『中古ボディ購入☆』のクチコミ掲示板

2008年10月31日 発売

LUMIX DMC-G1K レンズキット

DMC-G1と標準ズームレンズ「LUMIX G VARIO 14-45mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S.」のレンズキットモデル。市場想定価格は90,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:385g LUMIX DMC-G1K レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G1K レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットのオークション

LUMIX DMC-G1K レンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月31日

  • LUMIX DMC-G1K レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットのオークション


「LUMIX DMC-G1K レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G1K レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-G1K レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信13

お気に入りに追加

標準

中古ボディ購入☆

2012/06/26 16:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1K レンズキット

スレ主 OGA◎さん
クチコミ投稿数:279件
別機種
別機種
別機種
別機種

中古ボディをカメラのキタムラで購入しました☆
G1は最初の買ったM4/3ですが、大変気に入ってるし、
中古が1万以下になってるので、最初のG1の痛みも激しいので、予備機に購入しました。

動画が要らなければ、G2よりG1の方が好きですね。
シャッターボタンのフィーリングがG2より軽い事と、シャッターショックも微妙に小さい気がします。
G1は初期モデルがゆえに、結構部品にコストが掛かってる様に感じます。

あと、前ダイヤルに馴染んでしまってるので、こっちの方が好きです(^_^;
後ろダイヤルは親指のチカラを抜かないと回しにくいので、
落としそうになるんですけど、前だとチカラを緩めなくても回せるので安心感があるのです。
不意に回ってしまいやすいって意味で後ろに変わったんでしょうが、
前の方が人間工学的には優れていた様に思います。

M4/3もG1、GH1、G2、EP-1、GF2、GF3、そしてまたG1と回って来ましたが、
気兼ねなく使える中古を入手した事で、またG1を中心に使って行く事になりそうです。
写りは明るいトコで撮ってる限りは、全く不満が無いです。

高感度性能を期待してG3も欲しいですし、その後の後継機も期待したいところですね。

ライブビューでのAFなら、G1でも最新のkiss X6iより遙かに速いですしねw

書込番号:14728073

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/06/26 16:24(1年以上前)

G1は1:1のスクウェアフォーマットがあれば絶対買ってましたね(笑)
なぜか唯一G1にだけつけてくれなかった…

EVFはG3よりもむしろいいのでお買い得かと思います
僕はパナだとGF2にLVFで使ってますけどね♪

書込番号:14728119

ナイスクチコミ!0


スレ主 OGA◎さん
クチコミ投稿数:279件

2012/06/26 16:32(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん
1:1は自分は全く使わないんで、気にならないですね。
3:2が無いカメラは気になりますが…(^_^;

GF2、実は一番出番が無いんです…
GF3とNikon 1 J1が来てから、大きさで分が悪いですね…
ストロボが必要な時はGH1、G1が殆どですし…

フラットタイプのカタチでバリアングル液晶のカメラが欲しいですね。
GX1はバリアングル液晶と、GHシリーズの様なマルチアスペクト対応にして欲しかったです(>ω<)

書込番号:14728138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/06/26 16:56(1年以上前)

そうなんですよね
箱型ボディでバリアングル液晶のカメラはなかったりする
チルトだと縦で役に立たないしなああ…

GFとGXの2ラインにするなら
どっちかをバリアングルにすればいいのにね

ちなみにGF2は14mmレンズを買ったらおまけについてきたようなものなので(笑)
でもデザイン的にパナのレンズはオリに似合わないので
パナのレンズ用に使うことになりました♪
(*´ω`)ノ

書込番号:14728195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 LUMIX DMC-G1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-G1K レンズキットの満足度4 休止中 

2012/06/26 17:28(1年以上前)

G1/G2/GH1/GF1/GF2 と5台揃えていますが、
メインユーザであるはずの連れ合いが、カメラに振り向くのは、たま〜にある程度。
LX5なんかの方が最近は気に入ったみたいで、m4/3は浮かばれず。

私のメイン使いはGF1+14mmです。たまにLVF1付けて。
G1はファインダがG2/GH1に較べて濁っているというか抜けません。私の個体だけかな。
GF2は、タッチパネルいらないので、回路を切りたい。

書込番号:14728266

ナイスクチコミ!1


スレ主 OGA◎さん
クチコミ投稿数:279件

2012/06/26 17:36(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん
自分が工業デザイナーなら箱形でバリアングル液晶、EVFのモデルを提案したいですねw
DMC-L1に近い様なデザインで出て来て欲しい気がします。
あのカタチなら、大きくても誰も文句言わないと思いますけどね?

次のGH3は案外箱形だったりしませんかね?w

自分はGF2はボディだけで、これも中古購入でした。
あんまり使わないウチにGF3に立場が奪われた感じです。
ホットシューが必要無いシーンではGF3でも十分だし、
ほんと小さなカバンにも入っちゃうので…(^_^;

書込番号:14728292

ナイスクチコミ!0


スレ主 OGA◎さん
クチコミ投稿数:279件

2012/06/26 17:41(1年以上前)

>うさらネットさん

自分トコのG1は特にファインダーには難がありませんね?
α55なんかに比べると数段綺麗に見えますねw
GH1とかとも差は感じないですけどね?

GF1は販売当初は欲しかったですが、今となっては手が出しにくくなってしまいました(^_^;
GF2ですら、大きいと感じてしまうので、小さいのが欲しいシーンではGF3になってしまってます。

タッチパネルは、便利な時もありますが、勝手にフォーカスエリアが変わったりする事もあり、
一長一短ですね(^_^;

書込番号:14728313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 LUMIX DMC-G1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-G1K レンズキットの満足度4 休止中 

2012/06/26 18:36(1年以上前)

>勝手にフォーカスエリアが変わったりする事もあり、----

そこなんです。首下げしていて、いざ撮ろうとした時、あれれ、おいおい。
回路を殺してやりたくなりますが、-------設計者の無能ぶり、丸出し。
使ったことのない奴の設計ですね。このぐらい書いておかないとPanaは反省しない。

書込番号:14728502

ナイスクチコミ!1


スレ主 OGA◎さん
クチコミ投稿数:279件

2012/06/26 18:55(1年以上前)

>うさらネットさん
タッチパネルも便利ですが、まだ完全なインターフェイスでは無いですね(^_^;
もっと上手く活かせる様になればいんですけどね。

フォーカスエリアの選択に関しては便利だと感じますが、
それ以外のところは、なんとかならんのか?とか思う事しばしばです…w

GF3もタッチパネルに依存し過ぎてて、一番操作が面倒になってますしwww
他のカメラからGF3に持ち変えると特に感じますね(´・ω・`)

開発者は本当にこれで良かったの?って自分は思ってしまいますね…

書込番号:14728581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/06/26 20:27(1年以上前)

ミラーレスはG1とE-PL2を使ってますが、GX1がバリアングルになって、外付けEVFが安くなれば
1台にまとめたいと思っています。G3はEVFと液晶の自動切替が無くなったのが残念です。

書込番号:14728936

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/06/27 02:42(1年以上前)

OGA◎ さん
魚眼買ったし、バッテリーも同じやし、
どうしょうかなー、て思ってますわ。

書込番号:14730529

ナイスクチコミ!0


スレ主 OGA◎さん
クチコミ投稿数:279件

2012/06/27 15:02(1年以上前)

>nightbearさん
純正バッテリーのDMW-BLB13を普通に買うと5000円ぐらいなんですけど、
中古G1はバッテリーや充電器、勿論本体も付いて1万以下ですから、
自分も出物があれば、もう一台でも欲しいぐらいです(;´∀`)w

まあ互換バッテリーって選択もありますけど、
パナソニックは結構互換バッテリーをブロックしてきたりしますからねw

書込番号:14732008

ナイスクチコミ!1


スレ主 OGA◎さん
クチコミ投稿数:279件

2012/06/27 15:04(1年以上前)

>じじかめさん
GX1系、バリアングルになって欲しいですよね…
もうちょっと差別化したモデルを期待したいところですね(^_^;

書込番号:14732012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/06/28 04:49(1年以上前)

OGA◎さん
そうなんや。
書き込みしたんやけど
バッテリーがL1>GF1感じなんで
接点一緒みたいなんで
バッテリーケース、出て欲しいやけどな。

書込番号:14734694

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-G1K レンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G1K レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-G1K レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月31日

LUMIX DMC-G1K レンズキットをお気に入り製品に追加する <182

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング