『子供をとる場合のレンズは?』のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタルN ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:820万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:485g EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタルN ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ボディのオークション

EOS Kiss デジタルN ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月17日

  • EOS Kiss デジタルN ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ボディのオークション

『子供をとる場合のレンズは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss デジタルN ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

子供をとる場合のレンズは?

2005/03/07 12:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

スレ主 trico55さん

7ヶ月の子供がいる主婦です。
毎日子供の写真をコンパクトデジカメで撮っています。
最近それでは満足がいかず、kissデジNを購入しようと決意しました。

超、初心者なのでレンズ選びの段階ですごく迷っています。
kissデジのボディのみとシグマなどのレンズを買うか、
レンズキットをかうか?
色々検索して勉強になりましたが、自分の条件にはどれが一番合うのかわからなくなってしまいました。よかったら皆さんに教えていただきたいです。

*撮影対象は子供(7ヶ月)で、今ハイハイやつかまりだちをしています。じっとしていることは少なく絶えず動く。
*今は室内でとるのがほとんど。(もう少しして、歩くようになれば公園などでもとると思います。)
*遊んでいるところなど、自然な表情がとりたい。
*予算はボディと合わせて12〜15万くらい。
*女なのであまり重くないほうがよい。

以上です。こんな基本的な質問で申し訳ないですが、教えてくださればうれしいです。

書込番号:4034170

ナイスクチコミ!0


返信する
Y氏の隣人さん

2005/03/07 12:30(1年以上前)

自分は室内での子供撮りに*istDs+FA28mm/F2.8を使っています。
ISO800に設定すれば、フラッシュなしで撮影できますし、
画角的にも使い勝手は抜群です。

ボディをkissDNにされるなら純正の28mmにF1.8のものとF2.8のものがあります。
前者はボケ味もよくお勧めですが、ちょっと高いですかね?
レンズ板にユーザーの方が子供の画像をアップされておられますのでご参照を。
後者のものでも写りは十二分でしょう。
夏頃まで待てるならSIGMAから30mm/F1.4が出てくると思いますが、
値付けがわからないですし、その間に撮りたいショットも逃げていくわけですしね...。

書込番号:4034246

ナイスクチコミ!0


うちは6ヶ月さん

2005/03/07 13:00(1年以上前)

trico55さんはじめまして。
うちは6ヶ月の子がいます。
私も子供撮影用にデジタル一眼をねらっていて、このカメラが本命かなと思っているのですが、妻に切り出すタイミングがわかりません。(^_^;)
trico55みたいな奥さんだといいな。
すいません。くだらないことで・・・

Y氏の隣人さんもはじめまして。
レンズも何にしようか迷っているのですが、おすすめは28mmの明るいのですね。
ところでキャノンだとISO800別に問題なさそうなことかかれていることが多いのですが、ペンタックスもノイズだらけになったりはしないですか?
ところで、

書込番号:4034390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/03/07 13:42(1年以上前)

ちょっと変わり種ですが,28oソフトを。

私も最近ゲットしたのですが,もうすぐ生まれる子供を幻想的に撮ろうか思いまして。

カウントダウン始まりました。

書込番号:4034506

ナイスクチコミ!0


HARIMAOさん
クチコミ投稿数:837件

2005/03/07 14:01(1年以上前)

ワタシはKissDで
0ヶ月〜1歳1ヶ月まで(現在は妻が使用中)
20Dで
1歳1ヶ月以降
の息子を撮影しています。

カメラは軽い方が良いというのなら、
最初はキットレンズをあわせて購入するのが良いと思います。
室内用にEF50mmF1.8を用意しておくと良いかな。

また、重くても平気だというのなら、
シグマの18-50F2.8一本でも良いかもしれません。
(どのレンズもワタシのブログにサンプルあります)

子供の撮影は大変です。特に自分の子供の場合は。
1)カメラは軽くコンパクトにする
やはり軽さで考えればキットレンズです。
シグマの18-50F2.8も軽くはありません。
装備が重いと子供と公園などで遊んでいると辛くなってきます。
で、公園の隅のベンチに置いて、戻ったらなくなっている
なーんてケースもあるようです。
身につけていて負担にならない重量のものが良いでしょうね。

2)レンズはズーム
子連れは荷物が大きくなります。
その荷物を持って動き回るのは結構大変です。
またどうしても動けない場合もあります。
そんな時に単焦点で後悔した事が何回かあります。
焦点域は18-50周辺が使いやすいです。
最短撮影距離も短い方が良いです。
抱っこしながら顔を取るなんて技も可能になります。
ちなみに2歳ぐらいまでは親の近くで遊ぶことが多いので、
ワタシは望遠は必要ないと思います。

3)明るいレンズ
これがもっとも難しいところです。
今のうちは室内で遊ぶことが多いです。
外に出ても室内遊技場などは暗いです。
明るい単焦点を一つ、カバンに放り込んでおくと便利です。
腕力があるのなら(上の1番を見てもらった上で)
シグマの18-50F2.8などもオススメです。

長くなって申し訳ありません。
ワタシは20D+シグマ18-50F2.8を使用しています。
たまに妻のKissDを借りると軽く感じます。
子供の面倒を見ながら所持するのならやはり、
軽いレンズのカメラが良いと思います。
暗い時はISOを高くするという方法もありますしね。

書込番号:4034559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2005/03/07 14:20(1年以上前)

室内が多いと考えたら、明るい+広角よりのレンズが良いと思います。
単焦点なら皆様のお勧め28mmより24mm(38mm相当)が良いと思います。
これはコンデジ広角端の焦点距離と同じ位ですね。35千円も手頃です。

自分のお勧めは18-50mmF2.8です。人気の高性能レンズで少し高いですが
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=10505011316
F1.8レンズと比べてシャッターが半分以下遅くなりますが、高感度の
キスデジNにとっては十分明るいレンズだと思います。

室内を飛び回る4、5歳になった子供を撮るには、20Dの後継機と明るい
単焦点レンズ(F1.4L USM、15万円位)が必要かも知れません。

書込番号:4034612

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2005/03/07 14:31(1年以上前)

うちは6ヶ月さん、どうもです。

>ペンタックスもノイズだらけになったりはしないですか?

*istDsではISO800での画像はノイズも少々目立つかな?
CANONの方がこのあたりは優秀でしょうね。
自分的にはYCレンズ用にKissDNに大いに注目しています。

書込番号:4034639

ナイスクチコミ!0


Ikuruさん
クチコミ投稿数:711件 木もれ日輝く那須の森 

2005/03/07 14:57(1年以上前)

こんにちは。私は20Dを使っていますが、KISS DNと重なる所が多いと思いますのでコメントさせて頂きます。やはり子供を撮影する為にこのカメラを購入しました。つい先日、EF50mm f1.8のレンズ(プライスパフォーマンスが非常に高い)を買い足しました。

描写などには大満足ですが、子供を撮影(特に室内で)するには難しい点がある事にも気づきました。ハイハイならば大丈夫ですが、歩き始めてカメラに興味を持たれてしまうと、この画角では、あっという間にレンズ一杯に近づいてきてしまいます。私のサイト上に載せている50mmでの作例が顔のどアップなのは狙ったというよりも、子供が近づいてきたからというのが実情です。予算との兼ね合いにもなりますが、もうちょっと広角の28mmあたりが撮りやすいかもしれませんね〜。

書込番号:4034703

ナイスクチコミ!0


スレ主 trico55さん

2005/03/07 17:29(1年以上前)

みなさん、色々なアドバイスありがとうございました。
HPやblogなど見せていただき、本当に参考になりました!
EF50mm f1.8が安くていいかな、と思ってましたが、カメラに突進してくるので難しいかもしれないですね・・・。
みなさんのおすすめの28mm or 18-50mmF2.8にしようと思います。
重さはやっぱり気になるので、店頭で重さを実際に確かめてみます。
ありがとうございましたー!

書込番号:4035198

ナイスクチコミ!0


Tochikoさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2005/03/07 18:56(1年以上前)

殆ど結論出ていますが・・参考まで(^^ゞ
うちはまだ一ヶ月ですので動きませんが^^
僕はEF50F1.4とSIGMA24F1.8をメインで使っています。
それとTAMRONの28-75F2.8と90F2.8MACROを使っていますが
室内では暗くて使用頻度は低いですが、2本ともお気に入りですので
屋外ではメインレンズになると思います♪

書込番号:4035536

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2005/03/07 21:57(1年以上前)

ズーム1本と、EF50mmF1.8は1万円以下で買えるので…
赤ちゃんなら50mm1本でもしかすると事足りるかも?
とりあえず50mm1本で、ズームは後できめるとか…

書込番号:4036560

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタルN ボディ
CANON

EOS Kiss デジタルN ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月17日

EOS Kiss デジタルN ボディをお気に入り製品に追加する <549

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング