『少し言い切りすぎだけど』のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタルN ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:820万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:485g EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタルN ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ボディのオークション

EOS Kiss デジタルN ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月17日

  • EOS Kiss デジタルN ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ボディのオークション

『少し言い切りすぎだけど』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss デジタルN ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

少し言い切りすぎだけど

2005/03/17 10:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

この方すこーしペンタックス贔屓ですが
画質面ではなかなか良い評価のようです
http://www.thisistanaka.com/diary/new.html
某機と比べてコストを少し無視したこだわり質感、ペンタプリズム等は排除しまくっている感じ、確かに仰る事はなんとなく納得しますが。

書込番号:4083252

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/03/17 12:35(1年以上前)

こんにちは。

ちょっと皮肉めいてますが、言ってることは紛れもない事実ですね。
カメラを使っていてワクワクしないとか、できないとか言う人は少数派でしょ。
一般大衆はそれこそ、気軽に撮影できてわりと綺麗に撮れれば十分なはずです。
だから、銀塩時代も一眼レフのシェアは小さかったのだと思います。
デジタルになっても同じで、やはり軽くて小さいのが好まれると思います。
むしろ、いかにしてコンデジからユーザーを吸い上げて、デジ一眼の裾野を広げるかの方が良いと思います。
裾野が広がれば、結果的にヘビーユーザーも拘り組も増えますから。

書込番号:4083663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2005/03/17 16:14(1年以上前)

キヤノンもそれなり頑張ったと思います。
旧型キスデジの黒は後から値上げして発売されたんですが、
今度は最初から負けてしまいました。感謝しろ!って感じですね。

書込番号:4084306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/17 22:38(1年以上前)

F2→10Dさんの意見に同意です。

私的にKissNは「EFレンズ使用可能高級コンデジ」です。
なので、田中さんのいうことも、ごもっともだと感じました。

値段も高級コンデジと考えればちょっと高いかなと思います。

でも、需要は多いと思います。
もうちょっと安くなってくればKissDより確実に売れると思います。
キヤノンのマーケティングはすごいですね。

ニコンが出そうなので、決断つかなかったのですが、
実物見てシルバー買ってしまいました。
しかも17-85ISだとちょっと大きいかなと思いレンズキットです。
(でも18-55はちょっと後悔してます。)

私が田中さんと違うのは私はワクワクしてます。
以前所有していたG3やS60と同じ雰囲気のカメラかと思います。
早くたくさん撮ってみたいです。

ただ、一眼やりたい人には決して勧めないと思います。
(これも田中さんの書いていることに同意です。)

書込番号:4085792

ナイスクチコミ!0


スレ主 R1E@さん

2005/03/18 09:20(1年以上前)

この値段でだしてあげてるんだ感謝しろ!

たしかにそういわれるとそうですねとこちらが折れるくらい今のキヤノンには勢いがありますね。すごい

書込番号:4087469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/03/18 10:32(1年以上前)

デジ眼だ、コンデジだ、っとあまりこだわることは無いと思います。
これからは、コンデジにもCCD(CMOS)の大きいものも発売されるかもしれないし、
デジ眼でも、レンズ一体型も発売されるかもしれません?

書込番号:4087630

ナイスクチコミ!0


UNIT23Bさん
クチコミ投稿数:14件

2005/03/23 09:50(1年以上前)

キスN購入か20Dかで一ヶ月以上迷っているカメラ初心者ですが、田中さんの「キスNでは75点以上の写真は撮れない」というコメントに驚きました。良い写真をとるには 撮る人の感性と技術にプラスしてよいカメラが必要だと思いますが、よいカメラと思っている20Dも画素数、画質などでほぼ同じである以上「75点」しか取れないカメラということになるのでしょうか?「20Dのほうが上を目指せる」というのであれば20Dにしようと思います。90点95点の写真を狙えるのは超高級デジカメかフィルムカメラしかない? 「よいカメラ」の意味はいろいろかと思いますが、先輩がたの考えを教えていただきたいです。

書込番号:4109123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2005/03/23 11:29(1年以上前)

> 田中さんの「キスNでは75点以上の写真は撮れない」というコメントに驚きました。

この表現は幾つものカメラを使用しているからこその表現ですね〜
なんとなく判るような気がします。

写真と撮る時、
・最適な絞り/シャッタースピードを選び
・ファインダーを覗いてピント調整/フレーミング調整
・シャッター全押し
みたいな行為が発生します。

この一連の動作をする過程で撮影者がワクワクするようなカメラか、ってことだと思います。
操作のリズムがとりやすいか、ファインダーを覗いた時の見易さなど・・・
そういった諸々の事項についてKissDNはワクワク感を感じないという感想なんでしょう。

こういうのは、個人の主観が入りまくりだと思うので、そう考える人もいるんだ程度に考えてればいいんじゃないですか。

書込番号:4109278

ナイスクチコミ!0


UNIT23Bさん
クチコミ投稿数:14件

2005/03/26 08:53(1年以上前)

EOS1Dmk2さん、上記の私の書き込みにお答えいただきありがとうございました。
昨日、20Dを購入してきました。使用説明書を読み始めましたが60代の私にはかなり難しく これでは「カメラまかせの自動撮影」くらいしか出来ないか とちょっと落胆しております。また、当初迷った末軽快感のあるキスN購入を決めたのですが「Nでは75点以上の写真は難しい」などプロのかたのコメントを気にして20Dを採ってしまったこと(EOS1Dmk2さんのアドバイスにもかかわらず)を、多少後悔しております。
とはいえ退職者で時間はありますので、撮影の過程でいろいろな楽しみを味わっていけるように経験を積んでいきたいと思います。

書込番号:4116720

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタルN ボディ
CANON

EOS Kiss デジタルN ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月17日

EOS Kiss デジタルN ボディをお気に入り製品に追加する <549

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング