デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ
今回、初デジイチとして『K200D』の購入を考えています。
そこで“Wレンズキット”を買うか“レンズキット”+“smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED”にするかで迷っているのですが、どちらが良いと思いますか?
迷う点は以下の2点です。
1.金額的には差額+2万円弱で“DA55-300”が買えそうな事。
2.重量がWレンズキットに含まれる“DA50-200”255gに対して“DA55-300”440gと1.7倍近く重い事。
ただ、私自身がガタイが良く腕力も有るので200g弱の差など比べなければ分からないのでは?(笑)とも思うのですがw
実際使ってみると195gの差は大きいでしょうか?
書込番号:7550750
0点
月末に発売される予定なので、実際につけてみて、バランスを見てから決めるといいと思います。
レンズは重さもそうなんですが、カメラに付けたときのバランスがいいと撮影時に苦にならないだろうと。
私はこれとDA☆200を購入したいと画策中です。^_^;
予想外のK20Dへの支出だったもので。。。
でも、S5Proは買わずにすみそうです。
残っていたらと言っていたお店でめでたく売れてしまいました。\(^o^)/
次はS6Proだな。。。^_^;
書込番号:7550804
2点
>沼の住人さん
なるほど!
単体の重量よりカメラに付けた時のバランスが重要なんですね!
発売後に店頭で『K200D』に『DA55-300』を付けさせてもらいます。
その上で価格交渉ですねw
正直に言ってコンデジしか使ってなかった私の目では『DA50-200』も『DA55-300』も作例はとてもキレイに見えるんですよね(笑)
だったら倍率が高い方が・・・と単純に考えてしまってます。
私は多分この2本で当分追加レンズ無しだと思うので慎重に選ぶことにします♪
書込番号:7550880
0点
EXILIMひろまさん
こんにちは
DA 55-300mmはまもなく発売になりますが、設計者のマエストロ平川さんもやすいけど写りもいいといってらっしゃいますので、楽しみです♪
ちなみにDA50-200も氏の設計なんですけど・・・
書込番号:7550924
1点
バランスがいいと撮影時にも持ち運び時にも実際の重量以上に軽く感じます。
(まあ、実際の重さが軽くなるわけではないのですが)
PENTAXの645を使いますが、これは何もついてない645の時代からバランスの良いカメラでグリップに指を引っ掛けた感じでも持ち運びできますし、ファインダーをのぞく形で構えても持ちやすいカメラです。これはN2になっても変わりませんね。でも実際にはK20Dよりも全然重いカメラだったりします。(^.^)
逆にレンズがやたら重かったり、カメラ自体の左右のバランスが狂っていたりすると実際には軽いカメラでも苦労するだろうと思います。
たぶん、PENTAXはその辺はそつのない会社なので、大丈夫だと思いますが。
なんたって、DA☆55ミリをMFで使うか、AFで使うかを考えた末に発売時期がずれ込んでしまう会社ですから。(^.^)
書込番号:7551016
2点
>パラダイスの怪人さん
マエストロですか!
そんな方が設計された自信作なら安心ですね♪(笑)
『DA50-200』も同じ方が設計されてるんなら自分の使いたい方を買えば良いって感じでしょうか?
>沼の住人さん
確かにバランスの良い道具は軽く感じますよね。
私が『K200D』が良いと思ったのも、持ってみた感触がエントリーモデルの中では一番良かったからなんです。
PENTAXはその辺もこだわった会社なんですね〜
純正のレンズでもありますからその点も期待して待ちます♪
書込番号:7551118
0点
重量についてですが、195Kgなど誤差範囲です。
私はK200D、K10D、300mmズーム付けたKISS DN、300mm付けたα100、GRD2を
同時に持ち歩いたこともあります。慣れです、慣れ。
大体は一眼2台とGRD2ですが。
若者ならば問題なし。
レンズに関してはよくわかりませんが、300mmはスポーツ撮影、鳥の撮影などで使い道
ありますよ。
書込番号:7551182
1点
>liveoyajiさん
やっぱり195gなんて誤差範囲ですか!(笑)
私も30半ばで若者と言われるとこそばゆいですがw
体力ある方なので大丈夫ですね♪
それにしてもデジイチ4台+GRDですか!
凄いですね〜〜
私はK200D+レンズ1本とGX100+ワイコンを普段持ち歩く予定ですが、そんなもの重いうちに入りませんね(笑)
力強いご意見に感謝です♪
“慎重に選ぶ”なんて言いながら、かなりDA55-300に傾いてきましたw
書込番号:7551245
0点
200gは誤差の範囲程度に考えても問題ないと思いますよ。
実際使えば200gの差は気付かないでしょう。
440gを超えるレンズなんて山ほどありますし…これを問題と考えちゃうとこれ以上の高性能レンズをチョイス出来なくなっちゃいますね…笑
書込番号:7551649
1点
>⇒さん
やはり200gは大した差じゃ無いんですね!
どうもコンデジ脳が「GX100は250g・・」とか考えちゃうんで(笑)
『これ以上の高性能レンズ』を私が買う日が来るかは分かりませんがw
確かに同じ位のズームレンズと比べても『DA55-300』は軽いんですね♪
完全に『K200Dレンズキット』+『DA55-300』の方向に向いてきました!
もしかして『K200D』のマイチェン時(K200Ds?)のWレンズキットには『DA55-300』の方が付いたりしてw
書込番号:7551789
0点
55-300mmは重量からすると結構重く感じるとは思いますが、シグマの70-300mmよりは確か軽いはずです。
タムロンの18-250mmも同じくらいの重さだったと思いましたがなかなかバランスがいいです。望遠はある程度重さがあった方がいいでしょうね。
50-200mmは持っていますが、安易に撮るとシャッターを押し切ったあとぶれ易いです。
このレンズ軽くて中心部分の解像度には不満はありませんが、少し立体感にかけるのと周辺減光を改善するには1〜2段絞る必要があります。
私はあまり望遠自体使わないので、ほとんどマクロレンズで足らしていますが用途は何ですか?鳥なら300mmF4の方がいいでしょう。
特定の用途が無いのなら慌てて買わずに標準画角の大口径ズームや単焦点を視野に入れた方が新鮮な驚きがあると思います。
書込番号:7552505
1点
>アトリウムさん
用途・・・
その辺り漠然と考えてました(苦笑)
今、メインで撮っているカメラがリコーのGX100なんですが、35mm換算で24mm〜72mmなんです。
それで撮っている時に「もう少し寄りたい!」って思う事があるんですよ。
物理的に寄れる時は自分が寄っちゃうんですが(笑)
でも考えてみるとその位なのかな・・・?
確かに急いで望遠ズームを揃える事も無いような気もしてきました。
まずは標準ズームの付いたレンズキットだけ買って使ってみてからの方が間違い無いかも知れませんね〜
もう少し考えてみます。
書込番号:7553116
0点
http://kakaku.com/itemlist/I1050105045N101/
この辺りをうろついてみると、1本にしろ2本にしろレンズキットを買ったことを後悔するかも…(ぼそぼそ
書込番号:7557379
0点
>morita1さん
あははw
実際はそうなんだと思います(笑)
でも私の場合、今までG7やらGX100やらのコンデジしか使った事が無く、“デジイチの普通”の基準がまだ無いんです。
その意味でも「最初の1本はキットレンズで」と思っています。
ただ・・・
近所のヤマダ電機が高くてまだ買えません・・・(涙)
ポイント使って買おうと思うと他店ってわけにも行きませんしねぇ〜
書込番号:7560002
0点
いまちょっと、ここの最安値の価格比較を見たんですが
(K200DWズームキットの価格\96,999) - (K200Dレンズキットの価格\75,899) = (DA50-200の価格\22,500) なんで、千円ほどの差。
と見えて、K200DWズームキットを撰ぶ理由があんまりないように思えたんですが、ヤマダ電機はだいぶ違うんですか?
あと、28-300mm F3.5-6.3 DG MACRO (ペンタックス AF) こんなのが3万円ちょっとでありますよ。去年の9月にヤマダLABI1で買いかけたときに聞いたら33,000円(ポイントいらないって言ってない場面だったのでポイントが付くんだったと思います)でした。
結局APOが目にはいってしまいAPO70-300mmにしましたが。
なお、(K2OODレンズキットの価格) - (K200Dボディ) = 5000円ほどだそうで、単純に考えたらボディ単体よりレンズキットがお得ですな。
というわけで私のお勧めは
K2OODレンズキットを買ってからあちこちを沼にはまらないように注意しながらゆっくり見てまわって、気に入ったレンズを買いましょう。
です。
ちなみにK100DSのスレでは、K200Dは高感度ノイズが激しいって書いてありますなぁ。orz
このムラムラをどうしましょ、私、現状*istDL。
書込番号:7561060
1点
>ちなみにK100DSのスレでは、K200Dは高感度ノイズが激しいって書いてありますなぁ。orz
まぁ、K10Dと同じ素子ですから・・・。ただK100Dはノイズは優秀ですが、粒は結構大きかったと記憶しています。K200Dは不用意にDR拡大とFSを併用すると輝度ノイズが目立ちます。
青空の色の出方が少し変わった気もしますし輝度ノイズが気になる人は気になるでしょう。
写真を見るときシャドウ部分から見るわけでも無いですし、私の使い方だと総合力でK200Dですね。
書込番号:7561737
1点
>morita1さん
はい♪
私もまずは『K200D レンズキット』から入って、望遠が要りそうなら+『DA55-300』辺りを後から買い足そうかな?と思っています。
正直、『Wレンズキット』はメリットがほとんど無いですよね(汗)
『28-300mm F3.5-6.3 DG MACRO』ってのはシグマのレンズですよね?
参考にさせていただきます。
<ちなみにK100DSのスレでは、K200Dは高感度ノイズが激しいって書いてありますなぁ。orz
画素数が6Mから10.2Mになってれば高感度ノイズは増えても仕方ないでしょう。
アトリウムさんも仰っているように、その分高精細なわけですから。
私も総合点でK200Dの方が上だと思います。
まぁコンデジしか知らない私には問題無いかな?(笑)
書込番号:7561859
0点
購入資金も確保できたので近所のヤマダ電機に買いに行ったのですが・・・
レンズキットが現金値引きで93,300円!!
高過ぎるぞテックランド足立店・・・
希望は87,000円位だったんですが、、、高くても9万円切ってればOKと思って行ったんですがねぇ
それ以上は一切引けないとのことで、今日は諦めて帰って来ました。
“ポイントカード4万円”が無ければ他所で買うんですが・・・
また来週見に行ってみます。ハァ〜
書込番号:7602756
0点
ポイントカード4万円でDA55-300mmが買えますね。
同クラスの望遠ズームの中でダントツに良く写るそうですよ。
キットレンズUも非常にいい感じですよ。
レンズキットにして大満足です。
新宿のマップカメラで86000円ほどで買えますよ。
書込番号:7602963
1点
>パイオーツ・オブ・レズビアンさん
なるほど!
その手が在ったか!!
って、それ、、もう4万円要るじゃないですか(汗)
まぁ金自体は無くは無いんですが・・・
『とりあえずレンズキットから!』と決めたので、その線で行きたいと思います。
実際、2本目は“DA FISH-EYE 10-17mm”と“DA 55-300mm”で迷ってもいるので(笑)
書込番号:7603486
0点
EXILIMひろまさん、初めまして
僕はレンズキットを購入しました。
僕も同じく悩んだんですが、
●200(換算300)では少し物足りないかも知れない
●初期投資を少なくしたい
●他にも欲しいレンズが…
その結果、現在に至ります(^^;
書込番号:7603759
1点
>つよんさん
はじめまして♪
やはり最初はレンズキットですよね!(笑)
特に私は初デジイチなのでイキナリ色々揃えちゃうと逆に中途半端になりそう・・とかw
とりあえずヤマダ電機が現金値引き9万円を切るのを待ちたいと思います。
あまり下がらないようなら今回はポイントカードは使わずに安い店舗で購入して・・・ってなるかも知れませんが(苦笑)
書込番号:7604455
0点
レンズキット買っちゃいました!!
パイオーツ・オブ・レズビアンさんのご意見を参考に、今回は安いお店で現金で購入。
ヤマダ電機のポイントは別に使うことにしました。
今、一通り外装や動作のチェックが終わり、試し撮りをしてみました♪
シャッター音がキモチイイですね〜〜
ズームリングやフォーカスリングの動きもスムーズで操作感もキモチイイです。
細かい操作はこれから勉強ですがw
購入したのは価格.comにも登録されてるダイレクトハンズというお店。
税込み75,000円でした!
ヤマダ電機テックランド足立店との価格差18,300円!!w
クルマなら20分位しかかからない距離なのに・・・
って、店の規模やら何やら全然違うので比べても仕方ないのでしょうが(苦笑)
直接買いに行ったのですが、調べて行かないと見つからないような細い路地の先にこじんまりと看板が出てるだけの店舗・・・
通りがかりに入るお客はまず居ないでしょう。
入り口もダンボールが積んであって、横向かないと入れませんでした(笑)
そういうお店ですが、対応も丁寧でしたし1週間以内なら初期不良交換もOK
イイ意味で普通でした。
相談に乗っていただいた皆さん、本当にありがとうございました!
また色々お聞きすると思いますがどうぞヨロシク。
さぁ、これからガンガン撮りますよ〜♪
書込番号:7613103
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K200D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/05/09 21:45:14 | |
| 30 | 2025/02/22 15:57:00 | |
| 26 | 2024/08/21 8:26:44 | |
| 17 | 2024/04/02 13:17:59 | |
| 3 | 2023/08/17 12:55:17 | |
| 16 | 2023/06/18 5:48:48 | |
| 2 | 2022/07/20 7:19:20 | |
| 11 | 2022/06/26 8:31:17 | |
| 9 | 2023/04/08 15:51:33 | |
| 1 | 2022/03/21 7:28:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)















