む時期があるような気もするんですね。

 それから一眼レフ機は、構えて写すと威圧感があるし、シャッターが切れると、少々派手な音がするので、赤ちゃんのスナップ写真は、ちょっと撮りにくい感じが私はします(私だったら、コンパクト・カメラを持ち出すかなぁ。シャッター音を怖がらないかなぁ。笑)。

 もちろん、一眼レフ機はファインダーが光学式なので、動体を撮影し易いし、レンズの交換が出来るので、あれこれレンズを付け替えて楽しめるという点では、コンパクト機にはない魅力があります。絞りを開けると、ピントがあった面が紙一枚になって、後はボケボケといった写真も楽しめます。

 が、そこまで写真撮影自体に興味がある訳ではないのならば、「FinePix F11」を当面使って、必要性を感じたときに、一眼レフ機ということでも良さそうに思いますね。

 が、一眼レフ機を購入して、お子さんの誕生を待つのも良いかも知れません(笑)。

 が、両方持った場合、結局は「FinePix F11」で撮影することが多くなるような気もするのです(笑)。

書込番号:7558251

ナイスクチコミ!2


imatomoさん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:3件 トモヒロ楽にしとるん? 

2008/03/20 05:53(1年以上前)

私も1眼レフでフルオート撮影でも全然OKだと思います。慣れてきたら色々
試してみると良いかと思います。デジタルなら何枚失敗してもOKですから。

もう直ぐ自分の子供が生まれてお父さんになる時にお父さんがお持ちだった
OM-1を連想させるE-420を購入して自分の赤ちゃんを撮るなんて凄く素敵なことです。

私も古いですがオリユーザーですのでE-420をドン!とオススメしたい気持ちですが
Oh.God!さんが仰る1眼レフの圧迫感とシャッター音は、赤ちゃんにとっては怖いものに
映る可能性はありますね。でも同じ動機で1眼レフを購入されて素敵な写真を撮られてる
方も沢山おられますから慣れの問題かもしれません。圧迫感は一番少ないカメラですし。

あともう1台オススメしたいのがNikonのD40です。Nikonで一番安く600万画素しかないのは
物足りなく感じられるかもしれませんが、このカメラは、高感度に非常に強いです。
今ある1眼レフでプロ機のD3やCanonの5Dなどの高級機に次ぐ低ノイズです。

赤ちゃんの撮影には、フラッシュは当分使えないでしょうし、室内のあまり明るくない
環境での撮影が多くなると思います。そんな時、シャッタースピードを稼ぐために
感度を上げますが、E-420は、それほど高感度に強いカメラとは言えません。

それにD40は、このクラスのカメラの中ではシャッター音が小さく優しい音です。
最初は、セットレンズで充分かと思います。
その後、子供が動き出して更にシャッタースピードを上げたり、手ブレ防止が必要なら
明るいレンズ、手ブレ防止のレンズを買い足すことが出来ます。

それに肝心の画質ですがこれは、好みがあり良い悪いは一概に言えませんがD40は、
コンデジから乗換えた方でも違和感の無い鮮やかで見栄えのいい写真が撮れるでしょう。
赤ちゃんの柔らかい肌も満足出来る写りになりますよ。600万画素あればA4までなら
充分です。

なんだか結果的にD40を薦めてしまいましたがE-420じゃだめということじゃなく
お父様のOM-1を連想されたE-420を手にされることの方が大切かもしれませんね。
お子様の成長の記録をその瞬間の思い出と共に写真に残してあげてください。

書込番号:7558402

ナイスクチコミ!2


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/03/20 06:08(1年以上前)

「連写」なんかはコンデジでも凄いのがあるけど、背景をぼかしたりする写真は素子の大きい一眼ですね。

書込番号:7558416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 E-420 ボディのオーナーE-420 ボディの満足度5 ひとり言 

2008/03/20 06:16(1年以上前)

買うのも買わないのも有りという感じですね。

今の時点でシャッターチャンスに強い事を必要としないなら
取りあえずF100fdなんかを買っておいて
後に一眼を考えても良いかも知れないですし(スペックも上がってるでしょうし)。

撮るという行為自体は一眼の方が楽ですし(レスポンスが全然違う)。
買うだけの値打ちはあると思いますし。

財布やE−420とは言えコンデジより大きいカメラを持ち出すのを厭わないかなどを
楽しく悩んで良いと思う方で決めちゃってください^^。

ダイナミックレンジとかは白飛びしやすさに関わってくるので広い方が良いのですが
飛ぶ時は飛ぶので難しい事は余り気にしないでよいです。

書込番号:7558425

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2008/03/20 07:29(1年以上前)

いまいち不満をお持ちでないなら、いまのコンデジでいいと思います。

一眼にしたから良くなるのは、不満があって、その不満に対応した選択をした場合です。

画角が同じであっても、レンズ焦点が大幅に異なるので、その差が写りとして現れてきます。フルオートであっても差はあります。それはいいとか悪いということではなくて、自分の意図と合っているかどうかということになります。

身近な方に借りていろんなケースの写真を撮って比較されることをお勧めします。

書込番号:7558551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2008/03/20 08:12(1年以上前)

料理と同じだと思います。他人がいくらほめても、自分がまずいと感じたらそれまででしょう。
子供の撮影は、デジ一眼より高感度に強いF11のようなカメラの方が簡単にきれいに撮影できるとの意見もあります。
FinePix F100fdがよろしいのではないでしょうか?F11に迫る高感度に強いカメラです。
デジ一眼が高精細だと言っても、高解像度レンズを使用した場合です。
並のレンズでは、コンデジに負けていることも多々あります。しっかり調査しましょう。

書込番号:7558639

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:17件 りん 

2008/03/20 08:21(1年以上前)

まりも×2さん、おはようございます。

コンデジとデジ一の違いとして、画質もあるとは思いますが、
フジのF**シリーズは中々良いですよね。
ウチでも、妻がF30を使用しています。

最近、私がデジ一とコンデジの使用感の差を感じたのは
@もも@さん、乱ちゃん(男です)さんの言われているように「レスポンス」ですね。

去年、友人の結婚式に招待された時、デジ一(KissDN)も持っていたのですが、
親族なら兎も角、友人がゴツいデジ一で気合い入れてパシャパシャしてるのも
邪魔かな、と思い、高感度撮影に強いと評判のコンデジであるF30を妻から借りて出かけました。
チャペルで後ろの方に並んで、出てきた友人を撮影しようとした所、
前の人の頭の隙間から撮影しようとするのですが、
友人が歩いてきて前の人の頭に隠れる度にAFが動いたり、中々ピントが合いません。
(F30をあまり触っていないので分かりませんが、MFできない?)
更に、とりあえず通過する前に1枚パシャ・・・(メモリーカードに記録中)
あ!通過してしまう!もう一枚!・・・あれ?シャッターが切れない!?(記録中だから?)
そうこうしている内に友人は通過していき、チャペルの外へ出て行きました。
(照れくさいのか、かなり早足で出て行ってしまったので・・・)

デジ一なら連写が結構効く(限界はもちろんありますが)ので、この様な事も無かったかと思います。
友人から写真を頼まれていた訳ではないので、大した事はなかったのですが
友人の一生に1度(たぶん(^^;))の出来事をうまく撮影できませんでした。
結局、撮った1枚も前の人の頭の陰でした。

最新のコンデジには連写もスゴイのがあるので、一概には言えない所も出てきましたが
まりも×2さんの持っているF11とデジ一の比較でしたら、この様な差があると思います。

ただ、まりも×2さんのお子さんはこれから生まれてくるようですので、
まりも×2さんもおっしゃっているように、お子さんが少し大きくなって、
激しく動き回るまで(レスポンスが必要になるまで)はF11でも良いのではないでしょうか?

それでもデジ一買って、フルオートだけではない撮影に慣れておくなら
E-420+パンケーキも中々魅力的ですが、
imatomoさんの進めているニコンのD40も確かに高感度撮影に強いので良いかと思います。
ただし、D40の場合、レンズによってはAFができなくなるので、良く調べて購入した方が良いと思います。

書込番号:7558649

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:23件

2008/03/20 10:22(1年以上前)

ご家庭で、カメラ任せで子供撮りという用途であれば、ライブビューがコンデジと同レベルで使えるかどうかが重要な点だと思います。私はE-3とE-330を使いますが、子供が相手の時はE-330にパナライカの手ぶれ補正レンズをつけてローアングルやウェストレベルで撮ると一番自然な表情を引き出せるように思います。何よりも、カメラを意識しないのがいいですね。必然的に室内撮影が多くなり、アイレベルファインダーを使わないので手ぶれは増えます。手ぶれ補正はあった方が良いでしょう。

ただ、E-330は生産完了品なのでこれから一眼を始められる方にはお勧めしにくいです。後継機は噂にはなっていますがすぐには出てこないでしょう。と、しますと、一番近いのはソニーα350です。AF系のレスポンスはE-330と良い勝負、使い勝手もほぼ一緒、手ぶれ補正もボディ内で魅力的です。また、AFはα350より遅くなりますが、パナソニックのL10はバリアングル液晶の自由度では上です。いずれを選んでも、出てくる画像はコンパクト機とは歴然とした差がでます。L版でも判るはずですよ。

書込番号:7559008

ナイスクチコミ!1


senda3さん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/20 11:21(1年以上前)

コンデジとイチデジの違いは『画質』にあります。

http://fotopus.com/index.html/module/Library/action/PhotoSearch/result/1

これはE-3の画像ギャラリーです。覗いてみてください。私は410ですが、コンデジからイチデジに移っただけでも『画質』が一段アップしました。
さらにE-3の画を見ると、もうそれは『画が違う』というビックリ画質です。
ご参考までに。

書込番号:7559211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2008/03/20 13:40(1年以上前)

E-420で新たに搭載された
・オートフォーカス・ライブビュー
・フェイス&バックコントロール
・シャドーアジャストメント・テクノロジー
・パーフェクトショットプレビュー
を用いて、コンパクトデジカメのように気軽に使えるのが良いんじゃないかな
でも機械的な手振れ補正が付いてないね

ライブビューで撮れば、威圧感は多少軽減できる気もするが、それは相手によるかも?

書込番号:7559750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 E-420 ボディのオーナーE-420 ボディの満足度5 ----彩り----  

2008/03/20 18:20(1年以上前)

コンデジにないデジイチの魅力は画質とレスポンスだと思いますが
それ以外だと所有欲を満たしてくれたりとか
小さいコンデジで液晶を見ながら撮影するより
デジイチを構えてファインダーを覗いてシャッターの音を聞く方が
撮影時のモチベーションが上がる点がデジイチの魅力だと思います。

後は懐の深さですかね〜
当初はオートやPモードでの撮影をしていても
そこからステップアップしたいと思ったときにデジイチだと
A、S、Mモードなど自分の意図を反映した写真が撮れるモードがありますし
レンズを交換することで様々な撮影に対応できますから。

書込番号:7560703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:5件

2008/03/20 22:25(1年以上前)

私も去年の年末子供が生まれたので経験から言うと。
私の親がコンデジ、私がデジ一(E-330)で写真を撮ってたのですが。
コンデジの場合子供が笑った瞬間や目線をくれた瞬間を狙って撮ろうとしても
レスポンスの関係でなかなか上手く撮れなかったのですが
デジ一だとオートフォーカスの速さと連射機能(E-420なら秒間3.5枚)で
へたな鉄砲も数うちゃ当たるってかんじで笑った写真を撮ることができました。

赤ん坊は、笑ってーとか目線ちょうだいって言っても通じないですからねw
私的にはデジタル一眼お勧めします。

書込番号:7562143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2008/03/21 01:05(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます♪

たくさんのご意見、経験談を頂きとても嬉しいです。
以下、勝手ながらまとめさせていただくと
デジイチのメリットはやはり画質、レスポンス(シャッターチャンスを逃さない)、多用途性、所有欲&満足感・・・
デメリットは被写体への威圧感、操作に慣れを要する・・・
という所でしょうか。
赤ちゃんがシャッター音に驚く(かも?)というのは考えても見ませんでした。
確かにコンデジはほとんど音がしませんね。

あと手ぶれ補正。初心者が撮るとやはり差が出てくるものでしょうね。
お話にありましたα350とD40についても色々調べてみようと思います。
オリンパスではE520?が今度発売されるのでしょうか。
それも見てみたいですね〜。

初子供が生まれるのが再来月、E-420は来月発売のようですし、
まだまだ悩む時間はありますので今後も色々と勉強も兼ね物色しようと思います。


話が逸れますが、今日カメラのキタムラに行ってデジ1コーナーを見ていたら「そんな大きいの持ち歩くの!?」と妻に一蹴されました。
まぁ、分からなくもないですが、カメラ使わない人間にとっては趣味性が強いと思われるんでしょうね。
別に良いと思うんだけどなぁ(汗)

書込番号:7563140

ナイスクチコミ!1


ちぃ坊さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件 ちゃいるどっく 

2008/03/21 09:49(1年以上前)

・・いや・・奥様の意見もわからなくもないです。

子供は産まれてからの方がはるかに大変です。
出費も家計に大きくひびくでしょう・・。

そんな家計を任されている奥様からしてみれば
今F11で満足しているのに、なんで何万もするものを買うの?と思うのは
当たり前のことです。

チャイルドシート・・ベビーカー・・ベッドにおむつ・・。

買うのであれば、産まれる前の現実にお金が減っていく前か
なんとなくやりくりが見えてくる半年後ないし1年後の方が
奥様説得しやすいと思いますよ!!

あとは、F11の画質では満足いく写真がとれない!!(ウソでもいいので)
と熱心にE420のパンフレットを読みふける・・のも手です・・。

書込番号:7563900

ナイスクチコミ!2


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2008/03/21 13:39(1年以上前)

まずは価格.comより
http://photohito.com/search/keyword?value=%E5%AD%90%E4%BE%9B


お話を聞いて、お勧めすべきはα350かE-420かL10といった感じに思えます。

お子様撮影時、シャッターの音なんて、しょっちゅう聞いて、危険ではないとわかれば
よほどカンの強い子でないかぎり、すぐ慣れます。
赤ちゃんが、生き物を判別するのは、目です。
いないいないばぁ、で子供があやせるのは、目を隠すと、その人が居なくなったように
判別するからです。ばぁ、で目を見せると安心して顔がほころびます。

一眼をフルオートで使う予定なら、上記ライブビューカメラがお勧めです。
カメラの威圧感を取り上げている方も居ますが、突き詰めれば、撮影者が顔を覆ったり
片目を瞑ってしかめっつらをしているからです。

ライブビューならコンデジでも良いのですが、コンデジは既にお持ちなのですよね?
コンデジと一眼ではやはり写り方が違いますが、既にコンデジが有るなら、一眼増やし
たほうがバリエーション増えますからね。

取り柄としては、コンデジはピントがシビアでなく、画面中全部の物がそこそこ写る所。
一眼は逆に、主要被写体を浮き立たせて撮れるところでしょう。

理屈なんかそっちのけで、実際に 「かわいいですよ!!」
まぐれでもなんでも、ばっちり決まった時の、一眼のお子様写真は(^^)
(上記素人お子様写真は、参考になりますでしょうか?)

書込番号:7564628

ナイスクチコミ!2


TUSCANさん
クチコミ投稿数:44件

2008/03/21 15:13(1年以上前)

同じ子を持つ親として言わせて頂ければ、デジ一眼を購入された方が宜しいかと思います。

私も、コンデジを使っていて、デジ一眼を1年ほど前から使い始めましたが、もっと早く使っていればと後悔しました。
やはり、描画とレスポンスがコンデジとはまるで違うので、子供の一瞬の表情をとても鮮やかに残してくれます。時には、自分で惚れ惚れすることさえあります。
コンデジは静止した被写体であれば、そこそこ撮れますが、子供の場合、それは通用しません。
子供の泣き顔、笑い顔、大粒の涙、澄んだ瞳、横顔、振り向き顔、はしゃいだ様子、運動会、お遊戯会・・・コンデジの場合、デジ一眼が撮れる絵の3割も撮れないと思います。

乳児の場合、公園に出かけるだけでも、荷物が多く、デジ一眼を一緒に持ち歩くのは大変ですが、是非頑張って携帯して、日常の何気ないシーンをたくさん撮ってください。10枚撮って1枚良い絵があれば、それで上出来です。撮られたその瞬間は、後に何ものに換え難いものになるはずです。

E-420やD40であれば、そんなに大きくはありません。レンズキットを考えると、E-420の方がコンパクトです。
私はE-410を持っていますが、Pモードで撮る様なデジ一眼ではないと思います。AWBが安定しなかったり、露出アンダーになり易かったりと、自分のイメージどおりに撮るためには、癖を理解して撮ることが必要だと感じています。当然、私はPモード使いません。
(RAWで現像も良いですが、乳児のいるご家庭で、そんな時間はありません。奥さんを手助けしましょう。)
E-420やE-410は、そのスタイリングが魅力です。スタイリング重視であれば、E-420もお薦めです(E-410より扱い易くなっていれば、私も買い換えたいです)。

D40は以前に使っていましたが、コンデジから移行する方には、ベストなデイ一眼と思います。
Pモードのまま撮っても、目で見たイメージと大きく変らない絵が撮れます。液晶もE-410より綺麗です。高感度にも強いので、室内での赤ちゃんの顔も、それなりに撮れると思います。
ストロボSB-400(1万円強)を使って、バウンス撮影をすれば、室内で撮れないシーンは殆ど無いと思います。因みに、ストロボはダイレクトに光を当てて撮ることは出来るだけ避けた方が(赤ちゃんには厳禁ですね)自然な絵が撮れます。

是非、デジ一眼を!

書込番号:7564891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/22 00:50(1年以上前)

まりも×2さんこんばんは
僕もデジ一眼をおススメします

皆さんが言うように、レスポンス=シャッタータイムラグ
押してから写るまでの反応が全然違います。
「ここだ」というタイミング(良い表情)を撮れる確立が格段にあがりますよ!
画質は、特に室内などで差が出ます。(室内の明るさは、デジカメにとっては暗く厳しい)
お持ちのF11もコンデジの中では綺麗に写る機種ですが、デジ一眼と比べると差があります。デジカメの場合、カメラのフィルムにあたるセンサーの大きさが
大きいとノイズに対して有利になります(高感度撮影時のノイズの量)

コンデジ<<<フォーサーズ(E-420等)<APS-C(D40等)<フルサイズ

特にD40は画素数を欲張らないことで、すばらしい高感度画質を手に入れています、
他メーカー、高級機でもこれに勝る機種は少なく、NIKONでは50万以上するD3ぐらいです。
だから室内などで使う、高感度画質がきれいという意味では、上位機に買い換えた後でも充分サブに使えます。

大きさ、威圧感の件ですが、子供(赤ちゃん)の方がすぐなれますよ!
うちの3歳の娘は、写真とって!私にもとらせて!とお気に入りです。

機種選びは「ダカフェ日記」さん、参考になります
http://computer.petit.cc/

あと、デジ一眼は背景をぼかすのが得意です。
これもセンサーの大きさに比例してぼかしやすくなりますので
上のダカフェ日記さんのような写真がお好きであれば
デジ一眼に明るいレンズ(Fの後の数字が小さいレンズです)、
フォーサーズよりAPS-Cの方が良いと思います。

書込番号:7567717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/22 01:11(1年以上前)

長いので分けますね

まりも×2さんの用途だと
フラッシュを使わないでISO(感度)を上げて撮る機会も多くなりそう、
個人的にはISO800〜1600が常用でき、安いという理由で
D40レンズキットにシグマ30mm F1.4 EX DC HSMがおススメかな?

でも、カメラは趣味のものなのでE-420や他の機種が気に入って写欲が沸くのであれば
その方が幸せだったりもします。
撮影モードも、コンデジではオートばかりだった僕ですが、デジ一眼では他のモードを
楽しく覚えられました。オートの次は絞り優先モードを使ってみてください。

そうそうD40(APS-C)とE-420(フォーサーズ)では縦横の比率も違います。
E-420はコンデジと同じ3対4、D40や一般の一眼は2対3です。
高感度画質はついてはそれぞれのサンプルなどを参考にしてください、どこまで許せるかは個人差があるので・・
個人的にISO800ぐらいまでは使える画質(室内で赤ちゃんの肌にノイズが気にならない)が欲しいです。

ちなみにうちの場合、
子供が産まれて6ヶ月くらいまではコンデジでしたが、撮りたいところでシャッターが切れず
イライラしてしまい、我慢ができなくなってデジ一眼(Pentax)に・・・その後は快適です(笑)
子供がいない時のお散歩、スナップ用にコンデジのF31fd、子供がいる時は、デジ一眼、
ていう使い分けです。
で、今すごく欲しいのは子供とのお散歩用にE-420+パンケーキレンズ!!コレ素敵!!

まりも×2さんにも
赤ちゃんが産まれるこの機会に、デジ一眼を使い始めることをおススメします!!

書込番号:7567818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/03/22 01:21(1年以上前)

現状維持なら、購入不要だと思いますが・・・。

被写体がお子様という事ではっきりされているのであればE-520+パンケーキの購入をお勧めしたいですね。
バンケーキレンズがいいですね、小型で画角もポートレート向きの上ちょっとしたマクロレンズ並に寄れます。
E-520も小型でコンパクト、コンデジと同等に液晶での撮影も可能。
万が一売却する場合のリセールバリューも高いと思います。
気にいれば、3535マクロ辺りのレンズ買い足しする事により楽しみ方も膨らみます。



書込番号:7567863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2008/03/22 02:39(1年以上前)

引き続き返信ありがとうございます(^-^)/

紹介していただいたリンク先を見まして、正に「目からウロコ」状態でした。
子供中心に撮る、という行為がこんなにもコンデジと違うものなのですね。驚きです!!
俄然デジイチが魅力的に思えてきました♪

F11でも絞り優先モード(F2.8)を使って、背景をぼかそうとTRYしたことはあるのですが、ボケ量は雲泥の差ですね。。。その辺は撮像素子の大きさによるのでしょうか。


その後ネットで何機種か調べましたが、D40はお財布にやさしいデジイチですね〜。
600万画素もあれば必要十分と思っているので候補に入れておきます。
当面は室内撮影がメインになるので、プロ一眼に迫る高感度、というのはとても魅力的ですね♪
他には、予算的にきつそうですがα350、それと初志貫徹でE420を考えてます。
ご紹介頂いたHPのように、明るいレンズと組み合わせてみたいですね。

とりあえず、現時点では買い換えるならデジイチ、買い換えないならF11を継続使用の方針です。
何にせよ、いかんせん近所のカメラ屋では種類が少なく比較ができないので日曜日にでも大型店に行ってみようと思います。勉強も兼ねて。。。
あーでも、店員の口車には気をつけないといけないですね(笑)

書込番号:7568114

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

E-420 ボディ
オリンパス

E-420 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月17日

E-420 ボディをお気に入り製品に追加する <180

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング