『Canonの今後の戦略』のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥23,400 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信33

お気に入りに追加

標準

Canonの今後の戦略

2007/08/23 21:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:88件

ニコンのD3、D300の発表によって今後のCanonの進むべき戦略が決まったと思います。
CanonはAPS-Cは40Dに任せて、いわゆる7DでD300つぶし、3D(5D後継機)でD3つぶしにかかるのではないかと思います。
フルサイズ廉価版でAPS−Cハイエンド層を取り込み、防塵防滴処理を施し1Dsの機能を取り入れた3Dで一般フルサイズ層の確保をねらうのではないかと思われます。
7Dが20万台半ば、3Dが30万台半ばというのはどうでしょうか。

書込番号:6671785

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1694件 1 

2007/08/23 21:45(1年以上前)

 APSC機はAPSCで対応しないと
 カメラの質感がともなわにときついでしょ
 撮像素子の大きさだけで値段を決めてるようではね

書込番号:6671816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/08/23 21:54(1年以上前)

そろそろ封印していた奥の手、視線入力復活!?

書込番号:6671866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2007/08/23 22:07(1年以上前)

D3は1DMV対抗では?後は7Dを投入してD300を叩くだけかと?
NIKONはAPS-C上位機投入との噂ですが、5D、1DsMV対策はどうするのか?
でも、さすが2大メーカー!!実力伯仲で見ていてドキドキしますね。

SONYは真っ向勝負に挑むのでしょうけれども、PENTAXやオリンパスは独自路線でしょうね...。
ちなみにSIGMAは独自路線です(一応念のため(笑))。

書込番号:6671920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件

2007/08/23 22:11(1年以上前)

フルサイズ機がD300と同じ価格帯ででてくるのはほぼ間違いないでしょう。
早ければ年内という可能性もかなり高い確率になったでしょう。

書込番号:6671943

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度3

2007/08/23 22:16(1年以上前)

D300はAPS-Cのフラッグシップで20万円台。51点AFはすごいです。
D3はフルサイズフラッグシップ。1210万画素ですから高感度ノイズは1DMK3よりかなり上でしょう。それでいて50万円台。
Canon完敗ですね。

書込番号:6671962

ナイスクチコミ!2


sss666さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:38件

2007/08/23 22:18(1年以上前)

1DsMK3のセンサーを使って、様々な機能を削れば、5D後継機の出来上がりでしょうか?
バッファの容量など、主として電子的な機能を省略して、3D
さらに、メカニカルな部分もバッサリと機能を削って、7D
フルサイズのラインアップが充実してほしい。

1Dmk3は発売して間もないのに、Nikonに大きく水をあけられてしまいました。
UDMAへの対応は急がれます。

40Dは、発売もしていないうちから、スペック的に見劣りがしてくるような感じです。シェアを回復するには、APS-Cで40Dの上位機種を出す必要があるかもしれません。

レンズのデジタル対応も、巻き返すためには相当頑張る必要があります。
14-24/2.8と 24-70/2.8、400/2.8など、D3と同時に発表されたレンズの画質次第ですが、期待通りなら相当な脅威でしょう。

また、噂されるD3の上位機種(F7?)に、1DsMK3が耐えられるかどうか心配です。
Canonには、ぜひロードマップの見直しをして欲しいです。

書込番号:6671976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:2件

2007/08/23 22:38(1年以上前)

CMOSセンサーをニコンが新開発したことで
アルカイダに核がわたったようなものです
もう太刀打ちできません。
キヤノンには同じ価格で同じ性能のメカは造れないでしょう。
打つ手なし
KISS を1台でも多く売れるように力を注ぐだけです。

書込番号:6672078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/08/23 22:52(1年以上前)

でも、値段がどちらもニコンのほうが2割ほど高いんですよねぇ。。
いままでのキヤノンとニコンの価格設定から言うと反対になっちゃったんですよ。
それが、消費者にどう受け入れられるかが問題なのと、初のフルサイズセンサーで歴史のあるキヤノンにどこまで勝負になるのかが、ふたを開けて見ないとわからないといった問題もありますから、現時点で明らかにどちらが有利とか不利とかはわからないんじゃないでしょうかねぇ。
どちらにしても、やっと役者が揃って勝負が見れるのかなといった感じではないですか?

書込番号:6672140

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2007/08/23 23:03(1年以上前)

D300はマニア層の心に響くすごい製品に仕上げてきましたね!

その層からしてみればやはり完敗でしょう(^^;
でもD200登場のときも同じでしたよね(^^;
でも撮れる絵に大差ないのが現状でした。今回はどうでしょう?

私もマニア層なので、Canonさんにもっともっと魅力的な機種をNikonとは違うアプローチで提供してもらいたいです。

でも、今はお祭り騒ぎで金銭感覚が明らかに麻痺してますが7万円の差って大きいと思いますよ(^^!団塊の世代はお金持ちなので20万円でも13万円でも一緒か(^^;;

書込番号:6672191

ナイスクチコミ!0


魔神BOOさん
クチコミ投稿数:157件

2007/08/23 23:05(1年以上前)

ニコンからD3 D300が発表されてから

キヤノンの負けとか、ニコンの勝利みたいな事をあっちこっちで目にするけど

そもそも、40DとD300の値段も違いますよね!

それに使ってみないと解らないと思います。

書込番号:6672198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:14件 水中散歩 

2007/08/23 23:11(1年以上前)

NikonD3のスペックが自分の要求にドンピシャですっかり動揺してましたが、
Nikonのレンズラインナップを見て、今はキヤノンから離れられないのを悟りました。
使ってみたいレンズが105mmのDCしかなかった。
キヤノンの次の1手に期待。

書込番号:6672243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2007/08/23 23:18(1年以上前)

D300とD40は対抗機同士ではありませんよ。
というかニコンにはD40に相当する機種が無く、KISSクラスが乱立している印象です。
D300の対抗機はやはり5Dの次機でしょう。

たしかに今回のニコン新型は2つとも相当力が入っていますね!
ただ、5Dの次機がD40以上の完成度を誇っていて、25万くらいで出てしまえば・・・
D3もD300も共に食っちゃうかも。。
私の予想では10月初旬発表の末発売くらいが可能性高いと思うのですが。


むしろ苦しくなったのはオリンパス・・・・E-1後継機がどんなスペックにせよ、かなり厳しい状態なのではないでしょうか????

書込番号:6672294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2007/08/23 23:20(1年以上前)

> キヤノンの負けとか、ニコンの勝利みたいな事をあっちこっちで目にするけど
>
> そもそも、40DとD300の値段も違いますよね!

そもそも、値段差を考えても、D300の方が話題性という点で上でしょう。
というか、狙った価格帯のうまさや発表タイミングも、ニコンの方が上手だったかも・・・。
まあ、実際に発売されて、どっちが市場の評価を得るかで判断するのがいいでしょうね。

書込番号:6672304

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2007/08/23 23:25(1年以上前)

個人的には低価格のフルサイズを出して欲しいです。

書込番号:6672334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/23 23:26(1年以上前)

おー、気づかなかったー。なんと、ニコンから!!!
なるほど、なるほどですね(^^)/

ニコンさん、お得意のクロスカウンターですね(^^)
なんか、KissD発売直後のD70の時代を思い出します。

キヤノンさんの戦略。。
KissをD40クラスと戦わせて、40DをD80クラスと戦わせる。もう、一台、APSサイズのフラッグシップ機で、D300と戦わせる。どうでしょう。

40Dがエントリー機、こりゃ、最強のエントリー機だ(^^)
10D時代で、記事に、デジタル製品は高すぎる。本来、10Dクラスが、Kissクラスの値段であるべきだとのことを書いてました。そんな時代になりましたね。KissD発売当初は、10万ちょっとだったでしょうから。





書込番号:6672349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/08/23 23:27(1年以上前)

>Nikonのレンズラインナップを見て、今はキヤノンから離れられないのを悟りました。
私はレンズラインナップ+フルサイズでNikonからCANONに移行しました。正解でした。
ズームより単焦点が好きですから。

書込番号:6672354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/23 23:33(1年以上前)

確かに、話題性や性能は、D300が上ですが、実際売れるのとは、別ですね。
10万円の前半前後くらいが、やはり一般の人には、よいですね(なので、各社、エントリー機に、ものすごい力入れてるんです)。20万円クラスは、本当のカメラ好きでないと手が出ませんから。と、考えると、40DとD300、どっちが上とかというのもないのかなと。コンセプト違いますしね。

書込番号:6672391

ナイスクチコミ!0


VRVRVRさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/08/24 01:06(1年以上前)

D300を買おうとすると少し上の5Dに目が行きます。
調べた結果この差ならと5Dになるのではと思いますが。

書込番号:6672881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2007/08/24 01:29(1年以上前)

今回のニコンのラインナップには驚愕させられますね。
D300の性能、D3の圧倒的な存在感。
今回ばかりはニコンの勝ちみたいです。

キャノンには5D後継機で挽回してほしいですね。

それにしても、D3かっこいい。
5Dをぶら下げていても、人目をひかないが、D3ならかなり目立つ???

書込番号:6672945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2007/08/24 07:04(1年以上前)

> 確かに、話題性や性能は、D300が上ですが、実際売れるのとは、別ですね。

売れる売れないはメーカーが気にすればいいことなので、この最、カメラとしての魅力に着目してみたいと思います。
D300とD3はキャノンの各機種やその位置付けを分析して、ピンポイントでぶつけてきた(というか、スポットでキャノンの急所に打ち込んできた)という感じが強いですね。
キャノンの各機も魅力的ではありますが、「あと、ここだけ直してくれたらな」ってところを見事なまでに手を入れて出してきている感じです。
まあ、後だしじゃんけんといえば後だしじゃんけんですが、後出しだろうとなんだろうと、ユーザーは勝ち馬に乗ればいいだけなので、無問題だと思います。
あとは、ソニーが究極の後出しをしてくれれば、個人的には嬉しいですね。

書込番号:6673283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/08/24 10:43(1年以上前)

> 確かに、話題性や性能は、D300が上ですが、実際売れるのとは、別ですね。

40Dとの比較では値段に差があり過ぎます。
数では断然40Dと思います。(金額ベースではわかりませんが)

問題はD300と同じ価格帯をどうするかですね。
私は敢えて当分は避けるべきだと思います。
無理してフルサイズで出しても、一般には画質以外の性能・機能で見劣りします。
もう少しフルサイズセンサーの値段が下がる見込みが出来るまで待つしかないでしょう。

ただし、これも戦略。
敢えてD300に数で負けても、そこそこ売れれば量産効果が期待できますから、長い目で見れば行けるということも…。

書込番号:6673730

ナイスクチコミ!1


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2007/08/24 12:14(1年以上前)

40Dのレビュー画像が海外サイトに掲載されています。
ご覧になった方、いらっしゃるかと思うのですが、どう感じられました?

http://dslcamera.ptzn.com/article/2640/40d-ftpl-70823

http://www.fotopolis.pl/index.php?n=6252
(重いです)

ソニータムロンコニカミノルタさん
(名指ししてすみません、他意は無いのです)
のご感想など、いかがなものでしょうか?

僕は、こりゃちょっと困ったなあ、と思いました。
ISO800あたりから彩度が落ち始め、ISO1600以上では顕著になります。
所謂、増感ノイズとカラーノイズ処理の影響による彩度低下というやつでしょうか?
40DはISO800くらいまでは5Dを超えているかと思っていたのですが、揺らいできました。
5Dなら、ISO800はおろか、1600でも3200でも彩度低下は極僅かです。

ベータ機かもしれないし、レンズの問題かもしれないし、気候条件もあるかもしれませんし、
そもそもこの数枚で本来の実力を推し量ることに問題があるのですが、
やっぱりAPS-Cサイズで1000万画素超は無理があるのではないか、という気持ちになってきました。

キヤノンのサンプルを見た限りではそうは思えないので、
勘違いだったらごめんなさいです。
で、
実はこれが言いたくてあえてこのスレに書かせて頂いたのですが、
D300は、たとえどんな画像処理をもってしても、5Dはもちろん、40D(もしかしたら30Dも)の画質を超えるのは難しいかもしれません。
少なくとも高感度画質は。
40Dは価格面以外でも有利になる可能性があるかもしれないですね。

まあ、両機種ともまだ出ていませんから言ってもしょうがないのですけどね。

書込番号:6673921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/08/24 12:53(1年以上前)

α→EOSさん

今は「事務用」のモニタですので後で(笑)

書込番号:6674024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2007/08/24 13:02(1年以上前)

カメラはなんと言っても画質が命ですものね。
スペックだけでどうこう言っても実際写ったものを見てみないと何とも言えませんよね。
営業上の戦略もあるのでしょうが、発表と発売があまりにも差があるのは問題ですよね。

書込番号:6674046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 ぷーさんのデジカメ三昧 

2007/08/24 13:22(1年以上前)

α→EOSさん

サンプル見ました。お札が中心のサンプルはISO100とISO1600では、明部ではAB比較
で見ないと差が無く、暗部にノイズが乗るというのは、私が実機の背面液晶で確認した
実感と同じです。カラーバランスも、許容範囲内と思いますが?また、背面液晶での
ISO3200の画像については、ノイズは多い(20D並み)でしたが、カラーバランスは良好
でした(5Dと比べても)。

実は、1D3でもISO1600のデフォルト設定のノイズは、5Dと比べると多めなんです。
高感度ノイズ低減でノイズが5Dより減る感じですね。

等倍で見るとISO1600は暗部にISO3200は全体にかなりノイズは目立ちますが、細部の
描写を見ると、それほどネグっていない感じですね。ニコンのD80やD40は、少し
やりすぎでしたから。

早くニコンD300のサンプルが出て、比較したいです。とは言っても、40Dは十分使える
画質だと思っています。もちろん5Dはそれ以上ですね。

書込番号:6674106

ナイスクチコミ!0


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2007/08/24 13:33(1年以上前)

ぷーさんです。さん

コメントありがとうございます。
40Dの画像は心配ないみたい、ということですね。
このサンプルは??という印象ですが、多分実力はもっと上なのでしょうね。

Linuxにしたいさん

なんかスレに便乗してすみません。
カメラの評価基準は人それぞれですが、僕は第一に画質ですね。
ポートレートも風景でも、感度を上げざるを得ない撮影が多いので、高感度画質が特に気になります。
5Dの画質には満足です。5Dを知ってしまったために贅沢になってしまいました。

書込番号:6674137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 ぷーさんのデジカメ三昧 

2007/08/24 13:38(1年以上前)

追加で、ISO3200のサンプルの階段に赤いロープの写真は、光の回っていない暗い
所をあそこまで明るく撮った感じなので、変な色目になっているものと思います。

高感度については、APS-Cセンサーについては分からないですが、フルサイズに
ついては、それほど心配する必要は無いと感じています。
1Ds3の実機の背面液晶での確認ですが、ISO3200の暗部ノイズの少なさは、5Dの
ISO1600より遙かに少なく感じました。フルサイズ1200万画素のセンサーであれば
ISO6400でも、そこそこ行けそうです。
D3のISO12800もISO25600も、画質うんぬんのレベルでは無い(D1HはISO6400ありま
したね)と思いますので。

まあD3もサンプルが早く出てくると良いですね。たぶん、まだまだ画像処理は詰め
ていかなければならない段階でしょう。

書込番号:6674148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 ぷーさんのデジカメ三昧 

2007/08/24 14:10(1年以上前)

もう一つ追加で(笑)キヤノンはフラグシップ機以上の機能を、それ以下の機種に
着けないというクセ(悪癖 怒!)がありましたから、ISO感度は5Dでも3200止まり
でしたが、今後それが無くなるでしょう。

書込番号:6674212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2007/08/24 19:58(1年以上前)

>個人的には低価格のフルサイズを出して欲しいです。

 出ますよ。3年以内に20万円以下のフルサイズ普及機が。そして5〜6年後には10万円を切るフルサイズ普及機が。

書込番号:6675117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/08/24 20:27(1年以上前)

α→EOSさん

>40Dのレビュー画像が海外サイトに掲載されています。
>ご覧になった方、いらっしゃるかと思うのですが、どう感じられました?


画像見ました。
高感度画像ですが、やはり5Dと比べるのは酷だと思います。
しかし、その画素ピッチ差ほどの差は感じません。
やはり1DVで培った感度アップ技術が採用されているのかなとは思うのですが。

書込番号:6675214

ナイスクチコミ!1


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2007/08/24 23:36(1年以上前)

ソニータムロンコニカミノルタさん

コメントありがとうございました。
ぷーさんです。さんとお二人のご意見を聞けて納得できました。
今後たくさんサンプル画像が出て来るでしょうから、楽しみにしています。
5D後継機はますます楽しみですね。

書込番号:6676110

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2007/08/25 00:06(1年以上前)

もうすでにご覧になっているとは思いますが、
ベータ機のサンプルです。(既出だと思いますけど)
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/08/24/6904.html


書込番号:6676280

ナイスクチコミ!0


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2007/08/25 01:34(1年以上前)

100-400ISさん 
ありがとうございます。見てみました。
たしかに、APS-Cとしては、高感度のノイズに関しては優秀だと思います。
が、ベータ機だからでしょうか、やはりISO800以上でやや彩度が低下しているような気もします。
あるいは露出のせいかもしれませんが。

書込番号:6676635

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
EF35-105ミリレンズとEF24-105F4l 8 2025/10/15 18:53:58
この違いアイフォン15 42 2025/10/13 16:07:31
お買い得品なカメラでした 5 2025/10/07 22:21:49
誤字自動でしたIAと自動で比較 3 2025/10/07 10:05:37
自働で撮影 4 2025/10/07 13:08:45
カメラ届きました 7 2025/10/06 3:18:39
奇麗に撮影 18 2025/10/05 20:26:05
CFカードについて 19 2025/10/05 1:56:18
お宝おジャンク道♪ 76 0 2024/12/31 21:40:50
ヤフオクにミラー欠落品を購入 3 2024/10/09 13:24:06

「CANON > EOS 5D ボディ」のクチコミを見る(全 79255件)

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1055

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング