『日本後回しの本当の理由は?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (6製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:690g α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

α700 DSLR-A700 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 9日

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

『日本後回しの本当の理由は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「α700 DSLR-A700 ボディ」のクチコミ掲示板に
α700 DSLR-A700 ボディを新規書き込みα700 DSLR-A700 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ87

返信32

お気に入りに追加

標準

日本後回しの本当の理由は?

2007/09/24 09:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ

スレ主 murightさん
クチコミ投稿数:25件

早くほしい人 αファンが一番多いのになぜ、日本を後回しにするのかりゆうをかんがえてみて 独断と偏見理由1ソニーブランドの浸透が海外の方がいいので
2ライバル社が多く様子をうかがいながらじっくり販売したい
3まずは市場での反応を見て日本で売る戦略を考える
4予想出荷台数が多く生産が追いつかない
5初期不良に対応する数を減らし完全体で日本で売り出す
さああなたの意見は

書込番号:6792013

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:3件

2007/09/24 09:31(1年以上前)

私は、日本では16-105mmのレンズとセットで売りたいので16-105レンズの販売まで売り控えているのだと思っています。

書込番号:6792038

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1287件

2007/09/24 09:52(1年以上前)

プレスリリースも足並みが揃わずにフライングがあったように
単に足並みが揃わないで各国支部が個々に判断しているだけだと思っています。

早く欲しいですけどね・・・^^;

書込番号:6792110

ナイスクチコミ!3


pugichiさん
クチコミ投稿数:745件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度4

2007/09/24 09:53(1年以上前)

海外。。。
初期不良に対して、アフターサービスでしっかり対応さえすればさほど大きな問題にならない。
中国などでは、一度修理に出して返ってきた方が、製品としての完成度が上がるから良いという様な考え方もあるくらい。

日本。。。
初期不良に対して、非常に厳しい目で見られる。
アフターサービス云々以前に、初期不良が出てしまうと、どんな製品でもイメージががた落ち。

という訳で、海外での情報を待って国内販売という構図かと予想しています。
海外で初期不良が出た場合、それを修正出来るぎりぎりのラインが11/16なのかな?と思っています。
修正が間に合わなければ、発売延期という判断も出来るでしょうし。
勿論、16-105レンズセットが用意出来るタイミングというのも重要だと思います。

書込番号:6792118

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/09/24 11:16(1年以上前)

(1)11/16発売と発表してしまったので(11月上旬発売とすれば良かったと今頃思っているかも?)
(2)キヤノンやニコンのレンズ資産がある人は買わないので慌てていない。
(3)16-105レンズの月産能力に限界がある。
(4)海外からの良い噂で国内の予約が増えるか試している。(初期出荷数を○万台にするか?検討中!)

書込番号:6792397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7722件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/09/24 13:12(1年以上前)

> 5初期不良に対応する数を減らし完全体で日本で売り出す

これ、結構あるかな?って思います。
日本は消費文化が未発達で、買ったものに満足できないと、かりに仕様を満たしていても、徹底的に文句を言うのが当たり前って人が結構いますね。
欧米人とか中国人も、満足できなければ文句をぎゃあぎゃあ言うけど、仕様を満たしているといわれると納得する(まあ、二度と買わないけど)。
日本人の場合、いつまでもグチグチいい続けるくせに、また買う。
なかには、文句をいう事が企業を育てるとかわけのわからない事を言いながら・・・。
いやなら買わなきゃいいのに。
っま、そんな民族性もあるので、日本が後回しにされるのも、わかるような気がする。
となると、他国で問題が出たら、日本発売は延期されるかも?

書込番号:6792757

ナイスクチコミ!4


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2007/09/24 13:32(1年以上前)

コストパフォーマンスに優れたCANON40Dは国内先行で、海外のデリバリーは9/20頃からとのアナウンスが一時ありました。実はかなり早くから海外でも出荷が始まっているようですが。ソニーはこのあたりを考えて海外から先行発売としたのではないのかな〜〜?
αファンの方々ならそんな事は関係ありませんが、初心者にとっては40Dの安さはかなりインパクトがあると思います。手薄なところから攻めるのも作戦かと。
私はいち早く40Dを購入しライブビューに嵌っています。EF50−1.4を仕入れ三脚に乗せてLVでMFを楽しんでいますが、頭の隅にプラナーとかゾナーとかがちらちらしだしました。マウントアダプター無しでこれらが使えるボディーも気になるこの頃です。
m(__)m

書込番号:6792819

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7722件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/09/24 14:10(1年以上前)

> コストパフォーマンスに優れたCANON40Dは国内先行で、海外のデリバリーは9/20頃からとのアナウンスが一時ありました。実はかなり早くから海外でも出荷が始まっているようですが。ソニーはこのあたりを考えて海外から先行発売としたのではないのかな〜〜?

それから販売戦略を組みなおして、海外に回して先行発売を始めたとするには、ちょっと時間的に無理があるような気がします。

> プラナーとかゾナーとかがちらちらしだしました。マウントアダプター無しでこれらが使えるボディーも気になるこの頃です。

プラナーで手ブレ補正も効いて、しかもオートクラッチやフォーカスホールドボタン(といってもプレビューで使ってますが)といった機能が有効になるαマウントレンズ。最高です(足の裏が痒くなった)。

書込番号:6792943

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2007/09/24 18:05(1年以上前)

そろそろネタ不足でしょうか・・・
書き込みも伸びなくなってきました。伸びているときはたいてい情報交換ではなく、罵り合いのときが多いのが残念です。
書き込みメンバーもだいたい同じ人ばかりなかなか層に広がりがないのはコニカミノルタ時代と同じですが、それもこれもα700の売れ行きが今後の鍵を握っていると思いますが。

日本後回しの理由は考えてもよくわかりませんでした。
ソニーに聞いてみる価値があるかもしれませんね。
突然というよりは計画通りということに思えてなりません。

書込番号:6793707

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/24 19:02(1年以上前)

スコフィールドPBさん

元より、デジタル一眼レフを初めて買う人が気軽に手を出せる価格帯の製品ではありませんし、既存ユーザの書き込みが多くなるのは仕方のない事です。
α700の売れ行きに関しては、α700の月産台数が2か月目以降2万台という話は別のスレでしましたが、キヤノンの40D・ニコンのD300の3機種の月産台数による売上比率を出してみるとα700は13%となり、ソニーの現行のデジタル一眼市場でのシェアから考えるとこんな所でしょうし、ソニーにしてもこの製品に関してはシェア相応でそこそこ売れてくれればOKで、この機種によって一気にシェアを拡大する事など考えてはいないでしょう。

むしろ「今後の鍵」という事では、この次に出るであろう新しいエントリ機のほうでしょうね。そちらで新規ユーザを獲得する事がシェア拡大のための一番の近道ですし、エントリ機で新規ユーザを獲得しない事には上の機種の売り上げも伸びません。α100がすでに生産中止になったのに、まだ新エントリ機については音沙汰がありませんが、一体どこのタイミングで投入してくるでしょうか?

α700の日本発売が後発になった理由は、頑張れ!一眼レフさんのご指摘にもあるレンズ絡みが一番真相に近いような気がします。それに加えて米ソニースタイルも一応取り扱ってはいますが在庫は潤沢ではないようですし、世界同時で発売開始ができる程には生産体制が整っていないのかもしれません。

書込番号:6793957

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7722件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/09/24 21:16(1年以上前)

> エントリ機で新規ユーザを獲得しない事には上の機種の売り上げも伸びません。

売り上げはどうか知りませんが、少なくとも11月にはα700が発売され、α900?が出るのも、まず間違いなさそうです。
とりあえずは、αレンズを愛する者(馬場ちゃんみたいですね)にとって、かなり明るい状況であることに変わりはないと思います。
少なくとも、コニミノ撤退からソニーの遅い対応にやきもきしていた者にとって、多少遅いとか、先行きがどうとかってことより、まずは、出るという事実を素直に喜びたいと思います。

書込番号:6794677

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:49件

2007/09/24 21:40(1年以上前)

私が言いたいのは、新たにαに関心を示す人が格段に少ないことが残念だということです。それは中級機に限らず、エントリ機であるα100でも同じ状態では。
エントリ機を買う人はそれほど新規が多いのでしょうか?私の感覚ではやはりカメラ趣味人が買っているような気がします。

エントリ機が成功するためには中級機を出してそれが売れるのが鍵であることはα100だけを出して1年経った今、ソニーは痛感しているのではないでしょうか。
私はそのように思っております。

書込番号:6794808

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件

2007/09/24 21:56(1年以上前)

ソニーのシェアは13%もないのでは?
α700を投入して10%を目指すということだったと思います。
まず、キャノン、ニコンで80%、残りを、ペンタックス、オリンパス、
パナソニック、ソニーなどで20%です。

第三者による記事でソニーのもっとも大きいシェアを書いたものでも7%です。
http://news.goo.ne.jp/article/reuters/business/JAPAN-277541.html?C=S
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-27753720070906?feedType=RSS

書込番号:6794924

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7722件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/09/24 22:06(1年以上前)

ソニーのシェアは、ソニーが気にするかもしれませんが、ユーザーは気にする必要はないように思います。
もちろん、長期的な事業の永続性なんて事を考えると、低いより高いほうがいいでしょうが、シェアが高くても欲しいレンズやボデーが出ないよりは、シェアなんか低くても、欲しいレンズやボデーが欲しいです。
そういう意味では、売れるエントリー機より売れないミドル〜ハイエンド機にしか関心がありません。
自分勝手といえば自分勝手ですが、本音です。

書込番号:6794988

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/09/24 22:14(1年以上前)

>>>>私が言いたいのは、新たにαに関心を示す人が格段に少ないことが残念だということです。<<<<
昨日子供の運動会に行って来ました。生徒数約500名(小学生6学年で)父兄が約2000名(1人あたり4名として)
一眼レフカメラ約50台(フイルム一眼19台、新製品デジ一眼40Dが1台、残りはkissD、30DやD70、D40クラス、残念ながらα100はゼロ)
ビデオカメラ約250台(2人に1人)、コンデジ約200台・・・そんな感じでした。
この板の書き込みと現実の差に驚きました。フイルム一眼で頑張っている人、初代kissDやD70で頑張っている人・・・私のように新製品の追っかけをする人は少なく、買ったカメラを大切に使っている人が多い事を知りました。α700は素晴らしい製品ですが、在庫切れになるほど売れるだろうか?不安になりました。

書込番号:6795034

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/24 22:46(1年以上前)

スレ違いの話になってきたので手短に。
13%と書いたのはシェアではありません。α700/40D/D300のメーカー公表の月産台数を合計した時のα700の内分比です。要はメーカーの計画ベースでも、α700の台数がそんなに出る事を前提に考えてはいないという事です。
そもそも今のデジタル一眼では、エントリ機の売上シェアが全体の7割かそれ以上ですし、中級機で多少人気のある製品を出した所でシェアへの影響はそんなには出てきません。もちろん魅力的な上位機が存在する事は、エントリ機の売上に多少はプラスに働きはするでしょうが、最終的にエントリ機の売上の勝敗を決めるのは、その製品自身がユーザにどのように評価されているかでしょう。

書込番号:6795220

ナイスクチコミ!3


MA,Mtさん
クチコミ投稿数:142件 α700 DSLR-A700 ボディの満足度5 Rest Station 

2007/09/24 23:05(1年以上前)

 SONY一眼レフにあまり関心がないのもα700は入門機に
しては高すぎるし、ニコンキャノンの中級機を持っている
方はレンズ資産がかなりあるでしょうから、いまさら冒険
はしないでしょう。私もαSWEET Dからペンタックスk10D
に乗り換えようと思ったことがありますが、レンズマウントを
替えるのは勇気がいります。裕次郎1さんが仰っているとおり
この時期に中級機を出すにはキャノン、ニコンを愛用している
方は前評判だけでは盛り上がりません。レンズ資産を増やすのは
楽ですが、レンズマウントを増やすのは真っ平御免です。
コンデジを買い換えるようにはイマイチいきません。

書込番号:6795352

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1631件

2007/09/24 23:19(1年以上前)

私は日本後回しは正解だったように思います。

α100の画質は私的には艶やかで透明感を感じGood!!だと思いますが(ユーザーではありません。他人が撮った写真を見てです)、高感度ノイズ1点を持ってネガティブキャンペーンにも近いような評価が発売当初よりたってしまったのが今思えばいたかったと思います。

SONYブランドがCANON・NIKONとの対比の中で比較的通用する国々のほうから外堀を埋めていくように高評価の評判を作っていくことができれば日本も含めてα100のような打ち上げ花火ではなく息長く売れるモデルになる可能性があると思います。

書込番号:6795433

ナイスクチコミ!5


85Gさん
クチコミ投稿数:72件 α700 DSLR-A700 ボディの満足度5 b_photo 

2007/09/25 01:03(1年以上前)

恵比寿に行った時スタッフの方みんなが「製品版じゃない。まだ調整中」
と言っていたので、おそらく海外で先行発売した後、日本版は色々と修正され、
ファームのバージョンがUPされたものが出てくるのではないでしょうか?

書込番号:6795964

ナイスクチコミ!5


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5 見ない方が良い 

2007/09/25 02:47(1年以上前)

GTさんと少しかぶるけど、日本はグチグチ、ネチネチの割り切りの悪い人が多い民族だし、
私も可能なら日本は後回しの方がいいと考えてた派です。

この間に色々と修正すべき点は修正して欲しいですね。ただし、売れない製品になるのは困りますが。

書込番号:6796197

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/25 07:30(1年以上前)

スレ違いで恐縮ですが、α100発売の時のフライング販売はひどかった。
他メーカーの機種発売でもあることだけど、その比ではなかったように思います。
妙に不愉快になって、予約をキャンセルした記憶がありますね。

書込番号:6796432

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7722件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/09/25 08:36(1年以上前)

> この間に色々と修正すべき点は修正して欲しいですね。

私もそうして欲しいです。
自分が手にする時点で、大きな不具合はすべて出尽くして直されていることと、この掲示板等でささいな不具合を取り上げられてぎゃあぎゃあ言われないことを期待してやみません。

書込番号:6796541

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7722件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/09/25 08:43(1年以上前)

> この掲示板等でささいな不具合を取り上げられてぎゃあぎゃあ言われないことを期待してやみません。

まあ、ぎゃあぎゃあ言われたところで、自分が使っている分には困りませんが(α7Dとか実際そうしてたし)、肝心の有益な情報がぎゃあぎゃあにかき消されてしまっては悲しいので。
特に、以前からぎゃあぎゃあ言ってた人たちがなりを潜めているのが不気味。
実際に市場に出て何か「出る」のを手薬煉ひいて待っているような気がする。

書込番号:6796556

ナイスクチコミ!3


ryenyさん
クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:5件

2007/09/25 12:31(1年以上前)

ここに書き込みされてる方々のご意見の公約数が答えのような気がします=日本人は色々な意味でソニーにネガティブな人が多い。個人的には国内は競合メーカーのネガティブキャンペーンが功を奏しているのではないかと邪推してます。

さっき日経読んでいて07年3月の売り上げに占める日本国内の比率が松下6割弱、シャープ5割弱に対してソニーは25%しかないという記事がありました。
他の会社も年次報告書調べれば分かりますがここまで海外売り上げ比率が高い日本メーカーは他にあまり無いと思います。

日本よりも海外での出足の方が重要なので海外向けモデルを集中生産して値段もキヤノン40Dと100ドルしか差が無い戦略的価格で2ヶ月も前に売り出した、というのが実態でしょう。

尚、本体は先週から売り出してる米国でも16-105付きは11月からの発売です。

書込番号:6796985

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:922件

2007/09/25 19:44(1年以上前)

美恵ちゃんが行くさん こんばんは。

それで結局は、α100はパスだったのでしょうか?。
α100は、ちょっとした使用目的が出来て購入しましたが、なかなかいいカメラです。最初は標準ズームとして、シグマの17-70mmを選んだのですが、今は、バリオゾナーにすっかり惚れ込んでいます。レンズの見方も変わったといっていいくらいでしょうか。シグマの17-70mmもいいズームレンズではあります。今は、α7Dに装着はしてありますが、戸棚の中でおねむの状態が続いています。
α100は、それなりにノイズはありますが、解像度はレンズの限界をほぼ出してくれているようですし、何よりもグレデーション表現が小面積をふくめて豊かで、色の発色を含めていとも簡単操作でそれらを表現してくれます。

α700では、Dレンジオプティマイザーが売りでしょう。フィルムで言うラチチュード、デジタル表現で言えばダイナミックレンジが、驚くほどに広がったということでしょうか。いくつか皆さんとともに改善を望んでいたテーマもほどほどによくなっている様子で嬉しい限りです。

書込番号:6798023

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/25 21:17(1年以上前)

いつも眠いさん、こんばんは。

α100はパスしました〜 ^^;。
αシリーズの進化は刮目して見ております。
今はしばし静観と言ったところですが、
いずれ動きます(^^)。

書込番号:6798433

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2007/09/25 22:39(1年以上前)

>日本が後回しの理由
グローバル企業に良くあることですが、マニュアル、仕様書を英文で作成し、その後、和訳します。
どうしても、日本発売の準備が遅れてしまいます。
まぁ、発売が遅い方が海外情報を良く吟味し、ババを掴まなくてすみます。
もっともH9のように日本だけ発売しないのは、止めて欲しい。

書込番号:6798842

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:5件

2007/09/26 08:48(1年以上前)

展示機も見て、めずらしく所有欲をかき立てられ、
来月ソニスタから来る例の15%offのクーポンとSonyカードのポイントを使って購入予定でしたが、
ここへ来て購入を見合わせようかな、という気持ちになっています。
α700はもうちょっと様子見が吉かな、ということです。

書込番号:6800271

ナイスクチコミ!3


redpastelさん
クチコミ投稿数:1件

2007/09/27 00:39(1年以上前)

韓国の掲示板での質問とコメントです。
適当に訳してみました。

【質問】
A700はなぜ韓国で一番最初に発売したのでしょうか?

【質問に対するコメント】

→韓国の広いネットワーク網と新製品に対する韓国人の強い所有欲。^^

→韓国では新機種に問題があれば.. 最も速くフィードバックが上がってくる所ですから.

→韓国程度市場ならば欠陥が発見された時,いくらでもリコールも可能で全量交換などの極端な措置も可能です。 どうせ韓国で探せない欠陥を他の国で探すはずがないと思います。 韓国で欠陥が発見されなかったとすれば外国でもほとんど探せないと見てもいいです。 すなわち,他の国は安心だといえます。

→韓国のユーザーらが短所をよくつかみ出すためだと考えることもできるが,それは言葉を変えれば韓国ユーザーらをベータテスターと見て韓国で問題が生ずれば直して,他の国に発売するってことだから説得力がないと考えられます。

--------------------------

α700で撮った写真も見れます。

http://www.slrclub.com/bbs/zboard.php?id=minolta_forum&&select_arrange=headnum&desc=asc&category=3&fv=&sn=off&sid=off&ss=on&sc=off&keyword=700&sn1=&sid1=&divpage=14

書込番号:6803363

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/09/27 13:04(1年以上前)

>>>>α700で撮った写真も見れます。

めちゃ綺麗ですね!花やとんぼなど・・・16-80のレンズがいいのかな?
9/27現在、価格の最安値は169000円ですがお店を覗くと会員特別価格161714円と言う店があり、だんだんと発売日11/16、適正価格になりつつあるのが分かります。

書込番号:6804554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:535件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度4

2007/09/27 19:40(1年以上前)

客:「タイマーはいってますか」

某営業:「2秒と10秒だけですが、充分でしょうか」

客:「もう少し長いヤツです」

某営業:「インターバル撮影用のコントローラーは現在用意がございません。ニコンさんのMC-36のピン先を代えてお使い下さい」

某営業:「半田付けがお嫌でしたら、Sony/KM対応の中国製のパクリ製品もございます。」

http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&rd=1&item=230170097095


これ、MC-36に瓜二つで驚きました。インターバル・タイマーも特殊用途とは言え、観測撮影などで必要な方もいらっしゃるのでは。自分で作るなり、PC制御するなりいくらでも対応可能ではありますが、Sonyも製品として用意しても良いかもしれません。


話をもどして、うるさい客の多い自国市場後回しの理由は、私には分かりません。昨今のSonyのマーケティング技術は、あまりに「技巧的」すぎるのでは。それに実があるかどうかは部外者には蚊帳の外ですが。

書込番号:6805560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:2件

2007/09/27 20:12(1年以上前)

>α700で撮った写真も見れます。

立体感があって、生々しさを感じさせる画ですね。

う〜ん、これは気になる…。

書込番号:6805665

ナイスクチコミ!1


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5 見ない方が良い 

2007/09/29 07:22(1年以上前)

>α700で撮った写真も見れます。

いやぁ〜これはsampleが大変多くて凄く参考になりました。 有難うございます。

書込番号:6810746

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α700 DSLR-A700 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α700 DSLR-A700 ボディ
SONY

α700 DSLR-A700 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 9日

α700 DSLR-A700 ボディをお気に入り製品に追加する <556

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング