『もう買わないで』のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥23,400 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ42

返信51

お気に入りに追加

標準

もう買わないで

2007/09/06 21:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:166件

5D後継機を期待しています。
私は、他の方も沢山述べられていますが、スペックは今のままでも充分と思いますので、キスデジのような軽量、コンパクト機を期待しています。かつて、ペンタックスの6×7や、マミヤの6×4.5も使ってきましたが、KDNを使い出してからは戻れなくなりました。
レンズも24ミリ〜105ミリをIS抜きで、軽量でコンパクトなレンズを出して欲しいものです(無理でしょうが)。
そこで、後継機が取りざたされている中で、購入される方がおられる(ニコン200Dよりも売れている)ようですが、買い控えしましょう。そうすれば、後継機発売が早くなるかも。

書込番号:6723949

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/09/06 22:01(1年以上前)

>買い控えしましょう。そうすれば、後継機発売が早くなるかも。

売り切れるまで出さないかもね、
なんせ今のところ競争相手無いんだから。

書込番号:6723989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/09/06 22:04(1年以上前)

D40で良いのでは?
5D後継機というからには、スペック据え置きは有り得ないと思います。
型名では7Dがスペック据え置き(&軽量化?)にあたると思いますが、出る予想が多いですね。
プラボディで良いですか?

書込番号:6724005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/09/06 22:10(1年以上前)

ジェンダーマンさん こんばんは

大勢の方が買おうが買うまいが来年の春までには発表されますよ!

でもそうやって待っていても被写体は待っていてくれませんから
欲しい人は買うし待てる人は待つでしょう
私は7月末に購入しましたが満足しております

ボディの内容はたいしたことありませんので
スペックは良くなると思いますが
画質がこれ以上のものが出ても私には違いが判らないと思います

書込番号:6724040

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 EOS-1Ds Mark II 

2007/09/06 22:13(1年以上前)

40D使ってるとこですけど・・・。
5Dの評価がさらに上がっちゃうんだろうなと思いました。
安くなってきた5Dを無理してでも買ったほうが幸せかもしれません。

書込番号:6724060

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/09/06 22:19(1年以上前)

スペック据え置きが有り得ないというのは、いくら画質が良くても、

1. 3fps
2. 小さくて暗い液晶
3. RAWが12bit
4. ライブビュー無し
5. 画素数でAPS-C機が並んできた
7. 撮像素子のゴミ対策
8. 防塵防滴

これでは新製品として競争出来ないのです。
5D後継機はこのあたりが改善されると思います。

書込番号:6724104

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/06 22:23(1年以上前)

今の5Dの立場って、昔のアイドル、スターのような存在なのかなと思います。

周りは世代交代で変わっていったけど、俺だけは昔のままさ!

ってななんとなく取り残されていってしまってるような気がしないでもないです。
時代の流れもある程度加味するかそれか、いっそのこと逆行していくか、どちらも興味はあります。
5Dの今後はどんなふうにになるんでしょうね?

書込番号:6724133

ナイスクチコミ!2


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2007/09/06 22:44(1年以上前)

こんばんは
買い控え、いいんじゃありませんか。
5Dは割りと高価なので惚れた方や必要性を痛感している方以外には強くすすめていません。
漠然とした必要感で出発しても、よさが引き出せるかどうかわかりません。
重たくていやになるかも。

KDNのコンパクトさは強みですね。徹底的に使い倒すのがいいでしょう。
更なるコンパクトさを求めるのでしたらD40もいと思います。(使ってみての実感)
画素ピッチも5D並みの余裕があります。

書込番号:6724277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:5件

2007/09/06 22:58(1年以上前)

私も約一年前に5D購入しました。
30万はかなり響きましたが今は5Dでの写真ライフに満足しています。
後継機種の噂も耳にしますが、まだ使いこなし切れてないので後継機種は考えないようにしています。
出ても買えませんけど。
後継機種の概要は全然分かりませんが、5Dの機能でも充分満足できると思います。
よく「欲しいときが買い時」って言うじゃないですか。



書込番号:6724372

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/09/06 23:08(1年以上前)

感度は3倍(1.5段)、連射は2倍(6コマ/秒)、画角は1.5倍であって欲しいです♪
値段は0.7倍(D300と同じ位)が良いな〜と思います。

書込番号:6724443

ナイスクチコミ!1


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2007/09/06 23:16(1年以上前)

画角が1.5倍になると、レンズのイメージサークルが足りなくなるし、
マウントでケラれてしまうのでは無いでしょうか?

書込番号:6724497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/09/06 23:18(1年以上前)

>画角が1.5倍になると

135サイズより1.5倍広くしてもケラれるだけですね。

書込番号:6724507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 帯広だべさ 

2007/09/07 01:16(1年以上前)

後継機の噂がボチボチ出始めましたね
昨日シグマ15mm魚の目と一緒に買いましたが後悔はしてませんよ

書込番号:6725158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/09/07 05:41(1年以上前)

>そこで、後継機が取りざたされている中で、購入される方がおられる(ニコン200Dよりも売れている)ようですが、買い控えしましょう。そうすれば、後継機発売が早くなるかも。

そのようなことを購入者の方に買うなと我々に言える権利はないと思います。買う買わないは購入者、後継機種を出す出さないはメーカの決断次第だと思います。5Dを買い控えましょう何て言うことは5D所有者に対して失礼ではと思います。

書込番号:6725418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/07 08:33(1年以上前)

買い控えですか。
多くの人が新機能を満載した新機種を期待し、今度こそは買うぞと思いながら楽しみに待っているのでしょうね。この楽しみに待っていることが一種の買い控えですかね。
私も新しい機種が出るたびに、財布の中身と相談しながらですが次々と買ってきました。
あるときは写真を撮ることが目的であったり、またあるときは新機種を買うことが目的であったりと交互に入れ替わっていましたね。
でも振り返って見ると、新機種を待っている間と手にしてから新機能を試しているしばらくの間だけがワクワクしていただけで、一通りの確認ができてしまってからはオーソドックスな使い方に落ち着いていました。
絞り優先機能に露出補正と適当に構図を決め、はいシャッターを押す。撮影データのヒストグラムの確認。せいぜいこの程度の撮影がほとんど、最低限の機能しか使わなくなっています。
私の数少ない経験からの判断ですが、“欲しい時が買いどき”これがいいんじゃないですかね。

書込番号:6725614

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 EOS 5D ボディの満足度5 洗足池と花鳥風月 

2007/09/07 10:07(1年以上前)

私は先月末に無理して5Dを購入しましたが、後継機はメカ部分は良くなるとしても、画質についてはそんなには変わらないだろうと私は勝手に判断しました。

5D後継機とニコンの5D対抗機が揃った時点でまた吟味すればいいと、それよりも出遅れた分5Dをどんどん使いたいなと思います。

書込番号:6725776

ナイスクチコミ!1


FOVさん
クチコミ投稿数:660件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/07 10:22(1年以上前)

5Dも20Dのように名機のレベルですね。次が出ても気にならない人は気にならないかも。

次のに「抜かされる」のが嫌な人は、待ち続けて大喜びすればいいと思います。今買っても、待っても、どっちにしろ大喜びです。

書込番号:6725808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/09/07 10:45(1年以上前)

5Dで本当に困るのはゴミ問題ぐらいですが後継機にはライブビューも載るだろうし実に楽しみです。
ただ連写が遅ければ40Dにするかもしれない。

EF24-105mmF4Lは大きくて重いですねこれ1本だけ持つならよいのでしょうけど。
私はEF70-200mmF4LISが気に入ってるので焦点距離のつながり具合からシグマの24-60mmを持ち出すことが多いです。
サードパーティー製レンズは経験上耐久性が低くて短命なのと新しいボディに連動しないかもという難点があります。
実際私の使っているシグマの標準ズームは2代目、タムロンのマクロは3代目です。

書込番号:6725878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件

2007/09/07 15:15(1年以上前)

5Dがはきだす画像には、すっかり惚れ込んでいます。特に単焦点のレンズで撮した画像は、はっとするくらいの解像感と階調があるからです。

山歩きでは、この重さはなかなか堪えるものですが、ズームでなく24mmf1.8や、50mmf2.8、マクロ105mmf2.8マクロなどを携帯して、多少なりともトータルの重量を軽量にして撮しています。

どうひいき目に見ても、APS-C一眼に比べて、解像感と階調においてより高画質を得ることができます。KISSDN、KISSDXも併用していますから、よーくわかります。ちなみに手に入れたばかりの40Dは、雨とか曇りでしか撮していないので、5Dとの階調に関する比較はできませんが・・・

欠点は、画像に関しては、白とびかな・・・。カメラ本体に関しては、ぼこっとした箱みたいで、安っぽい。もっと凝縮して小さくできませんか。機能としては、シャッターがワンテンポ遅れるような重さ、今時のデジカメ一眼が当然持っているライブビューがないこと、防塵防滴仕様でないこと・・・

しかしながら、満足していますよ。十分に・・・でも新機種がでたら、きっと即購入して、このカメラは・・・

書込番号:6726584

ナイスクチコミ!1


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/09/07 16:00(1年以上前)

 そうか、新機種が出たら値崩れ5Dを狙うのが良いかも。中古市場も活性化するのかな?

 いつものんきにさんの言われる普通の使い方しかしないというのはスペックマニアでない人には十分な説得力がありますね。高速連写をほしがるのは鉄道ヲタの人かな。また一般の人でも子供の運動会などでは連写を使うことがありますが、実際にコマ数が少ないとかなり抜けますね。と言ってもある程度年配の人には関係ないのかも・・・・

 新機種で当然DIGICIIIであれば高速連写は可能になりますね。

書込番号:6726690

ナイスクチコミ!1


CANYONさん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:3件

2007/09/07 17:42(1年以上前)

別の用途で1D3を購入しましたが、同じ被写体を撮り較べてみたら画質ではやはり5Dのほうが上です。5Dが益々私のお宝になりました。後継機が出ても5Dを手放すことはありません。1D3は5年経っても元を取れる気がしませんが(プロでは無いので勿論精神的にです)、5Dは2年足らずで支払った金額以上に私の心を満たしてくれました。例え後継機が出ても色褪せる気はしないので、現在でも売れ続けているのは納得です。

書込番号:6726930

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2007/09/07 18:35(1年以上前)

 早く出して欲しい。余命が少なくなっています。
 ハード部分は今のままに、ゴミ取りと、ストロボ内蔵。ソフト部分は最新。合成樹脂ボディーで充分。値段は20万以下。誰でも持てるフルサイズ。ひんしゅくを買おうが、何回でも書きます。

書込番号:6727101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/09/07 19:23(1年以上前)

>1D3を購入しましたが、同じ被写体を撮り較べてみたら画質ではやはり5Dのほうが上です。

やはりそれは「フルサイズだから」と、ひんしゅくを買おうが、何回でも書きます。

書込番号:6727255

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/07 19:47(1年以上前)

個人的な願望を並べ立てようが、出る時には出るんですから。
ひんしゅくを買おうが、何回でも書きます。

書込番号:6727335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/07 22:15(1年以上前)

いまどきの最先端の機能や高画素や高速連写なんかは求めません。
ライブビューはあったほうが良いと思います。
あとは、プラナーとかディスタゴンつけてミラーが干渉しないようにだけしてくれたら、パチリパチリと気の向くままにのんびりとスナップしたい。フィルムのような質感のある仕上がりをピクチャースタイルに載せて欲しい。
外観は今みたいに安っぽい中途半端なもんじゃなくて、武骨なコンタックスやキヤノンのNEW−F1みたいな古くても愛着の持てるデザインが良いなぁ。
基本性能だけはしっかりして、オールドレンズで味のある写真が残せるなら永く使える丈夫なボディで10年たっても色あせないそういう基本性能だけは充実していてタフであるデジカメが5Dの後継機種であっても良いかな?
なんて思います。
クラッシクデジタルカメラEOS-5DN 時代を追いかけることはもう飽きた。今でも現役です!
ってのもいいでしょ。

書込番号:6727952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件 グーとモコの写真ブログ 

2007/09/08 02:23(1年以上前)

ライブビューは不要。
写真撮っているとコンデジを渡され、撮って下さいって頼まれ、液晶画面を見て撮影。
でも実は、老眼で何処にピントが来ているか見えていません。ひょってして在らぬ所にピントが逝ったりしていないか不安。日の丸写真ではプライドが許さないので多少ずらして撮るので、ピンボケの可能性大。
悲しい老眼の悲哀です。

9点クロスセンサーに期待。マルチコントローラの使い勝手向上に期待。ポートレートEOSなんて呼べるカメラが欲しい。

5Dを落下させ、付けていた180mmマクロが身代わりになって折れてしまいましたが、本体をQRセンタに見てもらった所異常無しでした。とは言うものの、落下品の烙印を付けられ、下取りが不利の状態となるのは明らか。
そんな訳で5Dは、朽ち果てるまで使います。なので、後継機も「もう買わないで」いる積もりです。
カメラ変えても、腕は上がりません(うまくなったと錯覚はしますが)。と思うこのごろ。

早く後継機が出るのを期待しての板に、なんのこっちゃ。
大変失礼しました。

書込番号:6729018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/09/08 02:28(1年以上前)

無線で飛ばしてPCでリアルタイム確認できれば、カメラのファイダも液晶も不要です。

書込番号:6729035

ナイスクチコミ!1


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2007/09/08 02:31(1年以上前)

デザイン的な面で、もう少し薄くならないかなーって時々思います。
MFからAFになって厚くなって、さらにデジタルで厚くなってますよね。

銀塩EOS7なんて触ってると薄くていい感じのグリップ感なんですよ。右手もですが
なんと言っても左手にしっかり乗ってくれる感じと言うか。
あと、レンズつけてのカメラバックへの収納のしやすさが大きく違ってくるし。
ゴミ取りがついて余計に薄く出来なくなる方向ですから、難しいでしょうけど、
有機EL液晶にでもなれば薄くなりますかね。

書込番号:6729046

ナイスクチコミ!0


mamijeenさん
クチコミ投稿数:2件

2007/09/08 02:58(1年以上前)

買い控えできずに買ったクチです
結果は大満足です!

でも後継機はいくらか?下取りは?
気になったりします。

書込番号:6729102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2007/09/08 13:09(1年以上前)

ソニータムロンコニカミノルタさん
<D40でよいのでは?

いつもあなたのスレッドには感心している者の一人です。でも、そのあなたがフルサイズを求めている者にたいして40Dを薦める意図が分かりません。40Dが5Dに匹敵するぐらいの高画質なんでしょうか。
KDNを持っていますが、40Dが発表された時には購入を真剣に考えました(今も悩んでいます)。しかし、5Dの素晴らしさが何人もの方の書き込みによって、やはり、次はフルサイズかと考えています。
ただ、5Dが発表された時、フルサイズをこの価格で提供するキャノンは凄いと思いましたし、購入しようと思いました。しかし、24ミリ〜105ミリレンズ装着の5Dを持って、「重っ!」て感じました。海外にもよく行きますので、こんな重いカメラを持っていけないなぁと思い、後継機にはキスデジ(同じ重さというわけではありません)のような軽量のフルサイズが出るかも知れないと、自分勝手に考え、この2年間待ち続けています。
あなたは、このスペックのままではは競争力が無くなると仰っていますが、このスペックで充分だという書き込みがたくさんあります。きっと、軽量化されれば、フルサイズのファンが沢山出てくるものと思いますよ。レンズも軽量にする必要がありますが。

書込番号:6730323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/09/08 13:23(1年以上前)

ジェンダーマンさん

ですから、本体の軽量化はローコスト版と噂される7Dに期待して良いのではないでしょうか。
そもそもローコスト版フルサイズではマグネシウムボディーは困難です。
それと、現5Dユーザーの期待を無視するわけにはいきません。
5D後継機を購入するからには、スペックアップがなければ意味がありません。

あと、軽量でローコストなレンズならタムロン28-75mmF2.8あたりが良いでしょう。
EF24-105に劣らない画質です。
本来、高画質なズームレンズは重いというのが定説ですが、このレンズだけはその常識を破ったと思います。

書込番号:6730366

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/09/08 13:34(1年以上前)

>うる星かめらさん 2007年9月8日 02:28 [6729035]
>無線で飛ばしてPCでリアルタイム確認できれば、カメラのファイダも液晶も不要です。

 屋外じゃ液晶モニタは視認出来ないぞ。
バッテリーも持たないし、防塵防滴じゃないし。
 そもそもどうやってカメラとレンズとPCを一人で持つの :-)

書込番号:6730396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/09/08 14:00(1年以上前)

>EF24-105に劣らない画質です。

補足です。
劣らないどころか、EF24-105はF=8まで絞らないと周辺減光が大きくてゲンナリすることが多いです。
タムロンの方は、開放が明るいことも手伝って、てか、それ以上に周辺減光が少なくて好感が持てます。
普通に撮影する分にはタムロンの方が粗が目立たなくて良いと思っています。

書込番号:6730483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2007/09/08 14:22(1年以上前)

ソニータムロンコニカミノルタさん

分かりました。7Dですね。でもこれって噂だけですね。信憑性はあるのでしょうか?
本当であれば嬉しいです。
レンズですが、歳とともにずぼらになってレンズ交換が煩わしくなっており、出来れば一本でと思っています。それで24ミリ〜105ミリが是非欲しいのです。ただ、仰っているように重いだけではなく画質の評価も低いでしょう?ですからキヤノン製はいらないのですが、他のレンズメーカーでは作っていないので悩んでいます。28〜75ミリでは私にとって、広角も、望遠も中途半端です。
一本のズームにマクロレンズだけでと考えていますが、風景しか撮りませんので、それで充分かと・・・・。

書込番号:6730534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2007/09/08 14:37(1年以上前)

再度質問です。
キャノンの28ミリ〜105ミリという選択は、5Dには物足りない物でしょうか。この選択と、40Dではそんなに画質的に変わらない物でしょうか?
私的には、そのレンズでもフルサイズであるだけ、良い画質が得られるのではと思っているのですが。
かつて、ペンタの6×7を使っていた時、サービスサイズでも全然画質が違っていましたから。
よろしくご教示をお願いします。

書込番号:6730573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/09/08 15:00(1年以上前)

ジェンダーマンさん

>40Dではそんなに画質的に変わらない物でしょうか?

画質への要求レベルは個人によって大幅に変わります。
他スレの様に5Dでも足らなくて4*5でないと満足しないという方もいらっしゃいます。

まずは40Dの作例をご覧になって、これで満足ならば40Dの選択もありかと思います。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/40d/sample/index.html

書込番号:6730633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/09/08 15:03(1年以上前)

今日聞いた話だと5D後継機種は春以降まででないみたいですね。
うわさ通りキャッシュバックは始まるみたいです。

うわさの7Dは、もしかしてAPS−Hで1DMK3の下位機種で
年末に発売なんてないですかね?

このままだとフルサイズあきらめて、D300に行ってしまいそうです。

書込番号:6730644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2007/09/08 16:46(1年以上前)

 
5D登場時の衝撃は「物凄い撮像素子に、ボディは“ん?”」という
服はボロボロでも超優等生という、一種の潔いカッコ良さだったと思います。

フルサイズ撮像素子はまだまだ衝撃の“夢”素子ですので
Kissの大きさのプラスチック・ボディに5Dの撮像素子がそのまんま
移行しても、かわいいボディだけに、また衝撃が走りますよね、みなさん。

「うわさの7D」と言っても、キヤノンさんのテスト製作機には
色んなタイプのものが並んでいて、現実にあると思います。

ただ、どれで行こうかキヤノンセールスの人と一緒に市場を睨んでいるはず。
ここに、多くの要望・熱望が巻き起これば、ピクピクッとくる。

ここに書き連ねる
僕らの熱い書き込みを、秘書さんが毎朝プリントして
キヤノン重役さんの机の上に並べていることを信じて。

書込番号:6730909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/09/08 17:00(1年以上前)

APS-Cの画質については、1000万画素の40Dでほぼ飽和しているように思います。
APS-C1200万画素のα700の作例がアップされていますが、α700板を見ると「???」な反応が多いです(笑)

同様に人間も画質要求度が各個人によってどのレベルで飽和しているか、ということになります。

書込番号:6730949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2007/09/08 18:09(1年以上前)

へんな情報?

在庫が無くならない限り発表しないの!

http://dslcamera.ptzn.com/article/2747/5dmk2-1dsmk2-70908

   5D後継機が1600万画素だからでしょうかね。

書込番号:6731221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/09/08 18:14(1年以上前)

>5D後継機が1600万画素だからでしょうかね。

スペックの逆転現象が起きるからでしょうね。
そんなことはデジものでは当たり前なので、キヤノンともあろう企業は気にしていないと思っていますが。

書込番号:6731240

ナイスクチコミ!0


MP‐1000さん
クチコミ投稿数:549件 マイアルバム 

2007/09/08 18:17(1年以上前)

アルファ700のサンプルは確に???ですが見れるだけ有難いかなっと。

D3(11月発売)や7Dが噂通り発表され5Dの流通金額が下がってもフルサイズユーザーが増え、APS-Cと画質の違いを(良いか悪いかはその人の判断)を確認出来る事は良い事かなっと個人的には思ってます。

書込番号:6731252

ナイスクチコミ!0


MP‐1000さん
クチコミ投稿数:549件 マイアルバム 

2007/09/08 18:41(1年以上前)

(6731252)訂正
誤→個人的には思っています。
正→5Dユーザとして個人的には思っています。

書込番号:6731343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/08 23:34(1年以上前)

5D後継機種が発売された後の1DS2ってやっぱり大崩れするんでしょうか?
不思議とそんな気が全然しないんですが。

書込番号:6732582

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/09/08 23:39(1年以上前)

ていうかもう、フルサイズネタに出てこないでくださいよ
 >うるほしカメラ氏
 >デジ(Digi)氏
 >GTからDS4氏

自分の使い方に反する物に興味がないなら、反論もせず書き込みもしなきゃ良いでしょ。
大体話題になって、話のネタになっていると寄ってきて、不快な文書を残していく。

どなたかのやりとりを真似しますが、賛同いただける方は「参考になりましたか」ボタンを。

書込番号:6732607

ナイスクチコミ!12


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/09/08 23:46(1年以上前)

TAILTAIL3さん、そんな危なっかしい行為はやめましょう。そういうときは

「痛い、おっさん、おばはんの集まりだな」程度のことを書かないと賛同されません・・・・

それより、GT氏の天敵であるルイさんが登場されないのが心配です。

書込番号:6732648

ナイスクチコミ!2


24-70さん
クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:32件 flickr 

2007/09/08 23:47(1年以上前)

>早く出して欲しい。余命が少なくなっています。

やすもうさん そんな悲しいこと言わないで!!
(なんか自分のオヤジとだぶるんですよね)

書込番号:6732652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:5件

2007/09/09 00:04(1年以上前)

こんばんは。

ボディはいずれにしても5Dか後継機のフルサイズということで、

>28〜75ミリでは私にとって、広角も、望遠も中途半端です。
一本のズームにマクロレンズだけでと考えていますが、風景しか撮りませんので、それで充分かと・・・・。

と言うことでしたら、レンズはほぼお決まりでしょうか?
EF24-105mmとタムロン90mmマクロ♪

でもズームの候補としてはシグマ24-135mm F2.8-4.5とタムロンの24-135mmF/3.5-5.6

シグマの方は私もニコンで使っていましたが、いまカタログ見たら載っていませんでした。
でも価格コムの登録店にはまだ在庫が有るようですね。

書込番号:6732731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2007/09/09 00:22(1年以上前)

先日、本屋でうっかり「蒸気機関車C62を作る」なんていうのに手を出してしまいました。

 月に4回、幾らで完成するのかわかりませんが・・・

 待たせるのであれば

 5D後継機を内部パーツから組み立てが始まって最後に軍艦部を載せて完成なんて・・・(^^;

 
 

書込番号:6732827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:5件

2007/09/09 01:47(1年以上前)

ルイさんのファン登録が消えている!

なぜマンセーじゃなくてルイさんなの?

書込番号:6733179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/09/09 01:58(1年以上前)

ワタシのところからも消えてるわ!

書込番号:6733210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2007/09/09 08:59(1年以上前)

 24-70さん 有難うございます。70歳に近くなると、折に触れて考えるようになってしまいます。10数年前はトライアスロンとマラソンに明け暮れ、足を痛めた今は、登山と旅行を楽しんでいます。
 
 トイ的なカメラから始めて、アイレス、キャノネット、デミなどを経て、1眼レフは、オリンパスM1とペンタックスSPFの選択に悩み、マウント部のシャッターダイヤルに馴染めなくて、ペンタを選んだのも懐かしい思い出です。ただ、M1のダンパーの利いたシャッター音に、今も惹かれます。人によっては、切れが無いと言ううかも知れませんが。

 60の手習いでパソコンを初め、カミサンがイクシを買い、私は20Dがデジカメ事始です。私の撮影スタイルから、秒何駒などという早いカメラは必要ありません。スローフード的なカメラを欲しいですね。ついでに、近接の利く質の良い標準ズームも欲しいです。
  

書込番号:6733798

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
EF35-105ミリレンズとEF24-105F4l 7 2025/10/11 19:02:40
この違いアイフォン15 41 2025/10/13 12:43:07
お買い得品なカメラでした 5 2025/10/07 22:21:49
誤字自動でしたIAと自動で比較 3 2025/10/07 10:05:37
自働で撮影 4 2025/10/07 13:08:45
カメラ届きました 7 2025/10/06 3:18:39
奇麗に撮影 18 2025/10/05 20:26:05
CFカードについて 19 2025/10/05 1:56:18
お宝おジャンク道♪ 76 0 2024/12/31 21:40:50
ヤフオクにミラー欠落品を購入 3 2024/10/09 13:24:06

「CANON > EOS 5D ボディ」のクチコミを見る(全 79253件)

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1055

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング