


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 ダブルズームキット
はじめまして。
デジタル一眼を始めようと思い、カキコしました。
雑誌・当カキコを拝見し、なにを購入しようか決めようと
しましたが、まったく決まらず、書き込みします。
まったくの初心者で、目的は週末の子供(小五・小二)と運動会です。
候補は、オリンポスE-520
ペンタックスK20D
キャノンEOS50D
です。本当に何もわかりません。
実際触りましたが、ペンタックスK20D
キャノンEOS50D
が、重かったです。それ以外の感想は、すべてカッコよく見えて
パニッてます。
どうすれば良いか諸先輩方のアドバイス願います。
予算は抜きでお願いします。
書込番号:8552048
0点

運動会なら50D+USMレンズでしょう。
K20DもE-520もこの組み合わせには敵いません。
AFも連写も50Dが最速です。
早めに購入してカメラに慣れちゃいましょう。
書込番号:8552155
0点

E-520と残りの2つとでは、残念ながらもう明らかにクラスが違います。
予算が許すならEOS50Dで間違いないかと思います。
(風景などを撮るならK20Dも素晴らしいカメラですが
動き物を撮るならやはりCANONのAFには敵いません)
あとはレンズの選択でしょうが、運動会となると
かなり長めのレンズが必要になるかと思います。
運動会撮影、頑張って下さいね。
一眼レフって触った事のない人がいきなり手渡されても
コンパクトデジカメ以下の写真しか撮れませんから
本番までに出来るだけ長い時間触れてとにかく馴れる事が肝要ですよ。
書込番号:8552160
0点

一番小型軽量で安価にすまそうと思えばE−520でしょう。
レンズキットと70−300、シグマ30ミリF1.4があれば
28−600ミリの焦点距離と室内撮影に最適な標準画角の明るい単焦点がそろいます。
キャッシュバックキャンペーン中ですのでそれも考慮すると全部合わせても12万以下です。
ボディ内手ぶれ補正ですから後からレンズを買う際にも
小型軽量で安価なレンズでいいので財布にも体にも優しいかと。
あとゴミ取り機能が優秀なのでデジイチにつきもののごみ問題を気にせずに済むのは非常に楽ですね。
単純な性能では50Dが一番良いとは思いますが
エラー99問題が頻発しているようで商品的に何か問題ありそうな・・・
50Dを買うなら問題にちゃんとキヤノンが対応を施して
落ち着いてからの方がいいでしょうね。
あと400ミリ超の超望遠もそろえようと思うと相当の重量とかなりの予算が必要になります。
K20Dはよくわかりません。
書込番号:8552188
0点

キヤノンに魅力は全く感じませんが、候補の中で選ぶならキヤノン50Dで決まりでしょうね〜。
目的が運動会等のイベントと言う事で、普段から持ち歩くのでなければ重さ・大きさはそれ程気にする必要がないと思います。
予算抜きなら・・・と言うか、ボディの価格差なんて気にする必要がなかったと言うくらいレンズにはお金がかかると思います。
その三機種でどれが一番高いのかは知りませんが、⇒さんに一票。
書込番号:8552273
0点

こんばんは
候補の中では50Dがご希望の被写体の撮影に向いているとは思いますが
kissX2はお試しになりましたか
軽くて充分運動会にも活躍してくれるとは思いますよ
連射以外お子さん撮影くらいではあまり大差ありませんので
その分レンズに投資できます
http://cert.yahoo.co.jp/text/digicame/chap3/c3_0101.html
書込番号:8552302
0点

予算が抜きでしたら、ニコンのD700とかどうでしょうか?
暗いところでも、簡単キレイだと思います。
書込番号:8552424
0点

オリンポスで思い浮かべる馬名もありますが、オリンパス ^^;
急ぎで買うならE-520が無難なような気がします。
運動会の実践されたスレ(成功・失敗例)、または運動会撮影方法のアドバイス
のスレを読んでおくとよいです。
(40Dの選択もありならお手頃価格ですし、50Dの予算でレンズを買えるかも ^^)
後々機材追加でお金が掛かりそうですが、トータルバランスの良さは50Dだと思います。
エラーの件はあちらのスレを熟読された方がいいでしょう。
K20Dはさっぱりわかりません・・・
書込番号:8552606
0点

50Dが予算内なら、E-3も選択肢にいれてみませんか?E-3+50-200SWDなら運動会も雨でも(もちろん天気が良いに越したことはありませんが)気にせず撮影できますよ。標準域に12-60SWDもあれば、ほぼこの2本で事足りますし。
ちょっと候補からそれますがいかがでしょうか?
書込番号:8552713
0点

>予算は抜きでお願いします。
候補の3機種内で、ですか?であれば50Dがいいと思います。キヤノンのカメラは平均点以上の写真が撮れます。
さらに範囲を広げても良ければ、50Dに加えて、ニコン D90かD300が、AFが良いのではないでしょうか。(APS−Cサイズの方が運動会などで望遠側に有利なので、APS−Cの受光素子の機種から選びました。)
実際にはどのカメラでも十分に写りますが、カメラのスペックに頼っての撮影であれば、上記機種であれば安心です。
ただし、実際に持って、操作して、違和感がある機種は選ばないでください。細かいスペック差で悩むより、手に持った感覚を重視した方が良いと思います。
書込番号:8552730
0点

21面走さん、こんにちは。
どのカメラもカメラとして十分なものなので、どのカメラを買われても、「週末の子供と運動会」の写真は撮れますよ(笑)。だから、後はご自分で気に入ったものを買われれば良いかと思います。私は一眼レフ機オリンパス機のユーザーなので、オリンパスを奨めたくなりますけどね(笑)。
「重かった」とあるので、「軽くて、小さくて、高性能のカメラ」が理想なのでしょうか。そうだとすれば、E-520で良いかと思います。
私はE-410を使っていますが、オリンパス機を選択したのは、「優秀なゴミ取り機能」と「周辺減光が出ず、周辺部分までシャープに写るレンズ」が魅力だったからです。後は、「小型」「軽量」といったことですね。
逆に目をつぶった点としては、「ファインダー像が小さいこと」「測距点が3点しかないこと」でした。
ファインダー像が小さいのは、撮像素子が小型であるからで、これを大きくするためには、E-3のようにボディーが大型化してしまいます。マグニファイヤー・アイカップという接眼レンズを付ければ、APS版並の大きさになりますが、この点は弱点の一つですね。
なお、撮像素子が小型だから画質が悪いと短絡的に考えている人がいますが、こうした方はフォーサーズ機を使ったことのない方が大半です。なかなかの高画質ですよ(フルサイズや数百万円もする中版カメラと比較しても、あんまり意味がないかと思いますが、皆さん、ポスターの写真でも撮られているプロなのでしょうかねぇ。笑)。
測距点(フォーカース・エリア)に関しては、これが50点近く付いたネオ一眼カメラを使ってきた経験からして、私は中央の1点しか使わないものであることが判っていたので、3点で十分だと思っています。
ということで、ファインダーの見え具合、測距点の数を考えると、他社機が良いでしょう。しかし大きくて、重くて、撮像素子に付着したゴミの影が写る心配があって、といった問題も出て来ます。しかし、大きくたって構わない、ゴミについてはサービス・ステーションに持ち込むなり、自分で取るなり、あるいは高倍率ズームレンズでも使って、レンズの交換をしなければいい、と考えることもできます。周辺減光だって、絞って撮れば何とか回避できるし、むしろ周辺減光が出ていた方が雰囲気がある写真だ、と居直ることもできます(笑)。
と、色々と書きましたが、上に書いたようなことに着目されてはいかがでしょうか。判断基準のようなものが見えてくるかと思いますが。
書込番号:8552740
2点

すみません。
差込み位置を間違えていました ^^;
>(40Dの選択もありならお手頃価格ですし、50Dの予算でレンズを買えるかも ^^)
このカッコ書き50Dに対してです。
↓訂正します↓
>後々機材追加でお金が掛かりそうですが、トータルバランスの良さは50Dだと思います。
>エラーの件はあちらのスレを熟読された方がいいでしょう。
>(40Dの選択もありならお手頃価格ですし、50Dの予算でレンズを買えるかも ^^)
となります。
書込番号:8552845
0点

予算抜きなら50Dでしょうね。
キヤノンのAFのスピード、心地よさはやはり最高ですので。
連射を含めてシャッターを切るレスポンスもこの中では比べ物にならないです。(そこをどれほど重要視するかにもよりますが)
重さに関して感じ方は人それぞれですが、その内慣れます。
また、ある程度の重さがあった方が安定して手振もしにくかったりします。
でも、このカメラはワンランク上の機種ですので単純に他の2機種と比べるのはちょっとつらいかと思います。
E-520はファインダーの大きさが許容範囲のようでしたらいってもいいかなと思います。
実際のところマグニファイアを付けても、APS機の物よりかなり小さいですし。
それぞれの強みがあるので、どの点を重視されるかよく考えて検討されるといいかと思います。
KissX2でもいいかとも思いましたが、この3機種ということはデザインもある程度重視されているということでしょうかね。
書込番号:8553721
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-520 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2021/11/07 13:52:49 |
![]() ![]() |
10 | 2022/11/12 14:47:44 |
![]() ![]() |
5 | 2020/03/14 9:20:19 |
![]() ![]() |
0 | 2020/01/27 10:41:46 |
![]() ![]() |
8 | 2019/04/16 13:18:17 |
![]() ![]() |
9 | 2018/01/23 10:23:25 |
![]() ![]() |
15 | 2017/12/03 10:41:49 |
![]() ![]() |
17 | 2017/07/18 11:03:28 |
![]() ![]() |
3 | 2015/05/20 18:41:21 |
![]() ![]() |
11 | 2014/12/08 17:59:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





