『K20Dにすると幸せでしょうか?』のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ30

返信24

お気に入りに追加

標準

K20Dにすると幸せでしょうか?

2008/03/15 22:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:463件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

FA35手持ち

FA35手持ち

FA35

TAM A18 200mm 手持ち

こんばんは。

現在K10D(購入2ヶ月)ユーザーなのですが、ほかのスレにも書きましたがCCDの傾き(右肩下がり)が発覚して、購入店では「新品(K20D)交換(まだ在庫あり)でもK20Dへの買い替え(購入価格約7万円で返品して差額およそ5万円強)でも可」といわれています。

この機会を逃したら、K10Dの通常の下取り価格ではK20Dには手が出ないし、かといって本当はレンズが欲しいところだし(現在の所有はFA35、タムロンA18、シグマAPO70-300)・・・

今日の夕方、お台場に撮影に行ったのですが、手持ちでこれだけ撮れることに改めて感動して「やっぱ、K10Dもいいな」と思っているところです。

画素数的にはK10Dで十分なのですが、こちらのクチコミでもK20Dの評価は高いようですし、ダイナミックレンジ拡大機能にも非常に魅力を感じます。

店頭で触ってもK20Dの質感の高さ(シャッター音など)は感じております。

気持ち的にはK20Dなのですが、いまいちレンズの買い増しもあきらめきれずにいます。

自分で決めることではありますが、皆様でしたらどのように判断なさいますでしょうか?
ご意見を伺いたいのですが…

書込番号:7538331

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:463件

2008/03/15 23:03(1年以上前)

ごめんなさい、新品交換はもちろんK10Dです。

書込番号:7538379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:6件 フォトライフ 

2008/03/15 23:06(1年以上前)

迷わずK20Dで。よいチャンスと思いますよ。夏には新しいレンズも増えそうですし、レンズはもう少し後でもよろしいのでは。CCDが傾いているのであれば、長く使えるK20Dにされてはどうでしょう。

書込番号:7538407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2053件

2008/03/15 23:30(1年以上前)

新し物好き001さん
花粉症?
購入して2ヶ月?
そのうちK20Dも値下がりしますよ。K10Dの下取り価格もですが、ですからその差をどのように予測するかですね〜。中古価格の下降曲線の方が緩慢か・・・。はっきりとは・・・・わかりません。一年後にはK20Dが現在の半値近くまで下落しているかもしれませんよ。それを購入するのが一番経費節減かと。ハハハ。
いまはドル安田からレンズ買うより、ドル買ったら?そのドルが使えるところでレンズを購入をすればかなり割安に。

書込番号:7538555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:463件

2008/03/15 23:34(1年以上前)

アルキネオさん、早速の書き込みありがとうございます。

気持ち的にはK20Dなのですが、しばらくは悩んでもいい(購入店保障済み)ようなので、もうちょっと悩んでいようかと思ってます(本当は悩んでいるときが一番楽しいんですよね)。

今日、ヨドバシアキバでDA★ 16-50mm F2.8ED AL[IF]SDM がついたK20Dをいじってきたのですが、やっぱSDMは静かですっとピントが合う感じがいいですね。

そのとき、カードを持ち合わせていなくて幸いでした・・・

書込番号:7538591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:463件

2008/03/15 23:36(1年以上前)

秀吉家康さん、こんばんは。
40Dの例を見ても、現在のデジタルカメラの価格下落って結構激しいですよね。

だけど新製品の内に手に入れる喜びってのもあるような・・・

書込番号:7538619

ナイスクチコミ!0


KENT.さん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:10件

2008/03/15 23:51(1年以上前)

新し物好き001さん、こんばんは。
これは悩ましいですね!

私ならK10Dの新品と交換して、浮いた5万円でDFA100mmを購入するかも!(^^)!
レンズは資産だと思います。

偕楽園、間もなく梅が満開ですね♪

書込番号:7538714

ナイスクチコミ!0


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2008/03/15 23:51(1年以上前)

新し物好き001さん
こんばんは
K10D持っている方はK一桁を待っている人も多いと思いますよ。
ダイナミックレンジも200%までだし、高感度ノイズもあります。
2ヶ月前にはK20Dのスペックも噂で知っていたと思いますし、それでK10Dに決めたと思いますので、K10Dをもう少し使ってあげてはいかがでしょう。

私はDSから乗り換えですのでK10DとK20Dと天秤にかけてK20Dにしました。
K10Dでも幸せだと思いますよ。

書込番号:7538720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:463件

2008/03/16 00:02(1年以上前)

KENT.さん、こんばんは。
そういう手もあるんですよね。
本当はフォーラムで診断(CCDの傾き)されるまでは、FA43mmF1.9 Limited かFA77mmF1.8 Limited をはじめてのリミレンズとして購入しようと思ってたんです。
皆さんのアドバイスをいただくほど、迷路にはまっていくような・・・

ronjinさん、こんばんは。
K20Dを使ってみていかがですか?
もちろん、K10Dで幸せなのですが、K20Dにしたらもっと幸せになれるようにも思うのですが・・・
おっしゃるとおり、K10D購入時にはK20Dのスペックはほぼ判ってました。
その上でコストパフォーマンスを考えてK10Dにしたのですが、K20D発売後の評判を聞いていると、スペックに現れない部分(AF等)が進化しているように感じるのですが・・・
そのあたりはいかがですか?

書込番号:7538798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/03/16 00:52(1年以上前)

K10Dを7万円で買って、あと5万円でK20Dに切り替えられるのであれば、K20Dにした方が気持ちが落ち着くのではないでしょうか。今の所、皆さんのK20Dのファーストインプレッションは良いようですし、AF精度も向上したとの情報多いですよね。
5万円だったらレンズ一本分ですし、それほどの差額でもない気がします。こんなところでメソメソしてないで、スパッと新しいのに切り換えた方が精神衛生上良いかと思います。

書込番号:7539057

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/16 01:14(1年以上前)

K10D、大阪の中古カメラ屋さんに買い取ってもらったら、4万円でしたよ。
AF精度はK20Dの方が、上のように思いました(焦合スピードは変わらないと思いました)。

7万の引取りならいいですよ。

書込番号:7539158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/03/16 01:45(1年以上前)

新し物好き001さん
こんにちは

悩みが深いようですね・・・(^^ゞ

これだけ悩むなら精神衛生上K20Dはやめたほうがよさそうですね。

幸せになりたければスパッと、K20Dで(^^vぶぃ


書込番号:7539264

ナイスクチコミ!3


Σharukaさん
クチコミ投稿数:237件 BLUE EYE 

2008/03/16 01:58(1年以上前)

僕なら、K10Dで撮りたいものが撮れるなら、カメラはそのままでレンズを買います。
僕は写真を撮るのが趣味で、性能の良い機材を楽しむのが趣味ではありません。そんな僕の心境は、はっきり言ってカメラの性能がいいからという理由で1年2年で買い換えてたら勿体ないです…。金銭的にも、カメラ的にも。
全く使い物にならないのなら話は別ですが。
まぁあくまで僕個人の考え方です。ご参考までに。

書込番号:7539305

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/16 02:06(1年以上前)

迷いがあるということであれば、K20Dで。(笑)

K10Dに心が定まっていれば多分、迷いは無かったと思うのです。。

短期間にK10D、K20D双方を使用できる幸運を大事になさってください

書込番号:7539321

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:463件

2008/03/16 07:44(1年以上前)

カルロスゴンさん、おはようございます(不覚にも眠ってしまいました)。

気持ち的に一番落ち着くのは、やはりK20Dへの買い替えですね。
ありがとうございます、参考にさせていただきます。

ジャヤガノさん、おはようございます。
K10Dの下取りは、現在の新品の価格からしてもそんなところでしょうね。
やはり購入金額で引き取りは魅力的です・・・

パラダイスの怪人さん、おはようございます。
やはりK20Dですか・・・

Σharukaさん。おはようございます。
昔、一眼レフのカメラは今ほどにはモデルチェンジのサイクルは短くありませんでしたし、ユーザーもじっくりそのカメラに取り組むことができたのでしょうが、最近のカメラはデジタルなので1年から2年でモデルチェンジしてしまい、するとほぼ前モデルのネガな部分を改善してきているので悩ましいですね。
K10Dもいいカメラなのは間違いないのですが、K20DのAF調整機能やダイナミックレンジ拡大機能ってすごく惹かれるのですが・・・

わんわん大王さん、おはようございます。
K20Dにすれば、とりあえず1年半は迷わず使うことができそうですね。
一桁が出るとしても、ちょっとこれはあきらめることができそうですし・・・











書込番号:7539753

ナイスクチコミ!1


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2008/03/16 09:41(1年以上前)

新し物好き001さん
みなさんがK20Dを薦めるので益々迷ってしまったんじゃないですか。
私がもし、K10Dを持っていたらK20Dは買わなかったと思います。
なぜなら、K10Dでも良い写真が撮れるからです。
K20Dは画質革命といわれていますが、K10Dも画質に加えて機能面でも評価されてカメラグランプリを獲得しています。
AF性能にこだわるのであればキヤノンにした方がもっと幸せだと思います。

今やISO感度も12800となり、ダイナミックレンジも400%以上、日進月歩です。
年内にはK一桁が出てくるでしょう。

K20Dを使ってみて、K10Dユーザーの意見をたくさん取り入れてより使いやすく高機能なカメラになっていると思います。
14MのCMOSはAPS-Cクラスでは初となりますが、その他のDレンジ拡大や、高感度特性などは、ようやく他社に追いついてきたという状況で、まだまだ発展途上です。

機能を求めるなら少し待って、上位機種をねらい、
CPを求めるならK10Dでしょうか。
今でも我慢できないなら精神衛生上良くないのでK20Dを買いましょう。

書込番号:7540102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件

2008/03/16 10:25(1年以上前)

 どちらを選ぶかで判断付かなければ、どちらを選んだ時に後悔が少ないか考えて見るのも手です。私の場合は、そうやって判断してます。結局、第3の選択肢が出て来る事も在りますし(^-^;)

 より、後悔の少ない結論に達せます様に。

書込番号:7540269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件

2008/03/16 14:30(1年以上前)

K20Dはあらゆる面でK10Dを超えています。
スーパーグレートウルトラK10Dと思えばよいのです。

σ(゜∀゜も昨日のケイバで175000円を的中し、めでたくK20Dにグレードアップできることになりました。
今はどこで買うのが得なのか思案中です。
桜の開花に間に合いました〜。(^-^) 。

書込番号:7541238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:463件

2008/03/16 16:13(1年以上前)

ronjinさん、何度もありがとうございます。
確かにK10Dでも初めて手にした時(K100Dからの買い替え)は操作感、画質(K100Dの600万画素とA4までは変わらんといわれていますが、初めて撮影した写真をPCの画面で確認したときに、「これはぜんぜん違う!」と思いうれしくなったものです。

まだまだ手になじむところまでも行かないのですが、愛着は確かにあります。

カメラ好きのLokiさん、こんにちは。
多分後悔の少ないのは、K20Dだと思います・・・

パイオーツ・オブ・レズビアンさん、こんにちは。

そうなんですか、やっぱK20Dはいいですか〜

ケイバで当てたお金、早く買っちゃわないと別なものが欲しくなっちゃうかも知れませんよ〜
とってもうらやましい・・・


書込番号:7541579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/03/16 17:19(1年以上前)

ケイバで当たったとか言っても、今までの投資の埋め合わせの一部みたいなもんでしょ(爆)。

書込番号:7541841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件

2008/03/16 18:13(1年以上前)

>カルロスゴーン氏

するどいです…。
損失の方が確実に大きいですね。
負けた分だけ遊んだと思って綺麗さっぱり忘れることにしています。

先週は写真判定で766,770円を逃し、本日は土壇場で軸馬を変えて235,020円をフイにしました。
でも5週連続で万馬券当たっているので今月は黒字確定なんですよー。

書込番号:7542079

ナイスクチコミ!2


Greecさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/17 15:22(1年以上前)

レンズが自分の撮影スタイルにはまったときの満足度はボディぶっちぎりで高いのかもしれませんよね。
自分的には余分なレンズ買ってしまうことも多いので、無難なところボディかなあなんて思ってしまいますが、、、
正常進化してるんで、ある意味満足度は保証されていると思いますが、これは難しい選択ですね。
レンズお試しになられてて、これしかない!とまで絞り込めてるならレンズも良い選択かも・・

書込番号:7546109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:463件

2008/03/17 17:17(1年以上前)

Greecさん、こんにちは。
レンズに関しては、正直なところ今どうしても欲しいレンズと言うよりも、現在持っているレンズのうち広角側のレンズ(A18)に満足できないので、ちょっといいレンズがほしいな〜というレベルです。

現在の心境としては、レンズは後回しでもいいかな〜というところにきてます。

書込番号:7546415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2008/03/17 19:32(1年以上前)

交換されるならK20Dにされたほうが良いと思います。
まずK20Dに買い換える理由としては高感度での特性が挙げられます。
5万円の出費は痛いですが、高感度でのノイズが驚異的に改善されただけでもK20Dにするだけの価値はありますよ。
APS−Cサイズのセンサーを搭載した機種の中ではK20Dは高感度での写りが最高の機種だと思います。
特に高感度における被写体の描写は高感度に強いと言われ続けてきたキャノンなどをはるかに上回るものです。
APS−Cサイズのセンサーを搭載した機種の中では、高感度での画質は現在最強の機種だと思います。
もっとも暗いところや動体撮影をほとんどしないのであれば、高感度でノイズが少なく質感が良い写真が撮影できるといっても宝の持ち腐れですが。


K10Dをいっそうのこと1年半以上使い続けるという場合を考えてみましょう。
その場合はK1桁を確認してK20Dに乗り換えるかどうかを考えることができます。
発売から1年半もすればたぶん現在の販売価格の半値程度では購入できると思います。
1年半ほどK10Dを使い続けてK1桁も見た上でK20Dが安くなった頃K20Dに乗り換えることができるわけですが、K20Dの価格はまだ50000円までは下落していないでしょう。
それにその頃にはK20Dの後継機種がさらにスペックを高くして発売されているかもしれません。
それならもしk1桁に興味がなくK20Dに乗り換えたいなら今50000円追加して交換購入したほうが良いでしょう。

ただしその場合でも連射機能は秒間3コマでかまわないということが前提になります。
たぶんK20Dの後継機種においては連射枚数も秒間5コマ以上にはなるでしょう。
しかし、K20Dでもフル画素ではないですが秒間20コマというモードがあるので、どうしても連射が必要ならばそれでも十分かとも思います。

そんな理由からk20Dへの交換をお勧めするしだいです。
もしk10Dに無料で交換されるならk20Dはきっぱりあきらめてその後の機種に期待してそれが発売されてから乗り換えられたほうが良いと思います。

つまりk20Dに乗り換えるなら今、現在k10Dを使っていて特に不満がなければK10Dを使い続けて最低1年半以上は使いましょうという結論になります。

余計に迷わせたかもしれませんね(^^





書込番号:7546897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:463件

2008/03/17 21:08(1年以上前)

機種不明

日本橋 iso400

アスコセンダさん、こんばんは。
K20Dの高感度特性はホント、いいみたいですね。
私がK20Dを欲しくなった理由のひとつはそれなんです。

あまりフラッシュを使った撮影をしないので、カメラを選ぶ際の高感度特性は非常に大きなファクターになります。

写真は、今日の夕方ふらりと散歩に行った日本橋なんですが、K10Dも結構いいですよね。
だけど、気持ちは90%決まりました!

この機会を逃さないことにします!

ありがとうございました。

書込番号:7547378

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <619

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング