『大きいことは良いことだ』のクチコミ掲示板

2008年10月31日 発売

LUMIX DMC-G1 ボディ

マイクロフォーサーズ規格を採用したデジタル一眼カメラ。市場想定価格は80,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:385g LUMIX DMC-G1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-G1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-G1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-G1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-G1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-G1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G1 ボディのオークション

LUMIX DMC-G1 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月31日

  • LUMIX DMC-G1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-G1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-G1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-G1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-G1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-G1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G1 ボディのオークション


「LUMIX DMC-G1 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G1 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-G1 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

大きいことは良いことだ

2008/11/24 17:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ

スレ主 sa55さん
クチコミ投稿数:1110件 今日もはれ 

休日に付、ネタでも一つ。
大から小までひっくるめて2007年度のカメラ出荷台数は1億台。時節柄ほとんどがデジカメと言っていいでしょう。
うち、日本向けが1000万台と全市場の10%。
欧米がそれぞれ3200万台強で6400万台(6割以上のシェアでデカイ)。
となると、メーカーの目はと言うか欧米迎合方商品が売れ筋になるわけですね、生産企業としては。

ところが欧米人は大きい方が性能がいい、若しくは使いやすい信仰があるようでG1やオリの420やペンタのKm等は真っ向から反対の製品になってしまいます。
曰く
「(DP1は)コンパクトで高画質な写真が撮れるので日本で売れたが、欧米ではそのコンパクトさがあだとなったのだ。一眼レフ用の交換レンズにも同様な現象が起こっている。
『ほぼ同一性能で軽量・コンパクト化したモデルよりも、従来の大きくて重いレンズの方が欲しいといわれ、びっくりしました』と同社。どういうことなのか。」
曰く
「手の大きさが欧米人は日本人より大きいので、大きなカメラやレンズが好まれるのだと思います」(ニコン)
となる。

出展は
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1227407778430.html

G1は女性狙いとは言うものの、やはり輸出は視野に入れているはず。
この辺のマーケティングをパナに聞きたい気もするのですが。

私的にはG1大賛成ですが、無理な希望を言わせてもらえば、側はでかく中軽くがいいなぁと。
たとえば、ボディーはフジのGS645位の大きさで中身のフォーマットはMFTとかAPS−Cとか。
お休みのところ失礼致しました。

書込番号:8684992

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2008/11/24 18:17(1年以上前)

マイクロフォーサーズは結構レンズが大きく見えますね?
光学設計は一気に変えられないのでボディが薄くなった分レンズが長くなったのかな?と思っていますが?

書込番号:8685117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2008/11/24 18:23(1年以上前)

手の大きさも大事ですね。そこまで考えてるとは凄い。

書込番号:8685154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2008/11/24 19:03(1年以上前)



山本直純?


書込番号:8685352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/24 20:18(1年以上前)

欧米では、小ささに価値を見いだせないようで
ウオークマン等でも外国向けはわざと日本より大きい
筐体にしていました
たぶん今なら携帯電話とかiPodとかが
大きさと価格の基準になるのでしょうか?
最近は車でも燃費のいい小型車が売れるぐらいだから
少しは考え方が違っているかも
欧米の一般人が気軽に鞄に入れて持ち歩くにはぎりぎりのサイズで
コンパクトデジカメと比べれば最高級で持ちやすいということで
どうでしょうか?

レンズの長さは広角レンズ以外は対して変わらないと思います
無理に短くすれば性能か価格のどちらかが犠牲になります

書込番号:8685762

ナイスクチコミ!0


ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2008/11/25 06:49(1年以上前)

sa55さん、

 ノートパソコンや携帯電話もそうですが、カメラのサイズに関しても
ヨーロッパや北米とは、日本は志向性が異なるようですね。家電製品や
車に関してもそうですが、ヨーロッパや北米の製品は、ちょっと敬遠
してしまいます。そしてカメラは日本のメーカのコンパクトな製品に
惹かれます。

 習慣や伝統、文化の違いも含めてローカライズって大切ですね!

書込番号:8687996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2008/11/25 09:11(1年以上前)

 <山本直純 !!  言い得て妙。脱帽。
 
同じ値段なら、重量当たり、体積当たり の値段が安い?




書込番号:8688280

ナイスクチコミ!0


スレ主 sa55さん
クチコミ投稿数:1110件 今日もはれ 

2008/11/25 14:54(1年以上前)

皆さんこんにちは
不思議に思ったのは、欧米が大きいモノが好きなのはいいとして
カメラの欧米専用仕様というのを聞いたことがないのが不思議な気がします。
あの人たちはライカのR8位がしっくりくるサイズなのでしょうか?
あのグローブのようなデカイ手ではG1は操作し辛そうです。

書込番号:8689223

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G1 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-G1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月31日

LUMIX DMC-G1 ボディをお気に入り製品に追加する <147

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング