『α99購入後、α900は売りますか?』のクチコミ掲示板

2008年10月23日 発売

α900 DSLR-A900 ボディ

フルサイズCMOSセンサーやボディ内手ブレ補正機構を備えたデジタル一眼レフカメラ。市場想定価格は330,000円前後

α900 DSLR-A900 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥64,800 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2570万画素(総画素)/2460万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:850g α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

α900 DSLR-A900 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月23日

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

『α99購入後、α900は売りますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「α900 DSLR-A900 ボディ」のクチコミ掲示板に
α900 DSLR-A900 ボディを新規書き込みα900 DSLR-A900 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ77

返信28

お気に入りに追加

標準

α99購入後、α900は売りますか?

2012/09/08 11:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

スレ主 eddsafさん
クチコミ投稿数:457件

それとも残しますか?

書込番号:15037150

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2012/09/08 12:28(1年以上前)

売らずに買えれば残すし、売らなきゃ買えないなら…どっちかを選ばざるおえないよね。

フフフ…α900の中古価格下落を狙い待つハイエナ(笑)。

書込番号:15037297

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:42件

2012/09/08 12:35(1年以上前)

絶対残す。
全然別物。

書込番号:15037326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3378件Goodアンサー獲得:49件

2012/09/08 12:46(1年以上前)

Oh…α900、その名を聞けば泣けてくる。(手元にあるじゃねーか)

いや失礼。
α99を購入するかどうかに関係無く、私はα900を売らないと思います。
ソニーさんには「一年更新物」だけではなく、今後もこういう製品を出して頂きたい。

ところで、

以前から思っていたんですが、時々不思議な質問をなさっていますよね。
そんな事聞いてどうしようというんでしょーか。
ソニーに対し、α900後継機について掛け合ってくれるんでしょうか?
それとも、もしや…?(笑)

書込番号:15037356

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2012/09/08 12:57(1年以上前)

> α99購入後、α900は売りますか?

α99 しだいでは ないでしょうか? ね〜

A99は、見たことも 触ったことも 無いので コメントできませんが

邪魔(愛着が無い)なら 売れば良いと思います。

他の方に 使って頂いた方が カメラは喜ぶと思います。

個人的には。希少価値があると思いますので売りませんけど・・・



書込番号:15037391

ナイスクチコミ!3


SR-2さん
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:22件

2012/09/08 13:01(1年以上前)

もしα99を買うんだったら、α99購入時に、お金が足りなくて、α900を下取りに出すか、あらかじめα900を売ってから、α99を買いに行くかどちらかだろうと思う。
α900が手元にあるまま、α99を無事購入したのであれば、購入後にα900を売るなんてことは、間違ってもないように思う。
間違って売ることになるかどうかは、α99とやらを使ってみなければ、わからない。

書込番号:15037407

ナイスクチコミ!2


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2012/09/08 13:30(1年以上前)

こんにちは
タイトルと本文で二行の簡潔スレ。
だから簡潔明瞭なレス。「人それぞれ」。

家計の実態と、
使用機材の全容、撮影対象、使用目的などを書けば、
具体的にアドバイスができると思うのだけど。

まったく使わないことがわかっていれば、
他人の役にたってもらうことを考えるのがいいと思う。

書込番号:15037491

ナイスクチコミ!1


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/09/08 13:31(1年以上前)

売りません。

現在、一番お気に入りのカメラです。

α99が発売されて、自分なりに使えるカメラだと思ったときは追加購入すると思います。

α900を機能アップさせたα900Uでも出してくれたら買い換えるかも・・・

書込番号:15037493

ナイスクチコミ!5


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/09/08 13:59(1年以上前)

持ってないけど^^;
持ってたら売らないでしょう。ファインダーが違いますよね。
売りたい人は速やにかヤフオクへ来てください。キタムラより高価に買い取ります。^^v

書込番号:15037588

ナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/09/08 14:35(1年以上前)

こんにちは。eddsafさん

僕もα99購入すればα900も手元に残しておくでしょうね。

書込番号:15037710

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/09/08 14:39(1年以上前)

α99の出来次第ですが、予備機を放出するかもしれませんが、一機は残す予定です。
先日シャッター、ファインダー、外装含めてフルメンテナンス掛けて帰って来たばかりなので、元が取れなければ出しませんが(笑)

書込番号:15037724

ナイスクチコミ!2


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/09/08 19:43(1年以上前)

スレ主様は、α99ユーザーではないですね。
何故なら、このような名機は、売るという発想は湧いてきません。
現役として使い続けるカメラなのです。
手持ち撮影派の私は、D800Eとα900は同等だと判断しています。
本気撮りする時は、D800Eとα900+135ZA.85ZAを持ち出します。
実は、D800の方がAFが速くAEも正確です。
しかし、α900のAFやAEでも、花や自然を撮るには充分なのです。
手持ち撮影では、D800Eはミラーショックが出やすく、解像度は大して変わらなくなるからです。
三脚でミラーアップすれば、すごい解像度になる事は経験していますが、毎回そんな事をする気になれない。
故にα900は現役で頑張れるのです。手ぶれ補正が効く事も大きなメリットです。

α99は、α77の強化版として、世界一の便利カメラになるでしょう。
使用頻度が一番高くなりそうな気がします。

書込番号:15038675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/09/08 19:47(1年以上前)

失礼、出だしで間違いました。訂正します:
スレ主様は、α900ユーザーではないですね。

書込番号:15038691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/08 22:24(1年以上前)

 私はα9002台を使っていますが、もし、α99なるものがほんとうに
発売されるようでしたら現物を見てから決めます。

 もし、2400万画素程度だったら、ぜーんぜーん変える意味が無い・・
ISO感度がどれだけ増えようが、秒/何コマなんていうものにも関心が
ない。私が現在撮っている写真はISO800、秒/3コマで十分だからです。
足りないのは、画素数と、(ある2つの)機能だけです。

 2つの機能ってなんだ、と、問われても云えない!!はったりだろう
と解釈してもいっこうに構わない・・・現行のレンズ交換式カメラには
無いものだから、メーカーの技術者は気づいているのかもしれないが、
どうでもいい機能満載の現行カメラに搭載されないと云うのは難しいも
のなのかも知れない・・・だから、画素数が4000万画素超・より小型・
より軽量・価格は低廉であればそれに越したことは無いが、それほど気
にしない。

 そうそう、ミラーはない方が静かで手ぶれがの危険がより少なくなり
先幕優先で詰めてくれれば尚更結構!!勿論、動画機能はまったくいら
ないが、その機能の一端であろうPANORAMA機能だけは残して欲しい。

 もっとも機能と云うのは必要なかったら使わないし、必要だったら
使うものであって、メーカーが何を付けようと気にならない。だから、
高感度がどれだけあっても構わない。高感度で画質が向上するなんて
云うことはあり得ない話だから、使わないだけのこと!!

 レンズは現行の大口径レンズは残して欲しいが、出来ることなら
高性能24mm〜300mm程度の超高倍率ズームレンズを企画して欲しい
ものである。

 一寸,大きいが画素数が4000万画素超ならば、現在のままのα900で
良しとしなければならないが、やはり、でかいね!!

 SONYさん!・・現行のNEXシリーズの延長で、勿論、多少大きくしな
ければならないだろうが、上記のような画素数、2つの機能、超高倍率
ズームレンズを付けて、なるべく廉いフルサイズ機を世に出して呉れま
せんか!!


 

書込番号:15039386

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1163件Goodアンサー獲得:10件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/09/08 23:46(1年以上前)

7月下旬に15万円でオクりました。(1週間遅れて価値が2万円さがりました)
撮像結果を重視してますのでファインダーの良さは二の次と考えております。
手元にはα55とRX100しかありません。
これらから、α99はぶっ飛んだ高性能で驚愕することになると思います。

α900はファインダーの良さを味わう機械にしかならないと思います。

α99とRX100の2台で結構楽しめると思います。

書込番号:15039798

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:821件Goodアンサー獲得:25件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/09/09 12:45(1年以上前)


α900は3台使っていて新品で1台しまっています。

α99ならα900の良品を探して更に買い増ししま〜す。(笑)
2018年内までは修理保障期間内でまだ使えますから(^_^)

書込番号:15041676

ナイスクチコミ!3


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/09/09 13:06(1年以上前)

こんにちは。

残す、残さないは人それぞれですので
自分で判断しましょうね。

書込番号:15041743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度4

2012/09/09 22:40(1年以上前)

壊れるまで使って他に移る
だって自分の用途じゃEVFはメクラ同然なんだもん
ちなみに今まで使ったカメラは銀塩時代のコンパクトを含めて全部残して有るよ
例え不動の退役機でも、自分にとっては大事な戦友だもんね

書込番号:15044175

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/09 23:16(1年以上前)

 私はカメラに関する限り、どうも新しいものに目移りするようで、
フィルム全盛時には、無くてはならなかったLinhofもHASSELもLEICA
も、私の頭の中からさえ消えています。

 強いて云えば、宝くじでも当たれば、Hassel用の2億画素(約500万)
と云うデジタルパックを買いたいなー、なんて叶わぬ夢をみる程度です。

 α900も2台あって、現在、使用中ですが、これに替わる2号機が、より
私が必要とする機能と画素数が搭載されているなら躊躇無く取り替えます

 これ以上のファインダーは望むべくもないが、カメラはファインダーだ
けが命じゃないと思うので、EVFであろうとOVFであろうとそれほど気に
なりませんが、100%の広大な広さであって欲しいものです。
 

書込番号:15044373

ナイスクチコミ!2


ECTLVさん
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:34件

2012/09/10 01:22(1年以上前)

2つの機能?

センサー可動チルトとシフト?

なら、
AE統合マウントのさらに次世代を待つしかないでしょうね。
可能性があるのはSONYだけ。

書込番号:15044851

ナイスクチコミ!1


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2012/09/10 05:21(1年以上前)

>スレ主様

すぐには売らないですね。
α99だけでなく、突如出てきた噂のNEXフルサイズ含めて追加を検討します。
ただ、ソニーさんどうも変なところをケチッていて、操作感が大変良く無いイメージがあります。
α77のモッサリ感・・・私は最新ファームでも使えないと感じていますが、
NEX7でもモッサリでした(笑)
ボタンのレイアウトや機能の割り当て等、見事に考えられていて素晴らしいと思ったのですが、
操作感が最悪って感じています。
例えば、各ダイヤルのクリック感がありますが、これと実際の設定に反映されないのです。
ゆっくり回せば、クリック感と同じ動きをしますが、少しでも早目に回し3クリックして
1段分変更した〜と思っても実際には2/3段とかになってしまいます。
これで大変リズムを崩すというか、撮影するタイミングを失います。
後、EVFも室内で息子撮りなんかでは難儀します。ピンが拡大してもDRが悪くなりかつノイズで
しっかり見えません。光学ファインダーの方がましです。
おまけに連写時のパラパラ漫画は、どうしょうもないし(泣)
そして、個人的に大嫌いなTLMが居座る仕様では残念で仕方ないし・・・
この辺り、改善があると嬉しいのですが、どうなんでしょうか?
どれも、コスト削減で中途半端に作っているとしか思えないんですよね・・・
本当に良いものを出して欲しいと思います。

良いものを作れば、かならず利益に結び付くと思うのですが、
1台あたりの利益率を注視しすぎているような感じなんですよね。
未だに、高くても売れる物を作るって事を、1台あたりの利益が多い製品を売るに履き違えて
いるソニーさんを感じます。

書込番号:15045112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/10 16:16(1年以上前)

 SONYがレンズ交換式カメラの価格を最も抑えたメーカーだった
んじゃないですか・・・

 α100以来、最先端の機能を搭載しながら、最も廉く、2009年の
α900の価格設定で、他のカメラメーカーは背筋が凍る思いをしたん
じゃありませんか。

 SONYのNEXシリーズはこれまでのカメラの操作とは違うものを
提唱したんだと思います。たしかに、最初は使いにくい、操作し難い
感はありましたが、今では、ほとんど誤操作をしなくなりました。

 要はそのカメラで撮影を続けるなら、そのカメラ特有の操作に慣れる
意外に方法はないでしょう・・・。

 二つの機能と書いたところ、可動センサーとチルトと書かれた方が
いますが、それって何ですか?
 そんな訳の分からんことじゃないんです。実に単純なことなのですが
いまだに何処のメーカーもやらないのかやれないのか分からないが、
やはり、難しいんでしょうね・・・・。

書込番号:15046794

ナイスクチコミ!3


ECTLVさん
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:34件

2012/09/10 22:03(1年以上前)

実に単純なことでドコモやらないのは価値がないんでしょうね。

チルトやシフトのほうが価値があるでしょう。
NやCは専用レンズ出してるんだから。

書込番号:15048287

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/10 22:28(1年以上前)

 ↑この方、何を仰っているんでしょうか・・・。

 私が望んでいる機能というのは、デジタルカメラにしか関係ないこと
であり、私の勝手な機能ですからどうぞ気になさらないで・・・。

 そうすれば、アサってのことを云わなくて済みます・・・。

書込番号:15048434

ナイスクチコミ!2


ECTLVさん
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:34件

2012/09/10 22:56(1年以上前)

思わせぶりですが、肝心の中身が無い。

ブログじゃないしあまり無意味な投稿はやめてください。

書込番号:15048639

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件

2012/09/10 23:19(1年以上前)

どっちもどっち

書込番号:15048791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2012/09/10 23:58(1年以上前)

オレンジちゃんには困ったものだ。誰も相手にしないのに、長文を延々と……。

ちなみにD800/800Eの撮影素子はα900とは明らかにノイズの出方が違うので、ソニー製ではありません。

書込番号:15048997

ナイスクチコミ!2


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/09/11 22:34(1年以上前)

>>ちなみにD800/800Eの撮影素子はα900とは明らかにノイズの出方が違うので、ソニー製ではありません。


ふーん、素人がCHIPWORKSに勝てるのかね?
プロの結論は出ている。

  http://www.sonyalpharumors.com/chipworks-confirms-nikon-d800-sensor-is-from-sony/


そもそも、ソニーの3600万画素センサーは、3年前のα900の2400万画素センサーとは別物です。
それがどうかしましたか?

口先だけで必死に工作していますね。
御自分がお好きなカメラメーカーのために頑張ってください。
私はαが好きなのです。その先進性が好き。

書込番号:15052588

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:86件

2012/09/11 23:22(1年以上前)

口先だけではありません。これはあくまでも噂のもので、明らかにニコンのものと出方が違います。素人はオレンジ君、君の方でしょう。そんなにαが素晴らしいのなら、誰もが納得できる作例をいい加減にアップしなさい!君、ビデオカメラもソニーだね。それなら、実際にキヤノン製品も使ってみてから、客観的な立場で評価しなさいよ!

書込番号:15052868

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「SONY > α900 DSLR-A900 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

α900 DSLR-A900 ボディ
SONY

α900 DSLR-A900 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月23日

α900 DSLR-A900 ボディをお気に入り製品に追加する <777

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング