『オリ・マイクロとDP2』のクチコミ掲示板

2008年 4月17日 発売

E-420 ボディ

小型・軽量ボディが特長のデジタル一眼レフカメラ

E-420 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:380g E-420 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-420 ボディの価格比較
  • E-420 ボディの中古価格比較
  • E-420 ボディの買取価格
  • E-420 ボディのスペック・仕様
  • E-420 ボディの純正オプション
  • E-420 ボディのレビュー
  • E-420 ボディのクチコミ
  • E-420 ボディの画像・動画
  • E-420 ボディのピックアップリスト
  • E-420 ボディのオークション

E-420 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月17日

  • E-420 ボディの価格比較
  • E-420 ボディの中古価格比較
  • E-420 ボディの買取価格
  • E-420 ボディのスペック・仕様
  • E-420 ボディの純正オプション
  • E-420 ボディのレビュー
  • E-420 ボディのクチコミ
  • E-420 ボディの画像・動画
  • E-420 ボディのピックアップリスト
  • E-420 ボディのオークション


「E-420 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-420 ボディを新規書き込みE-420 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

オリ・マイクロとDP2

2009/04/05 15:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-420 ボディ

クチコミ投稿数:303件

やはり小型一眼のここしか書くところが無いので書かせてもらいます。

オリンパスのマイクロフォサーズ、待っている間にシグマのDP2が出ました。
あれは良さそうです。レンズも明るくなっています。これは待ちきれないなと思っていますが、手ブレ補正が無いし、ズームでもないので、やはり夏まで待ってオリンパスと比較の上どちらかを購入します。

オリンパスにはフォーサーズ撮像素子のレンズ交換無しの一体型も期待したいのですが。そうなると、いつのことかわからないし。
しかし夏が待ち遠しい。

書込番号:9352518

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/05 15:44(1年以上前)

私も同じです。夏まで待ちます。オリンパスか
明日何らかの情報があるというのは本当だろうか。

書込番号:9352545

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/05 16:27(1年以上前)

レンズ交換できなくてよければDP2でいいと思います。
私は、出来ればレンズ交換できるほうが好みです。

書込番号:9352690

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/05 17:47(1年以上前)

Foveonの絵が気に入っている方ならDP2がよいのかもしれませんが、
汎用性から言えば、高感度のノイズ耐性で1〜2段、手ぶれ補正機能で3段と、
暗所での手ぶれ耐性が計4〜5段も違うのですから、ちょっと比較はできないと思いますが...?

オリのμ4/3機をパンケーキ+超広角ズームとセットで”四六時中カメラ”にした方が幸せかも?

書込番号:9353023

ナイスクチコミ!2


ざこつさん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/05 18:18(1年以上前)

>明日何らかの情報がある
ワクワクする話ですね。よかったらソース教えてください♪
DP2はあんまり関係ない気がしますが、コレも気になる機種ですよね。

書込番号:9353147

ナイスクチコミ!2


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2009/04/05 19:00(1年以上前)

DP1は広角単焦点なので個人的に微妙な画角なので見送りましたが、DP2は画角的に使いやすそうでとても魅力的です。

オリのマイクロ機のレンズラインナップによりますけど、標準レンズ1本分の価格と考えてDP2を購入するのも悪くないと思います。
パナの20mmF1.7がいつ出るか、いくらになるかによっても変わってくると思いますが、Foveonの描き出す絵は他の機種とは違うので、オリのマイクロとは別物として両方持っていても損はしないと思います。

書込番号:9353337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/06 16:22(1年以上前)

私は待ちきれなくてDP2を予約しました。
新宿界隈では、6万円前半が相場のようです。
今回、DP1を売却しましたが、フードアダプタを装着すると結構嵩張るんですよ。
待たれる方が何を重視しているのかにもよりますが、オリやシグマの現行機種の画像から新型マイクロフォーサーズ機やDP2は予想できますよね。
私は、新型にはプラボディではなく高級コンパクト機を目指してもらいたいと思います。

書込番号:9357064

ナイスクチコミ!2


浮き葉さん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/07 11:17(1年以上前)

枚方ちゃんさん、こんにちは。

E-420ユーザーでしたが、E-620が発売されたのを機にそちらに移りました。
E-420を手放した理由の一つに、手ブレ補正が欲しかった事があります。
手持ち撮影時(夕暮れや朝方の暗い時など)に、(1000万画素を超えると)手ブレの確率が多い事を実感し
(歳による身体の微妙な揺れもかなり影響している様な..^^;)乗り換えた次第です。

私もFoveonの絵には大変に興味があり、しかも(35mm換算で)40mmF2.8と言うこの単焦点レンズ搭載には大歓迎ですので
使いこなせればOLYMPUSのEシステムとは違った写真ライフを楽しめるものと思っているのですが..。^^

マイクロフォーサーズについては、正直、さほど魅力を感じ無いと言うか..。^^;
これからデジタルカメラを始めようとする人にはお薦めだとは思うのですが、今使っている
E-3とE-620&レンズ群で十分かなと思う次第です。

(ファインダーで)覗いて撮る事と、単焦点レンズが好きな私なので、仮にDP2を購入した場合は
外付けのビューファインダー(VF-21)も手に入れるでしょうし、マイクロフォーサーズで単焦点レンズが発売されなければ
見送る事になるのではないかと思っているところです。

書込番号:9360483

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

E-420 ボディ
オリンパス

E-420 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月17日

E-420 ボディをお気に入り製品に追加する <180

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング