『E-500WキットからE-520Wキットへ買い替え相談』のクチコミ掲示板

2008年 5月29日 発売

E-520 ボディ

ボディ内手ぶれ補正&ハイスピードイメージャAF採用ライブビュー搭載の1000万画素デジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

E-520 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:475g E-520 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-520 ボディの価格比較
  • E-520 ボディの中古価格比較
  • E-520 ボディの買取価格
  • E-520 ボディのスペック・仕様
  • E-520 ボディの純正オプション
  • E-520 ボディのレビュー
  • E-520 ボディのクチコミ
  • E-520 ボディの画像・動画
  • E-520 ボディのピックアップリスト
  • E-520 ボディのオークション

E-520 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月29日

  • E-520 ボディの価格比較
  • E-520 ボディの中古価格比較
  • E-520 ボディの買取価格
  • E-520 ボディのスペック・仕様
  • E-520 ボディの純正オプション
  • E-520 ボディのレビュー
  • E-520 ボディのクチコミ
  • E-520 ボディの画像・動画
  • E-520 ボディのピックアップリスト
  • E-520 ボディのオークション

『E-500WキットからE-520Wキットへ買い替え相談』 のクチコミ掲示板

RSS


「E-520 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-520 ボディを新規書き込みE-520 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 E-500WキットからE-520Wキットへ買い替え相談

2009/08/25 22:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 ボディ

スレ主 hitpoさん
クチコミ投稿数:4件

E-500に14-45/F3.5-5.6 ・40-150/F3.5-4.5・シグマ50/1.4を使っています。
当時、小型軽量・ダストリダクション・フォーサーズ 使いやすい入門機・が気に入って購入しました。
写暦は長いので 基礎的な技術は得とくしています、写真好きですがカメラ好きでは無いので、簡単・きれいが
大好き、フィルムのGR-1は今でも手放せない そんな私ですが。

今回、手ぶれ補正によって室内や夜の野外でスローシャッターが切れる事、
600mm(35換算)レンズ購入時でもぶれにくい事、に魅力を感じE-520への買い替えを検討しています。
また現行型のWレンズキットにも小型軽量な事に魅力を感じていますが、
500から520、新旧レンズの比較、写り具合はどうでしょうか?

手ぶれ補正+小型軽量は魅力ですが 代償をおってまでは 替えたくはないので、
買い替えない・ボディのみ替え・ボディ+Wレンズキット替え どうしようか悩んでいます。

よきアドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:10049797

ナイスクチコミ!0


返信する
Bahnenさん
クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:38件 鎌倉リポート 

2009/08/25 22:42(1年以上前)

E−510ボディーだけを買えばどうでしょうか。
いままでのレンズに不満があれば、1本ぐらい買うのも良いかもしれませんが、それほど変わらないと思いますが、私はE−300にセットされた14−45mmをE−3で使っています。


書込番号:10049949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:107件

2009/08/25 22:50(1年以上前)

当機種
当機種

六義園の夜景手持ち撮影

六義園

 えーっと、現在メインの機種は違うのですが両方とも使っていたので、アドバイスするなら・・・

 レンズに関しては、プラマウント化されてちょっと不安な面はありますが、基本的には軽量化され、性能面も向上しているので、買い替えは、ありだと思います。
 ただし、40-150に関しては、テレ側が2/3段程度暗くなるので、使っていて差は感じました。50-200mmあたりを旧型ででも導入するなら、旧40-150は処分しても良いと思います。
 14-45mmもつくり以外は比べると14-42mmの方が良いと思います。将来的に上位レンズを購入する場合でもE-520のキットレンズであれば、小型軽量のメリットがあるので、持っていて良いと思います。

 レンズキットも安いので、望遠をあまり使わないならE-520のレンズキットあたりがボディとの価格差が無くて、良いかもしれません。

 手ブレ補正は、強力なので役に立つと思います。

ちょっと長いですが、SIGMAの50mmと組み合わせると手持ち夜景撮影が可能ですね。

余談ですが最近、Capture Oneを手に入れていろいろ試しています。これとE-520あたりとのRAW撮影と組み合わせての、使い勝手はかなり良いですね。明部をぎりぎりに収めておけば、暗部は後から起こせるので、夜景も良い感じになりますよ。
撮って出しだと、E-620あたりのほうが良いと思いますが、RAW撮りならE-520のほうが使いやすい場面もあるような気がします。

書込番号:10050003

Goodアンサーナイスクチコミ!2


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2009/08/26 06:00(1年以上前)

買い替えでは無く買い増しされる方をお勧めしたいです。
出てくる画が違いますから、E-520を手に入れてから手放すかどうかを考えられたら如何でしょう?

書込番号:10051158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:76件

2009/08/26 11:34(1年以上前)

新Wレンズは確かに写りも悪くないし、軽量化やハイスピードイメージャAFにも対応してる点が良いけど、旧Wレンズに比べてそれほど劇的に写りが良くなってるとは思えないので、ボディ単体とWレンズキットの金額の差を感じないならボディ+Wレンズキット替え、差が大きく思うならボディのみ購入で14-54mmなどにステップアップする方が良いと思います。
70-300mmも考えてるなら、なお更40-150mmの出番が無くなるかも。
ただ荷物を軽くしたい場合は本当に助かりますが、車移動が多い方はあまり関係ないです。
E-520を代えてもE-500は残した方が良いと思います。写りの違いを楽しめますよ。

書込番号:10051885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 Fotopus 

2009/08/26 12:29(1年以上前)

hitpoさんこんにちは。
E-500ですが、ご処分されてもなかなか値段があまりつかないので、まずはE-520を買い増しされて、その上で処分をされるかどうかを判断されればよいと思います。
ただ、個人的にはE-500は買い増しではなく入替でもよいと思います。

また組み合わせるそれぞれのキットレンズの旧14-45と40-150、14-42と40-150はわりと違います。
14-45と14-42の比較だと、重さ・大きさはもちろんですが、耐逆光性能がかなり違います。14-45はかなり弱いですが、14-42はEDレンズを採用したこともあってか、逆光性能がかなり上昇していると思います。
標準ズームは入れ替えを推奨します。

40-150の新旧比較ですが、こちらは重さ・大きさがかなり違うというところと若干のF値の違いがあります。今後50-200を導入
望遠ズームはお好みで入替を検討すればよいと思います。

ですので、E-520レンズキットと、14-45の売却は推奨(E-500についてはE-520としばらく併用の上での売却)、Wズームにして旧40-150を処分されるかどうかは望遠ズームに何を求めるかによって判断。
という提案をしてみます。

書込番号:10052067

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hitpoさん
クチコミ投稿数:4件

2009/08/26 17:20(1年以上前)

皆さんありがとうございます!
参考に 今しばらく悩みます!

Bahnenさん
買い替えに背中を押されたような気がします♪
買うこととしよう!

テレマークファンさん
40-150のF値が暗くなるのは少々気になっています。
SIGMA50は まだ除湿庫の中ですが 出番を楽しみにしているところですよ。

LE-8Tさん
画が違いますかぁ、他と比べたことはありませんが
E-500の画は なかなか気に入ってます、
デジタルならではの悩みができますねぇ〜 
確かに520購入後に判断しても遅くはないですねぇ。

ファイブGさん
車移動メインです、山歩きなどの時は望遠ズームは持ち歩きません、
するってーと 標準ズームキット が軽量で良いかな?

暗夜行路さん
標準ズームキットの入れ替え、望遠そのまま、500を先に売るか?どうするか?
という感じがしています。

書込番号:10053035

ナイスクチコミ!0


sei3391さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/26 20:42(1年以上前)

hitpoさん こんばんは。

私はE-500を甥にゆずってE-510を買いましたが

センサーの違いからか色の出方がだいぶ違いますので

それを確認してからE-500の処分しかたを決た方が

いいと思いますよ

わたしはE-500を処分して後悔しています

すごく鮮やかな夕焼けの色が忘れられません

書込番号:10053891

ナイスクチコミ!0


sei3391さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/26 21:13(1年以上前)

機種不明

度々すいません レンズについて一言

新Wレンズの方が最短撮影距離が短く

私は重宝してます スペック確認して下さいね

書込番号:10054088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:3件 E-520 ボディのオーナーE-520 ボディの満足度5

2009/08/26 22:28(1年以上前)

hitpoさん、こんばんわ。
自分は4月に安くなって来た520レンズセットを追加購入しました。
皆様のコメントにもあるように自分も追加購入の方が良いと思います。
下取りしても安いのもあるし、色のりが違うので2倍楽しめると思いますよ(^^;
自分は14-45mmは必要ないので手放しましたが40-150mmは残してます。
70-300mmも有るので使う時は有りませんが、標準ズームとザックに入れて
軽量にしたい時などは良いですよ。(新タイプの方が小型軽量ですが。。。(^^;)
予算の関係でWセットまでは手が出なかったのも有りますが。。。
E-520+14-42mmの方が小型軽量で持ち歩くには良いですよ、写りも良いし。
小型軽量が必要が無ければ、安くなったE-520+14-54mm(旧)をお勧めします。
ズームで便利なf2.8-3.5ですので室内でも強いし、写りも最高ですよ。
長くなりましたが、後悔しないように先にレンズセット購入をお勧めします。
一番は、IS機能が付いている事です。

書込番号:10054573

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:21件

2009/08/26 23:26(1年以上前)

hitpoさん、こんばんは。

私もE-500は手元に残されることをお勧めします。

私の場合、4/3のボディ沼はまり込み、E-1、E-300、E-400、E-620(+L10)といつの間にか5台ものボディが集まってしまいましたが、最新機種であるE-620は性能面(機能等)では満足しているものの、出てくる「絵」には未だにしっくりこないでいるのです。

所詮シロート写真ですし、人様に見せられるような写真ではありませんので、端から見れば「そんなことを文句言っている暇があれば腕を磨けよ」というのが正論だと思うのですが、シロートの趣味だからこそ、(他人ではなく)本人が楽しく思えるということが一番大事だと思うのです。

KODAK製CCDを使っているE-500とPanasonic製Live-MOSを使っているE-520等では、明らかに「絵」が違いますので、もしhitpoさんがE-500の「絵」を気に入っておられるのなら、E-500を手放すと後悔されると思います。

(基本は「RAW撮り→現像」なのですが、私のテクでは、機種ごとの癖がどうしても残ってしまいます。)

書込番号:10054962

ナイスクチコミ!0


スレ主 hitpoさん
クチコミ投稿数:4件

2009/08/27 20:33(1年以上前)

sei3391さん
最短撮影距離ですか、まったく気にしませんでした。
初めて500を使ったときに昔使ってたコダクロームみたいだなぁ、なんて漠然と思いました、
買い増し後に処分を考えた方がいいですかねぇ。

ど田舎者さん
フィルム時代は常に明るいレンズを求めていたので
2.8のレンズは確かに魅力的なんですが、極端に軽量な新レンズも捨てがたく、
2.8は、あぶく銭ができたら買い増しかなぁと思います。
レンズセットがお買い得ですね。

フレールさん
試しにしばらく500を残すのが良い策みたいですねぇ。
おっしゃる通り、僕は 上手な写真と良い写真は必ずしも同じではないと思います。
本当は両方のなら なお良いんですけれど、家族の写真が多いので、
瞬間の気持ちを写す事重視です。


書込番号:10058734

ナイスクチコミ!0


スレ主 hitpoさん
クチコミ投稿数:4件

2009/09/05 22:58(1年以上前)

おかげさまで 決定し購入しました。
E-520+ED14-42mm を購入
E-500+14-45mm を売却
40-150(旧)とシグマ50mmを残しました。

14-42はメリットのみを感じ、40-150は明るさを取りました。
E-500は残したかったのですが、
私の場合、二台あっても結局一台しか使わないのが常ですし、
あぁ、この時期の写真はE-500で写したんだなぁ〜 という思い出用にしようと、
ばっさり購入資金にしました。

E-520らしい絵が撮れるように精進します!
ありがとうございました。

書込番号:10106459

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-520 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

E-520 ボディ
オリンパス

E-520 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月29日

E-520 ボディをお気に入り製品に追加する <168

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング