『フォーカスロックのやり方』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

『フォーカスロックのやり方』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

フォーカスロックのやり方

2003/11/16 23:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 とらきち2さん

AFで自分があわせたいところにピントを合わせてから構図を変えるとレンズがゴッゴッゴって良いながらピントが別の所に変わってしまうのですが、プログラムモードでフォーカスロックは出来ないでしょうか?
いろいろ試してみると風景モードだと最初に思ったところに合わせてシャッター半押しでロックできるようですが、このモードは露出も変えられないしフォーカスを中央一点にすることも出来ないようで不便なのですが、何かいい方法はないでしょうか。

書込番号:2133756

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2003/11/16 23:44(1年以上前)

>プログラムモードでフォーカスロックは出来ないでしょうか?

私のは出来ていますが、AIサーボAFモードに自動的に切り替わっているのかも。

書込番号:2133847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件

2003/11/16 23:49(1年以上前)

プログラムモードでは、ワンショットAFからAIサーボに自動的に切り替わりますので、フォーカスロックはできません。
構図を変える場合は、できるだけゆっくりと行ってください。急激にカメラを振ると、AIサーボに切り替わります。
どうしても、切り替わる場合は、合焦後にレンズのAFモードスイッチをMFにしてはどうでしょうか。

書込番号:2133875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2003/11/16 23:57(1年以上前)

Monjyu2 さん のおっしゃるように構図を変える時はカメラをゆっくりと動かさないとだめですね。

書込番号:2133905

ナイスクチコミ!0


スレ主 とらきち2さん

2003/11/17 00:22(1年以上前)

なるほど! ゆっくり動かせば良いのですね。
ゴッゴッゴって言うときと言わないときがあったのですが、なるほどそういうことでしたか。
フォーカスについては動作が訳分からん状態だったのでマニュアルフォーカスで使うことが多いです。これが乱視だからかなり苦しいんです。
フォーカスモードの切り替えは欲しいですよね。
今まで使っていた一体型デジカメは半押しでロックして構図変えてパシャッて感じでしたからちょっと面倒だと思ってました。
あと、フルタイムマニュアルフォーカスとかいうEF28〜105mmのレンズを買ったのですが、せっかくの機能が使えないっすね(涙) まぁ、あまりこの機能を使うことはなさそうだから良いのですが。

書込番号:2134009

ナイスクチコミ!0


rideonさん

2003/11/17 00:45(1年以上前)

AEとAF使いづらいですね。
私は最初、露出を決めて(露出が決めにくい構図では手の平露出やコンクリート露出)AEロックしてから、中央でピントを合わせてゆっくりと構図を決めます。
これがなかなかコツがいるのですよね。
アンダー目が好きなので、ほとんどの撮影では露出をアンダー2/3にしています。
皆さんはどうしていますか?

書込番号:2134095

ナイスクチコミ!0


yam__さん

2003/11/17 01:22(1年以上前)

勝手に切り替わるのは結構使い辛いですよね。
私もせっかくリングUSMのレンズを買ったのに余り役に
たたず、MFに切り替えて使うことも多いですね。
AEに関してもやはり試し撮りしてからマニュアルでの使
用が多くなっていますね。

書込番号:2134191

ナイスクチコミ!0


りきや(40)さん

2003/11/17 01:54(1年以上前)

>rideonさん
購入当初、雲を白飛びさせまっくった経験から、
私も外では-2/3補正メインで撮ってます。
ただ、補正しなくてもよい場面でも設定をうっかり
戻し忘れてしまいます(^^;

書込番号:2134265

ナイスクチコミ!0


大型犬さん

2003/11/17 18:54(1年以上前)

私の場合、Pモードでも問題なくフォーカスロックできてますね。
静物を撮る場合、よほど無茶な構図変化を意図的にしない限り
AIサーボに切り替わることはまずないです。

とらきち2さんはピントを合わせた後
何十度もカメラを振るようなことを頻繁にされるのでしょうか?

書込番号:2135711

ナイスクチコミ!0


スレ主 とらきち2さん

2003/11/17 19:20(1年以上前)

>とらきち2さんはピントを合わせた後
>何十度もカメラを振るようなことを頻繁にされるのでしょうか?

そんな事しませんよ(笑)

書込番号:2135763

ナイスクチコミ!0


rebanさん

2003/11/17 20:14(1年以上前)

先週買ったばかりで、まだ100枚ほどしか撮っていませんが、プログラムモードでもAvモードでも、ちゃんとフォーカスロックできています。
試しに急激にカメラを振ってみましたが、問題なしです。

シャッターボタンにかかる指の圧力が弱くなると、半押しにならなくなるので、フォーカスしなおしにいってしまうのではないでしょうか。

もっとも、全自動モードと「イメージゾーン」は、使わないのでわかりません。また、被写体が動いていたらどうなるのかもわかりませんが・・・

書込番号:2135886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:408件

2003/11/17 22:19(1年以上前)

手持ちのフォーカスロックは慣れがいりますね。文章ではちょっと書きづらいです。
三脚使用なら合焦後MFにレンズのスイッチを切り替えます。
露出は私も-2/3です。オーバー気味になるのはネガの使用を前提とした銀塩kissの伝統でしょうか。
デジタルとネガは違うので何とかしてほしいところです。

書込番号:2136417

ナイスクチコミ!0


rebanさん

2003/11/18 01:34(1年以上前)

追記です。
過去ログ(ボディの方も含めて)を見ると,フォーカスロックの話題がずいぶんと盛り上がっていたのですね。
そういえば購入前に,参考のためにとこちらを覗いたときに「ああ,フォーカスロックやりづらいのかな」と思って,少しためらった記憶があります。

でも,必要に迫られて購入してみると,意外に問題ない(ずっとメインに使ってきたRTと比べて)のでひと安心(少なくとも今のところ,私の使い方ではですが・・・主に人物・「ブツ撮り」・街の風景,といったところです)。
ちなみに,フォーカスエリアは中央1点です。(考えた構図の,ピントを合わせたい部分にフォーカスエリアがちょうどある,というのはあまり考えられないので)

シャッター半押しは,元鉄のMTさんも言われているようにコツが必要で,慣れないと気づかないうちにゆるみ,ずっと同じ状態で押しているつもりでも,いつのまにかレンズがフォーカスし直す,といったところがありますね。クリックストップでもついていた方が親切なのかな,と思ったりもします。(ちなみに,関係ないですが,ズームにもクリックストップがほしい,と思うのは,私だけでしょうか)

長文失礼しました。

書込番号:2137351

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

EOS Kiss デジタル レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング