『機種で悩んでいます。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K20D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K20D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K20D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K20D レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K20D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K20D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K20D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K20D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K20D レンズキットのオークション

PENTAX K20D レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K20D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K20D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K20D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K20D レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K20D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K20D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K20D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K20D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K20D レンズキットのオークション


「PENTAX K20D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D レンズキットを新規書き込みPENTAX K20D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

機種で悩んでいます。

2008/09/08 15:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D レンズキット

スレ主 Rurihaさん
クチコミ投稿数:13件

始めまして。初めて買うデジタル一眼レフなので
どの機種にするかとても悩んでいます。
こちらのサイトを始め色々なホームページを見て調べた結果
このPENTAX K20D レンズキットが候補に挙がりました。
他にはオリンパスE-420やニコンD60等も価格面で丁度良く悩んでいます。

主な使い道は自分で作ったアクセサリーを撮影する事ですが
何処か遠出をする時等に持って行けたらと考えています。
カメラを買う時に本等も買って一からカメラの勉強をしようと
考えている素人なのですが、カメラに詳しい皆様でしたら
どの機種が良いと思われるでしょうか?

御手数とは思いますが、宜しく御願いしますm(__)m

書込番号:8318521

ナイスクチコミ!0


返信する
m_oさん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:11件

2008/09/08 15:55(1年以上前)

Rurihaさん、こんいちは。

K200DではなくK20Dにされた理由はどんな感じでしょう?
ライブ・ビューの有無でしょうか?

書込番号:8318611

ナイスクチコミ!0


King 358さん
クチコミ投稿数:9件 PENTAX K20D レンズキットのオーナーPENTAX K20D レンズキットの満足度5

2008/09/08 18:16(1年以上前)

Rurihaさん、こんにちは。

私は最近デジ一に目覚めこのサイトや他のサイトを見てK20Dと決めて購入しました。
結果は画質が良いとかどうこうの前に自分が撮った出来上がりイメージより綺麗に撮れるカメラだと思います。私の主観ではありますが、最初に撮った画像をPCで見た時に感動しました。
レンズセットで18-250mmの高倍率のセットです。

以前NikonやCONTAXを使って(ポジですが)プリントアウトした画像を見て確かに綺麗で描写も凄いですが全体を見た感動はありませんでした。でもこのK20Dは違いますよ^^
掲示板に書かれている通りでした。ボディ内手振れ防止機能のお陰でレンズは安く購入出来るしカスタムイメージは規定のままでもいいでしょうけどオリジナルの設定で自分の色で撮れる。自宅でプリントアウトした時にPCで見る以上に感動すると思います。調子こくとインク代でお小遣い無くなりそうになりますが^^; 

書込番号:8319037

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rurihaさん
クチコミ投稿数:13件

2008/09/08 20:58(1年以上前)

m_oさん有難う御座います。
ホームページで調べ始めた際に、評価の高かった機種が
K10Dと言う機種だったので、その後継機?らしいこちらが候補にあがりました。
今は何も分からない状態なのですが、少し慣れて来た頃に
もう少し上位機種を買っていれば、とならない様にこちらの方が良いかな?と
考えていたのですが、K200Dも早速調べて見ます。

King 358さんご購入後の貴重な感想を教えて頂き有難う御座います。
こちらの満足度ランキングの上位に入るだけあってとても良さそうですね。
今は各メーカーのカタログを見て機種別の特徴等を勉強している所ですが、
早く購入してその感動を味わいたいです(^_^v

書込番号:8319794

ナイスクチコミ!0


m_oさん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:11件

2008/09/08 22:59(1年以上前)

別機種

K200D+タムロン28-75mmF2.8

ライブビューが必要条件でなければK200Dレンズキット+50〜75mm近辺でマクロに強い大口径レンズ、はどうでしょう。
レンズは純正の単焦点DA35mmF2.8やマクロ単焦点、シグマ18-50mmF2.8やタムロンの17-50mmF2.8、28-75mmF2.8などです。

オリンパスだとE-520レンズキット+35mmF3.5マクロ、シグマ18-50mmF2.8です。
E-420よりE-520の方が手ブレ補正内蔵で撮影範囲が広がります。

どの組み合わせも大体10万円以内になると思います。
ニコンは50mm近辺の手ブレ補正を考えるとキットレンズしかないので私はおすすめしません。

サンプルは適当に撮ってみましたので、ライティングとか滅茶苦茶なのはご勘弁を。

書込番号:8320645

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/09/09 08:44(1年以上前)

Rurihaさん、こんにちは。
E-420,D60も候補であれば、K200Dもやはり考えてみた方がいいかと。
K200Dは、その評判のよかったというK10Dのコンパクトバージョンで、
最新機能も積んでいるという贅沢な機種ですよ。
シーンモード等もありますし、手軽に楽しむ分にはこちらの方がいいかと。
K20Dは実際に持たれて如何でしたでしょうか?
候補機種(+K200D)に比べ、かなり大きく重く感じませんでしたでしょうか?
その分操作性等は優れていると思いますし、それだけの価値はあると思います。
この大きさ重さは気にならない、勉強して使いこなせるようになりたい、
というのであれば、K20Dはぴったりの機種だと思いますよ。

レンズはDA35mmLimかDFA50mm辺りがあると、アクセサリー撮影にはいいかも知れませんね。
あとできれば、外部フラッシュと三脚も。デジイチ、結構物入りだったりします。

書込番号:8322191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/09/09 14:39(1年以上前)

Rurihaさん こんにちは

 使用用途でアクセサリーを主体に持ってくるとすれば、できればカメラ本体
 よりも、レンズがキモになると思います!
 さらに、三脚が欲しい所です。
 それがあれば、どの機種でもさほど問題が無いように思います!


 K200Dの話が出ていますが、レンズを1本も持っていない所から始められるので
 あるとすれば、K200DのWズームセットなどがCPが高いように思います!

 K200D Wズームキット:64749円(CB、5000円有り)

 K10Dというミドルクラスのカメラをエントリーモデルで使いやすいように
 仕上げたのがK200Dなのでよ〜。
 シーンモードもあり入りやすいように思います!

 旅行なども考えると、18-55mmと50-200mmが一本になっている方が非常に便利
 ですので、18-200mmや18-250mmのような高倍率ズーム1本の方が良いかも。
 比較的に安いtamron18-200mmとK200D本体という購入も良いかもしれません。

 本体K200D:52800円(CB、5000円有り)
 tamron18-200mm:24800円

 K20Dにした場合は、DA18-250mmのレンズセットが使いやすいと思います。
 旅行などでもレンズ1本で2本分の役割を果たしてくれるので便利です。

 K20D、DA18-250mmセット:126799円(CB、10000円有り)

 若しくは、18-250mmで無く、tamron18-200mmでも良いかもしれません、

 K20D本体:88400円(CB、10000円有り)
 tamron18-200mm:24800円



 nikonのD60で、手ブレ補正付きの高倍率ズームを考えますと、

 D60本体:44979円(CB、5000円有り)
 nikonVR18-200mm:67770円
 sigma18-200mmOS:53974円

 E-420の場合で、手ブレ補正付きの高倍率ズームを考えますと、
 E-420本体:40779円
 パナソニックLEICA14-150mmO.I.S.:113886円

 と言った感じでしょうか?
 

書込番号:8323290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/09/09 15:28(1年以上前)

Rurihaさん こんにちは

 お店のオリジナルセットで、K200Dのこのようなセットがあるようです。
 非常に魅力的かと思います!

 K200Dキットレンズ+DA55-300mmセットが魅力的かも!

 http://www.champcamera.co.jp/shop/undouk
ai.php

書込番号:8323412

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rurihaさん
クチコミ投稿数:13件

2008/09/09 20:45(1年以上前)

皆様貴重な御意見有難う御座いますm(__)m
話を参考に考えた結果、K200DかK20Dの本体を購入し、
アクセサリー撮影用のレンズと18-200(250)mmのレンズを購入しようと
考えています。(今ここで教えて頂いたレンズを色々なサイトを回って勉強中です!)
そこで再度お尋ねしたいのですが、K200DとK20Dの違いで私のレベルで気になる
差と言うとライブビューとシーンモードの有無位でしょうか?
他にもお勧め頂いた三脚やメモリカード等を購入する予定なので、
ここは無理をせずK200Dの方が良いでしょうか・・・・?

書込番号:8324614

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/09/09 22:21(1年以上前)

Rurihaさん、こんばんは。
実際に店頭でK20Dを触られたことはあるでしょうか?
あの大きさ重さが気にならないのであれば、K20Dがいいと思います。
アクセサリー等のマクロ撮影ではK20Dのライブビューも役立ってくれそうです。
が、遠出した時に重く大きいと、邪魔に感じることもあるかも知れません。

あとは普段の操作性が大きく違います。
シーンモード含め、ある程度カメラ任せでと考えているのであればK200D。
自分であれこれ考えて、カメラに指示して撮影はK20Dがやりやすいです。
2ダイヤル含めたハイパー操作系は、かなり使い勝手がいいですよ。
もちろんK200Dでも、カメラ任せ以外での使い方はできます。

書込番号:8325275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/09/10 11:40(1年以上前)

Rurihaさん こんにちは

 >K200DとK20Dの違いで私のレベルで気になる差と言うとライブビューと
  シーンモードの有無位でしょうか?

 それ以外のですと大きさと重さでしょうね〜!
 後は、専用リチウム電池か単三電池かの違いがあります。

 K200Dは唯一の単三電池仕様機で、今はエナループという便利な電池が
 ありますので、持ちも良く電池の不安は無いですね〜。
 この利点は、予備電池を用意する際に安く出来る点でしょうか!
 リチウムですと実売で6400円くらいでしょうか?
 K200Dの場合、充電器と電池の購入からしないといけませんが、それですら
 単3形4個付倍速急速充電器セット \2,850ですし、単3形4個入りパックを
 追加で購入しても \1,124ですのでかなりお安いですね!!

 三脚使用して、アクセサリの撮影ですと、実際に撮しPCのモニターでしっ
 かり確認する必要があるように思いますので、ライビューがなくても
 対応できるような気がします。

 どちらでも十分に楽しめると思いますよ!

 まあ、旅行に行くときに荷物を小さく軽くしていきたいのであれば、K200D
 の方が気持ち有利かも〜!
 

書込番号:8327546

ナイスクチコミ!0


xxmarinxxさん
クチコミ投稿数:163件 PENTAX K20D レンズキットのオーナーPENTAX K20D レンズキットの満足度5

2008/09/10 12:22(1年以上前)

Rurihaさんはじめまして♪

私は先日K20Dを購入したばかりの新参者ですが。。。
E-410に買い増しというかたちです。
小型軽量と他のデジイチには無いデザインに惹かれてE-410を購入しましたが、最近はSUMMILUXという重いレンズを常用していたせいか、K20Dの重さはまったく気になりませんでした☆
むしろ、K200Dの方が大きさの割りに重く感じたくらいです。
グリップの形状とかも関係あるのかなぁ?
私は手も小さいし指も短いのですが、K20Dのグリップはそんな私でも持ちやすいですよ♪
・・・って、かなり惚れ込んじゃっていたので「あばたもえくぼ」な状態なのかもしれませんが(・Θ・;)

シーンモードはありませんが、操作はしやすいので大きさ・重さ・予算が許容範囲内ならK20Dにいかれた方が後々後悔は少ないかもしれないですよ〜d(^-^)

書込番号:8327701

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rurihaさん
クチコミ投稿数:13件

2008/09/11 13:31(1年以上前)

皆様有難う御座います。
先日量販店にて実機を見てきました。機種選びで触った事は当然あったのですが
ここで色々お話を伺った後ではやはり違って見えました。
これまでは御値段や他の機種との違いばかり気にしていたので、
落ち着いてK20DとK200Dを見比べてみました。
やはり持った大きさは気になりましたが、
xxmarinxxさんが教えて下さった様に、持ち手のせいなのか
それほど重くは感じませんでした。今は難しい事は分かりませんが
今後色々勉強して、「使いこなしてやる!」との意気込みで
K20Dの本体を購入しようと思っています。
只残念なのは、xxmarinxxさんと同じ店舗に見に行ったのですが
すでに価格が随分変わって(上がって)居た事です(^_^;。
現在はレンズを色々勉強していまして、アクセサリー用と普段用に
幾つか候補を上げて考えています。

万能ズームと呼ばれる物とアクセサリー用のマクロレンズ。
後は色々なサイトを拝見させて頂いて気になった単焦点レンズ。
この種類が気になったのですが、何かお勧めはありますでしょうか?
(最初から全部揃える必要も無さそうですけども・・・・。)
万能ズームレンズでは
ペンタックス DA 18-250mm F3.5-6.3 ED AL
(このレンズはキットになっている物がありました。店頭では凄い高かったですが・・・・)
or
タムロン AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR

マクロレンズでは
シグマ MACRO 50mmF2.8 EX DG

単焦点では
smc pentax-FA50mm F1.4

良く分かっていない素人がこちらの掲示板の書き込みや
サイトのお勧めレンズ等をピックアップしただけなので、
「こっちの焦点距離の組み合わせが良い!」や
「そのレンズは必要無い」等、ありましたら教えて頂けると嬉しいです。

最初は大人しくレンズキットで始めようと思ったのですが、
後々レンズを買ったら使わなくなるレンズが出てしまうと
勿体無いかなぁと考えました。

書込番号:8332749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/09/12 10:02(1年以上前)

Rurihaさん こんにちは

 キットレンズのDA18-55mmUであると、もしその後18-250mmなどの高倍率ズームや
 17-50mmF2.8などの大口径標準ズームを購入した際に使用しなくなるでしょうね。

 それを危惧するのであれば、最初から高倍率ズームか大口径標準ズームを購入
 されると良いかもしれないですね。

 また、中口径標準ズームとしてDA17-70mmF4SDMもありますが、今はまだ値段が
 高いですので、悩むところですね〜。

 K20Dを基本にして、安く纏めて済ませたいと言うのであれば、高倍率ズームか
 キットレンズの使用を考え、望遠域が欲しくなったらDA50-200かDA55-300に
 するのが良いかも〜!!

 割引感で言うと、

 K20D+DA18-250のレンズキット:\126,797円(CB10000円)

 が良いように思えますね。
 単体で購入していくと、

 K20D:\88,398(CB10000円)
 DA18-250:\51,800(CB2000円)
 合計で140,198円(CB12000円)


 tamron18-200mm:24800円にすると
 合計113,198円(CB10000円)

 DA18-250mmとtamron18-200mmの値段を考えると、DA18-250mmのキットが
 お買い得かな・・・。

書込番号:8336777

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rurihaさん
クチコミ投稿数:13件

2008/09/17 00:46(1年以上前)

色々教えて頂き有難う御座いました。
先日連休中に18-250mmのセットを購入しました。
連休中のタイムセールで、129800円のポイント15%だったので
予定よりもとても安く買えて大満足です。
これから色々勉強して楽しみたいと思います。

書込番号:8362665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/09/17 09:32(1年以上前)

Rurihaさん こんにちは

 K20D+DA18-250mmキット購入おめでとうございます!!

 屋外ですと、大抵の場所はこのレンズ1本で対応できると思いますので
 存分に楽しんで下さい!!

 あと、便利なレンズですが、DA18-55mmUのレンズと共に苦手な所も有ります。
 室内などでストロボを使用しないで、高感度撮影を行うのが苦手です。

 もし、室内でノーフラッシュでの撮影を行いたいのであれば、FA35mmF2などの
 レンズを追加で購入されると良いと思います〜!!!

書込番号:8363425

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K20D レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D レンズキット
ペンタックス

PENTAX K20D レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D レンズキットをお気に入り製品に追加する <169

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング