『背中を押してください(苦笑)』のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥8,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ33

返信16

お気に入りに追加

標準

背中を押してください(苦笑)

2008/06/14 12:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 KOOL_BOOSTさん
クチコミ投稿数:94件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5 静と動の狭間 

おはようございます。

今朝方「SortID=7890788」にて同じ内容を書きましたが
当初のスレッド内容と違うなと思ったので、
改めて新スレッドとして書かせて頂きますm(__)m

新たな悩みがでてきました。。。。

それは
「20Dより10Dの方が向いてるんじゃないの?」というところです。

現在のデジ機:EOS10D(600万画素クラス)+28-70F2.8ズーム

撮影ジャンルは
メインのポートレート系の人物写真が4割
次に風景が3割程度、残りがスナップやら無意味に遊んでる写真になります。

伸ばす大きさは
紙焼き(写真屋さん)で最大6〜4切程度、プリンタでA4サイズ
共通した最多利用域はL〜2L
主にはWEBで最大で17インチ画面サイズ程度 一番多いのは長辺が600pix程度の大きさ

上記のパターンの場合、20Dだと画像が圧縮されすぎるのでは?
と思い始めました。大伸ばしするなら1400万画素も魅力なんですが、今現在の利用領域からすると1000万画素でも充分か?と思ってみたり。

機能の違いや写り方の違いが判らないのでなんともいえないのですが。。。
悩みますね(−−;
ネットから得る事前情報だと、10Dと20DってCCDorCMOSと画素数、ライブビューの有無の違いしか見分けられないんですが、実際はもっと色々と違うんでしょうか?

でも20Dはものすごく良いカメラだし。。。ん〜〜〜(悩)
ついでにデジのメインをPENTAXにするにあたってのサブ機を100DSにするか200Dにするかといったところでも既に悩み始めていたり。。。(汗

予算的に言えば、本体価格4万円差なので、10D だと同じ予算枠で考えると撮影用品かサブ機か単焦点1本程度が買えますが、2〜3ヶ月も貯金すれば同金額はためられると思うので、実際にはあまり大きい問題とは考えていません。 まずは最小限の構成として、本体+標準大口径ズームがあれば、必要最低限の撮影ができるので。。。

そんな訳で、今日は背中を押してもらいに来ました(苦笑)

書込番号:7938395

ナイスクチコミ!2


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/06/14 13:14(1年以上前)

KOOL_BOOSTさん、こんにちは。
画像の圧縮考えたら、K10Dでも十分満足できると思います。
カスタムイメージやダイナミックレンジ拡大、
ファインシャープネス等のソフトウェア的なところをどう考えるか、
AWBやAF周りの安定感(よく改善されたと目にします)辺りでしょうか。
余裕があるのであれば、K20Dを選んでおいた方が後悔は少ないかも。

サブ機は、K10Dであれば、K200Dは同じCCDになりますので、
K100DSuperの方がいいかも。こちらもK200Dにソフト的な利点は多々ありますが。
K20Dであれば、K100DSuperでもK200Dでもどちらでもいいかと思います。
コンパクトなK100DSuperや、
更にコンパクトなistDS2辺りを捜してみるのもいいかも知れませんね。

書込番号:7938632

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/06/14 13:48(1年以上前)

KOOL_BOOSTさん こんにちは。

 予算に問題が無いのであれば、K20Dが良いのではないでしょうか?

 K10Dと比べ、K20DはAWB、高感度、ダイナミックレンジ拡大など
 優れていると思いますので〜!

 1400万画素も必要でないのであれば、裏技600万画素ファインシャープ
 を使えば良いと思います〜。


 サブ機ですが、同じ感覚を必要としているのであれば、K200DがAWBや
 ダイナミックレンジ拡大など同じ感覚で使えるのではないでしょうか?

 また、PCで調整をされる事が前提であれば、K10DやK100DSやDS2などでも
 良いのではないでしょうか?

 電池が共有でもあるので意外にK10Dがサブ機として良いかもしれないです。
 同じようにハイパー系が使えますし〜〜!
 

書込番号:7938744

ナイスクチコミ!3


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2008/06/14 14:01(1年以上前)

横から失礼します。。

訳あって義父に渡したK20Dでしたが、今は弟が使用してます。
ずっとニコン党の弟ですが、D300よりもK20Dの画に魅せられた言ってますよ!
取り合えず14−45買ってスタートした彼ですが、
F−3とMFレンズを残してデジタルはペンタックスにシフトするとも言ってます。
連射性能やカメラの造りはニコンだとしつつ、
室内撮影高感度での質感の高さはK20Dはこれまででも最高レベルの一眼らしいです。
是非、店頭でいじくってみては?と思います〜

書込番号:7938784

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:13件

2008/06/14 16:43(1年以上前)

KOOL_BOOSTさん はじめまして

>でも20Dはものすごく良いカメラだし。。。
>2〜3ヶ月も貯金すれば同金額はためられると思うので、実際にはあまり大きい問題とは考えていません。

ほぼお答えがでているようなのですが、もうひと押し。

MIYABIとかのカスタムイメージ
高画素ならではのトリミング耐性
黄色かぶりの改善
最新現行モデル
すぐに手に入る、しかも今日は週末、値引き交渉やらも楽しいショッピング

今すぐ走ってください。
おっと、財布の準備はOKですか?火の元確認OK?カギかけ忘れない?

さ、
  よぉい ドンっ!

書込番号:7939207

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2008/06/14 21:38(1年以上前)

KOOL_BOOSTさん、こんばんは

K20DはレンズごとにAF微調整が出来ます
あとピクセルマッピング機能が追加されています

これから長く使おうと考えているのでしたら
K20Dで良いのではないでしょうか?

書込番号:7940236

ナイスクチコミ!2


TryTryさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/15 00:17(1年以上前)

KOOL_BOOSTさん

こんばんは。K10DかK20Dか、ズバリ。。

K20Dで!

理由は、最近、K10DからK20Dに買い換えたのですが、想像以上に満足してしまったから。
K10Dも良くできたカメラで、写りも良いと思ってましたが、K20Dは更に高いところへ上ってしまった感があります。何気にAWB、AEの性能も上がってますし、AF精度も高まったような気がしてます。人物描写も良いですよ。

>今現在の利用領域からすると1000万画素でも充分か?
それなら、記録画素数を10Mにすれば良いことですよ。実際、私は10Mの設定で使ってます。

>ネットから得る事前情報だと、10Dと20DってCCDorCMOSと画素数...
これがこのカメラの良さを判り難くしていて、買い替え需要等、売り上げにも影響している点だと思いますね。使ってみると良い事が判るんですが。。

書込番号:7941165

ナイスクチコミ!3


mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:25件

2008/06/15 01:11(1年以上前)

KOOL_BOOSTさん

画素数は必要ないということですが、逆に譲れない条件はありますでしょうか?

お手軽にということであれば、K10Dよりも寧ろK200D、それよりK100Dスーパーもよいと思います。

他社にはない操作性ということであればK10Dも良いと思いますが、あまり大きく宣伝されていないその部分でもK20Dはかなりのブラッシュアップの跡がうかがえます。(あともう一歩行ってくれればという点がないとはいえませんが)例えば、RAWボタンのカスタム、MENU内のJPEG/RAWの選択の位置、ISO常時表示(枚数表示が全くできなくなるのが難点)等。

画質ということであれば、これは文句なしにK20Dです。
K10DとK20Dの画質の違いが非常に大きいです。
思い通りに撮れた時同士で比べても違いますし、さらに皆さんがおっしゃっているようにAWB、露出,AFといった基本性能の安定感があまりにも違います。

またこれまた宣伝がうまくされていない点ですが、K20DのJPEGの画質設定には☆4つがあります。この設定にするとRAWとあまり変わらないほどにファイルサイズがあがるほど圧縮率は低いです。但し当然使い勝手は悪くなりますが。

ということで私のお勧めはK20Dの方になりますが、上記のような点はどうでもよいならK200Dもいいと思います。

K20Dの謳い文句等を見る限り、KOOL_BOOSTさんの疑問は極めて一般的なものだと思います。それにしてもペンタックスは宣伝が下手ですねえ。


書込番号:7941440

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:9件

2008/06/15 04:38(1年以上前)

ああもう、つべこべ言わずにK20D、逝っちゃって下さい(^O^)/

後悔しませんから(^^ゞ

書込番号:7941828

ナイスクチコミ!2


スレ主 KOOL_BOOSTさん
クチコミ投稿数:94件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5 静と動の狭間 

2008/06/15 07:39(1年以上前)

やむ1さん、C'mell に恋してさん、竜きちさん、チョア!さん、Tomato Papaさん、TryTryさん、mm_v8さん、ペンタッくんさん、
レスありがとうございます!!!

K20Dのお勧め内容が被る部分多いのでまとめさせて頂きましたm(__)m
カタログを見るだけじゃ判らない情報等色々ありがとうございます♪

メイン機はやはり、ハイパーマニュアル系がないと辛いので、二桁Dの2台を考えました。

EOS10Dだと、ミドルサイズ等を選択すると何故か画質も落ちるんです。(設定上画質は最高のままになってるのに)なんで、ペンタックスもそうなると嫌だなと思って、20Dとかで画像サイズをミドルとかにして使うことを考えてませんでした。。。
でもお話を伺う限り画像サイズをミドルにしたり、はたまたファインシャープネスで使うとかでキリっと仕上げたりと楽しめそうですね♪
ミドルサイズとかで劣化がないなら、大伸ばしにも耐えられる画像欲しい!と思ったときに1400万画素超を選べるのはものすごく強みになりますし♪♪
そうであれば、安心して20Dにいけそうです♪
そしてAEやAF、AWBの進歩って。。すごく重要なことをさらっとやっちゃうところがペンタックス・・・本当にCMが下手だ。。。(笑)

やはり皆様のお話を総合すると、20D最高みたいなんで、メインは20Dにします!!


サブ機に関しては、
・普段は写真に興味を持ち始めた連れに貸して、写真を楽しんでもらう
・メイン機不調のときは私が借りる
・連れが主に使うので手ブレ補正、将来性を考えてSDM対応
・いざという時の電源確保がしやすい単三対応
・なるべく軽く
・RAWは基本的に使わず、JPG600万画素で。
というスタンスなんで、100DSで充分かなと思ってます。
ほんとに1眼で写真のお勉強を始めるスタートキット的な感じですね。
ペンタプリズムだともっと良いんですが、
ペンタミラーでも充分MFできるあたりは流石ペンタックスだなと。
どうせ写真を始めるならしっかりとしたカメラ作りのできてるメーカーのカメラできちっと写真の良さを知って欲しいです。
できれば、MF・MEも使えるようになって、きちんと使いこなして貰える様になって欲しい(笑)
そしてペンタックス選ぶなら単焦点いかないと!(笑)

最終的には
メイン+17-50F2.8(A16)、FA50F1.4、smc-T55F1.8、FA77Limited 基本RAW
サブ+キットレンズ、FA35F2AL 基本JPG ※内蔵ストロボでケラレないレンズが基本
あとはレフ板やらレリーズやら接写リングのシステム一式

といった組み合わせが組めればと思います。
SPで入門してから、CT-1(コシナの1眼)やP30TやZ5P等でペンタックスを味わってから、EOS使いつつずっと気になるメーカーだったんで、やはり手を出したらとことんはまりそうです(笑)
50mm領域から始まる望遠レンズも、tele端開放5.6程度ので良いので1本は欲しい・・・

ただPENTAX、前から判っていたことであはるんですが。。。広角系がいまいち、システムとして組みにくいですね(苦笑)DA16mmF2とかあると使いやすいんですが・・・(−−;


なんだか購入前から沼にはまりかけてる気がしてならないです(^^;
こちらは背中押さないでくださーい!(笑)

書込番号:7942087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2053件

2008/06/15 11:28(1年以上前)

>なんだか購入前から沼にはまりかけてる気がしてならないです(^^;

おまえさんは猫の目のようにメーカー変えるんだね〜。

>最終的には
メイン+17-50F2.8(A16)、FA50F1.4、smc-T55F1.8、FA77Limited 基本RAW
サブ+キットレンズ、FA35F2AL 基本JPG ※内蔵ストロボでケラレないレンズが基本
あとはレフ板やらレリーズやら接写リングのシステム一式

という具合に妄想に耽ってるわけね〜。あんまりわれわれを巻き込んで、寝言を言うな。

書込番号:7942859

ナイスクチコミ!1


スレ主 KOOL_BOOSTさん
クチコミ投稿数:94件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5 静と動の狭間 

2008/06/15 12:10(1年以上前)

それほど変えてないですよ。
ペンタかEOSだけですし。
銀塩もう10年EOSですしね。

書込番号:7942995

ナイスクチコミ!0


スレ主 KOOL_BOOSTさん
クチコミ投稿数:94件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5 静と動の狭間 

2008/06/15 22:16(1年以上前)

携帯で書き込んだレス、口調がよくないですね、 すいません。。。


書込番号:7945406

ナイスクチコミ!0


NeverNextさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:12件

2008/06/16 00:29(1年以上前)

K20Dを買えるのならそっちにしておく方が後々精神状態が落ち着くでしょう。(笑)
K10Dなら、いずれ余裕があるときにネットオークションで程度の良いものが安く手に
入るでしょうから。

K20Dで悩む必要はありません。(笑)

書込番号:7946304

ナイスクチコミ!3


スレ主 KOOL_BOOSTさん
クチコミ投稿数:94件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5 静と動の狭間 

2008/06/16 19:36(1年以上前)

NeverNextさん>
ありがとうございます!
今月か来月には手に入れてきます!!

書込番号:7948818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:13件

2008/06/17 21:11(1年以上前)

KOOL_BOOSTさん

>今月か来月には手に入れてきます!!
あれだけ書いたのに、まだ買ってなかったみたいですね( 一一)
でもそれが正解だったかも(汗

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491011105/SortID=7949994/?b1
外国の話ですがキャッシュバック情報が出ていますのでもし未チェックならご参考にしてみてください。

タイミング的にぐぐぅ〜な感じです♪

書込番号:7953709

ナイスクチコミ!2


スレ主 KOOL_BOOSTさん
クチコミ投稿数:94件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5 静と動の狭間 

2008/06/18 22:45(1年以上前)

チョア!さん>
当初から予定では6月後半〜7月後半としていたので、まだ許容範囲内なんですが、想定外の出費がかかりそうだったりと不安定要素を絡んできたので、8月半ばまで伸びるのは嫌だなと思いつつ、常に価格動向はチェックしてます(汗

最安も下がって、10万切りましたねぇ・・
キャッシュバックもやるみたいですし、嬉しいけどちょっと不安な部分もありますね。

これから買うから安くなるのは本当に嬉しいけど、でも
「安すぎやしないか?」
といった感じも。。。今のところ、デジ1のフラッグシップなのに価格競争に巻き込まれてしまって良いのか??っていうなんか複雑な心境もあったりします。
K5DとかK1Dとかでも出すのか? と邪推したり(苦笑)  K1ってなんか強そう・・・(笑)

ここまでこの板沢山の方にでお世話になったのですから、なるべく早く購入して存分にペンタの良さを味あわせて頂きたいと思います♪

書込番号:7958483

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <620

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング