『20Dとの決定的違い』のクチコミ掲示板

EOS-1D Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-H/28.7×19.1/CMOS 重量:1220g EOS-1D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark II ボディのオークション

EOS-1D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月29日

  • EOS-1D Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark II ボディのオークション

『20Dとの決定的違い』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS-1D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark II ボディを新規書き込みEOS-1D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

20Dとの決定的違い

2004/08/30 21:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

スレ主 のりちゃん のりちゃんさん

1D MARK2の購入を検討していたら、20Dの発売で賑わっています。そこで、1D MARK2と20Dの決定的な違いを教えて下さい。
私は主にマリンスポーツの撮影が主です。

書込番号:3204348

ナイスクチコミ!0


返信する
ATTTさん
クチコミ投稿数:22件

2004/08/30 21:47(1年以上前)

下のほうでもありますが、そもそも1D系と20Dは比較対照になるのでしょうか。
やはり値段相応だと思いますよ。
AF精度、連射性能、バッファ、あと数字で見えないところの信頼感とか。
失礼ですが、違いもわからないようだったら20Dにしたほうがいいかと。

書込番号:3204430

ナイスクチコミ!0


疑問解消さん

2004/08/30 22:17(1年以上前)

ATTTさんのおっしゃる通り「違いもわからないようだったら20Dにしたほうがいいかと」ではないでしょうか.
 私も1DMkUを使い始めてわずかですが「全く,別次元のカメラ」のように思います.10DでもKissでもない,それ以上のカメラです.
 レリーズ音,画角(*1.3),視野率100%,ローノイズ,操作性だけでも実際に比べてみてください.そこで,20Dで満足できれば,まったく問題はないと思います.
 1DMkUのISO800あたりのすばらしい描画力は10Dとは違います.20Dをよくに知らないのですが10Dとは異次元の世界かな.
 断言はできませんので,ご自分で確認するしてみてください.
 

書込番号:3204594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/08/30 22:22(1年以上前)

1DマークIIも視野に入っているなら、1DマークIIにした方が絶対に幸せでしょう。
デジタル一眼レフでは、1Dsと並んで今のところ最強だと思います。
決定的な違いがあるかどうかは、一度両機を実際に見比べにいったらいかがでしょうか。

書込番号:3204619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:14件 EOS-1D Mark II ボディのオーナーEOS-1D Mark II ボディの満足度5 水中散歩 

2004/08/30 22:48(1年以上前)

写真の見栄えとかどうなんですかね?
コンシューマー向けはやっぱりくっきり色鮮やか。
プロ向けは、より自然に近くしっとりと、かな?。
画素サイズが小さいのに同じ画素数、つまり素子の大きさが小さい、
故にラチュードが狭い。
防塵防滴だから潮風に強い、かな?。
マリンスポーツ主体で主に望遠なら、20Dもいいかも、
1.6倍だし面積あたりの画素数多いから拡大に強そう?。

書込番号:3204789

ナイスクチコミ!0


ピポザルさん

2004/08/30 23:56(1年以上前)

スポーツものなら、素直に連写性能が優れているであろう1DMkIIがおすすめかと。ファインダーの見え方も違うと思うし。1Dのサブとして購入した10Dのファインダー像の小ささには困ったおぼえがありますし。

両方の実機を触って覗いてみて、フィーリングのいいほうを選んだほうがいいでしょう。

マリンスポーツと聞いて、ウィンドサーフィンが波の上でジャンプしている瞬間を想像してしまった…(*^^*)

書込番号:3205184

ナイスクチコミ!0


tamazouさん

2004/08/31 00:24(1年以上前)

私の場合 バカチョン→EOS55→EOS1V→MarkUと渡ってきました。
55使用時、こんな機能あったらいいな!が1Vに全て装備されている事を知りました。
迷わず買いで、大満足でした。そして長期的経済面を考えMarkUへ。

いきなりイイ物を手にするのもいいですが、それって苦労も知らないボンボンみたいでx
まず「薦める道」としては上記でもあります様に下位グレードの20Dだと思います。
その後にグレードアップすれば満足感や大事にする気持ちも大きいと思います。
十分に1シリーズ以下のモデルを使ってきて、上を見たのならMK2でいいのでは?

決定的違いについては製品仕様を確認すれば一目瞭然です。訊く必要も無いと思います。
仕様の数値等だけでイメージできるはずです。
それが解からずに訊いているのであれば20Dが先だと思います。

なんか偉そうに語ってしまいましたが。m(_ _)m

書込番号:3205336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/08/31 01:18(1年以上前)

私的には、予算に余裕があるなら、最初からいいものを買った方が良いと思います。
20Dを買っても、そのうちすぐに1DマークIIが気になって欲しくなるでしょう。
結局、安物買いの銭失いになってしまうと思います。
それに、20Dと同じようなスペックのデジカメは、そう期間をおかずに
他社からも出てきそうですが、1DマークII相当のものは、おそらく、
当面出てこないでしょう。
1DマークIIにLズーム大三元で、勝ち組に入った方が精神衛生上も良いと思いますよ。(^_^

書込番号:3205604

ナイスクチコミ!0


決定的?さん

2004/08/31 13:15(1年以上前)

一口に決定的な違いといっても、何を基準にするかで評価が変わってきます。
アマレベルであれば20Dでも遜色ない画像は得られます。しかし、プロに領域になりますと画素数や連写スピード、バッファといったことが気になってきます。想像ですがあなたはアマチュアレベルですか?それなら20Dで十分な写真が撮れると思います。もし、予算に余裕があるならば1D MARK2をお勧めいたします。理由は簡単です。20D以上に良い写真が撮影できる可能性があるからです。私みたいな貧乏人にはなかなか手がでるものではありませんが、1D MARK2は本当によいカメラです。予算があるならこっちを買った方が絶対後悔はしません。あとはご自分で判断してください。高いカメラですから、作品の完成度と予算のバランスでよく検討してください。

書込番号:3206754

ナイスクチコミ!0


オジローさん

2004/08/31 17:42(1年以上前)

こんにちは。後はのりちゃん のりちゃんサンが何を撮るかにも関係してくるかと自分は思います。
自分の場合野鳥撮影がメインでどうしてもシャッタースピードが上がらない場合の高ISOのノイズが少ないことや、動きのあるのを撮りたくて連写性能でかなり貧ぼーながら購入しました。
しかし、それまで使っていた10Dと違いボディー側で1.6倍だったのが1.3倍になって焦点距離が短くなったので戸惑ってます。
なので自分が撮る被写体によっても考えるべきだと・・・・
もっとも今現在広角のレンズ等資産があったり、資金に余裕があるならMKUかな〜と自分は思いますが。マリンスポーツがメインなら(防塵、坊滴性能も高いですし20Dに比べて)

書込番号:3207422

ナイスクチコミ!0


0124さん

2004/08/31 22:39(1年以上前)

道具にも適材適所というものがあります。
スペックだけで1D系のほうが良いというのは、個人的には疑問ですね。
それだったらコンパクトデジカメなんて必要なくなってしまいます。
でも現実は安いだけの理由でコンパクト系が売れている訳でも無いですよね?
まあ高いカメラはみせびらかすには良いかも知れませんが。

蛇足ですが私は1D、1DS、1Dマーク2のユーザです。
(他メーカの一眼デジカメのユーザでもありますが)

20Dとマーク2の簡単な比較としては換算の焦点距離が違う(X1.3、
X1.6)、連写速度と枚数、質量と大きさ(扱い易さ)、耐久性、そして
価格。女性の腕力ではマーク2は”写真を撮る”という行為においてデメリ
ットの方が大きいかも知れませんね。あと実用の面では使うレンズとのバラ
ンスというのも大きいですね。

書込番号:3208505

ナイスクチコミ!0


ムギ太郎さん

2004/08/31 23:55(1年以上前)

Kiss Dで一眼を始めたものです。
その後あるモデルのポートレートに嵌ってしまい、今ではMK2貧乏です。(笑)

当然20Dとの比較はまだ出来ませんが、Kiss DとではAF性能がここまで違うとは
思いませんでした。特にEF70-200F4Lを買った時、Kiss Dではとんでもない後ピン
で、調整に出しても直りませんでした。はずれレンズと諦めてましたが、その後、
MK2で使用してピントが来ること来ること。今では絶対の信頼を置いてます。

あと自分はRAWの連写をするので、20Dのバッファーでは全くお手上げです。

多分、MK2を買う前に20Dが出ていたら自分も迷ったかも知れませんが、
MK2には大変満足しており、一足先に購入していて良かったと思ってます。

書込番号:3208894

ナイスクチコミ!0


D60&1DMK2さん

2004/09/01 00:50(1年以上前)

のりちゃん のりちゃん さん
資金と体力に余裕があれば1DMARK2ですが、10Dを使っているプロもいます。「○○とカメラは使いよう」です。
「決定的な違い」は格段の差のレスポンスのよさと信頼性、格式の違いでしょう。D60をサブ機にまだ持っていますが出番がありません。使い方ではMenuの操作もMK2の方が素早くでき高級だから難しい訳ではありません。
上手な人ならKissDでもヘタな1Ds使いよりもいい写真を撮れますが、撮影条件が悪くなるほどMK2が有利になるのは、それがプロ機の実力です。
資金的には余裕をお持ちの方とお見受けしますが、70−200IS2.8との組合せでも3kgになりますからあとは体力だけですかね。
さらに資金の余裕をお持ちなら、いま20D(見かけとスペック以上の実力があると推定します)で繋いでおいて、1DsMK2を視野に置くという選択もありますよねぇ。

書込番号:3209200

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS-1D Mark II ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS-1D Mark II ボディ
CANON

EOS-1D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月29日

EOS-1D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <98

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング