『室内で望遠で撮りたいのですが・・・。』のクチコミ掲示板

2008年 4月17日 発売

E-420 ダブルズームキット

E-420と標準/望遠ズームレンズのキット(ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6/40-150mm F4.0-5.6)

E-420 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:380g E-420 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-420 ダブルズームキットの価格比較
  • E-420 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-420 ダブルズームキットの買取価格
  • E-420 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-420 ダブルズームキットの純正オプション
  • E-420 ダブルズームキットのレビュー
  • E-420 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-420 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-420 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-420 ダブルズームキットのオークション

E-420 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月17日

  • E-420 ダブルズームキットの価格比較
  • E-420 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-420 ダブルズームキットの買取価格
  • E-420 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-420 ダブルズームキットの純正オプション
  • E-420 ダブルズームキットのレビュー
  • E-420 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-420 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-420 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-420 ダブルズームキットのオークション

『室内で望遠で撮りたいのですが・・・。』 のクチコミ掲示板

RSS


「E-420 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
E-420 ダブルズームキットを新規書き込みE-420 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 室内で望遠で撮りたいのですが・・・。

2008/12/21 13:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-420 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:8件

二月に、子供のお遊戯会があります。小学校の体育館で、距離は大体10メートルまでの所から撮る予定です。舞台の手前の方は照明が明るいのですが、奥の方は少し暗いです。
昨年コンデジのオリンパスのμで撮ったのですが、望遠を使うと暗くて、ISOを上げるとざらつきがひどくて、夜景モードだとブレがすごくて全く使えませんでした。当然ですね・・・。なので今年は何とか綺麗に撮りたいのですが、こちらの機種でも撮れますでしょうか?全くの初心者で、明るいレンズを買う予算もありません。3脚はビデオカメラに使用する為、なるべく手持ちで撮りたいのですが・・・。
と、こんな難しく勝手な条件で、かなり初心者で、質問をするのも図々しい感じですが、どなたかアドバイス頂けないでしょうか?

書込番号:8817152

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 E-420 ダブルズームキットのオーナーE-420 ダブルズームキットの満足度5 ----彩り----  

2008/12/21 13:28(1年以上前)

少なくとも手ぶれ補正がないと手持ちでの撮影は困難だと思います。
オリンパスならE−520にするべきでしょう。

あとフォーサーズ規格のE−520、420は高感度の画質でAPS−C機よりもやや劣りますので
今回の状況だとペンタックスのK−mのWズームの方がいいかもしれません。

書込番号:8817244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/21 13:41(1年以上前)

高感度での画質で、CANONのX2かニコンのD40がいいと思いますが、レンズの選択でX2のほうが
選択肢が多くなります。
贅沢を言えばキリがありませんが、室内で10mぐらいなら、EF100mmF2ぐらいで
我慢するのが無難だと思います。

書込番号:8817311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2008/12/21 15:22(1年以上前)

The March Hareさん
早々のアドバイスありがとうございます。やはりこの機種では厳しいようですね・・・。
K−mのWズームも気になっていてお店で見ていたのですが、用途を話すとパナソニックのG1をすごく薦められ、G1もいいのかなと思ったりしていました。
The March Hareさん的にはどう思われますか?的外れな質問でしたら済みません!!

ホームページを覗かせて頂きました。とても迫力のあるお写真に感動しました。
特に昆虫の写真には見入ってしまいました!!

書込番号:8817713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/12/21 15:24(1年以上前)

デジイチにしても。。。。レンズキットやWズームキットのレンズでは。。。
撮れる画はコンデジと大差が無いと思って良いです。。。

体育館等の室内で・・・遠いところから・・・望遠レンズで動く被写体を・・・
キッチリ静止させて撮影する事は・・・撮影難易度・・・機材への投資金額。。。
共に目の玉飛び出るほど跳ね上がると思ってください(笑

レンズだけで10万円以上の投資が可能なら。。。
ISO感度を上げてもノイズの少ないキヤノンKX2かニコンD40が入門機ではお薦めになります。

動いている場面は、ビデオに任せて。。。
静止している所。。。あるいは、しっかりポーズを付けさせて撮影すれば・・・どんなカメラでも撮影が可能ですので。。。

書込番号:8817721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2008/12/21 15:39(1年以上前)

じじかめさん
アドバイスありがとうございます。こちらの掲示板を見るようになってから、じじかめさんのコメントをよく拝見させて頂いていたので感激です。

CANONのX2も最近買いやすいお値段になってきたので、検討してみます。ニコンのD40も良さそうですね。ますます迷ってしまいます・・・。
EF100mmF2を購入するとしたら、やはり結構な金額になってしまいますが、セットのズームレンズではやはり厳しいのでしょうか?

書込番号:8817775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/12/21 15:52(1年以上前)

♯4001さん
貴重なご意見ありがとうございます。Wズームキットのレンズでは、コンデジと大差が無いの
ですか?!(涙)やはり、ある程度お金を掛けないとだめなんですね・・・。
キヤノンKX2やニコンD40のズームキットよりボディだけを購入して、レンズは別で購入した方がいいのでしょうか?その場合お薦めのお手頃な望遠レンズはございますか?

書込番号:8817835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/21 16:07(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10501010046.10505011908.10501010014.10501010013

ズームレンズなら左の二本、単焦点で我慢するなら右の二本でしょうか?

書込番号:8817895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/12/21 16:09(1年以上前)

初心者さんに純正レンズではなく、サードパーティ製のレンズを勧めるのはどーかな??・・・と、思いつつ。。。

一番コスト的に安いパターンは。。。

ニコンD40レンズキット(約4〜5万円?)
シグマ50-150oF2.8HSM(約8万円?)・・・かな?
あるいは、タムロン70-200oF2.8(約8〜9万円)

本当は、レンズの選択肢が多いキヤノンKX2の方がお薦めですけど。。。
じじかめさんのお薦めレンズで(KX2レンズキット+100oF2)・・・・トータル12万円位?

書込番号:8817906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2008/12/21 16:40(1年以上前)

じじかめさん、♯4001さん
ご丁寧にご返答ありがとうございます。
レンズ選びも色々あって難しいですが、参考にさせて頂きます。
あと、もう1つだけ質問させて下さい!
今レンズのところを見ていて、タムロンのAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC というレンズ
が気になりました。重宝しそうですし、こちらと組み合わせると価格も抑えられそうですが
こちらのレンズは室内の望遠には如何でしょうか?
もしご意見をお伺い出来たら、有難いです。よろしくお願い致します!

書込番号:8818026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 E-420 ダブルズームキットのオーナーE-420 ダブルズームキットの満足度5 ----彩り----  

2008/12/21 16:46(1年以上前)

現在ではWズームキットのレンズはほとんど使っていませんが
キットレンズでもデジ一眼とコンデジは撮れる物が違うと私は感じています。
被写界深度も違いますし撮影者のモチベーションも変わってきますし。

お遊戯会でお子さんがどの程度の動きをするのか
どの程度の明るさなのかがはっきりとわかりませんが
激しいスポーツをするのとは違うのでしょうから
キットレンズでも感度を上げて動きが少ないタイミングを狙っていけば
全く被写体ブレのない写真は無理かもしれないですが記念写真としては許せるぐらいの
写真はなんとか撮れるんじゃないかなぁと思いますけど・・・

G1はレンズ交換ができる高画質コンデジですから基本的にデジタル一眼レフとは
使い勝手が全く変わってきますしシャッターチャンスに対する強さも
コンデジと大差ないのでエントリークラスのデジタル一眼レフを買う方がいいと思います。


高感度画質のみで考えるとD40やKissX2も候補になりますね。
ただ手ぶれ補正の効果を得るためには手ぶれ補正付きのレンズを買う必要があって
追加でレンズを買うときに価格は高めだしレンズ自体も大きくて重くなるので
私はボディ内手ぶれ補正の機種がいいと思いますけど・・・
特に200ミリオーバーの望遠は手ぶれ補正がないと手ぶれせずに撮る事自体が難しく
手ぶれ補正がないレンズの場合は重量1キロ以上の
しっかりした三脚との併用が前提になってきちゃいますからね。

どのカメラを買うにしてもまずはWズームキットで買うといいと思います。
お遊戯会向けに明るい望遠レンズを買うにしても普段使うには重すぎるし大きすぎますから
普段のお出かけにも使えるWズームキットの軽くてコンパクトなレンズは持っておいてそんはないし
後からキットのレンズを買う場合キットで買うよりもかなり割高になりますから。

お遊戯会は2月ということですので年末年始辺りにデジ一眼を購入して
一月ほど練習してみてからもっと明るいレンズがいるのかを考えてみては?

オリンパスでキット以外の望遠レンズだとZD70−300、ZD50−200辺りでしょうか。
70−300は明るいレンズではないですが600ミリ相当の超望遠ができるので
運動会で活躍するでしょうしキットの40−150と同じ焦点距離では
こちらの方がわずかですがF値が明るいので
40−150よりは屋内撮影でもほんの少し有利ですね。
価格も3万前半で買えるというのも魅力かと。
E−520にはこちらのレンズがセットになったものもあります。

ZD50−200は超音波モーターにマイナーチェンジしたSWDと旧型がありますが
旧型で7万程度、SWDで9万半ばと明るめの望遠ズームとしては安価な部類に入りますね。


単純にレンズの選択肢が多いのはキヤノンでしょうが
写りが良くて手が届く範囲の価格帯のレンズとなると
キヤノンに特別なアドバンテージがあるわけでないと思います。

書込番号:8818037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/12/21 16:56(1年以上前)

室内は・・・「光」が少ないのですよ。。。
人間の目には明るく見えても・・・カメラ君には暗闇同然の暗さです。。。

なので・・・少しでも多く光をカメラ君に取り込める「大口径」の「明るいレンズ」と言うのが必要です。。。

>タムロンのAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC
レンズの型番にある「F/3.5-6.3」・・・この数字に注目してください!!
この数字が「F値」と言って、レンズの明るさ=どれだけ光を多く取り込めるか・・・を表す数字です。。。
このF値の数字が少ないほど・・・「明るい」=光を沢山取り込める=シャッタースピードを速くしてブレ無く撮影出来るレンズです。
F2.8・・・F2.0・・F1.8・・・F1.4・・・F1.2・・・と数字が少なくなるほど「明るい」レンズです。

残念ながらF/3.5-6.3は・・・数字を見ての通り。。。暗いレンズですね。。。
特にF値が可変するので望遠側の270oではF6.3と・・・メチャメチャ暗いですσ(^_^;)アセアセ...

体育館で動く被写体を撮影する為には・・・最低でも「F2.8」という数字のレンズでなければ撮影でき無いと思ってください。
んで・・・F2.8と書いてあるレンズで・・・望遠が写せる焦点距離「100o以上」のレンズを探してください。。。

書込番号:8818083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2008/12/22 10:01(1年以上前)

The March Hareさん
お礼が遅くなりましたが、詳しくご丁寧に有難うございました。
つい、少しでも安くと言う気持ちが先立ってしまってお遊戯会に必要なものだけと思ったのですが・・・。
おっしゃるとおり、Wズームキットはとてもお徳ですよね。それに手ぶれ補正付のレンズ、高いだけでなく重さもかなりあったんですね!!それは頭に全くありませんでした(><;)
せっかく購入したら、やはり普段も使いたいですしね。重さも私にとってはとても重要な要素だと思いました。
後、お遊戯会もまだ小さいのでたいしたことはしません。なのでアドバイス頂いた様にWズームキットを購入して、お遊戯会までがんばって色々練習すると言うのはとてもいい選択だと思いました。
で、それからレンズの追加購入を考えたいと思います。
追加のレンズも、メーカーによって種類も値段にも大きな差があるんですね。
そちらも勉強しないといけませんね・・・。
あとは、どこのキットを購入するかですね。かなり迷うところです・・・(><)。
でも早く決めないと。

本当に為になるアドバイスをありがとうございました。
ずっとこちらのクチコミを見ていて質問したかったのですが、なかなか出来ず思い切って投稿させてもらって本当に良かったです。
本当に本当に有難うございました!!感謝致します。



♯4001さん
室内はカメラにとっては、とても暗いんですね。どうりで小さいコンデジの望遠では真っ暗に写る訳ですね。
レンズの選び方、F値について、すごく良く分かりました!!
感激です!!すごい目安になりました。
アドバイス通りの数値で選ばせてもらいたいと思います。

本当に何も分からずお恥ずかしい限りです。ご親切に教えて頂き、感謝の気持で一杯です。
周りに聞ける人もいませんし、お店の人に聞いても「大丈夫ですよ。」と言う簡単な返事しかしてもらえなかったですし・・・。

勉強になりました。本当に本当に有難うございました。

書込番号:8821693

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

E-420 ダブルズームキット
オリンパス

E-420 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月17日

E-420 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <148

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング