『パナ20mm/F1.7とオリ17mm/F2.8』のクチコミ掲示板

2008年10月31日 発売

LUMIX DMC-G1 ボディ

マイクロフォーサーズ規格を採用したデジタル一眼カメラ。市場想定価格は80,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:385g LUMIX DMC-G1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-G1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-G1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-G1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-G1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-G1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G1 ボディのオークション

LUMIX DMC-G1 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月31日

  • LUMIX DMC-G1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-G1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-G1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-G1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-G1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-G1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G1 ボディのオークション


「LUMIX DMC-G1 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G1 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-G1 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

パナ20mm/F1.7とオリ17mm/F2.8

2009/09/03 12:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ

スレ主 seafogさん
クチコミ投稿数:14件

いつも勉強させていただきありがとうございます。
昨年末に、LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットを購入し、一眼デビューしました。
いろいろ試行錯誤しながら、楽しんでいます。

さて、パンケーキレンズの購入を考えています。マウント経由せずに使用可能なのは、表題の2レンズと思いますが、両レンズを比較して、利点、欠点、おすすめ等を教えてください。

書込番号:10092786

ナイスクチコミ!0


返信する
厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 LUMIX DMC-G1 ボディの満足度5

2009/09/03 13:19(1年以上前)

seafogさん 

こんにちはパナの20mm版はまだ市場にでてませんから、AF速度とかわかりませんが
マイクロフォーサズはレンズの収差をボディ側の画像処理で有る程度回避する設定みたいですから
写りそのものは悪くないかと思います。

一般論として開放F値が明るいほうがG1系に有利と思いますよ。

絞り開くことでボケを大きく演出することができる(キットレンズとの比較)
シャッター速度を稼げるので、ボディ内手振れ補正ユニットの無いG1系(GF1もですが)では手振れに対し有利となる。被写体ブレに対しても有利
ただ、ピン外しの可能性はでますから、ピンあわせは入念に行う必要がでるかもしれません。

あとは値段、単体価格の実売価格の差異がどの程度かは気になるところですね。

書込番号:10092926

Goodアンサーナイスクチコミ!0


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2009/09/03 13:34(1年以上前)

E-P1と17mmを使ってます。
スナップの様な感じだと丁度いいです。

ただ4/3は明るいレンズが少ないので・・・
20/1.7は期待してます。

なので、もしかしたら2本とも所有することになりそうです。

書込番号:10092962

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/09/03 16:39(1年以上前)

こんにちは
あまり高度な描写性を追求する領域ではないと思いますが、
じか付けできる単焦点レンズが少ないのでたしかに気になりますよね。

Pancake20mmF1.7の作例を以下のDpreview.comからみることができます。
http://www.dpreview.com/previews/PanasonicGF1/page14.asp

17mmF2.8も同サイトで探せば出てきます。
私の拙い実写例では以下のとおり。
http://yashikon21.exblog.jp/8729298/

http://yashikon21.exblog.jp/tags/%E3%83%91%E3%83%B3%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%AD%EF%BC%91%EF%BC%97mmF2.8/

どちらが良い悪いということはなくて、明るさとボケを出しやすい利点を求めて
17mmから20mmへ乗りかえていく方向です。

書込番号:10093609

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 seafogさん
クチコミ投稿数:14件

2009/09/05 07:47(1年以上前)

皆さん、早速のご返答ありがとうございます。
ご返事が遅くなり申し訳ありません。

厦門人さん
よく分かりました。
開放F値が明るいパナ20mm/F1.7になりそうです。

yuki t さん
よく「沼」の話が出てきますが、来年パナで14mmがでると、
「沼」がどんどん深くなるのでしょうか?
14-17-20の3mmの差が実感できるようになりたいものです。

写画楽さん
[花鳥風猫ワン]拝見しました。
どう表現してよいか分かりませんが、光の使い方が、
独特で、魅せられてしまいました。
明るさとボケを出しやすい利点を考えて、パナ20mm/F1.7にしたいと思います。

標準で付いていた、14-45、45-200に加えて、初めてレンズを買うことになりそうです。
7-14もほしかったのですが、価格で二の足を踏んでいました。
皆さん、ありがとうございました。







書込番号:10102493

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G1 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-G1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月31日

LUMIX DMC-G1 ボディをお気に入り製品に追加する <147

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング